柏レイソルvs湘南ベルマーレ@日立台・フォトレポ最終編/柏レイソル練習見学

  • sweet
    2015年05月19日 19:25 visibility626

明日はナビスコカップ!
湘南ベルマーレはホームに松本山雅FCさんを迎えての一戦。


でも、その前に今夜はACL決勝トーナメント!
柏レイソルの水原三星戦に間に合うように真っ直ぐ自宅に帰ってきました!


ついこの間、木曜に湘南ベルマーレが対戦したばかりの柏レイソル。


気にならないわけがありません♪


---
国際親善試合以外では、

とにかく、
普通のリーグ戦においてはこんなの滅多に見ていない気がしました。


武富選手と古林選手がユニフォーム交換

高山選手も鈴木選手と交換してました!


---


武富選手のもとに、島村選手や翔平選手も



雨の日や、日が暮れたあとは撮影能力がガクンと落ちてしまう私のデジカメックス。


いい状態で撮れたら良かったのですが、ぼんやりとした写真からでも武富選手と翔平選手の笑顔が分かるでしょうか☆

---

 


武富選手から貰ったユニを背負う古林選手。

柏レイソルと湘南ベルマーレ、

それぞれちがうアカデミーで育った選手たちですが


ここまで彼らの気持ちを結び付けているものは、何なんでしょうか☆




---


20時57分

試合終了から5分経過。


いい映画を観たあとの映画館のように、湘南ベルマーレサポーターが応援席から帰りません。



湘南ベルマーレサポーターが静かに見守っていたのは、柏レイソルの選手たちが、柏サポーターに挨拶をする姿。

そう、武富選手が柏サポーターさんへの挨拶を終えるのを、映画のエンドロールを見るみたいに、みんなで眺めていました。


誰かが、残ろうと指示したわけでもなく、みんなが、ごく自然に、当たり前のように、武富選手を待っていました。


21時00分
メイトスタンドの柏サポーターさんに挨拶を終えたのを見て


湘南ベルマーレサポーターから武富コールが沸き起こりました。



ゴール裏まで来るかな?と思ったけど、
武富選手はメインスタンドの軒下で足を止めて、

でも、このあと
手にしていた古林選手のユニを広げて、その背番号5を、湘南ベルマーレサポーターに掲げてみせてくれて

とてつもなくあたたかな、湘南ベルマーレに対する武富選手のキモチを感じて、すごく嬉しくて、ものすごく感激しました。



ユニを掲げてみせてくれたその瞬間は
「大好きなコバショーのユニ貰ったよぉ!」

「みんな、コバショーのことよろしくね!」って言ってる気がして、


(わかってるよぉ♪)
笑ってしまったけど


いつも天然でぼーっとしている武富選手が

「バシッ!」と湘南ベルマーレサポーターにそのユニを掲げて見せてくれたその潔さに、

武富選手の湘南ベルマーレに対する想いを、湘南ベルマーレサポーターのみんなで受け止めさせてもらった気がしました。


---
試合から一晩


今夜のACL水原三星戦に向けてトレーニングしていた柏レイソルの練習を観に行ってきました。



久しぶりぃ♪クリスチアーノ!

栃木にいた頃まだ生まれたばかりだった赤ちゃんが

まだベビーカーに乗りつつも、父親のクリスチアーノより落ち着きと貫禄を兼ね備えた目鼻立ちはっきりのイケメン君に成長していて驚かされました(笑)



そして


この日は、この選手にどうしても一言伝えたいことがあって、ここに来ました(笑)



中川寛斗選手♪


湘南ベルマーレサポーターのみんなと同じキモチを伝えてきたつもり!


彼の活躍もまた私たち湘南ベルマーレサポーターの楽しみだから。



帰り道、前日も貰いましたが試合の速報新聞をいただいて来ました。

「息つけぬ攻防 決着せず」

---
練習のあとは、私が昔住んでいた場所を色々回りました。



↑こちらは、私が大学進学で上京してきてはじめて住んだ街。


東武野田線の運河駅の近く。


ほどなくして柏市へと引っ越しましたが


あの頃とは駅も、街もすごく変わっていて。


東武野田線なんて
アーバンパークラインだなんてめちゃめちゃお洒落な名称にになっていたし?(一部分だけなのかな?)


スーパー「マツモトキヨシ」があった場所は「洋服の青山」になっていたり


(いまでこそマツキヨに馴染みがありますが、当時静岡から上京したばかりの私は、スーパーの名前が人の名前で、すごくビックリしました・笑)



それでも、学生にとって需要の高い場所っていうのかな?
お惣菜屋さんや、街角の食堂はそのまんま残っていてとてもホッとしたのでした。

街の風景って、すこしのあいだでもすごく変わってしまうもの、

そして思い出そうと思っても、そこに昔は何があったのか、結構思い出せないものなんだと気づかされました。

サッカーの景色もそうなのかもしれません。


これからも、いろんな景色を写真に残して、日記に記して、懐かしくなったときにいつでも開けるようにしておきたいなと思ったのでした。


では柏レイソルの応援に切り替えます!!


また明日に
(^o^)/~~

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。