
完全なる私事です
-
-
ともみん
2010年02月12日 23:42 visibility43
最初に草野球のマネージャーをやるきっかけになったのは、
たまたま中学の時の友達がマネをやっているチームがあって、
友達がたまたま仕事の関係で参加率が下がるからって、
私にやらなぃかと声をかけてきたところ、
たまたま私も仕事の関係上日曜休みになった頃で、
大学の硬式野球部のマネージャーをやってぃたこともあって、
軽ぃ気持ちで見学に行ったのが最初。
見学してからやるか決めるつもりだったのが、
何故か初めて行ったその日に入部が決まって…
毎回片道一時間かかるんだけど…
晴れてマネージャーになったのでした。
部員には元々の知り合いも友達もいなくて、
もちろん男性ばかりで、
顔と名前もなかなか一致しなくて、
毎週行ってスコァ書いてすぐ帰ってくるだけで、
何度か行くのがしんどくなった時もあって、
色んな理由くっつけて辞めてしまおうかと思ったこともあって…。。
だけど、
せっかく始めたんだから、
少しずつだけど、
マネージャーの存在意義を見出したくて、
夏は家から凍らせたアクエリアス人数分持って行ったり、
キットカットに一人一人メッセージを書いて試合前に渡したり、
年度初めの予算組みで調子に乗って意見出したり、
いらなぃって言われたけどみんなと対等になりたぃからって部費払ったり……
何が意味のあることで何が無謀な行為なのかもよくわからず
ただ打ち解けたくて
ただ仲間になりたくて
一緒に悔しい思ぃをしたり
笑い合ったり
同じところを目指していたくて
必死になった。
その結果?なのかわからなぃけど、
幹部会に呼んでくれたり、
試合の後みんなで行くごはんに連れてってくれたり、
飲み会の後のカラオケでやったウグイス嬢に食い付いてくれたり(笑)…
何だか、みんなの仲間に入れたって、
実感できるようになれた。
チームに入ってからできた彼氏は、
私が毎週日曜日欠かさず野球に行くのを
良く思っていなくて、
そんな彼の心の狭さに幻滅して、
別れちゃった。
私は野球がすき。
野球に一生懸命になる人達がすき。
今年はまた仕事の都合で、
月に一度参加できるかできなぃかになってしまぅけど、
『来れなくてもいいから辞めんなよ』
って
『お前以上のマネージャー探してもなかなかいねぇぞ』
って
言ってくれた優しさを大切にしたぃから、
辞めなぃょ。
みんな、ありがとう
- favorite10 chat1 visibility43
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る