新人研修〜。
こんちゎ^^;
コメントいつもありがとうございまーす!
やっぱりコメント入ってると嬉しいですね。
気軽にしてきてくださいねぇ( ´ ▽ ` )�I笑
さてさて、三日間静岡のつま恋でJリーグの新人研修でした。
怒涛の三日間がついに終わりました。
ただいま帰りの新幹線です。
↑ソンギ(^_^)
朝一から夜までみっちり勉強会でした(/ _ ; )涙
Jリーグの経営のこと、税金のこと、コミュニケーション技術、マスコミ対応などなど様々なことを学びました。
グループに分かれてディスカッションなんかもしました。
これからのJリーグについてみんなで考えたり、どのようにしてクラブの観客を増やしていくのか案を出し合ったりしましたね^^;。
なんか楽しかった〜。
途中なんか一瞬熱が38度でて宮澤ミッシェルさんの話だけ聴けへんかったんがショック…。涙
結局すぐ復帰したけど。笑
メッチャ熱かったらしいです(/ _ ; )
そんなん大好物ゃのに。。笑
まぁしゃーなぃね。
いろいろと学んで改めて、ぁぁープロになったんやなぁーって。
ここで言われたのはサッカー選手が本当に素晴らしい職業だということ。
夢や希望を与えられる職業はなかなかないからね。
だからこそこれから僕のプロとしての行動や言動が大切になってくる。
多くの人々の夢や希望になれるようにがんばりたいね。
サッカーだけじゃなく、1人の社会人としても。
最後の講義で元レッズの福田正博さんの話も最高によかった(^_^)
24時間という一日で練習はたった2時間。
つまり、12時間であらわすと1時間。
これを一年であらわしたら11ヶ月間はトレーニングしてなく、1ヶ月だけサッカーをしていることになる。
このことからいかにサッカー選手には時間があることがゎかる。
この時間の使い方もセカンドキャリアにつながることも学んだ。
なんか自分にあったことを見つけたいね。
将来は先生になりたいから学校関係でなんかないかな〜(^_^)
あとは運やってさ。
自分って運あるなぁーって思うことと、運を持ってる人と関わることらしぃ。
その考えは僕も以前からあったから共感できてよかった!
まぁこんな感じかな?( ´ ▽ ` )�I
とりあえずプロとしての心構えなんかを学べてよかった。
熱の時は宮澤さんの話を聞けなくて残念やったけどJリーグの人と話す機会がありました。
Jリーグの人と話す機会なんてあんまりないからね。
もってるな俺。笑
ほんまにJリーグ、日本のサッカーの発展の為に色々と考えてはるんやなぁと思いました。
サポーターゃファン、スポンサーの方々はもちろんやけど影でクラブを支えてるJリーグの方々にも感謝しないといけないですね。
話した方は僕と同じ立場でJリーグに今年入社されたみたいでたくさんの夢を持っておられました。
そんな話を聴きながら僕もがんばらなぃといけないなぁと思いました(^_^)
選手、サポーター、スポンサー、Jリーグが本当にいい関係でいればもっともっと日本のサッカーには明るい未来が待っている気がしました。
僕は選手としてできる最大限のことをしたいと思います^^
みなさん立場は違いますがセレッソ、日本のサッカーのために頑張りましょう(^-^)
この研修で学んだことを活かしてまたこれから頑張ります!
応援よろしくです!
話は変わりますがこの研修に僕の高校、野洲高校の同期が3人参加していました。
川崎フロンターレの田中雄大
横浜FCの荒堀謙次
ザスパ草津の山田晃平
これに僕と乾貴士を含めると同期のJリーガーが5人になりました。
これって考えたらすごいことですよね?笑
11人中5人プロですからね(^_^)
改めて戦友、そして母校を誇りに思います。
同じ舞台でともに戦っている仲間がいると思うと負けられないですね。
もちろん乾大先生にも(^_^)笑
ちょうどいま新幹線から野洲高校のグランドが見えました!
ってことはここは滋賀や\(//∇//)\
ここでおろしてくれ〜。
それではたくさんのコメントお待ちしていまーす( ´ ▽ ` )�I
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件