日本シリーズの流れを変えた右中間への二塁打・・・と、マスカレードボールの会心の末脚

先週の木曜日(30日)、阪神甲子園球場にて行われました日本シリーズ第5戦、福岡ソフトバンクホークスが阪神タイガースに逆転でその試合に勝利して、4勝先取しましたね。

 

その結果、ホークスが5年ぶりに日本一に輝くことができました。

 

このシリーズで流れを変えたのは、第2戦で“どすこい"山川選手が放った右中間への二塁打でしたね。

 

今年はチームの優勝等に貢献できていなかった山川選手ですが、これで蘇り、この試合から第4戦までシリーズタイ記録となる3試合連続本塁打を放ち、日本シリーズ制覇に貢献しましたね。

 

もし第2戦で大勝していても、山川選手が復調せずにバランスを欠いたままのホークスでは、第3戦以降は再びタイガースが優勢でシリーズを進められたかもしれません。

 

それだけ、あの右中間への二塁打が大きかった。

 


つづきは・・・

 

【イイ波に乗るにもほどがある !? ~矢吹京介のヘビーなスコーピオン~】
https://ameblo.jp/kyosuke-yabuki/entry-12943912488.html

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。