
無料フリースクール雑学講座-544
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年11月07日 05:04 visibility40
<無料フリースクール雑学講座-544>
【宇宙の終わり】
1.恒星の終わりは2タイプ
・惑星状星雲ー膨張と収縮を繰り返して
やがて紫外線を放出して惑星状星雲を形成
して終える
・超新星爆発ー太陽の質量の8倍以上大きい
恒星は超新星爆発をして終える
2.恒星の世代交代
・世代交代を繰り返していくが、燃料が尽きた
段階で終える(10兆年後)
・寿命の長い赤色矮星だらけになった宇宙は
やがて輝きを失っていく
3.最後に残ったのは
・ブラックホール、中性子星、黒色矮星、
褐色矮星など
→10の20乗年後銀河は蒸発し
超巨大ブラックホールとなる
→10の34乗年後宇宙から陽子、中性子が消えて
ブラックホールだけになる
→10の100乗年後ブラックホールが消滅する
4.宇宙の終わり4つのシナリオ
①ビッグフリーズー膨張からの空っぽ
②ビッグクランチー1点に収縮して終わる
③ビッグリップー膨張速度∞で終焉
④真空崩壊
- favorite2 visibility40
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る