そういえば

  • T@KE
    2009年06月26日 22:58 visibility63

先日のACL鹿島戦を見ていた時にホームなのにレフリーのジャッジがやたらソウルびいきでした。(そう感じたのは俺だけか?そして代表戦もそういうのが多い気がするぅ〜♪)

そこへオリヴェイラ監督怒りのもう抗議!!鬼の形相でしたね(笑)←今は(笑)ですがその時は自分も同じでしたよ(^^;

するとレフリーようやくイエロー出したじゃありませんか!!この時思いました。なるほど!レフリーが試合を作るのではなく監督がゲームを動かすのだと!今更かもしれませんが、思い知らされました。
そしてその姿勢は選手にも伝わっていることも(@_@)!

『岡田監督もそのくらいやってもらわないとW杯ベスト4は夢で終わりますぞ!!』
と思いましたが、やはり岡田監督が同じことをしても同じ効果は見込めない・・・やはり外見は多少必要かと思いましたがそういったレフリーとの駆け引きというものが監督、選手ともに日本には無さすぎるようにも感じた一面でした。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。