
反省・・・
-
-
kiku3
2008年07月30日 23:41 visibility35
今日から子供たちは横須賀の実家へお泊りに、家内も自分の実家(横須賀)へ夏休み。
長女が川崎で中学ではじめた吹奏楽のコンクールに出演するということで、下2人は先に実家入り。
長女と川崎駅で18:30頃待ち合わせ、横浜駅で軽く夕飯を食べ、子供にも冒険させようと京急・横浜駅で「(実家のある)xxx駅で降りるんだよ・・・、どの電車でも行くから」と改札で(^^)/~~~
その後、時刻表を見るとちょうど「新逗子」行きっていう電車もあるんだと気づき、入場券を買ってホームに上がるも娘の姿は見当たらず(汗)、
ま〜何とかなるかと帰路に着きました。
19:30過ぎに横浜駅で別れ、実家に21:00前に電話するも、まだ、来てないってと駅からバアバ(実母)からさっき電話があったとジイジ(実父)と話し、親父からは「ま〜心配するなって、口があるからわからなかったら聞いて来れるよ」と、でも、自分自身「何行き電車に乗るんだよ」と一言気を利かせて言ってやれば、こんな心配はせんでよかったのにと後悔・・・
その後、21:15過ぎに実家から長女が電話してきて無事?到着したことで胸をなでおろしました。。。
娘にごめんね。反省してます。と前置きして状況を聞いたところ、「新逗子まで行ってしまって、駅員さんに聞いて一旦、戻って実家の駅まで行ったよ。新逗子駅で花火が見えたよ」と冒険させた私は自分で心配しても、娘はキチンとわからないことは聞いて、修正してくれるんだと痛感した。
言い訳になりますが、最近、京急線には殆ど乗ってないので必ず、浦賀行きや三崎口行きが来るのかと思っていましたが、よくよく見ると後ろは新逗子行き、前は浦賀行き?など色々な車両があるのに驚きました。以後、必ず何行きかチェックして子供たちに教えようと心に誓います。
あ〜〜〜〜〜〜〜反省・反省・反省
ほんのちょっとの思いやり、大切ですね。
まだ中学生の娘には携帯を持たせていないので、連絡も取れない葛藤との闘いが約90分続いた一日でした。
8/01のオールスター戦(ハマスタ開催)時には、息子を一人で横須賀の実家から、京急横浜駅のホームで待たせるよう言ってありますが、実家を出る前に事前に、入念に、何行きに乗ること、電車の一番前に乗ること、横浜駅で降りたらその場(ホーム)で待つこと。と・・・
今日から数日間一人で過ごします。。。 反省しながら・・・ おやすみなさい。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件