俺から見たアトレティコ・マドリード対バルセロナ

第16節、アトレティコ・マドリード対バルセロナです。

 

バルセロナはレバンドフスキの出場停止が確定。CFにファティ、左WGにペドリを起用しました。

 

前半

アトレティコは4-4-2をベースに、守備時は右SHのジョレンテが最終ラインまで下りて5-3-2の守備ブロックを形成。

 

一方、バルサは左のペドリが流動的に動き、左WGの位置にはバルデが上がり幅をキープします。

 

序盤はテンポよくパスを回すバルサが少し優勢に試合を進めます。

 

5分、アトレティコは右サイドを突破し、サイドをえぐってマイナスクロス。コケが中央で受けて、右ハーフスペースのバリオスにパス。バリオスはトラップからミドルシュートもテア・シュテーゲンが正面でキャッチ。

 

8分、バルサはアトレティコを押し込み、クリステンセンがロングシュート。オブラクが正面でキャッチ。

 

9分、バルサは高い位置でプレスをかけて、アトレティコのペナルティエリアの外を横切るパスをバルデがカット。そのまま中央のファティにパス。ファティはトラップからシュート。ヒメネスがスライディングブロック。

 

バルサがハイプレスと素早いパス回しで主導権を握ります。アトレティコは守備の出足が悪く、劣勢になります。

 

21分、左ハーフスペースでパスを受けたペドリが前方を確認し、パスコースを探します。グリーズマン、コケ、バリオス、モリーナがパスコースを消しにポジションをずらします。その動きでペドリの前のスペースが一瞬空き、その隙を逃さずペドリはドリブルで持ち出しバイタルエリアに進入。ペドリは右から中央のエリアに入ってきたガビにパス。ガビはマーカーを弾き飛ばしてキープし、すぐさま右のデンベレにパス。走り込んだデンベレはダイレクトでファーサイドに流し込みます。

 

バルサがペドリのスーパープレイで先制します。

 

23分、バルサが右から攻め込むもヒメネスが何とかカットしてオブラクへバックパス。ペドリがカットしてループシュートを試みますが少しもたついた間にモリーナが寄せてブロック。

 

アトレティコが前からプレスをかけ始め、バルサのパス回しが乱れ始めます。徐々にアトレティコは縦パスをカットし、試合の流れを奪い返します。

 

30分、アトレティコは中盤でボールをカットし、右ハーフスペースのグリーズマンにパスを通します。グリーズマンはドリブルで持ち上がり前方にループパス。走り込んだジョレンテがダイレクトシュート。アラウホに当たりゴール右に外れます。

 

直後にコーナーキックが2回続き、アトレティコは波状攻撃を繰り出して右からアーリークロス。ファーサイドでヒメネスがフリーでヘッド。しかし、枠の右へ外します。

 

アトレティコは絶好機を逃します。

 

41分、左からカラスコがドリブルで仕掛けて中央へパス。ジョアン・フェリックスには通りませんでしたが、グリーズマンが受けてトラップからシュート。テア・シュテーゲンがファインセーブ。

 

直後の右コーナーキック。ボールは中央に入ります。パンチングを試みたテア・シュテーゲンはボールに触れず、後方にいたレイニルドがヘッドも枠の左に外れます。

 

45分、アトレティコは左から仕掛けて右まで展開し、モリーナがミドルシュート。枠の左へ外れます。

 

前半はアトレティコが主導権を奪い返して攻勢を仕掛けましたが、バルサが1点リードで折り返します。

 

後半

アトレティコが前半の勢いをそのまま持ち込みバルサにハイプレスをかけて押し込みます。バルサはパスを回せず、ロングキックで対応しますがことごとくアトレティコにボールを奪われて劣勢。

 

53分、アトレティコは左から右のモリーナに大きなサイドチェンジ。モリーナはボールを収めて鋭いグラウンダーのクロス。ニアでグリーズマンが合わせますが枠の上。

 

60分過ぎ、アトレティコに疲れが見え始め、バルサが押し返します。

 

61分、右のクンデが前方にフィード。DFラインの裏に出たボールをデンベレが走り込みシュート。サビッチがスライディングブロック。

 

