30人に1人が外国人の子供

  • viva
    2008年08月04日 06:12 visibility93

平成18年に国内で生まれた赤ちゃん約110万人のうち、親の少なくとも一方が外国籍の子が3万5651人で、新生児の3・2%、ほぼ30人に1人の割合に上ることが3日までに、厚生労働省の調査で分かった。
同年に国内で結婚し、婚姻届を出したカップルのうち、1人または両方が外国人の組み合わせは6・6%で約15組に1組。いずれの数字も増加傾向にあり、過去10年で最高。在日外国人の定着と日本社会の国際化を裏付けている。
「人口動態統計」などによると、18年に出生した赤ちゃんのうち「父親が外国人」が約1万9000人、「母親が外国人」は約2万6000人。これらのうち「両親とも外国人」は約9000人。夫が日本人、妻が外国人という組み合わせが約3万6000組と圧倒的に多く、妻の国籍は中国、フィリピンがそれぞれ3分の1で、6分の1が韓国・朝鮮.続いてブラジル..

これって外国人との結婚斡旋所を介しての結婚が多いのでは..これって国際化になるのか..離婚も多いと聞いていますし単に永住権が欲しいから等..

厚生労働省によると、全保護世帯は108万世帯。 外国人世帯は、国籍別で韓国・朝鮮が最多の2万2356世帯。中国の2847世帯、 フィリピンの2399世帯が続く。 韓国・朝鮮人の高齢化やフィリピン人女性の離婚の増加などが、急増の要因とみられる。 いずれブラジル人などデカセギの果てに定住してしまった彼らもこの予備軍であることは間違いない..

日本人の場合、住民票を登録していない自治体でも受給できる。 しかし、外国人に対する保護は、生活保護法の準用措置で、54年の厚生省通知は 「申請は外国人登録をした自治体に行い、不服申し立てを認めない」としている。

読売新聞は、政令市、東京23区、県庁所在市に、外国人の保護実態、47都道府県に、 不服申し立ての取り扱いを調査した。
大阪市など37自治体は居住実態を優先し登録の有無に関係なく「保護できる」とした。 25自治体は「登録地でないと保護できない」と回答。 このうち19自治体は、居住実態は問わないとした。 6自治体は登録と居住実態の一致を条件とした。

一方、保護打ち切り処分などへの不服申し立てを認めているのは大阪府だけ。05〜07年には12件を受理、 2件の処分を取り消したという。
厚労省保護課は「登録地と居住地が異なる事例は想定していなかった。現場で判断してもらうしかない。
ただ、保護は権利ではなく、不服申し立ては認められない」としている。

国際結婚している身ではありますが外国人の子供が増えて国際化というのはあるのでしょうか..
移民の国ブラジルではあれだけ世界中から来た人たちなのですがこれではブラジル人達が国際化された人達かと言うとそんなことは全くありませんでした..今現在日本に来ているブラジル人達はあれだけ雑多な国際化の中にいたにもかかわらず日本では全く閉鎖的という状態に置かれています..
まだまだほとんどの日本人は外国人と交流のある家庭は少ないのではないでしょうか..

周りにもフィリピン人妻の知り合いもいますが彼女も変な国だといっていました..日本通のラテン系の人でさえ日本はまず日本人を先に援助するのではないかと不思議がられています..市営住宅でも県営住宅でもガイジンばかりで日本人が住めなくなっていると..
一方では自分の税金がそういうことに使われるのは非常に問題と考えますね
さらには昨今の生活保護世帯の急増を考えたらどこまで税金でまかないきれるのかということも考えないといけないのでは?
生活が大変それでは支給しましょうではいくら税金があっても足りないと思いませんか?

ましてや日本国民で保護されるべきをおいておいて外国人を助けることがあってはならないでしょう
生活が維持できないような外国人は早急に母国へ送り返すべきではないでしょうか?
母国で食えないからと流れ込んでくる外国人を日本人の血税を使って助けることはとうてい無理です母国でなんとかすべき問題ではないでしょうか?外人である妻も日本は食い物にされていると日本が気に入った..日本をもっと知りたいという外国人ならばいいのですが今はそれ以外の外国人が増えすぎているのだといっています..外国人の視点から日本人以上に危機感を持っているのです..

かわいそうだから助けるべきと言いますが助けるためには余裕があればこそですしその優先順位はあくまでも日本人が最優先されるべきですそして外国人は最下位で十分ですしどうしても助けなければならない存在でもありません..

国民の最低限の生活を保護すべきはその国の最優先の義務ですですから国民ではない存在を助けるいわれはありませんのでその国へ返すべきですただしその国が政変などでどうにもならないなら難民として一時的に救済することもありましょうが安定しそうなら早急に返すべきだと考えます..

なるほど人口減少と団塊世代の大量介護時代を乗り切るのは日本も移民を受け入れないといけないかもしれない..しかし移民問題はどの国も直面するもんだいであるが移民を受け入れた国で移民政策がうまくいっている国はいない..移民の国のブラジルで暮らしたせいか国民同士の信頼関係というものがないし一人ひとり勝手にやるんだということが口癖に..都合のいいときだけ愛国心を聞かされるのにもうんざりしてきたものである..向こうから親しくしてくる外国人は日本ではかなり少ないようだ..


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。