GL第一節終了[e734]

  • けんた
    2010年06月17日 03:24 visibility59

W杯もGL1巡目が終了しましたね。


ってことで、
まだ1試合ずつしか終わってないけど、
第1節の感想を書いてみたいと思います[e819]



初戦だけじゃ、まだわからないとこありますが[e814]
実際、前回も初戦3-0と最高のスタート切ったチェコはGL敗退しましたしね[e350]



まあ、それは承知な上で書きます[e814]



まず、最も良かったチームは、
ドイツ代表。


4-0という得点差以上に内容が良かったです[e734]

開幕前はバラック不在で力が落ちるか[e3]
と心配されましたが、あまり関係なかったですね[e451]


逆にバラック不在なことでバランスが良くなった気も[e284]
バラックがいるとどうしてもパスが集中して、
相手には狙い所になる傾向ありましたしね…[e351]



特にボランチは守備中心に縦横無尽に動くケディラ、パスを回すシュバインシュタイガーと役割分担がはっきりしました。


サイドも右がミュラー、ラーム、左がポドルスキとどちらからも攻めることが出来、
ターゲットのクローゼ、リズムを作るエジルと
1人1人の役割がほんとはっきりしてます[e731]


年齢構成は大会屈指の若さですが、
初戦で大勝し乗ってくるかと思います[e819]


隠し玉として、トニ・クロースとマルコ・マリンという若き天才児もいますしね[e343]


左サイドバックのバトゥシトゥバーはちょっと心配ですが…。


32チームの中でも、すでにベスト8当確[e734]
と見ていいチームかと思います。
お隣りのグループCならどこ来ても勝てるでしょうし[e814]

あとは、ベスト8以降で強豪に通用するか[e3]
でしょうね[e734]



次に出来が良かったのは、ガーナ、韓国、チリの3チーム。


ガーナは、あのセルビア相手に力勝ち[e451]

エッシェン不在だったんですが、中盤の守備力と構成力はアフリカNO.1ですね。


韓国は欧州のチームと何ら力の差がないことを証明[e734]
アルゼンチン相手にどこまで出来るか[e3]
注目です。



そして、チリ[e734]

いや〜チリはいいです[e343]今回ダークホースで推してたんですが、
ほんとにいいチーム[e819]


ショートパス主体なんですが、人はよく動くし、ポジションに関わらず上がってくる[e731]

ゴール前のクロスに5〜6人が飛び込むって…
どんだけ攻めるの好きなんだ[e814][e3]
って感じです(笑)



大物選手はいないんですが、ビエルサは流石[e734]

ほんとにいいチーム作りますね[e819]

試合中に4-3-3から3-4-3に変更とか、流石戦術マニア(笑)


チリのサッカーは32チームの中でも、
最も異質なサッカースタイルじゃないかと思いますね[e343]


GL最終節のスペインーチリはGL最大の、
そして今大会最高にスペクタクルな試合になるかもしれません[e271]


スペイン、チリのどちらかがGL敗退なんて…
考えたくもないですね[e734]


出来がイマイチだったのが、
フランス、イタリア、イングランド、ポルトガル。


ただ、どこも強豪なのでこれから調子は上がってくるかと思います[e731]



日本は、ベスト16の可能性十分ありますね[e819]


スイスもスペインに勝ち、ニュージーランドもスロバキアに引き分け。


こういう事が起こりうるので、オランダ相手にもわかりませんね[e284]


デンマークーカメルーンが引き分けだったり、カメルーンが勝てば、
最終節日本は引き分けでもOKなんですしね[e343]


可能性はかなり出て来たと思います[e731]



そして、スペイン[e734]
あと2試合勝つのみです[e734]


希望としては、
スペイン、アルゼンチン、オランダ、チリのベスト4が一番見たいです[e820]

あ、でもドイツも捨てがたいかなあ[e257]


日本が来るなら、もちろん大歓迎ですけど[e814]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。