残念…[e351]オランダ戦[e734]

  • けんた
    2010年06月20日 02:45 visibility52

日本…残念[e452]

でも、0-1は大健闘じゃないでしょうか[e819][e3]


正直、試合前は大敗するかな[e3]
と心配してましたが、
カメルーン戦に比べても内容は良かったですし、十分チャンスがある中での敗戦だったかと思います。



オランダの出来が悪かった…というよりか、
日本の守備にオランダがハマってしまった。

という感じですね。


感じとしては、スペインースイスをリピートしたような試合展開でしたね[e257]

あの試合もスペインは圧倒的攻めてましたが、
コワイってシーン自体は少なかったかと思います[e284]


オランダもスナイデルの得点は見事[e734]
としかいいようがなかったですが[e447]

それ以外だと、後半のアフェライのGKとの1対1のが2回程度だったですよね。




日本もスイスも守備のときは、9人で自陣までリトリートし、
相手に自由を与えない。

違いと言えば、
スイスは攻めるときは前線のクフォとデルディヨクの2人で攻め切ってしまうのに対し、

日本はサイドの松井と大久保を基点にして攻めたってことでしょうか[e257]



オランダ側から見ますと、
サイドを松井や大久保、長友、駒野に制圧され、ファンデルファールト、カイト、が機能してなかった。サイドバックもそう。


ロッベンがいたら[e3]
という感じもしますが、たいして変わらなかったかと思います。

昨年も内田に完封されてたぐらいですし。



日本としては、この両サイドをもっと攻められなかったのが残念だったかと思います[e350]


特に松井、大久保は好調で十分に通用してましたし。


にしても、松井の交代はもったいなかったですね[e447]
当たり負けもしないし、キープも出来てた上、仕掛けも積極的だったので…。

でも、スタミナが切れてたのかな[e351][e3]

タイプは違うけど、内田を思い切って松井の位置に投入なんてのも面白いんじゃないか[e3]
って感じもしました[e284]



あと大久保の位置に憲剛、FWに森本なんてのもどうなのかな[e3]

って感じもしましたね。


まあ、交代は結果論だから、
何とも言えないんですけどね[e351]



それでも、守備は十分オランダに通用したし、
攻撃もカメルーン戦より良くなってきてます[e819]



あとは、
デンマークをぶっ叩くだけですね[e281][e281][e281]


まずは、カメルーンーデンマークをチェック[e814]


カメルーンが引き分けるか勝てば、最高ですよね[e819]


今回W杯は1戦目と2戦目、どこも出来に落差があるからカメルーンもわからないですよ[e814]


とりあえず、頑張れカメルーン[e734]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。