
正しいGWのすごし方スピンオフアンド母の日。
-
-
Yosy
2008年05月13日 04:28 visibility41
清水が何年かぶりに鹿島に勝ってくださったそうで。
おめでとうございます♪
前回の日記でGWネタは終幕のはずだったのですが・・・
ホントに何もしてないGWだったのでネタが終わってしまったのですが
“もうおしまい・・・?”的なコメントをくださったかたがいたので、
一生懸命思い出して、GWことを考えたら面白い(私は)話があったので
そのことと、母の日のことについて書きます♪
妹のGW中の宿題をなぜか手伝うはめになり(^^;)
高校で世界史しかやってない私に日本史を無理やりやらされ大変な目に(TへT)
私「私、世界史だったからこんなの解けないよー!!」
妹「大学入試で世界史なんてないよ(怒)入試しないで楽しやがって〜(怒)」
※私は某大学の付属高校からそのまま大学に入ったため、
こればっかりは反論できずにいます・・・・・
私「もーわかったよやっとくから教科書貸して。」
といって渡してきたのが、なぜか資料集。
私「教科書のほうが手っ取り早いでしょ。教科書は??」
妹「・・・・それでやって」
私「あんた、さては学校に“置き勉”してきたね!!!これじゃできるわけないじゃん(呆)」
まぁぶつぶついいつつ仕方ないので資料集を見ながらせっせと解いてきましたが、
まぁ、めんどくさいのなんの(`へ´)
“そがのうまこ”?“やくしにょらい”?
などなど・・・・・
大学入って勉強する習慣がまるっきり抜けたため、
まさにちんぷんかんぷん(古いですか・・・)という言葉があてはまりました(^^;)
そのうち面倒くさくなり、資料集読んでるほうが面白くなり読んでいると
すごいことを大発見(知らないのは私だけだったらどうしよう・・・・)
「竹取物語」の中でかぐや姫に求婚してきた男たちに投げかけた
問題の一つ火をつけても燃えることがない“火鼠の皮衣”ってやつ、少し前に問題になった石綿そうアスベストのことだったらしいんですよ!!!
たしかに石綿は、強い耐火性を持つと言われているので、このことまるっきり嘘では
なさそうですね・・・・
みなさん知ってましたか???
知らなかったの私だけだったりしますか(^^;)
も一つの話題。
みなさんの日記にも書かれている「母の日」
私は一体何をしたかだって。みなさん気になりますか??
原点に帰り(笑)(私はかわいいと思う)エプロンを先にあげたら
「これだけ」と言われたので、さすがにカッチーン(−ーメ)ときたら
おばあちゃんも
「こんなに素敵なものもらっておいてそれはないでしょ!!」
的なことを言ってくれました。
ミシュランガイド東京版を記念して作られた限定品だったことを
伝えたら喜んでいましたが(^^;)
ついでに後で、母の日にあわせて花を贈ってあげたらすごい喜んでくれて、
感激のメールと花を写メでいちいち送ってくれました・・・
やっぱりお花のほうが嬉しいんですかね??
お花って、嬉しい!!って人と別に・・・って人と別れませんか??
って私だけですかね。。
ちなみにMYマザー“相棒”の水谷豊さん演ずる杉下右京さんの、
震えながら「まだわからないのですか!!」(わかる人だけ楽しんでください(^^;))
と自分が犯したことの重大さを認識していない犯人を一喝するときのモノマネをしてくれました(爆)
まぁ、次は父の日でございますね♪
お母さんも大事ですが、お父さんも同じぐらい大事です。
何が喜ぶんだろうかな??って考えちゃいますねo(^ー^)o
それでは*☆.*.+*・.・*+.☆+*
おめでとうございます♪
前回の日記でGWネタは終幕のはずだったのですが・・・
ホントに何もしてないGWだったのでネタが終わってしまったのですが
“もうおしまい・・・?”的なコメントをくださったかたがいたので、
一生懸命思い出して、GWことを考えたら面白い(私は)話があったので
そのことと、母の日のことについて書きます♪
妹のGW中の宿題をなぜか手伝うはめになり(^^;)
高校で世界史しかやってない私に日本史を無理やりやらされ大変な目に(TへT)
私「私、世界史だったからこんなの解けないよー!!」
妹「大学入試で世界史なんてないよ(怒)入試しないで楽しやがって〜(怒)」
※私は某大学の付属高校からそのまま大学に入ったため、
こればっかりは反論できずにいます・・・・・
私「もーわかったよやっとくから教科書貸して。」
といって渡してきたのが、なぜか資料集。
私「教科書のほうが手っ取り早いでしょ。教科書は??」
妹「・・・・それでやって」
私「あんた、さては学校に“置き勉”してきたね!!!これじゃできるわけないじゃん(呆)」
まぁぶつぶついいつつ仕方ないので資料集を見ながらせっせと解いてきましたが、
まぁ、めんどくさいのなんの(`へ´)
“そがのうまこ”?“やくしにょらい”?
などなど・・・・・
大学入って勉強する習慣がまるっきり抜けたため、
まさにちんぷんかんぷん(古いですか・・・)という言葉があてはまりました(^^;)
そのうち面倒くさくなり、資料集読んでるほうが面白くなり読んでいると
すごいことを大発見(知らないのは私だけだったらどうしよう・・・・)
「竹取物語」の中でかぐや姫に求婚してきた男たちに投げかけた
問題の一つ火をつけても燃えることがない“火鼠の皮衣”ってやつ、少し前に問題になった石綿そうアスベストのことだったらしいんですよ!!!
たしかに石綿は、強い耐火性を持つと言われているので、このことまるっきり嘘では
なさそうですね・・・・
みなさん知ってましたか???
知らなかったの私だけだったりしますか(^^;)
も一つの話題。
みなさんの日記にも書かれている「母の日」
私は一体何をしたかだって。みなさん気になりますか??
原点に帰り(笑)(私はかわいいと思う)エプロンを先にあげたら
「これだけ」と言われたので、さすがにカッチーン(−ーメ)ときたら
おばあちゃんも
「こんなに素敵なものもらっておいてそれはないでしょ!!」
的なことを言ってくれました。
ミシュランガイド東京版を記念して作られた限定品だったことを
伝えたら喜んでいましたが(^^;)
ついでに後で、母の日にあわせて花を贈ってあげたらすごい喜んでくれて、
感激のメールと花を写メでいちいち送ってくれました・・・
やっぱりお花のほうが嬉しいんですかね??
お花って、嬉しい!!って人と別に・・・って人と別れませんか??
って私だけですかね。。
ちなみにMYマザー“相棒”の水谷豊さん演ずる杉下右京さんの、
震えながら「まだわからないのですか!!」(わかる人だけ楽しんでください(^^;))
と自分が犯したことの重大さを認識していない犯人を一喝するときのモノマネをしてくれました(爆)
まぁ、次は父の日でございますね♪
お母さんも大事ですが、お父さんも同じぐらい大事です。
何が喜ぶんだろうかな??って考えちゃいますねo(^ー^)o
それでは*☆.*.+*・.・*+.☆+*
- favorite15 chat3 visibility41
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件