64分、コケが右サイドの高い位置でバルデからボールを奪い、右ハーフスペースのコンドグビアに戻します。コンドグビアは前方にループパス。走り込んだジョレンテがトラップからシュート。テア・シュテーゲンがファインセーブ。

 

68分、バルサの速攻。自陣左ハーフスペースでフェラン・トーレスがボールキープからヒールパス。ペドリが受けてドリブルで持ち上がり、DFを引き付けて右へスルーパス。ケシエが走り込みタメてから寄ってきたデンベレにパス。デンベレはトラップからミドルシュート。枠の左へ外します。

 

両チームともに運動量が落ち、徐々にオープンな展開になってきます。

 

72分、バルサの右コーナーキック。ファーサイドでアラウホが折り返し、中央でクンデが触り、フェラン・トーレスがトラップからシュート。ゴールネットを揺らしますがフェラン・トーレスはオフサイド。

 

87分、右サイドの高い位置でグリーズマンがマルコス・アロンソからボールを奪い、ドリブル。グリーズマンは潰されますがこぼれ球をジョレンテが拾って中央のルマールにパス。ルマールはトラップからミドルシュート。枠の右へ外れます。

 

92分、フェラン・トーレスとサビッチがボールの奪い合いから転倒しそのまま掴み合いに発展。主審は両者にレッドカードを提示し、両チームともに10人になります。

 

93分、中央のコケが左ハーフスペースに下がってきたジョレンテにパス。ジョレンテはトラップで前を向き、すぐさま前方にループパス。走り込んだコレアが中央へクロス。グリーズマンがニアでファーサイドへ流し込みます。カバーに入ったアラウホがゴールワイン手前でブロック。得点を許しません。

 

バルサが1-0で逃げ切りました。

 

気になったプレーヤー

アトレティコ・マドリード

#16モリーナ

中央に動くペドリに振り回されるが、ジョレンテとの連携でサイドを攻略されるのは防ぐ。攻撃ではシュートを打つシーンが見られたが枠に飛ばさないとゴールは奪えない。

 

#8グリーズマン

攻守に貢献するもゴールには見放されてしまった。

 

#34バリオス

最近頭角を現したカンテラ出身選手。まだ19歳だがボールコントロール、フィジカル共にトップレベルでやっていける。将来型の楽しみな選手。

 

#14ジョレンテ

バルデの対応をしながら攻撃にも出てくる。相変わらず運動量が豊富でサボらずにプレーできるのはすごい。

 

バルセロナ

#8ペドリ

前線に置いておくとバイタルでボールを受けられるので攻撃がスムーズになる。しばらくは左WGに固定してもいいと思う。

 

#7デンベレ

試合の中で波はあるもののシュート精度が少し上がってきた気がする。上に外すことが少なくなり、両サイドへ外すようになった。ただ、カットインからのシュートは相変わらず枠の上に跳んでいく傾向がある。力まず良い体勢で打ちたい。

 

#30ガビ

アトレティコの中盤に果敢に肉弾戦を挑んでバルサの中盤を支える。

 

#19ケシエ

後半途中から出場し、前線への飛び出しでチャンスに絡む。積極的にシュートまで持ち込めればいいと思う。

 

#1テア・シュテーゲン

ファインセーブ連発で勝利に貢献。

 

#4アラウホ&#15クリステンセン

苦しい時間帯にゴール前をしっかり固めてシュートを打たせなかった。目立たないけどいい仕事をしています。

 

総括

アトレティコ・マドリード

試合開始時から前からプレスを敢行していれば試合展開や結果が違ったかもしれない。バルサのボール回しが格段に良かった印象もなかったので、もう少し何とかできたと思う。今後はシメオネの戦術の原点に立ち戻り、粘り強い守備とカウンターの精度を上げていきたい。

 

バルセロナ

バルサのキーマンはペドリ。何度か書いているがペドリを高い位置で起用してバイタルエリアでボールを受けさせ、攻略できればサイドアタックも生きてくる。レバンドフスキが戻ってきてもペドリを高い位置で起用したい。

 

おまけ

フェラン・トーレスとサビッチの退場について一言。

主審はナイスジャッジだったと思う。つかみ合いをしている状況を素早く判断してレッドカードを両者に提示して済ませてしまう姿は素晴らしかった。喧嘩両成敗でとても良かったと思います。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。