#336 得点より欲しい勝ち点
台風すごかったぁ。
ひさびさに大きな台風が直撃。
台風は好きじゃないけど、台風一過の生ぬるい風は好き。
母校のサッカー部のコーチと話をして高校選手権国士舘高校2回戦で久我山に敗戦を知る。
2-0でリードからの2-3で敗戦。
もう引退かぁ。
3年生お疲れ様。
高校の同級生と話をしていて母校国士舘高校野球部が地区予選で都立高校に敗戦を知る。高校の野球部の監督は同級生で3年間同じクラスだった蓑野。
国士舘野球部が地区予選それも都立高校に負けるなんて。
それを聞いた同級生で蓑野を励ます会を企画。
いいやつらだな。
岩淵組のそんなところが好き。
今週土曜日は関東リーグ第12節。
この試合で関東リーグは中断期間となり約2ヶ月お休みとなります。
その前にどうしても勝っておきたい大切な試合。
練習でのチームの雰囲気は悪くない。
個人的にも身体は切れてる。
勝ちたい!
点を取りたい!
そんな気持ちをピッチで表現したいと思います。
またこの日はFUGA東京のホームゲームday。
エキシビジョンマッチにカフリンガJrの子どもたちを招待してくれました。
東久留米のカフリンガのホームゲームではFUGAの子どもたちが来てくれて。
墨田のFUGAのホームゲームではカフリンガの子どもたちが招待されて。
FUGAとはとてもよい関係。
お互いがライバルでありながら、お互いを尊重し合う。
ピッチ内では身体をぶつけて戦うけれど、ピッチ外では仲が良い。
監督の須賀ちゃんや安藤さん、それにたくさんのスタッフ。
とても素晴らしいチーム。
そういうチームにこうやってエキシビジョンマッチに声をかけてくれて本当にありがとうございます。
きっと子どもたちも貴重な体験となることでしょう。
でも負けません。
エキシビジョンマッチも。
関東リーグ最終戦も。
10月に開催するvsFUGAとのソフトボール対決も。
全部勝つ~!!
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件