supervisor_account コミュニティ
-
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
シニアサッカーリーグでは、ブービーが指定席。
メンバー数 2 -
チーム
徳島市内で活動してます、徳島CLAPソフトボールクラブです。ゴム、ファーストピッチ7年目を迎えるチームです。 実力はまだまだですが、楽しくソフトをやってます! チームHPあります。興味ある方ご覧下さい http://www4.hp-ez.com/hp/clap2010-3
メンバー数 1 -
チーム
【5歳~18歳までのフットサルクラブ】 初心者の方やスキルアップを目指す方へ将来を見据えた個別指導を行っております。 フットサル・サッカーの経験がまったく無くても大丈夫です! 『元気』と『やる気』があれば上達します。皆、楽しくボールを追いかけています。 サッカーのクラブチームや部活に所属していても問題ありません! 現在、個々のスキルアップを目指し、サッカーのクラブチームに所属しながら当クラブでもトレーニングしている選手が数名います。 日本では、サッカーを経験し大人になってからフットサルを始めますが、サッカー先進国の子供達はフットサルから始めます。 フットサルをする事でサッカーで活かせるプレーの幅が広がり、スキルが向上します。 ・フットサルは実践の中でボールを数多くさわれるので実践的な技術・判断力の向上します。 ・フットサルは子供にとって『楽しい』局面が多いので向上心が強くなります。 【活動日】 ・毎週水曜日17時~19時(U5~U12) 日進スポーツセンター他 ・毎週金曜日19時~21時(U6~U12) フットサルアリーナ大樹 ・毎週水曜日19時~21時(U13~U18) 日進スポーツセンター他 ・毎週木曜日20時~21時30分(U13~U18) フットサルアリーナ大樹 ・試合/土日祝 【随時、無料体験受付中】 詳しくは、お問い合わせください。 052-524-1378 info@gran-arbol.main.jp http://gran-arbol.main.jp/
メンバー数 2 -
チーム
<目黒オープンバスケットボールクラブ> 目黒区を中心としたバスケットボールコミュニティです。(参加紹介制) HP:http://mobc.webnode.jp/ ※お問い合わせはHPからお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
「ビギナーズサークルDBC(ダボクラブ)」はなんとなくスコア100の壁に挑戦するために主に栃木県・茨城県・千葉県のコースを中心にラウンドします! なんとなく100切りを目指し、エンジョイゴルフを楽しみたい方を対象に募集します。 とにかく、のんびり、レベルを気にせず練習、ラウンドできる仲間を募集します。 年齢不問、ゴルフマナーを守れる方でしたら、老若男女、初心者どなたでも歓迎します。 ノープランですが、皆でチームを盛り上げていきたいです! 都合が合えば、平日、休日関係なく行けます。 ゴルフ仲間がいないって方が多いのではと思いサークルを結成しました。 女性の方も気楽に参加ください! 楽しくを第一に一緒にやりましょう(*^^*) 安くて、良いゴルフ場で楽しくプレーする事がモットーです。 参加不参加は自由 、幽霊でも構いません。 ラウンド経験のない方でも、 月一の方でも 年一の方でも 練習場だけでも という初心者の方、大歓迎です!! 練習場は「トーキョージャンボ」でやってます。 コースは、主に栃木、茨城、千葉。 たまに、川口浮間ゴルフコースをまわったりと、 社会人を対象に気楽にエンジョイするかた募集!!
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 6 -
チーム
子供から大人まで生涯スポーツとしてテニスを 日常生活に融合させて楽しみたい人たちのクラブです。 クラブ専用コート:天然芝コート1面 クラブハウス有、合宿可、団体、グループ使用可 小学生、大学生のテニス同好会は優待します。 問合せ先:〒509-7321 中津川市阿木1081-284 FAX&TEL: 0573-63-2826 ここはローンコートのオーナの山小屋です。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。 福岡市の博多の森で、 月曜日の夜、テニスをしているYT倶楽部です。 月曜日の夜という 週初めのストイックな時間帯に 活動しておりますが、楽しみながらテニスしてます。 上級者から初心者まで幅広く在籍してますので、 ご興味をもたれたら遠慮せずにお声かけください。 メンバーは常時募集中です。 一見さん大歓迎♪ 詳しくは最近、リニューアルしつつある ホームページをご覧下さい。 http://yt-club.jimdo.com/ 一緒にテニスできる日を楽しみにしてます。
メンバー数 3 -
チーム
■メンバー数…20名(男性18名・女性2名) 経験者5人・未経験者14人 □年齢層…21歳~40歳 最近平均年齢があがっているので20代後半、30代~の方も楽しくできると思います。 ■活動日…土曜日 □時間…昼 13:00~21:00の間で2時間~3時間の活動です。 ■活動頻度…月2~3回 □活動内容…主にチームでのミニゲームや練習 マッチメイクはあまりしません。3カ月に1回程度に大会参加を予定しています。 ■場所…フットサルポイント浦和たじま http://futsalpoint.net/shisetsu/salu/urawatajima/ JR武蔵野線西浦和に来て頂ければ車で送迎します。 □料金は集まる人数によりますが、1000~2000円くらいと思って下さい。 年1回部費500円程度を頂きます。(登録料や、道具類の整備の為) ■志向…エンジョイMIX (ガチな人は来ないでください) なのでお子さんや恋人、友達を連れてきて頂いても構いません。 クラブハウスがありますので、冷暖房完備はバッチリです。 メンバーの数人が保育士なので子供をあやすのは得なはずです笑 □ユニフォームは画像参照。全身水色です。 17番(L)上のみが余っています。 ■イベント強化中♪ 活動日後、食事会、飲み会、ボーリング、大富豪大会等を開催中 ★募集メンバー条件 上記の内容でも参加できる方 連絡がきちんと取れる方 (最重要) 経験者の方は初心者に合わせられる 年齢・性別・国籍不問 以上になります。 体験参加をしてもらい決めて頂いても構いません。 直接メールして頂いても構いません。 kk371123@gmail.com 代表 萩原
メンバー数 14 -
チーム
中学校時代の野球部メンバー中心で結成されたチームです。 主な活動は日曜日です。大阪市内を中心に練習したり試合を組みたいと思ってます。 メンバー全員が20代の元気だけには自信があるチームになっております。 是非とも私たちチームと試合しましょう。
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県さいたま市レッズランドを中心に関東圏全域で活動しているSHOWA FOOTBALL CLUBです。今年で創部22年目をむかえるフットボールクラブです。特定のリーグには所属しておりませんが、天然芝または人工芝グラウンドで開催されるスポットの大会に年2回出場しております。2012年よりトップチームを引退した37歳以上のメンバーを中心にシニアチームを結成しました。隔週日曜日午前にトレーニングを実施しています。毎週ゲームのみというクラブではなく、しっかりとしたクラブの戦術コンセプトをもち、その実践に向けて効果的な練習をする競技志向のクラブチームです。クラブ部員は総勢50名強、うちシニアチームは28名です。2013年度より千葉県サッカー協会シニアリーグへの加盟しました。加盟1年目は3部4位、2年目は3部優勝、3年目は2部準優勝の後の入替戦で勝利し1部昇格。2016年よりいよいよ千葉県シニアリーグ1部で戦います。千葉県リーグ制覇、関東大会出場を目指してチーム作りを行っています。 http://www.facebook.com/SHOWA.FC
メンバー数 4 -
チーム-
