【カターレ富山】第8節 栃木SC戦

仕事で行けませんでした・・・


ひどい雨でした。途中であがったようですが。


 


仕事先からすぐ家に帰り、録画したスカパーを見ました。


印象を箇条書きで。


・1失点目は本当に入ったのだろうか?


 (しかし、審判がそう判断したならしようがない、それがサッカー。)


・2失点目は敵ながらナイスゴール!


 (内藤さん、前にはじくことができれば)


・TVで見てると、オフサイドじゃない?と思うほどの3失点目。


 (飛び出しがよかったようです。安井さんの解説を聞いていると)


・後半、りょーが選手・ヨンドク選手入ってからはおもしろくなった。


 (ツイッターでは体調不良そうだったりょーが選手、動き良かったです)


・終了5分前の攻撃もおもしろかった。


 (昨年との違いは最後の5分だったような気がします。)


 


昨年までだったら、3点入れられた時点でキレてたような気もしますが、


1点返したことに「今季の成長がある」と信じております。


 


濱野さんのピッチ解説もよかったし、美人過ぎるレポーターもお久しぶり!


という感じでサッカーを観戦できる喜びを感じました。


県総に行ってないのでよくわかりませんが、ドミンゴさんはもう来ないのでしょうか?


(はっきりとした説明がないですね。)


 


う~ん、同期に水をあけられた、という印象ですね~。


 


次は絶対負けられない後輩鳥取戦。


これまた仕事ということでリアルタイムでのスカパー観戦もできません。


一時期は初アウェイは「鳥取」と盛り上がっていた我が家でしたが・・・


5月4日の岐阜戦までおあずけです。


 


観客も最悪の天候で2800人。事情があったといえ(贅沢は言えませんが)、


これもさびしい・・・(水戸さんとこも1800人ぐらいでした)


横浜FCさんの負けっぷりも少し心配ですね。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。