利用時のマナー |
利用時のマナー
・駐車場、ピッチ外通路でのボールの使用は禁止です。
・田んぼにボールが入ってしまった場合、田んぼへ入ることはおやめください。
田んぼへ取りには行かずに施設の者にお声がけください。
農地管理者の方に取ってもらうように施設より連絡いたします。
場合によっては、後日になってしまいますので予めご了承ください。
・ゴールを使用する際は、ウェイトで必ず固定をお願いします。
・会場で出たゴミは各自お持ち帰りください。
・施設内のコンセント等の無断使用禁止です。
・更衣室(体育館内)、トイレ(仮設トイレ・体育館内)は綺麗に利用してください。
・全面禁煙です
利用時間の厳守
・利用時間は、準備や利用時間後の片付けも含みます。
・利用前は、支払い等受付を済ませてからとなります。
・やむを得ずキャンセルする場合は必ず事前連絡をお願いします。
(キャンセル料規程あり)
飲食
・ピッチ内での食事は禁止です。
・ピッチ内は水、お茶、スポーツドリンクの持ち込み可能。
※炭酸飲料の持ち込みは絶対に禁止です。
・飲酒は禁止です。飲酒後の使用も禁止とさせて頂きます。
その他
・動物を連れて入らない(盲導犬は対象外)
・火器の使用、物品販売等の行為は許可が必要です。
・施設、器具の損傷は損害責任が生じます。
・施設内における事故、盗難等のトラブルについては、一切の責任を負いません。
サブコート利用上の諸注意
・サブコートとは、フルコートゴール裏の20m×10mのW-up用ミニコート3面のスペースをさします。
・サブコートを予約できるのはフルコートを予約しているお客様のみとなります。
・フルコート+サブコートのグラウンドエリアの占有をご希望されている場合はサブコートもご予約ください。
・サブコートの利用可能時間はフルコート予約時間内です。
・システムの仕様上、1時間ごとに3,300円という表記が出ますが、利用時間に関わらず1回の利用で3,300円です。 |