この度、新しく小、中学生の為のサッカー塾(フットサル)を開校致しました。 ウィーグットとは We grow up through soccer ~サッカーを通じて人として成長する~ という意味の頭文字をとった造語です。 当塾で、たくさん練習し、いろんな技術を身につけ所属チームに持ち帰りさらなるレベルアップを目指しませんか? もちろん技術を身につけるだけではダメです!人として成長するをモットーに人としての自立性を磨く事も、プログラムの一環として取り入れています。 そして12月より大人のフットサル(サッカー)教室を開校致します! 活動場所は神戸市内。 土日の月2〜3回程度の不定期開催。 チケット制なので、毎回行けるか不安って方も大丈夫! 教室のレベルはビギナーで 最近フットサルを始めたばかりで基礎を学びたい。 実戦で使えるフェイントを学びたい。 などを日頃考えているそこのあなた!!! ご参加お待ちしております! もちろん女子も大募集! フットサルやサッカーが経験なくても大丈夫ですよ。 運動したいと思っているがなかなか体を動かす機会がない… そんな事を思った事はありませんか? 仲間達と一緒にボールを蹴って、運動にもなる。 とっても楽しいですよ!? 少しでも興味があれば、迷わずお問い合わせ下さい(^^)
メンバー数 2 -
チーム
こんにちは私はレペゼン埼玉で監督をしているものですこの度新しい人を探したく募集をすることにしました 高校の途中でチームに馴染めず辞めてしまったとか引退したけどもっつと上のレベルでやってみたい自分がどこまで通用するかやってみたいそんなやる気のある方なら歓迎です 中学生高校生の方指導もかのうです自分が上手いか下手かは自分で判断するものではありません自己判断であきらめてしまったら可能性も消えてしまいます出身校などこだわりません有名選手を集めて強いのは当たり前です単純に私がそうゆうのが嫌いなだけですがなぜこのような募集の形を取れるのかと言うと私達は実業団と言っても企業に属してるわけではありません体制はクラブチームと同じ形態をとっていますですから在籍している選手も高校生や大学生社会人とさまざまですもしやってみたいと思う方ぜひ参加してみませんか一緒にガチバレーをしてみませんかよろしくおねがいします
メンバー数 2 -
チーム
静岡県中部支部社会人サッカーリーグ所属 アウローラ静岡スポーツクラブ 1999年創部 ホームタウン静岡県静岡市 アウローラ静岡FC 創部1999年 2024年2部リーグ優勝12勝1分け 2年ぶりに1部昇格 2025年1部リーグに復帰 全国天皇杯静岡県予選過去3回出場 全国クラブチーム選手権過去1回出場 優勝4回 37回大会2003年度3部 38回大会2004年度2部 42回大会2009年度3部 51回大会2017年度2部 準優勝2回 46回大会2012年度2部 54回大会2020年度1部(県リーグ入れ替え戦参入) 県リーグ入れ替え戦2勝2敗第3位 コロナ禍によりプレーオフ開催なく 惜しくも悲願の県リーグ昇格ならず アウローラ静岡FCセカンド 創部2014年 2024年2部リーグ6勝7敗 2025年2部リーグ残留 優勝2回 55回大会2021年度3部 57回大会2023年度3部 アウローラとはラテン語で曙の女神が到来した時の光のシンボルで、夜明け、これからのという意味を持ち これからリーグに望むために強いメンタル、謙虚という全員が共通意識を掲げ1999年の創部に名付けられた。
メンバー数 4 -
チーム
2012(平成24)年10月23日に社会人野球のクラブチーム「大阪日没野球クラブ」が発足しました。現在、香里園を本拠としていますが、1~2年をめどに活動拠点を新宿に移して球団名は日没球友会(NICHIBOTSU Baseball Society)(仮称*1)に改称します。地元に根ざした球団にしたいのですが、それぞれが地元を尊重して集まれることを旨としました。活動期間は5年後の年度末まで。期間中に限り、存続させます。 会員募集中です。興味のある方は後藤まで *1 候補にニチボツカトラリーズ(Nichibotsu Cutlerys)、廃プラスチックス、はいぷらなど。
メンバー数 1 -
チーム
長野市内で活動しているサッカークラブです。設立は1997年 4月。今シーズンで活動16周年を迎えます。 少年サッカーのコーチ、父親たちが中心になって結成され、職場・地域の友人、学生、少年チームのOBなどが集まった社会人(1種登録)のクラブです。 50代のベテラン部員から高校生の若者まで幅広い年代の選手が同じピッチでプレーしています。 とはいっても楽しむだけのクラブではありません。 長野県フットボールリーグに参戦し、勝利を目指してプレーしています。
メンバー数 3 -
チーム
群馬県太田市の社会人草サッカークラブSOYBEANSのホームページはこちらです。 http://soybeans.jimdo.com/
メンバー数 2 -
チーム
鮨辰倶楽部は、さいたま市浦和野球連盟Aクラスに所属し、同連盟で25年以上活動実績のある軟式野球チームです。 日曜、祝祭日に概ね出席可能な35歳未満の方で、次のいずれかに該当する方を募集しています。 ・野球経験者でやる気のある熱い方 ・マネージャー又はスコアラー(年齢・性別不問) を募集しています。 「休日=野球」というような、いわゆる「野球バカ」の方は歓迎です。 投手・捕手経験者の方、大歓迎です。 部活を引退してチーム未所属の方、強豪チームで出番が少なく活躍の場を求めている方、是非お待ちしています。 楽しく野球することを目的としていますが、いい加減なプレーをするのではなく、やる事はしっかりやって楽しむ野球です。(レベル的には5段階で3.0程度だと思います。) Aクラスということで、 ・レベルが高いのでは…。 ・勝負に拘るあまり、厳しいのでは…。 等と懸念される方もいるかと思いますが、決してそんなことはありません。 メンバーは、ほぼ全員が高校野球経験者ですが、甲子園へ出場するような強豪高校でやっていた者ではなく、普通の高校でそれなりにやってきた者ですので、高校野球経験者であれば、敷居は高くないと思います。 楽しむだけの野球では物足りない方、本格的過ぎる野球はもういいかな…という方には最適かと思います。 また、チーム名から判断して、すし屋のチームと思われるでしょうが、初代の代表がすし屋の店主でしたので、この名称となりました。(現在は、すし関係の仕事に就いている者はおりません。) 当チームは今から25年以上前に、某高校野球部のOBが中心となって創設され、世代交代を経てこれまで続いています。 一時期は、新旧世代交代が進まず低迷しておりましたが、近年よりネット上での新規選手募集を始め、今では部員の約半数がネットを通じて入部しています。 また、メンバーの職業については、会社員、公務員、フリーター、大学生と様々です。※年齢層20歳~40歳(平均29歳) 【募集の条件等】 (1)PC・携帯電話でメール送受信ができ、出欠報告期限を守れる方 (2)人としてのマナーがある方 (3)日曜、祝祭日に概ね出席可能な方(マネージャー又はスコアラーは、月1回程度でも問題ありません。) 【チーム概要】 チーム名 鮨辰倶楽部(すしたつくらぶ) 創設 1988年ころ 所属連盟 さいたま市浦和野球連盟Aクラス 活動日 日・祝祭日(上部大会出場の場合は土曜日も) エリア さいたま市及びさいたま市近辺(ホーム:さいたま市営浦和球場) 部員数 20人、女子マネージャー3人 ※活動日の出席者数は10~12人程度です。(最終戦(紅白戦)には何故か18人位集まります。) 【チームの特色】 (1)公式戦、リーグ戦では勝ちに拘ることもありますが、あくまでも楽しく勝つことを最大の目的としていますので、エラーや凡退等で責められたりすることはありません。 (2)連盟の公式戦(Aクラス)では、原則としてさいたま市営浦和球場を使用(電光掲示板フル活用)していますので、プレー環境が非常に良いです。 (3)練習試合を含む全ての試合において、審判員を付けるようにしています。 (4)参加人数が多ければ、9回戦、ダブルヘッダー等を検討しています。 (5)グラウンド確保に努め、試合後は練習を行うようにしています。(試合だけ行い解散ということは、大会以外では少ないです。) (6)女子マネージャーが成績を記録し、納会に於いては、各タイトルについて賞品が授与されます。 (7)自家用車をお持ちでない方は、グラウンド最寄駅⇔グラウンドの送迎を致します。 【費用】 部費:年間21,000円(学生5,000円)途中加入の場合は月割で計算します。 ユニホーム:約11,000円(ゼット製 上着、帽子のみ) ※ズボン-白(無地) スパイク-白地に赤ライン ベルト、アンダーシャツ、ソックス-ネイビー その他:公式戦以外は、試合毎に派遣審判代1人250~500円を徴収しています。(学生は不要です。) 【お問い合わせ・連絡について】 迅速な返信を心がけておりますが、仕事の都合上返信が遅れる場合がありますので、その際は何卒ご容赦願います。 入部の可否については、 一度参加されてチームのレベル・雰囲気等を体感した後に決めていただけたらと思います。 HP上のスコアブック、チーム、アルバムを是非 ご覧下さい。これまでの戦績や活動風景が閲覧可能です。 HP→http://www.ikz.jp/hp/sushitatsu/
