審判講習会でひと汗

昨日は、6月中旬のサッカー大会に向けて審判講習会がおこなれました。

 はじめに、Jリーグのゲームビデオを元にルールの確認をしました。2,3年前のゲームが使われていて、これはオフサイド、これはオフサイドではない、など分かりやすくまとめられていました。ただ、
わが名古屋は失点シーンで使われていたので、がっかりでした。

 その後、実技講習を雨天で外が使えないため、体育館で行いました。希望者でミニゲームをして、それを元にルールを説明するとのことで、迷わず希望しました。はじめは、分かりやすくするためにチャージやオフサイドを大げさにやっていましたが、次第に熱がこもってしまい、10分ほどでしたが、ひと汗かくぐらいでした。

 小学生なので、それほど難しい場面はないのですが、ドキドキします。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。