#957 高校サッカー
高校サッカー選手権の組み合わせが決まりましたねぇ。
今やJリーグに引けを取らない人気と視聴率を誇る高校サッカー。
そこにはたくさんのドラマが待っているから。
喜びあり、涙あり、ドラマあり・・
僕は高校時代全国大会に出場したことはありません。
最高位が都大会決勝戦。
中学時代全国大会で優秀選手に入り、高校からたくさんのオファーをもらった。
その中で選んだのが国士館高校。
最終的には自分で判断しました。
全国には行けなかったけれど、そのことを一度も後悔したことはありません。
今の僕があるのも国士館高校サッカーに入り、田中先生やたくさんの先輩や仲間たちと3年間を過ごすことができたから。
今大会には個人的に注目している高校があります。
大学の同級生かつが監督をやっている神奈川県代表桐光学園。
高校の恩師が監督を務め、大学の先輩がコーチ、そして同級生がGKコーチをしている埼玉代表正智深谷高校。
共に神奈川と埼玉と言う超激戦を勝ち抜いてきた。
本当に誇らしい。
後輩榎本と隆がコーチを務める流通経済柏高校は残念ながら千葉県決勝で市立船橋に負けてしまいました。
それでも国士館大学サッカー部ファミリーの活躍を耳にすることは嬉しいし、お正月彼らのチームがどんなサッカーをやるのかとても楽しみ♪
そしていつかカフリンガU-15の中からそういった高校に進学して、全国の舞台で活躍する選手を育てていきたいな。
そんなカフリンガ東久留米U-15の練習会が11月、12月と開催します。
今年はセレクションを行わず、練習会に参加してもらいカフリンガに入りたいという子どもたちを15名程度受け入れるつもりです。
よかったら是非参加してみてください!!
【2016年度ジュニアユース練習会のお知らせ】
秋涼の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。
平素よりカフリンガ東久留米の活動に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
2016年度生のジュニアユースの練習会を、現小学6年生を対象に下記の通り開催致します。
たくさんの参加を心よりお待ちしております。
今回も人数次第ですがセレクションは行いません。チームへの入団希望する選手は3回の練習内で判断をして頂ければと思います。詳しくは練習会の時にご説明いたします。
【カフリンガ東久留米U-15 新年度生向けの練習会のご案内】
<第1回>
2015年11月18日(水)
<第2回>
2015年12月2日(水)
<第3回>
2015年12月16日(水)
受付時間:18:30~
練習会:18:45~20:15(90分間)
会場:東久留米市スポーツセンター
定員:20名
※各回定員になり次第締め切らせて頂きます
◇参加資格 現小学校6年生
◇参加日 日程内であれば何度来て頂いてもかまいません。
◇参加費 500円(スクール生無料)※当日回収させて頂きます。
◇持ち物 サッカーができる服装/フットサルシューズ/飲み物
◇保険 各自対応
◇お申込方法
下記の必要事項を記載の上、メールにてお申込みください。
1.選手名(ふりがな)
2.所属チーム/
3.参加希望日(複数可)/
4.小学校名/
5.ポジション/
6.連絡先(携帯番号):
お申込みアドレス:cafuringajr@gmail.com
※駐車場がございますので、お車のご来場頂いてもかまいません。
※見学希望の方はスタンドもしくは第1体育室内ベンチより見学ください。
カフリンガ東久留米
代表 垣本右近
U-15監督 中畑辰弥
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件