メンバー数 3 -
チーム
福岡市内で活動するFC春日浦です 現在メンバーは、総勢20名。うち、実働メンバー数は15名程です(笑) 平均年齢は、31歳 現在、チームでは新メンバーも募集中です クラブビジョンは、 1:異業種交流 同じチームに所属する事によって、同じ目標に向かって行動する事によって、友人作りに活かします。 2:体力作り フットサルを通じて、各選手の老化防止及びメタボ防止に活かします。 3:旨い酒の為 試合後・練習後の飲酒は格別です。その為に、試合や練習を行います。 他県からの転勤者や地元福岡のメンバーが、半々所属しているチームです 加入してみたら、麻薬級に楽しいというメンバーが多数です。 仕事以外の友人や仲間を作る、良い場所だと思っています。
メンバー数 7 -
チーム
こんにちは! 楽しさNO1エンジョイMIXチーム Teamディミケットのコミュニティページへようこそ! 数あるHPの中から本コミュを拝見頂き本当に有難う御座います☆ 2012年7月16日の海の日に、東京はスカイツリーが綺麗に見える街、錦糸町を起点に活動を開始したエンジョイチームでございます! メンバーは全員ネットで知り合っためんめんですので、いつでもどなたでも、お気軽にご参加ください!! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ■主な活動場所 ・川崎・横浜・錦糸町・・・などなど ■主な時間帯 ・最低月1回。土曜日または日曜日 ■レベル&ポリシー ・エンジョイ!初心者大歓迎です! ・フットサルとその仲間を愛する気持ちがあれば良し!! ■チームのルール ・とにかく楽しむ! ・必須参加とかありません!来たいときに来てくださいませ! ■活動予定やどんなチームかはこちらをご覧下さい! FB http://www.facebook.com/teamDymkett?ref=ts&fref=ts mixi http://mixi.jp/view_community.pl?id=6028911 ※現在は更新されていません。過去の活動履歴はご覧いただけます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ フットサルチームディミケットとは ==東京支部!・・・ってわけで、本部は福岡なのです== 本チームは2010年5月15日に、福岡のフットサルコート、ミーナ天神で個人参加した際に、その場で知り合ったメンバーとノリではじめた活動から作り上げたチームです! まったくの赤の他人から始まったチームですが、参加するメンバーの人柄と面白い運営方針が評判を呼び、徐々にメンバーが増え、お蔭様で登録数100名を超えるビッグチームになりました♪ コミュ登録約160名☆ 常時参加メンバー約30名(内女性10名前後♪♪) 今までののべ参加人数300名以上♪♪ チームディミケット福岡 http://mixi.jp/view_community.pl?id=5106679 なんかはまれるスポーツがしたい! いい仲間と充実した週末を送りたい! 社会人サークルみたいなのに入りたい! すごくよく声をだすフットサルチームに入りたい! そんな方にはぴったりのチームです♪ フットサルをとにかく楽しみ、チームディミケットで創り上げる その雰囲気に存分に酔いしれて下さいませ! ビッグクラブになったとはいえ、メンバーはネットで知り合った方や、その他、縁合って知り合った方々です。 何より管理人の僕も福岡には転勤できただけで知人0でした。 そこから、ネットで社会人になっても、こんなすげぇ仲間って作れるんだなって思い、転勤が終わり、東京へ戻ってから、少しの時を経て、再度造り始めました! 時同じく、福岡から都内に戻った仲間とともに! フットサルだけでなく、飲み会や合宿も行いながら交流も楽しんでいるチームです♪ ☆福岡も東京も理念はひとつ☆ 《《楽しんでみんなで勝ちに拘り、楽しんで上手くなる》》 そんなチームです是非是非一度ご参加下さい ♪♪ ~~チームの歴史をご紹介~~ 2010年11月20日 ご加入登録80名様突破☆ 2010年12月12日 ミーナ天神do素人カップ★優勝★ 2010年12月18日 活動第20回を突破 2011年2月12日 キャプテンマサキ名古屋転勤の為、新キャプショウフゥ就任♪副キャプ:サブちゃん&イッセー&明日香さん就任♪ ついにビッグクラブの仲間入り 2011年2月28日 ご加入登録100名突破 新支部開設プラン実行① テリー率いるヤング軍団♪インテリ医大生チーム始動♪ 2011年4月 チームディミケット岡山支部(※勝手に呼称)が始動 1周年記念祭を開催《2011年5月14日・15日》 前キャプテンマサキ&前副キャプDEREが帰福しオールナイトフィーバー 2011年5月17日・・・またも宿命・・・ チームディミケットモテカルエース・ポンポン王子神奈川へ転勤 多くのファンに惜しまれつつディミケット神奈川支部開設のため離福 福岡エンジョイ制覇プラン着々と実現 2011年5月28日 ホークスタウンエンジョイカップ★優勝★ 我らがキャプテンショウFu-がMVPを獲得 ・・・・ 以下、 詳細割愛!笑 2012年 7月16日 東京支部 始動!! 新たな挑戦の幕開けです!! ⇒福岡支部から本部の名称を頂くぜ♪♪ ============================= コミュ見た方!いつでもご連絡お待ちしてます☆ 長文お読み頂きありがとうございました☆
メンバー数 8 -
チーム
杉並区を中心に活動しているザリガニベースボールクラブ(以下略:ZBC)です。 ZBCの総部員数は20人程度(2015/2/11現在)で、野球経験者はうち5割程度で構成。 活動日は毎週土日(基本的には日曜です)。年間20試合以上を目標に、杉並区内の球場か区外遠征して月に2~3回試合か練習を行っています。 -2011年度戦歴- 17試合(7勝9敗1分) -2012年度戦歴- 15試合(10勝5敗) -成績- ・第54回区民軟式野球大会 第四部ベスト8 ・第64回体育祭軟式競技 第四部一回戦敗退 2013年度戦歴(2/22日現在) 16試合(10勝6敗) ・第6回ワンデートーナメント優勝 -2014年度- ・第55回区民軟式野球大会 第四部ベスト8 ・第65回体育祭軟式競技 第四部一回戦敗退 2014年度戦歴(2/11) 13試合(8勝5敗) ZBC代表 福田
メンバー数 1 -
チーム
会社のクラブです。 経験者は二、三人です。 内輪で、していましたが人が集まらないので、 練習試合相手を募集しています。 スーパービギナークラスです。
メンバー数 1 -
チーム
目黒、品川区在住のメンバーを中心に今年結成したばかりのチームです!
メンバー数 2 -
チーム
2001年に結成し活動してきましたが、メンバー不足になりチーム名変更と再編のために、新規メンバー大募集中です! 社会人草サッカーリーグ【福岡Xリーグ】に所属し、日曜日に毎月1~2試合くらいのペースで試合を組んでます。 18歳~40代までが活動中で、サッカー好きな仲間とポゼッションサッカーにチャレンジしたいと考えてます。 活動拠点は福岡市の春吉中グラウンドで、ナイター練習19:00~21:00で練習。 小学生のサッカー教室も開催中です!子供好きなメンバー歓迎! 転勤で福岡に来た方や、大学・専門学校で福岡に転入してきた方も大歓迎! 試合時の車が足りなくなる可能性もあるので、車を持ってる方であれば助かります!
