
練習試合 融合初陣飾る
-
-
TAKE
2008年01月27日 01:13 visibility80
高校生と中3の融合チーム復活。
来年度を見据えた戦いが今日(正しくは昨日)から始まった。
このメンバーで戦うのは
昨年の9月以来。
9月以降、
高校生は秋季関東予選&新人戦で人数不足の中で戦い、
中3は中学生大会を2つ経験し、それぞれのカテゴリで成長してきた。
それが今回、遂に融合。
対戦相手は法政女子。
うちと同じく新人戦はベスト8
シード校決定戦で翠陵に1-4で敗れてしまいました。
とても良いチームです。
全員がファイトでき、プレスも速い。
フィジカルもある。体のぶつけ合いを普通にやってきます。
うちが苦手とするタイプのチームだと思います。
今はコーチがいないので
皆で話し合いながら、今日の試合も臨んでいました。
試合後には「ありがとうございました。またお願いします」と挨拶していく。
好感が持てるチームです。
こういう所を男子は見習わなくてはいけないと思います。
公式戦が増えて、試合があるのが当たり前になっている今日、
試合を組んでもらえる事の有難さが薄れている…と
古い人間である僕は感じています(笑
で、肝心のゲームですが…。
5-0(1-0,4-0)で勝利しました。
結果が出たのはGood.
中3が混ざっても無失点に抑えたのもGood.
決めるべき人が決めたのもGood.
でも
まだまだ神奈川レベルのサッカー。
今日のサッカーでも神奈川では一定の結果を残せるだろう。
このチームが目指している所はどこか。
それを忘れてはいけないと思う。
一方で
プレスの速いチームに対して
少ないタッチでボールをポゼッションするという点はある程度出来ていた。
ポゼッション出来てるんだけど
広いほうへ展開できない。ここは改善点。
何の為に片側のサイドでポゼッションしているのか
その意味を全員が考えられるようになるといいかな。
惜しいラインまできてる。
融合初陣としては
結果を出した、明るい見通しの課題が見つかったという点も含め、
合格点をあげられる内容だったと思います。
明日は中学生の公式戦の予定が急遽、練習試合となりました。
でも、中学生で戦います。
頑張りますよ。
人気ブログランキングへ
☆最後まで読んで頂けたら、1クリックお願いします☆
- favorite4 visibility80
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件