
2012シーズン前半総括
-
-
タカボーレ
2012年06月28日 16:33 visibility82
先日のゼルビア戦を終えて、今シーズンの前半戦が終了しました。
シーズン前に想像できなかったのは今のメンバーですね。
池田と地主園の現在の立場は考えてませんでした。
逆にハンジェが復活したことと、中島が出てきたのは大きいかな。
中島は信じてます。
何か感じるんです。
そんなわけで、個人的査定をしていきますか。
MVP 服部年宏
ハットさん以外の選択はないかな。加入は想像以上に大きかった。
ここからは個人査定。
・野田(恭) 5.0
実は今年は映像のみですが、見た感じ相変わらずかなぁ。
・多田 5.0
特別良くもなく悪くもなく。でも、あのパンチングはヒヤヒヤものです。
・時久 6.0
見た中ではGK中では一番。ただし、3試合だけなので、ここからが正念場。
・村尾 ー
怪我から復活しましたが、去年の札幌戦のイメージが強すぎる。サポだけでなく、本人も思うことはあるでしょう。
・野田(明) 5.5
序盤は安定しませんでしたが、ここ最近はうまく攻撃に絡めてる。ようやく本領発揮か?
・池田 ー
試合には出てましたが、評価不能。それだけ印象には残らず。
・田中 5.5
関田とのコンビでうまくやれてる。守備も安定。
・川島 ー
正直今年危ない。試合に絡めてないので、何かキッカケがあれば。でも、ディフェンスの序列的にいえば低いことは確か。
・金東權 ー
東權も生で見てない組。お茶目な所好きです(プレー関係無い)
・野垣内 5.0
危なかっしさはNo.1。サイドにいても、真ん中にいても、ミスが目立つ。ただ、時々覚醒するので、後半戦見守りますか。
・冨成 ー
ご当地選手。最後に試合で見たのは、倉田さんの時だし。
・三田 5.5
最近は終盤のクローザー役として機能。スタメンの時よりも確実に良いです。
・村上 5.5
コンスタントに出てましたが、野垣内にポジションを奪われる。左で一番安定してるから良いと思うんだけど。
・関田 5.5
この前のゼルビア戦見てても、体張って守れてます。高さがあるのは大きい。
・尾泉 ー
左ならチャンスあると思ったんですがね。実際最初の方でてましたし。キック力は魅力。
・服部 6.0
ボランチとして、良く動いてますし、細かい所の良さを感じます。頼れるキャプテンです。
・地主園 5.0
去年のプレーを見てるだけに、まだまだです。ゾノもキッカケがあれば、戻ってこれるでしょう。特に夏場なんかは必要です。
・リ・ハンジェ 5.5
彼の復活は大きい。代表経験のあるボランチコンビはJ2でもいないんじゃないでしょうか。プレーの幅が広がると良いですね。なんかプレーが限られている気がするので。
・染矢 5.5
去年の単調&つまらないミスは減りつつあり、サイドからの攻め(中への切り込み)が成長してます。PK以外のゴールが見たい。
・山崎 ー
あまり試合に出ていないので、またまた評価不能。力はあるので、それを試合で出せれば。
・橋本 5.0
試合途中からだと、どうしても彼の持ち味を生かせられない。正直スタメンでも厳しい所ですが。
・阪本 ー
シーズン途中での移籍となりましたが、サイドは豊富ですからね。刈谷でまず結果を出すこと。
・金正賢 5.0
初代クローザー。どうもDFもできるみたいなので、アウェーの時のベンチ入りが多いのもわかります。
・梅田 5.0
評価は5点だが、ゼルビア戦で見せたプレーは今後も見せてほしいし、必ず武器になる。
・樋口 5.0
最初は周りがいかせていなかったが、最近は本人に迷いが見える。バランス良いタイプだと思うので、FWとして一番力を持ってるのは間違いない。
・井上 5.5
元ヴェルディらしいプレーも見せるが、決定力が無い。サイドが良いのか、トップ下が良いのかも微妙なところ。
・佐藤 5.5
究極を目指すよりも、泥臭さを追求したほうが良さそう。こぼれ球はよく決めるし。
・中島 5.0
裏抜けFWですが、スピードが無い。周りをいかせるようになれば、覚醒するかも。
・ブルーノ ー
何が良いのかわからない。だからの放出だったのかと。
・監督 6.0
やりたい事ができてるだろうし、守備も安定してる。守備を武器に上位を狙いたいところ。
甲府戦から後半戦が始まりますが、2009年のように夏場に調子を上げたい。夏場は、数人で回していくかと思うので、ベンチの選手にもチャンスがあります。一丸となって勝利をつかんでほしい。
- favorite5 visibility82
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る