メンバー数 2 -
チーム-
結成して間もないチームです
メンバー数 1 -
チーム-
現在奈良県大和郡山市で活動中の少年サッカークラブです。カテゴリーはキッズ小学生中学生です。 詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい! http://chakranest.jimdo.com/
メンバー数 2 -
チーム
休止中
、
メンバー数 1 -
チーム-
素人中心 糟屋郡宇美町井野小学校毎週土曜日 20時から ミニゲーム主体 平均年齢40才 代表は ヤエケンタウルス イマムラユウスケサンタマリア 1回参加料200円
メンバー数 2 -
チーム
横浜市戸塚区界隈を拠点に活動しています 。 KIホールディングス&コイト電工(旧・小糸工業)の社員が中心のチームです 。 近年は戸塚区民大会ではB~Cを行ったり来たり、平均年齢も上がり、メンバーも集まりづらく、なかなか野球もしづらい環境となっていますが、野球好きの面々が揃っています。 練習試合を行なって頂けるチームがあれば是非声をかけて下さい。お待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
ラーゴFCは滋賀県大津市の小野小学校を中心に活動している小学生(未就学児も可)のサッカークラブです。 卒団生には現在京都サンガFCで活躍している宮吉拓実選手や、川崎フロンターレで活躍している矢島卓郎選手がいます。 伝統のあるチームですが、近年地域の子供数の減少によりクラブ員も減少傾向にあります。 そこで滋賀広域に目を向け、サッカーが大好き!!とういう少年少女を広く募集しております。 無料体験、見学、随時可能です。 〈練習日〉 毎週火・木・土・日・祝 土・日・祝 13時~17時(冬期 13時~16時)←保護者の付き添い不要 火・木 18時~20時(小学3年生以上)←同上 ※未就学児に関しては時間が短縮されます 〈クラブ費〉 1期(3ヶ月)3000円 興味のある方は、是非お問い合わせください なお、下記アドレスにてブログ書いてます。 こちらも一度のぞいてみてください http://lago.seesaa.net/
メンバー数 1 -
チーム
・ゴルフ始めたい ・ついこないだ始めたばっか ・ちょっとかじったことある ・仕事柄経練習しておいた方が良いけどなかなか最初の一歩が踏み出せない などなど。 ゴルフしたいけど1人じゃちょっとなぁって方が自分以外にもいるはず(((^^;) 初心者でも人数多けりゃ楽しいはず(^-^)/ 経験者も交えながら(探してきます!!)、自分のペースで練習しませんか? 打ちっぱなしからスタートしましょう(^-^)/ 場所は大正、弁天町、難波、江坂、神崎川などの練習場を渡り歩き、一番良い所をホームにします。 費用は土日は6~80球1000円です。 自分でクラブやシューズをお持ちでなくても、クラブやシューズが各300円で借りれる様です。 まぁ、まだコースを回る訳ではないので、シューズはお持ちのスニーカーで十分です。 クラブは私ので良ければお貸しします。 supported by てにぶ。
メンバー数 8 -
サークル
毎週 月曜日 守恒バスケットボールサークル 第1・2・3 火曜日 苅田バスケットボールサークル 毎週 水曜日 行橋バスケットボールサークル 毎週 木曜日 行橋バスケットボールサークル 毎週 金曜日 苅田ミニバスクラブ練習日 毎週 土曜日 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークル 毎週 日曜日 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークル 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークルは、初心者の方や親子連れの方が参加しやすいサークルです。子ども連れではなかなか参加しにくい、初心者だから、他の人に迷惑かけちゃうかも?と心配せずにご参加できます。 子どもにミニバスさせてるけど、親の私はバスケしたことない、昔していたから、子どもにバスケさせてるけど、私はもう何年もしてない、いや?運動すら?してないかも?体力が落ちた?太ってきた?理由は何でもOKです。親子で一緒にバスケをしましょう。 バスケを見るのは好きだか、したことない初心者の方なども参加しやすサークルです。 初心者じゃない方も参加可能です。2面コートがあるので、1面を初心者・親子、もう1面を経験者でバスケします。
、、
メンバー数 1 -
チーム
大田区、品川区周辺で活動している仲池クラブというチームに所属しています。 平均年齢は35歳前後だと思います。かなり広い年齢層が集まって楽しく野球をしています。 平日のナイター(19:00~21:00)で主に活動しており、対戦相手を探すのに苦労しています。対戦相手募集の掲示板に書き込みをしますので、グランドで楽しく野球をしましょう!! 同じように対戦相手を探している方!掲示板で見つからなくても直接連絡してみて下さい。特にナイターで対戦相手を探している方、是非、一度連絡してみて下さい。 連絡お待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
2015年シーズンより東京都リーグ3部で戦うFC Restarsです。 目標は3部優勝、2部昇格です。 【2014年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS NCR(7月27日) ○16-0 公式戦第2節 VS TOHA 対戦相手辞退 公式戦第3節 VS PASS F.C.(5月18日) ○3-0 公式戦第4節 VS 東京トヨペットサッカー部(5月25日) ○5-0(不戦勝) 公式戦第5節 VS Asterisk F.C(8月3日) ○5-0 公式戦第6節 VS Topfgeist(6月29日) ○2-1 公式戦第7節 VS 大和証券サッカー部(7月6日) ○3-0 公式戦第8節 VS オリックスサッカー部(9月7日) ○5-1 公式戦第9節 VS 東日本銀行サッカー部(9月28日) △1-1 7勝1分(東京都4部リーグ2ブロック優勝→東京都3部リーグ昇格) 勝ち点 22点 得点 40点 失点 3点 得失点 37点 【2013年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS Miyamae FC ○2-0 公式戦第2節 VS FC.VEARE ○2-0 公式戦第3節 VS 芝浦中央クラブ ●0-3 公式戦第4節 VS ソニーサッカー部 ●3-4 公式戦第5節 VS FCカベッサ △2-2 公式戦第6節 VS FC練馬 ○6-1 公式戦第7節 VS el sparta ○6-0 公式戦第8節 VS HUGO. F.C. ○3-0 公式戦第9節 VS RTRI. ○4-0 6勝2敗1分 勝点 19点 得点 28点 失点 10点 得失点 18点 【2012年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS 東京23FCセカンド △1-1 公式戦第2節 VS SMスナイパーズ ○8-0 公式戦第3節 VS JR東日本サッカー部 ○2-0 公式戦第4節 VS 日本ヒューレット・パッカード(株)サッカー部 ○4-1 公式戦第5節 VS FC玉川っ子 ○10-0 公式戦第6節 VS 花王東京サッカー部 ○6-0 公式戦第7節 VS ATLETICO Y! ○4-0 6勝0敗1分 勝点 19点 得点 35点 失点 2点 得失点 33点 活動エリア:都リーグの為、都内、千葉、埼玉、神奈川 活動日:練習は毎週水曜日・金曜日(品川区の中学校) 試合は毎週日曜日
メンバー数 1 -
チーム
みんなで楽しくをモットーに活動してます。
メンバー数 1 -
チーム-
楽しくも結果にこだわるクラブです。
メンバー数 4 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
南サンライズリーグ(10チーム登録)に所属するヤンキースクラブです。日曜日にのみ活動しています。年間試合数は、18試合です。投手を中心に選手募集中です。車がない方も近くのメンバーが最寄の駅などで迎えます。連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
メンバー全員二十歳未満でかなりフレッシュなチームです!! ユニフォームはまだなく、活動もまだぼちぼちですがいずれは大会で勝っていけるチームを目指して日々精進しています[e44] 随時メンバー、対戦相手募集しています!! まだ出来たてで分からないことも多いですがメンバー全員野球を心から愛する熱い選手なのでもし試合していただけるチームがあればぜひ連絡よろしくお願いします!! あとこのチームのホームページはこちらになるのでぜひみていってください!! http://www.kusaon.jp/team/mbc
メンバー数 4 -
チーム
サッカーが好きが数人集まってボールを蹴り始めたのが始まりです。 公園でリフティングバレーをして遊んでいました。 2人から始めた玉蹴りも今では9人です。(2012.06.30現在) ホームグラウンドを定め、毎週練習できるようになりました。 ホームタウンは広島市西区庚午(西区スポーツセンター)です。 クラブ名はFC Barboassa 「瀬戸内海の海賊!寄せ集め集団」 常時、選手募集しております。 サッカーが好き!でも経験がない方でもオッケイ!みんなで楽しみましょう。
メンバー数 1 -
チーム
