全社・決勝☆福島ユナイテッド-FC KOREA@味スタ

  • sweet
    2012年10月19日 08:50 visibility1532

おはようございます♪


朝はずいぶん冷えるようになってきましたね。

朝のひんやりとした部屋のなかで
おふとんにくるまったままヌクヌクしてるのがしあわせな季節がやってきました!(笑)

今朝も6時頃から起きてベッドのなかでヌクヌクしてたら


完全なる二度寝(笑)!
さっき起きて日記を更新してます。

---
全社・3位の表彰式

そこで多摩市長がファジアーノ岡山ネクストに贈った言葉が
地域リーグファンのあいだで密かに話題になっております。
(*^_^*)


多摩市長「ファジアーノ岡山の皆さん、是非Jリーグ昇格を目指してがんばってください」

(=^ェ^=)


多摩市長さ~ん!
ファジアーノ岡山ネクストっていうのはファジアーノ岡山のセカンドチームでぇ~


ファジアーノ岡山はすでに4年前にJリーグ昇格を果たしていてぇ~


いま市長の目の前にいる選手たちも大半がすでにJリーグの選手ですっ!!



などとは言わずに(笑)


ピッチとスタンドで微笑みあった岡山ネクストの選手たちとスタンドのサカファンたち


大人!!☆


---
表彰式なのに


選手たちを前に
「多摩市は~キティちゃんに会える町でもあり~多摩市は~」と多摩の魅力を結構長々と語り始めた多摩市長さん(笑)


表彰式だかなんだか分からなくなっちゃったな(笑)と思ってしまったのは事実ですが
(ごめんなさい)



(↑多摩市長の多摩話を表彰式で聞かされている岡山ネクストの選手たち・笑)



多摩市の魅力は
まず何よりもこの市長さんでしょう☆


いや
実際にみどりいっぱいで

街の方たちも
たおやかで、素敵な街でしたが☆


表彰式なのに街の魅力を語りだす市長さんの
街を愛してやまない気持ち
市長さん自体に魅力を感じました。


何かを本気で愛してまっしぐら&しあわせそうな人たちって魅力ありますね!!

---
岡山ネクスト表彰式のあと
13時30分キックオフとなった決勝戦は

福島ユナイテッドとFC KOREAの対戦でした☆

福島ユナイテッドは先月の天皇杯1回戦で甲府で見たばかり♪


FC KOREAのサッカーは初めての観戦となりました。



福島ユナイテッド


鴨ちゃんは怪我でこの日の試合からは離脱してしまいました。


ハーフタイムに柱谷さんと会っていた鴨ちゃん

あいからずペコペコしていた鴨ちゃん(笑)!

左手の薬指に結婚指輪が光っていた鴨ちゃん☆
友達づてに結婚したのを聞きましたよ!鴨ちゃんおめでとう☆


---


FC KOREA
ごめんなさい!タイミング逃しました!




---
福島ユナイテッドは後半20分に
この日2枚目の警告を受けたキャプテン清水選手が退場

試合は80分間では決着がつかず延長戦に。





一人少ないなか耐え抜いてきた福島ユナイテッドでしたが


延長前半5分に背番号21のパクセフン選手がGOAL


これが決勝点となり
FC KOREAが初優勝を果たしました。

---
日本で生まれ育った選手同士の対戦

日本国内に所属するチーム同士の対戦


それなのに

無意識に福島ユナイテッドの方を応援し

表彰式はちょっと複雑な
気持ちで迎えていた自分でした。

---
だけどこの表彰式で私はハッとさせられることに。


優勝したFC KOREAの選手たちのとても謙虚な姿


そして負けて悔しいはずな福島ユナイテッドの選手たちが

しっかりと表彰式に立ち
表彰されるFC KOREAの選手たちを拍手で讃えていた姿でした。


とくにGK34内藤友康選手・MF32小野雄平選手

彼らの立ち振舞いは素晴らしかったです。


来賓の挨拶時にもしっかり拍手やお辞儀をする

ダレそうなチームメイトに檄をいれてしっかりと立たせる。


私が選手だったとしても
悔しくて同じく表彰式なんかそっぽ向いて迎えてたと思います。


でも彼らは
しっかりと表彰式に立ち会った。



そんなタイミングで
社会人サッカー連盟会長・出口さんの挨拶がありました。


この出口さん
会長なのに

去年の地域決勝大会で
どこかのチーム名全然言えなくて(笑)

(たしかカマタマーレ讃岐の名前を言えなかった・笑!)
サカファンのみんなから
大丈夫か会長さん!?と笑われていたお方☆


でも今回のスピーチはグッときました!!



それは負けて悔しい思いをしている福島ユナイテッドの選手たちに


「あなたたちの目標はもっと高いところにあると思います!」と言ってくださったこと。


この全国社会人サッカー選手権で優勝することではなく

地域決勝大会で結果を出しJFL昇格を果たすことが
キミたちの目標だろ!!


というような内容のことを言ってくれたのです。


あのスピーチには
スタンドにいたサッカーファンたちも揺れたけど


福島ユナイテッドの選手たちに何よりも熱いメッセージとして届いたんじゃないかなと思います。


天皇杯含め
この1週間で6試合も戦った福島ユナイテッド!

しかも前日は延長戦までやっていました。

惜しくも
準優勝ではありましたが

スタンドから贈られた拍手には
サッカーファンたちからの彼らに対するリスペクトがいっぱい含まれていました。

---
そして

FC KOREA

試合直後は
なんだか悔しくて拍手できなかった自分をいまは恥ずかしく思います。

---
福島ユナイテッドもFC KOREAも正々堂々と
80分+20分
フェアにやりきった試合でした。


そこには
国籍なんてものは全く関係ありませんでした。


試合が終わったあと
お互いを称えあい


勝っても謙虚に佇むFC
KOREAの選手たちからは

福島ユナイテッドへの敬意が溢れていたし

彼らの紳士たる姿勢を感じました。


また

福島ユナイテッドの選手たちがFC KOREAの選手たちに送った拍手からも

対戦したFCKOREAの選手たちに対して心からリスペクトを示しているのが伝わりました。

---
表彰式が終わり
スタンドを出ようとしたときでした。

福島ユナイテッドのサポーターの元へ挨拶に走ってきたFC KOREAの選手たち


そして拍手で迎えた岡山ネクストサポーター


ブレてしまった写真ですが
拍手しあうだけでなく
笑顔で手を振りあいながら別れる両者の姿にキュンとさせられたので載せました!


育った環境や
受けてきた教育


そういうものには違いがあるかもしれないけど

サッカーはそういうものを「越える」ことが出来ると気づかせてくれました。


---
試合の前の晩
あまり寝てなくて朝から眠くてたまらなかったり

朝5時半に家を出たときは寒くて寒くてたまらなかったり

SAGAWA SHIGA FC廃部のニュースにショックを受けてへこんでいたり
・・・・・

個人的にはコンディション絶不調な朝だったのですが
(^-^;


この日試合に行って本当に良かったと思います!!

サッカーを現地で観ることは

何よりものエネルギー源になっているようです(笑)!!


ではあと今日1日

週末のサッカーを楽しみに
お仕事張り切ってきたいと思いま~す
(^o^)/~~










http://www.youtube.com/watch?v=FKfccyQBUbc




































































































































































































































































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。