新球場開幕に沸いたカープの3日間・・・(*^^)v


カープが4月10日に新球場に移って開幕戦から1週間になろうとしています。(^^)v


マツダズムスタでの成績・・・
対ドラゴンズ2勝1敗と勝ち越し〜(^^)v


でも・・・正直言って不安でしたね・・・相手は2008年に最後まで熾烈なクライマックスシリーズ進出を争ったドラゴンズ・・・(>_<)

ピッチャー先発陣はやっぱり5本柱(マエケン、篠田くん、赤ハンカチゆうきくん、大竹くん、ルイスさん)のうち。

初戦4月10日はルイスさん、4月11日はマエケン、4月12日は篠田君でキャッチャーは石原さん。


<広島3−11中日>◇10日◇マツダスタジアム
広島ルイスが中6日で新球場の開幕戦に登板したが、中日和田、森野に本塁打を浴びるなど来日2年目でワーストの9失点で6回途中KOされた。背信のエースは「調子自体は良かったが、決めないといけないところに投げられなかった。投手として、やってはいけないピッチングだったね」と淡々と振り返っていた。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090410-481450.html



オレ竜打線が広島の新本拠地マツダスタジアムをジャックした。広島のエースルイスから3番森野将彦内野手(30)、5番和田一浩外野手(36)が1発を放つなど今季最多17安打11得点の猛攻で圧勝した。記念すべき、新球場のこけら落としで主役を完全に広島から奪った。乱打戦が目立つ今季だが、チーム14本塁打は両リーグ断然トップ。圧倒的な破壊力で順位も再びリーグ単独トップに立った。
真っ赤に染まった新球場でブルーの軍団が大暴れだ。広島のエース・ルイスをKOし、今季最多11得点。その中心が3番森野だった。3−1とリードして迎えた5回だった。外角低めのスライダーを右中間スタンドへ運んだ。「あまい球を逃さずに打てた」。5−1と突き放す3号2ラン。勝負を決定づけ、ルイスにとどめを刺す1発だった。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090411-481611.html



予想したとおり開幕戦はルイスさんかなあと思ったんだよね。縁起いい開幕戦だし。頑張って欲しいと思った。


でも・・・(+_+)
新球場ホームラン第一号はルイスさんが良く打たれてしまうドラゴンズ和田さん・・・(>_<)

2008年9月広島市民球場公式戦ラストイアーでクライマックスシリーズ進出かけての直接対決で先発したルイスさんが初球で和田さんに2ラン打たれてしまったことを思い出してしまいました・・・(>_<)




やっぱり・・・今年もこの和田さんは気をつけないとダメかもしれないですね・・・(>_<)


ドラゴンズはやっぱりホームランバッターが揃っているだけであってスゴイです・・・完敗でした・・・(>_<)
ドラゴンズ和田さんと森野さんは本当にルイスキラーと呼ばれる存在。要注意です・・・怖いよ・・・(+_+)


<広島2−0中日>◇11日◇マツダスタジアム
広島前田健太投手(21)が中日戦で昨年9月20日以来プロ2度目の完封勝利で、今季2勝目。新本拠地マツダスタジアム初勝利、21歳の自らの誕生日を祝うダブル記念白星を飾った。
2点の援護を得た直後の9回だった。1死一塁で4番ブランコを迎えた。1発同点の緊迫した場面だったが、自慢の速球で見逃し三振。最後は和田を遊ゴロに抑えガッツポーズした。前日10日のマツダスタジアム初試合で大敗。だが前田健は「自分が投げることで初勝利できると考えてマウンドに立ちました」。
バースデーを完封勝利で飾ったのは06年9月13日に西武松坂(現レッドソックス)が日本ハム戦で達成して以来。父治茂さんら家族が客席で見守る中、「今までで一番うれしい誕生日。投手にとって一番いい形で終われて最高です」と胸を張った。
終盤にも速球は140キロ台中盤をマーク。変化球も低めに配し中日打線を5安打に抑えた。「今は変化球も制球できているし、自信があります。どの球でもストライクを取れて、どの球でも追い込んでから投げることができる」。同スタジアム初のお立ち台では「今日からブログを始めることになりました。それを言うために頑張りました」とおどけた。21歳の成長曲線はまだまだ上昇カーブを描く。【酒井俊作】
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090412-481913.html






広島が無安打で勝ち越し点を得た。8回無死一塁で、石原慶幸捕手(29)のバントは飛球になり、それを清水昭が捕り損ねた。結果的には送りバント成功で、その後1死満塁から2者連続で押し出し四球を選んだ。ブラウン監督も「投手に陽光が当たって、落球してくれた。今日は(好投した)前田健が攻撃のチャンスを与えてくれた」と振り返った。野手は守備の際に太陽の日差しの影響を受けるため、開幕前から何度も守備練習を行ったため、失策することなく、初のデーゲームを乗り切った。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20090412-481999.html


マエケン!お誕生日勝利おめでとう〜(^^)

家族が見守っている中での勝利!よく頑張った〜(^^)

マツスタ初のお立ち台はマエケンでした・・・mikenekoは石原さんと予想したんだよね・・・(*^^)v


その石原さんが!!ラッキーだったみたいです!!(*^^)v
石原さんがスリーバントで成功!ジャイアンツ戦で失敗したので何とかしなくてはと思っていたんだろうね〜(*^^)v

ドラゴンズ清水投手も目がくらんで落球。それにフォアボール出してしまったみたい。




ブラウン監督!さすがです!!太陽に負けないように守備練習を重ねた事が大きな大きな初勝利を生んだよね〜(*^^)v


<広島10−0中日>◇11日◇マツダスタジアム
WBC組の広島石原慶幸捕手(29)が先制タイムリーを放った。3回裏1死一、三塁の場面で登場。中日先発山本昌のシンカーをとらえ、三遊間を破った。「追い込まれていたのでくらいついていった。勢いに乗りたいです」。3番石原のバットで均衡を破った広島は、この回打者一巡の猛攻で5点を先制した。
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090412-482094.html



先発した広島篠田純平投手(24)が、99球の「省エネ投法」で、今季初勝利をプロ初の完封で飾った。9回には1死一、二塁のピンチを迎えたが、森野を一直で料理。飛び出していた二走小池も刺した。篠田は、石原とともに上がったお立ち台で「とても気持ちいいです。みなさんの大歓声が完封という、最高の結果につながりました」と声をはずませた
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20090412-482145.html


篠田くん!頑張った〜(*^^)v

石原さん!!お立ち台だね〜ああ・・・見たかったよ・・・悔しいなあ・・・(>_<)


ここ2日間は石原さんが打線を引っ張って大活躍〜(*^^)v
石原さんは打線が上向き〜これに規定打席に盗塁阻止率に打線状態が良いのとカープ優勝となると間違えなくベストナインとゴールデングラブいけるかも〜(*^^)v


篠田君も頑張れば新人王とかいけるかも〜(*^^)v


で・・・明日から・・・ベイスターズと3連戦。頑張って欲しい〜(*^^)v

今成績は3位だし、まあまあ調子イイかもしれないよね〜(*^^)v




勝利のハイタッチだよ〜(^^♪




石原さーん!!打撃好調〜(^^♪
ブラウン監督!!石原さんクリーンアップ当たったね〜(^^♪






タグ

Commentコメント

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。