
松本山雅FCvs湘南ベルマーレ@アルウィン・フォトレポ最終編/気持ちを新たに
-
-
sweet
2015年07月08日 23:09 visibility470
今週末は、J1セカンドステージが開幕!
オフのあいだも、清水エスパルスの御殿場キャンプに行ったり、三保練習場に行ったり、J3の試合に行ったり、なんだかんだでサッカーの現場にいた気がしますが・笑
普段いっしょに過ごしている湘南ベルマーレとは別のチームの現状だとか、いい面だとか、抱えている面とか目を向けることが出来たし、
そうしたことを踏まえて、湘南ベルマーレのいい面にもたくさん気がつくことが出来ました。
---
だいぶ遅くなってしまいましたが
松本戦の残りの写真たちです。
アディショナルタイム6分!!
1点差でしたが、不思議なくらい落ち着いていられました。
たぶん、チームから伝わってくる雰囲気が、前節の新潟戦とはまったく別物だったからですね☆
---
次にカメラに入っていた写真はゲーフラ(笑)
ピッチを撮ったつもりだったんですが、
ゲーフラが上がった=勝った瞬間って写真ってことでOK☆
---
ベンチにいたメンバーがすっごく嬉しそうでした!
特にコーチ・スタッフ陣がいつも以上に喜びを爆発させていて。
この試合に懸けた気持ちの大きさがそんなところからも伝わってきました。
---
いつも派手な面白い試合になる、アルウィンでの両者の対戦。
今度は9/12にBMWスタジアムで会いましょう。
---
秋元陽太選手。
今回のこの試合でも、そのビッグセーブで、チームの勝利に大きな貢献をしました。
航選手や古林選手も久しぶりに笑顔!
応援席に手を振る石川選手
みんな、本当によくやってくれました!
このあと踊った久しぶりの勝利のダンス♪最高でした。
---
前節は試合後の一部のサポーターから浴びせられた選手への暴言に、
すこし熱くなってしまったチョウさん。
あのときも、チョウさんの言わんとすることを、みんな理解していたし、
チョウさんはそういう人だからね♪と理解していたサポーターのみんな。
そんなことがあって、よりチョウさんとサポーターの絆も深まった気がしました。
そんな前節を踏まえて迎えた、サポーターからのキジェコールと、それに応えるチョウさんの姿に
ここのチームのサポーターになって良かったな!ここの人たちと出会えてよかったなってあらためて思いました。
---
古林選手コールにつづき、少ない出場時間で決勝ゴールを決めた藤田選手のコールも起きました。
これから始まるセカンドステージに向けて、頼もしいメンバーが怪我から復帰してくれたなと思います
---
敗れても、湘南ゴール裏に挨拶にきてくれた阿部選手と岩上選手に、湘南サポーターに対する誠意を感じたし、
私は彼らが湘南に在籍していた時期の試合はほとんど見ていないけど、
彼らが湘南で素晴らしい時間を過ごしてきたことが、この場面から充分に伝わってきました。
ファーストステージお疲れ様でした!
なぜかいつも三竿選手のチャントを歌いながら記念写真を撮っている、湘南ベルマーレの愉快なコアサポーターさんたち(笑)
私たちもこのあと集合写真を撮りました!
夜は、翌日の平塚移動に備えて長野に泊まり
翌朝6時過ぎの新幹線で
マッチデープレイヤーズアシスト交流会に出発しました。
長野駅善光寺口にはたくさんの「縁」の文字が。
ファーストステージ、湘南の試合でいろんな場所に向かったことでたくさんの縁に出会いました!
セカンドステージも、前を向いて、一歩一歩進んでいけたらいいなと思います。
そんななかで、新たな縁もですが、いまある縁がどんな風に拡がっていくのかも、楽しみにしていたいと思います。
- favorite5 visibility470
-
navigate_before 前の記事
静岡出発for松本!(甲府経由)/変わった雲☆
2015年6月27日 -
次の記事 navigate_next
松本山雅FCvs湘南ベルマーレ@アルウィン
2015年6月28日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件