Jリーグ、もっと盛り上げな、アカンです。試合内容も含めて、もっともっと・・・


おひさしブリーフ。

ピカピカになった水槽。

金魚2人もさぞかし喜んでいるでしょうね。

このあと水草も入ったのでなかなか快適な住まいになったでしょう。

いやぁ、お礼に何か布かなんか織って鶴の恩返し的なことはないかなぁ・・・

ないな。


さてさて。どこから書けばいいか。

まずは、浦和戦か。
たくさんの人が入った豊スタ。

の、中で浦和相手に勝ち点3を積み上げたのは本当に素晴らしい事だと思います。
おめでとうございました。

う〜ん、久々に書いてるからなのか、夜寝から起きたばかりだからか、どうも調子が出ない、かな。

あっ、そいえば。
この移籍期間中にベルギーから新しい外国人選手の加入がありましたね。



初めてグランパスのユニに袖を通すわりには良く似合っているな・・・

特徴は足が速いみたい。

どんな選手か楽しみですな。









はい、永井くん、おかえり!!!




と、言う事で昨日は広島にてサンフレッチェと試合でした。
浦和と似たようなスタイルのチーム。

結果は1−1。

最後に決めたのはTMT4。
ようやく今季初得点。

貴重な勝ち点1。
あのまま負けてしまっていたら消化不良感が半端なかったと思うし。

どんなスタイルのチームに対しても勝って上にあがって行かなくてはならない中で、昨日みたいな内容になってしまった試合を落とさずに済んだのは今後につながると思います。

次のセレッソ戦から3連戦。
明日はオフだけども、またオフ明けから良い準備をしていきます。

昨日のロッカールームでの一コマ。


ふざけてる訳じゃないのよ。

なぜかVitzの練習着が『7オシ』のだったw

7オシの魂一緒に連れて来たねw





そんな広島から朝帰って来て16時からはTM。
相手はユース。

35分ハーフ。

3−4で負け。

私は前半だけの出場で、1失点。

情けない話です。

仮にも「プロ」という立場でサッカーをやってる中で、高校生に負けてしまうこと。
猛省しなくてはならない。

観に来てくれた方には一目瞭然だったと思う。
何が悪いか。

書いてていらついて来たのでここで終わり。


おやすみなさい。



50




































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。