☆このページをご覧いただき、ありがとうございます!!(*^▽^)/★*☆♪ こちらは、軟式野球クラブ 東京ワグテイル のページです。 ようこそ、 ワグテイル・ベースへ! WAGTAIL・BASE ☆★東京ワグテイルでは、積極的に活動に参加する 練習生、および選手を大募集中です!! 管理者ワグテイルのページ内、日記もご覧下さい! ★★東京ワグテイルCAP 予約注文を受付中です!☆☆ ワグテイルファンの方もOKです。(^∇^) 🌟🌟🌟対戦相手を募集しています。 お問い合わせをお待ちしております。 【次回活動予定】 ◆6月11日(日)17~19時 大井中央海浜公園野球場 東洋ティターンズ戦 【次回予定】 ◆2017年4月23日(日)13~15時 都立篠崎公園野球場B地区 入団選考練習会を行います。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自身の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪お一人様500円 参加お申し込みを受け付けています。 ▪氏名 ▪居住市区町村 ▪得意のポジション をお知らせください。 ================================================= 【次回予定】 ◆2017年1月8日(日)9~11時 都立猿江公園野球場B面 で練習会をおこないます。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自己の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪グラウンド使用料3000円を割り勘します。 参加申込みを受けつけています。 ▪氏名 ▪居住区市町村 ▪野球歴(例:中学野球部出身、草野球○年) ▪得意なポジション をお知らせください。 12月24日(土)現在で5名申込みあります。 ================================================= ⚾2016年 これからの予定 ◆2016年12月18日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 【対象者】 ⚫日常生活上、喫煙の習慣がない方 ⚫自己の安全、健康面の管理ができる方 ⚫野球チームへの加入をお考えの方 【費用】 ⚫グラウンド使用料3000円を参加者全員で支払い 参加申込み、お問い合わせをおまちしています。 担当者 いわぶち -------------------------------------------------♯ ◆2016年7月31日(日)17~19時、 都立光が丘公園野球場で練習 参加費用としてグラウンド使用料3000円を参加者で割り勘します。 【募集対象】 ▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪仕事が日曜日休みの方 -------------------------------------------------------- ◆6月19日(日)13~15時 都立石神井公園野球場B面で練習を行います。 参加者受付中ですよ~🌠 グラウンド使用料3000円の人数割り分を 参加費用として頂戴します 現在参加予定8名です。 担当 いわぶち 6月の使用グラウンドを探しています。 ◆5月1日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場B地区で 練習を行います。 参加費用は、グラウンド使用料3000円の 人数割りとします。 今のところ参加希望者は、10名です。 まだまだ受け付け中です♪(o^∀^o) ◆3月20日(日)9~11時、光が丘公園野球場で練習を行います。(^^) 今のところ参加予定者は4名⇒5名です。 ◆3月21日(月振休)11~13時、大井ふ頭海浜公園野球場B面で練習を行います。 いまのところ、参加予定者は4名⇒5名です。 参加者募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせください 【費用】 ●グラウンド使用料3800円を割り勘します。 お問い合わせ、ご応募をおまちしています。(^ー^) 担当 いわぶち --------------------------------------------------------------------- お天気に恵まれ、快適にプレーできました 4点入ってWIN♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆2月28日(日)11~13時 品川区の南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山ラプターズ 対 東京ワグテイル 出場者あと4名募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせ下さい 【費用】 ●4250円を割り勘します。 ◆2月20日(土)9~11時、台東区リバーサイドスポーツセンター野球場で練習を行います。 グラウンド使用料2200円を割り勘します。 ◆2月11日(木祝)11~13時、 都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 ================================================= ◆1月17日(日)9~11時 都立舎人公園野球場で練習をやります。 ◆2月28日(日)11~13時 南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山RAPTORS 対 東京WAGTAIL 戦 【対象】日常生活上、喫煙の習慣がない方 【参加費用】チームあたり4250円を割り勘します。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にワグテイル(いわぶち)まで。 ============================================== ◆12月13日(日) 対 ブレンズ戦 四ッ谷外濠公園 試合結果 B 0030000=3 TWT 0000201=3 ◆12月20日(日)11時~ 港区麻布運動場にて練習試合 東京ワグテイル&Cats対 本村Hedgehogs戦 試合結果 4対4 ワグテイルの日記に 試合風景写真あり ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 ☆☆★東京ワグテイル ユニフォームの購入を受け付けます。 デサント製のネイビー ピンストライプ シャツ、パンツ、キャップ 3点で約16000円です。 購入を希望する方は、ワグテイル(いわぶち)まで ご連絡下さい。 ◎2015年の予定 ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習か試合を行います。 グラウンド使用不可により、中止となりました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月15日(日)10~12時、 防衛省共済組合狛江スポーツセンターにて (狛江市元和泉1-30) 練習か紅白試合をやります。 当日、お天気にも恵まれ、17名さまご参加くださいました。ありがとうございました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 当日いわぶちはおりません。練習会の指揮者は、 こだか さんにおねがいしてあります。 光が丘公園野球場のC面で練習を行います♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆10月12日(月祝)11~13時 光が丘公園野球場で練習を行います♪ 参加希望者はワグテイルまで! (非喫煙者のみ、男女不問) ----------------------------- きょうは10名集まってくれました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 都立砧公園B面でやります。 ◆9月20日(日)11~13時 都立砧公園野球場で練習or試合を行います。(*^o^)/\(^-^*) ※AB面のどちらを使用するかは当日このページで お知らせします! 受付要件は、 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●男女性別は問いません ●野球の経験や技量は問いません 参加費用として、グラウンド使用料金3000円を割り勘します。 参加ご希望の方は お気軽にご連絡下さい♪ ============================= 14名さま集まっていただきました、ありがとうございました♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆9月6日(日)13~15時 井の頭恩賜公園野球場で練習を行います。 参加費用は、お一人さま500円以下です。 参加希望の方は、代表者のワグテイル(いわぶち)までご連絡下さい。 =====================:=================== ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月23日(日)9~11時、都立芝公園野球場で練習を行います。 6名で練習を行いました、ありがとうございました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月9日(日)9時~、都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 10名での練習会でした。ありがとうございました! ==================☆=============== 5名で練習を行いました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆8月2日(日)9~11時 都立武蔵野公園野球場で練習を行います。 今のところ参加予定者は、10名です。 (’-’*)♪ 回を重ねるごとに参加する方が多くなってきています~。 ありがとうございます! ================================☆ 10名での練習会を行いました♪ ご感想、今後の活動への要望など、お聞かせください。 よろしくおねがいします♪ (〃⌒ー⌒〃)ゞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月19日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場A地区で練習を行います。 ・江戸川区上篠崎1-25-1 都営新宿線篠崎駅から歩いてグラウンドへ向かいます。 駅から8:15出発します。 一緒に行きませんか。 ================================☆ 今日は10名での練習会でした。その内 初参加は5名! ノックでは初めての方法を試みましたが、好評?のようでしたのでまたやりましょう。 こんなことやりたい、あんな練習やってみたいなどご意見、ご要望をお寄せください。 楽しかったです。