
谷間世代にだって意地はある
-
-
カジュアル一騎
2007年08月23日 01:57 visibility37
娘の家庭科の課題で 布ワラジ製作に挑んだ娘とヨメでしたが
片方作ってすっかり飽きてしまった娘に対し
逆にハマってしまったうちのヨメです。
課題はとっくに済んだとゆーのに 一心不乱に夜なべで編みまくり
ひと昔前の農家に嫁いだヨメのようです。
そんなワラジ作りを横目で見ながら
こちらは3世代連続の代表戦を観戦しまくり千代子で
さすがにU-17となるとアクビも出ようとゆーもんです。
先日クレームを付けた 新黄金世代
本日は鞠濃度相当濃ゆいです。
前回5-0と惨敗だったので守備的に行かざるを得ないのね。
で 始まりました。
個人のスキルといいフィジカルといい
チームとしてのポテンシャルといい 引き出しの多さといい
こりゃかないません。
故障明けの柿谷を温存してスーパー・サブ的に使う
つー城福の消極策が実らなかった とも取れます。
相手が強敵ならばこそ 柿谷スタメンで玉砕覚悟
つー戦法もアリだったんじゃねぇの。
後半 そんな中途半端な時間に出すの?
だったらねぇ〜
U-22 A代表 と上に行くにつれ
それなりに結果を残したのを見ると
兄さんたちはダテに歳を取ってないな てことになって
谷間世代にだって意地はあるし
新黄金世代とかゆわれても結果が出なけりゃ恥ずかしいだけだし
ヤングをおだてて伸ばすことの限界が垣間見えた みたいな
あ 水沼のセガレ 引っ込んだよ
-
navigate_before 前の記事
こんなとこで決勝戦やるんかい
2007年10月20日 -
次の記事 navigate_next
ドローで悪いか つーと そうでもなかったりして
2008年3月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件