Scheduleアーカイブ
-
2010年Plus
-
2009年Plus
-
2008年Plus
やったね〜ホークス!2年連続交流戦優勝とファイターズと同率首位だよ〜(^o^)丿
-
-
2009/06/16 23:21|公開|77views
- コメント0
今日はこの試合はテレビもラジオもまったくやっていなく頼みの綱だったヤフー動画もやっていなく・・・(>_<)
首都圏ラジオ3局(TBSに文化放送にニッポン放送)はすべてジャイアンツ対ライオンズ戦でした・・・(>_<)
この情報はTBSラジオのエキサイトベースボールジョッキーで知りました・・・(^^)
ホークス〜2年連続交流戦優勝&パリーグファイターズと同率首位だよ〜(^^♪
中日3―4ソフトバンク(16日・金沢)
ソフトバンクが3連勝で交流戦2年連続2度目の優勝を決めた。パ・リーグのチームによる交流戦制覇は導入された2005年から5年連続。
パ・リーグのチームによる交流戦制覇は、導入された2005年から5年連続。連覇は05、06年のロッテ以来。ソフトバンクには優勝賞金5000万円が贈られる。
ソフトバンクは延長戦の末に4―3で中日を下し、3試合を残して16勝4敗1分けとした。逆転優勝を狙った西武は6―7で巨人に敗れて11勝7敗2分けとなり、残り4戦を全勝としても、勝率で上回れない。この日試合がなかった広島が残り4戦を全勝すれば、16勝7敗1分けで並ぶ可能性もあるが、同率の場合は前年の交流戦上位チームが上位となるため、昨年覇者のソフトバンクの優勝が確定した。
またソフトバンクは、阪神に敗れた日本ハムと並んでパ・リーグの首位にも浮上した。
交流戦は順調に日程を消化すれば、21日に最終戦を迎え、全日程終了後に最優秀選手(MVP)が発表される。リーグ戦は26日から再開される。
16日の試合ではソフトバンクは3―3の延長10回2死二塁から代打・森本の中越え二塁打で勝ち越した。ファルケンボーグが来日初セーブを挙げた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20090616-OHT1T00197.htm 写真使いました。
ソフトバンクは初回、オーティズの犠牲フライで1点を先制。さらに二回表には田上が適時二塁打を放ち2点目。交流戦優勝へ、序盤から打線がつながった。しかし、2点リードで迎えた四回裏、中日の主砲・ブランコがリーグトップの今季第19号2ランが飛び出し、試合は振り出しに戻った。
同点に追い付かれたソフトバンクは七回表、村松の適時打で貴重な勝ち越し点を奪うったが、最終回に抑えの馬原が2回の暴投で同点に追い付かれた。
それでもソフトバンクは延長十回、二死二塁から森本が決勝点となる勝ち越し適時二塁打。この1点をファルケンボーグが守り、4−3で粘り勝ち。日本ハムが敗れたため、同率首位に立った。交流戦連覇は宇都宮で行われていた巨人−西武の結果を待つ形となった。
巨人は西武に追い詰められたものの、7−6で勝利。この瞬間、ソフトバンクの交流戦連覇が決まった。
http://www.sanspo.com/baseball/news/090616/bsl0906162138002-n2.htm 写真使いました。
今日は何気にジャイアンツ対ライオンズのラジオ聞いていたけれど・・・途中経過入っていて・・・
馬原さんが2回ワイルドピッチで同点に追いつかれたらしいと聞いたときは・・・(>_<)
ホントにもうだめかなあって思っていました・・・(>_<)
ホークスがオーティズ先制で1点でひでのりタイムリー2ベース・・・(^^)
でも・・・ドラゴンズブランコが19号2ランで同点・・・村松さんのタイムリーで逆転!(^^)
でも・・・延長10回代打登場で森本くんが!!(^^)
貴重なダメ押しのタイムリー2ベース!!(^^)
これが決めてとなり!ホークス交流戦優勝〜(^^♪
それと同時に!ホークス!ファイターズとパリーグ同率首位!!(^^♪
MVPは最終日に発表となるらしいけれど・・・予想としては・・・(*^_^*)
オーティズ!森本君!ひでのり!マッチー!その辺りでないかなあ・・・(*^_^*)
明日スポーツ新聞1面はホークス交流戦優勝で持ちきりでしょう〜(^^♪
延長10回サヨナラ決めた森本君の2ベースヒットだよ〜(^^♪
ひでのり〜!!交流戦すべてスタメンマスク!打っても決める!!(^^♪
ポスト城島に鷹の正捕手に鷹の正妻はひでのりに決まりだね〜(^^♪
タグ
- 事務局に通報しました。
Commentコメント 件