ありがとうございました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 光が丘公園C面で練習をやります! ◆7月12日(日)15~17時、 都立光が丘公園野球場C面で練習をやります。 《本日の赤塚公園野球場での練習会は、雨天により、中止となりました。》 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月5日(日)17~19時、都立赤塚公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は、お一人さま500円です。 今のところ参加予定者は、5名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや、お申し込みをおまちしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 本日小雨の中、5名で練習を行いました! 参加したみなさん、ほんとうにありがとうございました!ノックが思いのほかハードでした。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆6月21日(日)15~17時、上野恩賜公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 上野公園 池之端三丁目 (駅から徒歩2分) ※前回と練習内容が若干かわります。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は500円です。 今のところ参加予定者は、6名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや参加希望の方は、ご連絡ください。 ----------------------------------------- ■6月14日(日)練習会を行いました。11名さまに来ていただきました。 参加してくれたみなさん、ありがとうございました! 今回の練習会についてのご意見や当クラブへのご要望をお聞かせください。 次回の開催をお楽しみに。 ※本日の篠崎公園でのグラウンド使用の可否、利用面については、わかり次第、お知らせします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 練習をやります。都立篠崎公園野球場A地区の"1"面です。北側です。 江戸川区上篠崎一丁目25-1 地図をご確認の上、おこしください! (〃⌒ー⌒〃)ゞ 2015年の予定 ◆6月14日(日)11~13時、都立篠崎公園A面で練習を やります。 非喫煙者であれば、野球の経験があっても なくても、男女性別も問いません。 今回の参加費用は¥0です。 ========================================== 今日の練習は、※9名で行いました。 ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 砧公園野球場A面で練習をします! 2015年の予定 ◆◇5月24日(日)9~11時 都立砧公園野球場で練習をします。 (A,B面どちらかは当日決まります。) 参加費用として¥500お預かりします。 東京ワグテイルは 試合に出たい人も、練習したい人も 参加できます。 グラウンド確保にご協力くださる方歓迎します。 ●けさ12月14日(日)7時~練馬区光が丘でメンバーとキャッチボールをしました。 ゴロやフライをお互いに投げ合いました。 空気はひんやりしていましたが、投げているうちに 身体がほぐれました。 みなさんはどんな休日でしたか? 軟式野球クラブ 東京ワグテイルです。 ----------------------◎練習試合(日曜日ほか) 対戦チームをさがしています。 2014年6月~ お問い合わせメールは 24時間受付中です。 --------------------- ◎新入部員を募集中です。 初心者、女性歓迎です。 健康な方であれば参加が できます。 ※普段の生活においても 喫煙されている方は ご遠慮いただきます。 あらかじめご了承下さい。(当クラブの規則による) 担当者より 2014年は 平日中心の活動になりますが、これから 参加人数が多ければ、 土日曜・祝祭日の活動も行う予定です。 グラウンド確保にご協力下さい。 ~《これからの予定》~ 2013年 ◆12月15日(日)13~16時 光が丘公園野球場D面で 親善試合 ココナッツ vs東京ワグテイル 出場者募集します! 希望者はメールください! 快適なナイトゲームでした。スコアは13?対7? 投手ワグテイル乱調炎上!しかし楽しかった~!!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月23日(土祝)19~21時城北中央公園野球場で武蔵シリウスと練習試合を行う予定です。 ◆11月24日(日)9~11時都立浮間公園野球場で 練習試合を行う予定です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 【中止です】⇒◇11月23日(土祝)12~14時 ポニーランド前野球場23面での練習試合のお誘いあり。出場希望される方はご連絡下さい。 ※諸事情により中止となる場合があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ ◆8月25日(日)17~19時石神井公園野球場A面を確保できました! 練習会を開きます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ◇8月25日(日)の空き グラウンドを捜しています。 活動時間は未定ですが 確保できたら練習を行います。参加したい方は、 “参加希望!”と ご連絡下さい。 参加費用はグラウンド使用するための経費を参加人数で割った額をご負担いただきます。 -------------------------------------☆ 確保できました! ↓↓↓↓↓↓↓ ◆グラウンドを確保 できれば、 7月6日(土)13~15時に 石神井公園野球場B面で 練習会を開きます。 参加したい方は ご連絡下さい。 参加費用として、 当日のグラウンド使用関連費用(\3000)を参加人数で割った額をご負担いただきます。 ご応募、お問い合わせメールは24時間受付中です。 それでは...どうぞ! (当日は13名での練習会でした。みなさんのおかげで楽しい1日となりました。ありがとうございました!) --------------------------------------♪ ◆6月30日(日)17~19時 光が丘公園野球場A面で 練習会を開催します。 参加希望のメールが ぞくぞく 来ています。 ありがとうございます! 参加対象者は、 *日常生活においても 喫煙していない方 *使用するスパイクシューズの靴底の突起部分は、 ゴム製か、プラスチック、樹脂製のものであること *参加費用として、 グラウンド使用料¥3000を参加人数で割った額をご負担いただきます。 24時間メールOKです。それでは…どうぞ! ――――――――――――――――――――――――――― ※東京ワグテイルの活動に参加するみなさんへ ■今後しばらくは、練習や試合で使用するスパイクシューズの靴底の突起部分を、ゴムまたはプラスチック製のものに して下さい。 お願い致します。 参加者の健康と安全を護るために、あらゆる対策を 考えて参ります。 《ご連絡》〓〓〓〓〓〓 ※◆5月12日(日)中央区浜町で練習試合の予定でしたが、相手チームの都合により、中止となりました。 ―――――――――――――――――――――――― 《ご案内》 ワグテイル練習会を行います。 ◆4月16日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催 (大成功のうちに終了しました。ありがとうございました!) ◆4月23日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催(さわやかな天気にも恵まれ、大成功のうちに終了しました!) 初心者や女性も参加できる練習会を開きます。 あまりきついことは やりません。 和気あいあいと 楽しく遊びましょう! 野球グラブをお持ちください。 服装は自由です。 ※当クラブ規則により、 普段から喫煙している方の参加はできません。 あらかじめお伝え致します。 参加ご希望の方は、 *お名前 *お住まいの市区町村 *緊急時の連絡先 を記入して下さい。 ご応募をおまちしています。 おききになりたいことがありましたら、ご質問ください。 それでは…どうぞ! ---------------------------------☆ ◆日曜・休日の試合に 出場したい方を募集しています。 活動に参加希望の方は、 参加申請の送信をおねがいします。
メンバー数 9 -
チーム
埼玉県の三郷市とか八潮市でフットサル活動しています。 主に社会人で構成されていて、落ち着いた雰囲気のエンジョイチームになります。 希望制ですが、品川フットサルパークを利用することもあります。 ◆所属メンバー数◆ 25人前後(12歳~40歳、平均30歳前後) クラブチーム所属の小学生も参加しています。 女性メンバーが少ないですが、募集してますのでお気軽に。 ◆かつどうび◆ 月 :1~4回 曜日:土、日、祝 ------------------------------- 朝の場合 : 9:00~12:00 昼の場合 : 13:00~17:00 夜の場合 : 19:00~21:00 ------------------------------- ◆練習日◆ ・コート代(1回 700円ぐらいを目安に。) ※初回、体験無料です。 チームの雰囲気や、体験参加など、 お気軽に問合せもらえればお答えします^^ --------------------------------------------------------------------------- [公式HP] http://fc-avanzare.rdy.jp/oficial/
メンバー数 8 -
チーム
