主役

  • よしお
    2010年06月21日 08:29 visibility48

先ほどブラジルvsコートジボワールを観た。

試合の主役は、2得点を決めたルイス・ファビアーノではなく、攻撃陣を牽引して2アシストを記録したカカでもなく、セルジオ越後さんだった。

振り返れば、試合開始直前、セルジオさんはールドカップでブラジル戦を解説するのはじめてなんですと、完全に舞い上がっていた。
実況の西岡さんもそれを後押しするように、歴史的な瞬間ですなんてコメントしちゃっていた。

なんだかな…この時点でおかしな雰囲気はあったよな。

試合を通じてブラジルびいきだったことは、この際大目に見よう。

でも、ルイス・ファビアーノの2点目のシーンでは、今大会のビューティフルゴールと絶賛しながら、スローでリプレイされると、バンドだったねと手のひらを返したように審判を糾弾していたのはマズイよね。。

さらに、カカが退場になった場面では、肘が顔に入っていないから退場は厳しいのではないか的な発言まで。(いやいやプレーに直接関与していない場面での出来事だったから、一発レッドでもおかしくないし…)

極めつけは、審判のゲームコントロールの稚拙さを罵り、この審判団は決勝トーナメントでは笛を吹けないねと、FIFAのスタッフ気取りでジャッジしていた。

やれ、セルジオさん、こんな解説じゃあ決勝トーナメントに行けないのはあなたも一緒ですよ。

スカパーももう少しスタッフィングを考えたほうがいいんじゃないかな?

朝から疲れの溜まる観戦になっちゃったよ。

やれやれ。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。