思いつきで

嵐の相葉君のスポーツ番組でフィギュアスケートの紀平選手の特集やってて、体育大学の教授へのインタビューで紀平選手のジャンプの秘訣はお尻まわりや脚まわりの強さの筈だから立て膝状態からのジャンプ力が強い筈だと言うことになって、体育大学の男子学生の平均が40cm、紀平選手は60cmでした。

 

我が家にヨガマットがあるので私もその上でやってみました。

 

測定したら、、、、、74cm!?

 

測り方はテレビ通りに立て膝の膝先から着地点のかかとまでで何度も確認したから間違えてない筈なんだけど本当だろうか。。。

 

テレビに出てた人たちよりも何かしら優位な状況だったのかな?(ヨガマット効果?)

 

参考記録でも瞬発系の筋トレ5年以上続けてる成果と思っておこうかと思います。

 

ネットで調べたらニーリングジャンプと言うトレーニングらしいので良かったら皆さんもやってみてください。

 

因みに2回飛んだだけなのですが、筋トレのペース上げてるのと慣れない動きだったせいか腹筋がバキバキに痛くなりましたとさ。

タグ

Commentコメント

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。