☆野球年報の写真から~秋田縣立大館中學校~

大館鳳鳴高校は1898年(明治31年)に秋田縣第二尋常中學校として創立された歴史を有し、1901年(明治34年)に秋田縣立大館中學校と改称、1948年(昭和23)の学制改革により現校名となる。

校名は大館市内にある鳳凰山に由来しており、全国で「鳳鳴」が名称に入っているのは大館鳳鳴高校と篠山鳳鳴高校(兵庫県)の2校だけである。この両校は友好提携を結んでいる。

大館中學時代の1912年(明治45年)には「Baseball」を「野球」と訳した中馬庚が校長を務めている。

 

野球部は1899年(明治32年)に創部され、秋田県内では秋田高校に次ぐ歴史を有する。

甲子園には2011年(平成23年)のセンバツ大会に21世紀枠で春夏通じて初となる出場を果たした。創部から112年目の悲願達成であった。

夏の全国大会予選には、第9回大会予選(東北大会)に県勢としては秋田中、横田中、秋田農、本荘中に次いで、秋田商とともに初参加した。結果は初戦でこの大会で優勝した仙台一中に 2 - 6 で敗退となった。

夏の予選通算成績は102勝92敗1分、最高成績は準優勝1回である。

ユニフォームのマークは、創部初期は「ODATE」、その後、「DAICHU」、「HOMEI」、一時期「鳳鳴」の時代があり、センバツ出場を機に「HOMEI」が復活した。早稲田カラーのユニフォームに伝統を感じる。

 

 

秋田県といえば、第1回全国中等學校優勝野球大会に出場した秋田中學が準優勝に輝いた。秋田中學の戦いぶりを観た先人たちは、みちのくに大旗が渡るのが、これ程までに長く困難な事とは誰ひとりとして思わなかったでしょう。

 

 

 

 

 

以上です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。