【スクール講師】
森﨑嘉之
[経歴]
市立船橋高校卒
JEF市原(現千葉)
水戸ホーリーホック
横河電機(現東京武蔵野シティFC)
[指導歴]
東京レクリエーションスポーツ学校
明光サッカースクール
ジョカーレフットボールクラブ
ドリームサッカーSSC
エムドリジュニアユース
開催日時 | 2023年04月05日(水)17:30~18:30 |
---|---|
カテゴリ | サッカーの個人参加 |
開催場所 |
千葉フットサルガーデン(Cコート) 千葉県千葉市中央区寒川町3-266(Googleマップから確認) |
募集数 | 20(参加者 3|残り 17) |
予約受付 | 受付中 (2023年02月04日 (土) 00:00 〜 2023年04月05日 (水) 17:30まで) |
対象クラス | 学生(備考:U9/10) |
料金 |
1,500円 |
1.コンセプト |
ジュニア期はドリブル、リフティングなどの基礎の徹底がとても大切です。
止めたいところにしっかりとボールを止められますか?
なんとなく止まった所でプレーしていませんか?
ボールを蹴りたい箇所に蹴れますか?
タッチの柔らかさ、ボールの置き所、小指を意識したドリブルなど、ジュニア期にどれだけ頑張ったかで、その後の伸びが変わってきます!
試合で数多く見受けられるのが、利き足でシュートを打つために、利き足の方に行く選手が多いこと。せっかく相手を振り切り、マークを外したのに、また敵がいる方に行き、得意な方で打とうとする選手が多いのが現状です。
それはどうしてか?答えは簡単で、逆足でボールが蹴れないからなんです。
ボールを運ぶ足は利き足でも、両足で蹴ることが出来れば、プレーの幅はかなり広がります。
大人になったら蹴れるようになるかというと、それはありません。
ジュニア期に、いかにそのことを理解し、練習を重ねるか…が大切です!
インサイド、アウトサイド、グラウンダー、ショートバウンド、カーブなど。
ストライカースクールとして勿論シュートの場面を想定してのトレーニングなども行いますが、基礎とプラスしてボールを自在に操れるキックのトレーニングを行っていきます。
|
2.申し込み不要型の個人参加スクール |
サッカースクールではありますが、色々な子供たちと出会いたいので単発でのサッカースクールとして月会費制度は排除します。
レッスン時間を90分に設定し60分トレーニング、残り30分でどのような形に変化していくかゲームを行いながらアドバイスをして行きます。
また参加人数が4名以下の場合はレッスン内容とレッスン時間が異なりますので予めご了承ください。
|
予約方法 |
前日までにLaBOLA、電話、メールで受け付けとさせていただきます。
営業時間平日16:00~23:00
前日までにご予約がない場合は中止とさせていただきます。
また、参加人数が4名以下の場合はレッスンの時間を1時間にさせていただき費用の方を¥1000円とさせていただきます。予めご了承ください。
※雨天中止の場合もございますので直接施設までお問い合わせください。
|
場所 |
千葉フットサルガーデン Cコート
|
お問い合わせ |
住所:千葉市中央区寒川町3-266
電話:043-300-8891
メール:eternity0420@gmail.com
ストライカースクールの件でとお伝えください。
|
参加資格 |
U9,U10の小学生
|
怪我・体調管理について |
怪我については自己責任になります。
予めスポーツ保険に加入する事をお勧め致します。
お客様に置かれましては、ご自身の健康管理ご留意していただき当施設をご利用して下さい。
|
ビジターのキャンセル受付 |
当日の1時間前まで
: 利用料金の100%(ここまでWEB上からキャンセル可能)
|
メンバーのキャンセル受付 |
当日の1時間前まで
: 利用料金の100%(ここまでWEB上からキャンセル可能)
|