【ラルガ大人のフットサルスクール❗️】グランドオープン‼️@代々木競技場フットサルコート

初心者や「40代・50代」のメンバー歓迎!!「スポーツを楽しむ為の身体の扱い方」も学べるフットサルスクール

10月29日(水)グランドオープン!!

「フットサルだけじゃない ・スポーツを楽しむ為の身体の扱い方を学ぶ“整えるトレーニング”を実施!」

ラルガフットサルの代表の菊池康平です。2020年から「個人参加フットサル」、「エンジョイフットサル大会」、「会員制フットサルリーグ」などを開催してきました。その中で「初心者でも楽しめるスクールを作ってほしい」、「以前のようにフットサルはしたいが身体のあちこちが痛い」などの声を多く頂いたことが、今回の「大人のスクール」立ち上げのきっかけになりました。

私も20代の頃は「週に6回」フットサルをしても問題ありませんでしたが、43歳となった今では「週に1~2回」が限界になっています。「昔のようにフットサルを楽しみたい。健康寿命を延ばしたい!」と思っていた矢先にアメリカで5年半トレーナーとして励んでいた旧友と再会。簡単なお尻の筋肉の使い方を教えてもらった結果、太ももの裏側の痛みなどが軽減し、フットサルをできる日数が増えました!

前半の1時間は木原トレーナーによる身体操作(身体の使い方)のレッスン、その後の1時間はレッスンで学んだことを活かしてフットサルの基礎練習とゲーム(紅白戦)をします。参加者同士の横の繋がりも作りたく、スタート時に短い自己紹介タイムも設けます。

※途中参加、途中退出自由です。

【オープン記念特典】

・入会金(10,000円)を無料とします

・通常1回 9,900円 → 7,700円(オープン記念価格)

・参加者全員(初参加者のみ)に トレーニングチューブ(定価1,210円)をプレゼント(色はパープルになります)

・参加者全員(初参加者のみ)にオレは摂取す(リカバリーゼリー)をプレゼント

【イベント概要】

内容:ウォーミングアップ → フットサルやスポーツに使える身体の動かし方レッスン → フットサル基礎練&試合形式

対象:年齢不問!初心者〜経験者まで歓迎。

特徴:「スポーツを楽しむ為の身体の扱い方を学ぶ」独自メソッドでケガ予防&歳を重ねてもフットサルを思いっきり楽しむことを目指します!

【こんな方におすすめ!】

・運動不足が気になるけど、何から始めればいいかわからない

・楽しく継続できるスポーツをしたい!

・フットサルを始めたい!

・個人参加フットサルはレベルが高くて参加しづらい

・以前は1ヶ月に複数回フットサルをしていたが、今は身体のあちこちが痛く月に1回プレーするのがやっとだ

・ケガをせずに長くサッカー・フットサルを楽しみたい(健康寿命を延ばしたい!)

・以前のような体力、瞬発力、柔軟性を取り戻したい

【トレーナー紹介】

前半1時間の身体操作については木原トレーナーが担当します。

木原 頼彦(きはら よりひこ)

合同会社Kinect be 代表
フィジカルトレーナー/スポーツパフォーマンストレーナー
Oregon State University Kinesiology Major 卒業

資格
•NASM認定パーソナルトレーナー  •EXOS Performance Specialist(XPS)  •Titleist Performance Institute – F2 & P2  •USA Weightlifting Coach Level 1  •FMS Level 2 & FMC  などその他多数

経歴

約5年半にわたるアメリカ留学を通じて、最先端のトレーニング環境にて実践経験を積む。 2010年サッカーワールドカップ優勝国・ドイツ代表のトレーニングを支援していたEXOS社でのインターンシップに加え、コロラド州のElite Speed Sports Performance社では、ユースアスリートを対象にしたパフォーマンスコーチとして活動。

帰国後は、都内のパーソナルジムRiDEALにて年間1,500本以上のセッションを担当。 また、大学サッカーチームのストレングスコーチとして、スプリント、アジリティ、方向転換など、競技力の土台となるアスレチック動作の指導に携わる。 加えて、少年・高校年代のサッカーチームに対する短期的なパフォーマンストレーニングも多数実施。

