
白黒付けなきゃいかんかね?
-
-
カジュアル一騎
2007年09月10日 01:37 visibility52
10人の相手になぜ勝てない
とかゆわれちゃうんだよね。
勝ち点3取れたのにもったいないことした とかね。
ま 終了間際に1点放り込めたら理想だけど
0-0でいーんじゃないの 手負いのサウジとアウェイでやって。
無理して攻撃に出なかったのは疲労のせいかと思ったら
後半は涼しくなってたらしい。
なら なおのこと賢い選択だったとゆわざるを得ない。
早目の先制ほど実は怖いものはないです。
なにしろあっちにはアッラーの神が付いてるからね
捨て身の総攻撃を受けたら耐え切れなかったでしょう。
そもそも アウェイでドローは御の字
つーのがデフォではない日本人からすると
とにかく白黒付けたい
勝ち点を重ねて予選通過を楽にしたい
となりがちですが アセリは禁物です。
カタールとの直接対決が2試合も残ってるんですよ。
じっくり予選突破までのスリリングな展開を楽しみましょう。
とは言うものの
相変わらず不人気らしい 反町ジャパン
カタール戦は前売り7000止まりだって。
どーせ人気ないから仕事帰りにフラっと行ったって入れるしぃ
つー方が大多数だから?
お目当ての選手が見れないかも つーリスクも有り得るよね
未だに日替わりスタメンだし。
まず 電柱とカレンで始まり
帰化が決まれば李を使いたくなるし乾も呼んだし
U-20が評判になれば森島や柏木だし
一向に方針が定まらないのは監督のせいなのか
選手が期待に答えられないからなのか。
信頼のおける店なら
シェフのおすすめでもシェフの気まぐれでも
お客さんは安心して楽しんでくれるけど
反町シェフへの信頼は心もとない。
客足が遠のくのもしょうがないか。
-
navigate_before 前の記事
FAカップ ポーツマス優勝記念の大盤振る舞い (ジェフ・サポの皆様には関係ないんだけどね
2008年5月18日 -
次の記事 navigate_next
こんなとこで決勝戦やるんかい
2007年10月20日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件