
大相撲の八百長問題
-
-
miura
2011年02月08日 13:03 visibility107
最近毎日のように大相撲の八百長問題が報道されてますねえ・・・
私の周りでも「昔から八百長なんて分かってる事やのに、今頃なんでそんなに大事になるんやろ」とみんな言うてます。私もそう思います。
若貴なんて、みえみえでしたもんね!!!
この八百長と言う言葉、語源は八百屋の長兵衛と初代伊勢ノ海である伊勢ノ海五太夫との囲碁勝負で、長兵衛がわざと囲碁で負けたことに由来するのです。
相撲の勝負には関係ないですが、この言葉には相撲関係者が関係しており八百長は、相撲と切っても切れない縁なのだなあと思います(笑)
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る