「筋力だけでなく、動作を鍛える」という独自のアプローチを軸に、機能的なカラダづくりを基盤としたトレーニングを提供。ケガの予防から競技パフォーマンスの向上までを一貫してサポートし、選手たちに数多くの「気づき」を与えるセッションに定評がある。

開催日時 2025年10月29日(水)10:00~12:00
カテゴリー フットサルのスクール
開催場所 国立代々木競技場フットサルコート
〒150-0041
東京都渋谷区神南2-1-1 Googleマップから確認
募集数 18 参加者 10残り 8
受付け状況 受付け中 (2025年6月1日 (日) 00:00 〜 2025年10月29日 (水) 10:00まで)
対象クラス フットサルや運動を始めたい方、フットサルが上手くなりたい方、歳を重ねてもスポーツを楽しみたい方
料金プラン オープン記念価格:7,700(対象:メンバー/ビジター)

【キャンセルについて】 キャンセルはメール受付のみとなります。 info@largafb.com のアドレスまで送付をお願い致します。 10月26日の22時までのキャンセルについてはキャンセル料はかかりません。 それ以降のキャンセルや無断キャンセルは参加費の全額をお支払い頂きます。
予約について
Webからのみの予約となります。 名前・メールアドレス・電話番号を記入ください。 WEBから予約いただくとラボーラから仮予約メールが送られてきます。 そのメールに記載されてるURLをクリックすることで本予約の確定となります。 1時間以内にURLがクリックされない場合は、自動的に予約がキャンセルとなります。 ※携帯の場合はドメイン指定受信など「labola.jp」が受信できるように設定して下さい。 もしもうまく予約が出来ない方は以下のメールに参加されたい希望日時と名前・メールアドレス・携帯番号を送付ください。その段階で満員ではない場合は予約対応いたします。 メール送付先 info@largafb.com
開催規約
【支払いについて】 受け付けは1番奥側の「第4コート」にて行います。 その際に「現金」で参加費をお支払いください。 【開催について】 基本は雨天決行ですが、荒天の場合は安全を配慮して中止とするケースがございます。中止の際はメールにて開始の90分前を目安にラルガより連絡致します。 また、開催2日前に予約が5名に達しなかった場合は中止とし、その旨はメールにて連絡いたします。 【怪我について】 プレー中の怪我についてラルガでは一切の責任を負いかねます。 各自でしっかりウォーミングアップをするなどし、怪我の予防をお願いします。 【その他】 貴重品などの盗難・紛失やその他のトラブルなどラルガでは一切の責任を負いかねます。 トラブルなく楽しくボールを蹴りましょう!
開催者情報
【ラルガフットサルとは】 2020年8月13日からスタートしました! ラルガフットサルHP⇒ https://largafb.com/index.html Facebook⇒ https://www.facebook.com/largafb/ Twitter⇒ https://twitter.com/largafb?s=21 instagram⇒ https://instagram.com/largafb?igshid=ga5brep6wahi 「立ち上げた理由」 プロサッカー選手になりたくて、あてもないなか、2001年からアジアや南米のプロチームに飛び込みで参加してきました。 プロチームの練習場所がわからない時は、道端や公園でやっている草サッカーに混ざり、情報を得ていきました。バチバチとグラウンドでは戦い合いましたが、終われば一緒に飲みにいく。フットボールを通じて友達が増えたりと人生が豊かになりました。 日本でも気楽に隙間時間にボールを蹴れる環境があればと思い、「ラルガフットサル」を立ち上げました。是非一緒に思いっきり身体を動かしましょう!
キャンセル規約 【キャンセルについて】 キャンセルはメール受付のみとなります。 info@largafb.com のアドレスまで送付をお願い致します。 10月26日の22時までのキャンセルについてはキャンセル料はかかりません。 それ以降のキャンセルや無断キャンセルは参加費の全額をお支払い頂きます。
申し込む
処理中です...