#977 有終の美~その1~
【関東女子フットサルリーグ】
最終節
カフリンガBOYS東久留米 3-1 フォレストアネックス...
得点者:鎌倉彩2/上田原真紀子
勝ち~♪
今年は妊娠あり、出産あり、怪我あり、仕事あり、子供の学校行事ありで思うようにメンバーが揃わず不安いっぱいでした。
開幕2戦の2連勝が大きかった~
どんな形でもよいから勝ち点6を!
を合言葉に臨んだ試合でしっかりと勝ち点6をゲット。
大渋滞で選手が揃わないことも、GKが怪我でFPが急きょGKを務めたことも終わってみれば笑い話になるのは、4勝1分5敗の勝ち点13の5位でフィニッシュできたから。
優勝争いできなかったけど、残留できた。
また来シーズン関東女子リーグを主戦場として戦うことができます。
そしてフェアプレイポイントで1位になりました。
10試合でイエローカードをもらった数がリーグ最少の1枚。
これは本当にすごいこと。
来シーズンはマナーも結果も伴うことができるチームになるといいな。
たくさんのサポーターにスポンサーの皆様応援ありがとうございました。
BOYSは年明けカップ戦もあるのでスケジュールが決まり次第発表します。
チームにとっては大変なこともたくさんあったけど、No6かなとNo13はぎが第1子出産♪
おめでたいことが続いた~
しかも今2名が妊娠中。
No10みさきが前十字靭帯断裂の大怪我→手術。
でも大丈夫。
僕も2004年に同じ手術したけれど、もう10年以上も経っても現役で続けられてるから。
No2雅子、No7たか、No8みーちゃん、No19わかは子育てしながら選手として続けてくれた、その他の選手はそんな子育てをしながら続けてくれた選手を支えてくれた。
「結い」
って言う好きな言葉がある。
意味は「田植えなどの時に互いに力を貸しあうこと。」
北の国からでは「手間返し」なんて言葉を使ってた。
その結いに関わる手引きがあって・・
無理をしないこと
気合を入れすぎないこと
悪口を言わない
過ぎたことを言わない
私にはできないと言わない
みんなが出来ることをできる範囲でやればいい。
人間が本来持っている優しさであり、チームメイトならそんな優しさをみんなが持ち合わせてることが必要だと思う。
ここにいる選手はプロじゃないんだから。
お金の為にやってるわけじゃないんだから。
じゃ~何のために??
僕が思う答えは
「誰かの為に」
それがアマチュアスポーツの1つの答えであって欲しいと思う。
試合に出ることよりも、試合に勝つことよりも、この先の長い人生の事を考えればそういう優し気持ちを持ち合わせている仲間がいることを誇りに思いたい。
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件