フットサルのこと(ちょっと真面目)
ども!
子育て奮闘中のパピーです♪ヾ(*´▽`*)ノ
フットサルの県リーグですが、3節終わって勝ち点2の9位と出遅れています。
まぁ新しいことにチャレンジしているので、難しい部分はありますがもうちょっと危機感持ってやんなきゃですね。
今シーズン、チームとしては我慢の1年になるかなぁと当初から思っています。
今チャレンジしていることを1年かけて仕上げるつもりでいるので、そんな中でもまずは降格しないことが大事。
もちろん試合には勝つという気持ちで挑んでいますが、負けない戦い方が大事。
そういう意味では2引き分けは決して悪い成績じゃありません。
内容も要所要所で良かったりしています。
ただ、この間の大敗でチーム内に不信感が生まれないかが心配です。
『俺たちが今やっているフットサルで本当に勝てるのか?』っていう。
ここでチームがバラバラになるとこの先の成長もストップしてしまいます。
チームのみんなには“練習”そして“監督”を信じて1シーズンやり通してほしい。
個人的にも今すごく難しい時期に入ったなぁ~と感じてます。
実質チームを指導している立場にいて、今チームでチャレンジしていることの手本を見せなければならない。
それを実戦で活かせるということも見せてあげなければならない。
しかしチーム戦術はピッチ内の5人がしっかりやれてこそ活きるもの。
1人2人できても難しいんです。
その結果・・・ゲームで結果が出づらい。
・・・う~ん。難しいですね~(´∩`。)グスン
しかもボク自身のプレースタイルも、本来なら“使うタイプ”ではなく“使われるタイプ”なんで余計にね。。。
早く自分らしくプレーしたいっていうもどかしさもありーの。
とにかく、負けないことが大事!
自分たちを信じて頑張って続ければ、そのうち必ず結果は出る!
まだチャレンジを始めたばかり、勝てなくても不思議じゃない!
しっかり自分たちのスタイルを構築しよう!
と、久しぶりにフットサルのことを真面目に書いてみました☆(*/∇\*) キャ
freestyler Ryoji
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件