だから何 富山出身の選手がほとんどです

  • viva
    2014年01月16日 06:03 visibility159

全国高校サッカー選手権決勝(13日、東京・国立競技場)は富山第一(富山)が延長の末に3―2で星稜(石川)を下し、北陸勢初の全国制覇を成し遂げた。0―2のビハインドから後半残り3分で同点。延長後半9分に勝ち越す劇的な大逆転勝利となったが、舞台裏では両校の指揮官による大バトルが勃発。ピッチでの戦いを上回る壮絶な“舌戦”が繰り広げられた。
星稜が2―0とリードし、誰もが「勝負あり」と確信した後半42分、ここから富山第一の大逆襲が始まった。FW高浪奨(3年)のゴールで1点差に迫ると、ロスタイムにMF大塚翔(3年)がPKを決めて同点。延長後半9分に、MF村井和樹(3年)が決勝弾を突き刺し、高校サッカー史に残る奇跡の大逆転Vを果たした。 北陸勢として初優勝の大塚一朗監督(49)は「ハーフタイムに『どうせ神様はオレたちにドラマチックな展開を用意している』と言ったんです。その通りになりました」と男泣き。まさに聖地ラストゲームを飾るにふさわしい激闘となったが「国立最蹴章」はここで幕切れとはならなかった。試合後の監督会見。大塚監督が興奮冷めやらぬ様子で熱弁を振るい「うちは富山出身の選手がほとんどです。対照的に星稜は、ほとんどが石川県民じゃない」と地域密着のチーム方針を強調した。そのうえで「北信越対決と言われたが、星稜は(Jリーグの)名古屋、磐田、G大阪といったクラブのジュニアユースから入った選手ばかり。ほとんど石川県の選手はいない。それは対照的だと思います」と星稜のチームづくりに“異”を唱えたのだ。
とはいえ、高校スポーツにおいて敗者に対する発言としてはどうなのか。星稜の河崎護監督(54)は黙ってはいなかった。語気を強めて「左サイドバック(DF竹沢昂樹=3年)の子は石川の子ですけどね」と富山第一にも県外選手がいると指摘して“ジャブ”を放つと、富山第一が掲げる地域密着にも「それが正しいことなのか、どちらが良いとは言えない。私は(監督を)30年近くやってるけど、優勝したいからそうやっている。石川の子たちが(県外選手と)触れ合うことで良いこともある」と猛反論。大塚監督の発言に疑問を呈した。
初の「北陸決戦」として大きな注目を集めた決勝戦。イレブンは大観衆を前に熱戦を展開したが、最後の最後で場外バトルが勃発。後味の悪さが残る結末となった。

 

本当にくだらないことでバトルしてるなと思いますよ

県民意識なんてどうでもいいだろう さらに県の中でも地区意識があり

単に高校同士のサッカーの試合に過ぎないだろう

県民意識など必要ない

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。