まだノープランでチーム作りを検討しています。 厳密にはチームってより楽しく適当に集まってフットサルができる団体を目指しています。 発起人はサッカー経験なし。 健康診断でメタボ予備群となり慌ててダイエットを始めた次第です。 新規ですが加入条件があります。 ①社会人のクラブ的位置づけを目指している為反社会的行動は認めません。 ②経験は問いませんし、経験者を優遇する事もありませんのでドンドン大会にでて戦績をあげたい方は不向きかと。 とにかく気楽にスポーツできる団体作りを目指しています。 一からの団体作りに興味のある方は連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
『創部1970年』 岩手県花巻市を中心に活動中の、軟式野球クラブ「早池峰クラブ」です! 岩手県軟式野球連盟2部(Cクラス)に所属して活動しています! 今現在は、18歳~30代後半のチーム構成で平日夜に練習を、週末に練習試合や大会を中心に活動しています。 近年では、連盟大会やオープンで徐々に結果を残してきているチームです! 常に選手募集やオープン戦の相手をして頂けるチームを募集しています! 一度、ご連絡をお願いします。 あと、女子マネージャーも同時に募集しております。
メンバー数 1 -
チーム
【チーム名】 Crucible (読み)クルーシブル 【チーム結成日】 2010/3/13 (現在6年目) 【チーム名の由来】 (意味)英単語 名詞 ・・・ るつぼ (由来) チーム代表の中学・高校・大学・会社同僚などの知り合いを寄せ集めて作ったため 様々な年齢、職種の人が居るので「人種のるつぼ」という意味でチーム名を命名。 また、結成当初は誘っても来るのを渋る人が多かったため「来るー渋る」という意味も有。 【チームコンセプト・目標】 フットサル初心者レベルのメンバーが集まって 気楽に仲良くまったりプレーできる男女MIXチームを目指します! 【ホームコート】 adidasフットサルパーク川崎(http://www.adidas-futsalpark.com/kawasaki/) ┣JR川崎駅から徒歩4~5分くらいの駅近!(イタリアの街並み風なチッタデッラのエリア内) ┣2011年末にできたコートで比較的新しいコートなので、施設が全体的に綺麗! ┣芝が綺麗!(プレー後にシューズを脱いでも中に砂とか芝とか何も入ってないので快適) ┣屋根有りなので雨でも開催可能! ┗もちろんロッカー&シャワー付! 文句無く日本トップクラスの設備のコートをホームとしてます。(年会費を払ってコートにチーム登録済) 人工芝がとにかく上質で、プレーが終わった後にシューズを脱いでも 砂とか芝とか何も入ってないので快適です。(他のコートでは結構入ります…) 人気コートなので特に土曜夜の時間帯はコート予約が毎回争奪戦なのですが、なんとか予約を取れています。 予約に失敗したら、銀座deフットサル蒲田で代替開催する場合もあります。 【開催頻度】 1ヶ月に1回、土曜の夜に開催 ┣17:00~21:00の間で2時間開催してます ┣出欠をとって参加人数が9~10人以上集まった場合のみ開催 ┗少人数で無理に開催はしません 【費用】 コート代は基本的に参加人数で割って徴収してます。 だいたい1人2500円~3000円ちょっとくらいです。 (例)川崎で10人での開催だと1人大体3000円位になります。 ほとんど無いですが、蒲田で10人で開催のケースだと最大で1人3300円になります。 【現在のメンバー構成(男女比・年齢層)】 [男性] 10人前後。(30歳以上がほとんど) [女性] 7人前後。(26歳以上が多め) 年齢は男女とも20代後半~30代中盤の年齢層です。 ※メンバーは東京、神奈川、埼玉など各地から集まってます。 【プレーレベル】 基本的に初心者・未経験者を集めてプレーしてます。 サッカー・フットサル経験のある男性メンバーが3~4人居ますが、 その人達は初心者に合わせてプレーしてくれます。 女性はほぼ全員が初心者からのスタートで、ボール扱いに苦戦している人もまだまだ多いです。 初心者の方が一人で参加してきても近い状況の人が居るので安心しやすいかと思います。 ルールもそこまでしっかり公式ルールに沿ってやってなく、なんとな~くゆるい感じです。 普段は集まったメンバーを2~3チームに分けて、1試合7~8分くらいの試合を繰り返してます。 (練習は基本的にしません。初心者の方が入ってきた後にたまにやるくらいです。試合が基本的にゆるいので!) 体力少なめのメンバーなので、休憩も結構はさみます。 "無理はしないまったりプレー"がモットーなので、疲れたら試合中でも自由に交代可です。 (例)17時開催時の開催の流れ 16:50 コート前のクラブハウス2階で着替えを済ませ、2階外のベンチに徐々に集合 17:00 1階のコートへ移動 少し遅れる人を待ったりしつつ各自準備運動、パスなどの軽い練習 17:15 コート真ん中に集まって挨拶 新メンバーが居た場合は簡単な自己紹介など チーム分け 17:20 試合開始! 人数が少なく2チームだった場合は 1試合8~9分→休憩4~5分で試合を続けていきます。 3チームだった場合は 1試合7~8分→休憩1~2分で3チーム入替で試合を続けていきます。 18:00頃 少し長めの休憩を挟みつつ、チーム替えとかもしながら試合を続けます。 19:00 ギリギリまで試合を続けて終了。コートから退散。 【雰囲気】 上記のように、メンバー全員が昔からの知り合い同士というわけではなく、 多くがこのフットサルを始めて知り合った感じなので、初めての方もとけ込みやすいかと思います。 チーム発足してから4年になりますが、発足時は数人の男性メンバーだけでこじんまりとやってたので、 現チームメンバーの大半はLaBOLAから1~2年以内に加入したメンバーです。 また、"人見知りなのに知らない集団に単身乗り込む"という形で加入してきてる方が多いためか 初参加の人見知りな感じの方へは話しかけて自然とフォローするようなチーム体質になってます。 【フットサル以外について】 フットサル後には希望者だけ、コート前にあるジョナサンや飲み屋に行ってます。 大体フットサル参加者の3~4割くらいが参加、残りは帰宅くらいな参加率なので強制感は無いです。 全体での飲み会もたまに開催してます。
メンバー数 3 -
チーム
2012年船橋法典FC5年生の親父中心に発足したチームです。 親父の運動不足解消と 地域交流、法典FCを卒団した子供達が集まれる場として、 月1回船橋市内のコートを確保しゲーム中心で活動中! 主に土曜日法田中ナイター又はグラスポ人工芝で活動してます。 (メンバー約30人 2018年12月時点) ※船橋法典FC関係者( OB(卒団生) 親父 法典FC指導者等)で メンバー随時募集中! 船橋法典GrassFootballClub 草サッカークラブ 代表 軍司
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
facebookページ 「 Anpanbaske クラブ at tokushima 」 を見て下さいね。 ググってもいけます。 徳島市勤労者体育館(徳島市津田海岸町8-29 )で 毎週土曜日 pm7:00~pm10:00に バスケしてます。 思ったよりお気楽なアマチュアですが、やるときゃやります。 趣味です。 楽しみです。 ダイエットもできます。 部員は常時募集しています。 1回参加すると300円(税込)です。 見学(無料)、お試し(1回無料)もできます。 今やろうと、思いたっても大丈夫ですよ。 クラブ創設じゅうご年!! 代表者はバスケ経験ありませんが、長いのでそれなりにやってます。 15才から40才まで。男女混合でゲームしてます。 勤労者体育館の地図→ http://goo.gl/maps/CsoM
メンバー数 3 -
チーム
A.C Footloose(フットルース)は健康維持・運動不足解消の「健康クラブ」的フットサルチームです! 札幌市や近郊のメンバーがインターネットを通じ集まった女性の参加も多くビギナ~レベルの男女混合Mixのエンジョイ指向型フットサルサークルです。 チームの基本コンセプトは「いつまでも初心者チーム!女性も気軽にフットサルを楽しめるチーム」です。 初心者、女性、運動不足解消目的の人が無理をしないで、怪我も無く、ゆる~く楽しく、笑いもあって、という感じで参加や加入が出来る環境をずっと継続して来ました。 2003年結成、現在在籍人数は30名超。活動場所は札幌市内で主に北区・東区。活動日は火曜~土曜の夜間、日曜祝日の日中または夜間。イベント行事も含めて年間100回を超える活動を行っています。 ★公式Webサイト http://acfootloose.sakura.ne.jp/ ★フットサル健康ブログ http://blog.goo.ne.jp/loose_07 ミックスを維持するために女性メンバーを募集しています♪ サッカーは好きだけどやったことが無いとか、サッカー観戦をしてたらやってみたくなった。フットサルはもちろん、何かスポーツをしたい!社交の場としてサークル的なチームを探している!と言う方、大歓迎です!フットルースのフットサルならまったく問題なし、大丈夫です。 (・∀・)インターネットを介して入部したメンバーが多くみんな優しくフレンドリーで、すぐに溶け込めます。 経験は無いけどフットサルをやってみたい、だけど普通のチームは敷居が高そう・・・ と言う方は一度見学に来てください。本当に素人フットサルなんで安心ですよ。 興味のある方はメールにてお知らせください。見学も出来ます! 公式サイトの入部要項やチーム紹介等を良くお読みの上、興味のある方は ①お名前(苗字) ②年齢 ③お住まい地区 ④参加できる曜日 と簡単なプロフィール をお書きの上、下記にメールをお願いします。 見学等申込みメール ⇒ acfc10@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
かじがやFCは、あくまでも子供たちを主役に考え、地域の子供たちが楽しくサッカーできるクラブとして誕生し、 2008年に25周年を迎えたフットボールクラブです。 【創立】1983年 【所在】神奈川県川崎市高津区 【練習場所】主に梶ヶ谷小学校、西梶ヶ谷小学校など 地図はこちら 【活動日】毎週土曜・日曜(祝祭日) 【試合・大会】川崎市サッカー協会主催の学年別公式戦、246サッカー連盟主催の大会、友好チームからの招待大会、その他練習試合等
メンバー数 23 -
チーム
豊中の愉快なソフトボールチームです
メンバー数 1 -
チーム
メンバーは3才から社会人まで在籍しており、大人から子供まで活動しているクラブチームです! 楽しく強く、そして地域に根差した活動を基本として、毎週日曜日に千葉県成田市で活動しています。 年齢・国籍・性別問いません!一緒にラグビーをやりませんか?
