個人参加TEQBALL

期間限定キャンペーン実施(2021年2月1日まで)

通常¥1,100(税込)→半額以下の¥500(税込)

日本テックボール協会主催:ワンコイン体験会(税込¥500)

 

 


ソーシャルディスタンススポーツとしてのテックボール体験会を実施

◾️脱三密に特化したTEQBALL(テックボール)とは!?

【密閉空間を避ける】
テックボールは屋内屋外問わずプレーできるスポーツです。また、専用台(テックテーブル)は防水加工となっており雨ざらしの屋外への設置も可能です。

​【密集場所を避ける】
FITEQ(国際テックボール協会)の定める1コートの広さは16m×12mとなり最大4人までのプレイヤーで行うため密集する事がありません。

【非接触スポーツ】
テックボールは対戦相手同士の接触にペナルティが課されるスポーツです。シングルスの場合は、常に対戦相⼿と3m以上の間隔を確保しながらプレーをし、ダブルスにおいてもチームメイト同⼠の距離は1.5m以上、対戦相⼿とも1.5m~3mの距離を確保しながらプレーする事が出来ます。

【他にも】
スポーツマスクの着用時にも快適にプレーできる点(サッカーやフットサルに比べて息が上がりにくい)とアルコール消毒の徹底が容易である点(テックボール台とボールのみ)が更なる強みとして挙げられます。

​◾️1台5役!?様々な遊び方が出来るテックボール!
今回の動画ではテックテーブルを使った全スポーツをご紹介。
​ 足を使ったテックボールが苦手な方は、ぜひ他のスポーツにもチャレンジしてみましょう!

ネイマールやロナウジーニョがトレーニングに取り入れている話題のスポーツ「テックボール」!
関東で唯一テックボールの体験会を実施しているフットサル施設になります。

当スタッフにはテックボールの日本代表も在籍しており、直接指導を受けることも可能です。
この機会に是非、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

TEQBALL(テックボール)とは!?
http://teqball.jp/

【ルール説明】
・手以外を使ってリフティングを行う
・3タッチ以内で相手にボールを返球する
・2回連続同じ部位でボールタッチしてはいけない
・台の角にあたったボールは「エッジボール」となりノーカウント
・試合中テックボールテーブルに触ることは禁止
・サーブは1回のミス(フォルト)まで可能
 

開催日時 2021年2月1日(月)19:00~20:00
カテゴリー フットサルの個人参加
開催場所 大江戸温泉物語フットサル台場(Bコート)
東京都江東区青海2-6-3Googleマップから確認
募集数 10 参加者 1残り 9
受付け状況 受付け終了
ビジター:2021年1月2日 (土) 00:00 〜 2021年2月1日 (月) 19:00まで
メンバー:2020年11月3日 (火) 00:00 〜 2021年2月1日 (月) 19:00まで
対象クラス エンジョイ
料金プラン 参加費:500(対象:メンバー/ビジター)
申し込む
処理中です...