メンバー数 1 -
チーム
下忍クラブは下忍少年サッカークラブOBを中心に創立したチームです。 現在は埼玉県社会人リーグ3部(北部)に所属しており 4月から開幕したリーグ戦で優勝目指して奮闘中です!!
メンバー数 1 -
チーム
平均年齢37歳のオヤジなチームです。一生懸命やってるつもりが・・・珍プレー続出(笑)
メンバー数 1 -
チーム
主に中区馬車道の翼スタジアムか、磯子区のベイフットサルクラブにて 月に1~2回活動をしています。 平均年齢38歳 サッカー・フットサル未経験者7割で構成されている、 超初心者クラブです!! 今からフットサルを始めたい人や、昔やっていたけど今は体を動かしていないから、 軽い運動から始めたいという方、是非一緒に楽しみませんか?? よろしくお願いいたします<(_ _)>
メンバー数 14 -
チーム-
世はまさにグルメ時代!
メンバー数 11 -
チーム
「萩山フットボールクラブ(萩山FC)」は東村山市を拠点として活動しているフットボールクラブで、20歳からが50歳を超える幅広い年代が共に活動しています。 主に東村山市立萩山小学校で月に3回~5回サッカー及びフットサルを実施してます。 サッカーでは、基礎、フォーメーション、ミニゲームを中心に!フットサルは体育館を使用してゲームを回しています。 大会への参加は年2回~3回!近年においてはようやく勝ち星を重ねるチームにもなってきました。 レギュレーションにより、シニア(40代後半~50代)、一般(10代後半~30代)、混合などでの参加をしています。 東村山市民大会への参加が主な試合活動だったのですが、シニアチームは2007年より 小平市で行われている招待大会に参加する等、活動の場を広げています。 基本は、フットボール好きなが集まったコミュニティーで、自分のライフスタイルに応じて参加を決めてもらっています。経験は問いません。 とにかくサッカーがやりたい!ボールを蹴りたい!という方! 初心者、初級者の方、萩山小学校卒業生、東村山市在中、在勤の方、近隣の方、チームを探している方! 見学、体験も可能ですので一度ご連絡ください! 【その他】 ■参加希望の方はラボーラにてご連絡ください ※返信に1~2日掛かる場合があります ■高校生、未成年者の参加については別途制約があります 萩山FC 代表者 石黒
、
メンバー数 100 -
チーム
大阪市東住吉区のサッカークラブです。1987年設立。小学生、中学生、高校生、一般と幅広く活動中。育和地域における生涯スポーツ活動の一環として、サッカーを通じて豊かなる人格形成と協調性を高め、心身ともに健康な子どもを育成することを目的としています。部員随時募集中です! 詳しくは http://www.ikuwafc.com でご確認ください。
メンバー数 1 -
チーム
「ケガなく楽しく、ココロを磨き、カラダを鍛え、 いくつになってもココカラダ」をコンセプト活動しています。 http://cococarada.net
メンバー数 25 -
チーム
姫路市の社会人リーグで活動している「英賀保サッカークラブ」です。 私たちは、少年サッカーチームの社会人チームとして、指導者・卒団生を中心に2011年結成しました。 【結成】2011年4月 【所属】姫路市サッカー協会。 【メンバー】現在18~40才のメンバーが24名が在籍しています!平均年齢は25歳くらい。 【活動場所】姫路市を中心に活動しています。 【活動内容】 日曜・祝日(ほぼ毎週)。リーグ戦・練習試合・練習 【活動方針】 楽しくをモットーに活動しています。 ◎対戦相手随時募集中です。 比較的毎週グラウンドは確保出来ている方ですが、取れていない時もあるますのでグラウンド確保されているチームからのオファーも歓迎です。 いつでもお気軽にご連絡下さい。
メンバー数 10 -
チーム
ソフトボールクラブ ダックスは主に名古屋市守山区で活動している男女混合のチームです。 活動時間帯は主に日曜日の早朝ですが、夏場は土曜日の夕方にも活動しています。 活動場所は名古屋市守山区と隣の尾張旭市のグラウンドです。 所属メンバーの平均年齢は30代半ばで、上は60代から下は20代半ばの幅広いチームです。 一緒に練習してもらえる方やチームを大募集しています。 練習試合も大歓迎です。多少遠くても遠征します。 よろしくお願いします〜
メンバー数 5 -
チーム
【2013年3月20日 更新】 2012年4月1日に創立したフットサルチーム『コリエンテ越谷』です。 「コリエンテ」とはスペイン語で「水流」という意味。流れるようなパスサッカーを目指しています。 メンバーの年齢は全員30歳以上。 「I Love Soccer!!」という人だけが集まったチームです。 全員が楽しくフットサルをしています。 <活動拠点> ●FUTSAL POINT 越谷(トマトクラブ) <活動頻度> ●毎週日曜または土曜 <活動時間> ●午後または夜 <会費> 1時間:\1,000 2時間:\2,000 3時間:\3,000 ※初回のみ\3,000(チーム登録料) <練習試合> 練習試合のお誘いも受付けておりますが、上記でも述べたようにコリエンテは楽しくプレーするチームですので、怪我を覚悟でプレーしてくるチームとの練習試合は控えさせて頂きます。
メンバー数 8 -
チーム
早起き夕方クラブに統合します。 2021年2月分からはここではなく、早起き夕方クラブに載せます。 ======================================== 清瀬の人工芝で平日夜蹴ります。 グランド空き状況 清瀬内山 https://web103.rsv.ws-scs.jp/kiyose/web/ 新座 https://www.task-asp.net/cu/ykr112305/app/ykr00000/ykr00001.aspx 三芳 https://www2.pf489.com/toshima/web/Wg_ShisetsuIchiran.aspx
メンバー数 64 -
チーム
愛知県津島市を拠点に活動するサッカークラブです。 地元出身の選手を中心に、愛知県リーグに参戦しております。 詳しくはホームページをご覧下さい。 ■公式ホームページ:http://www.fc-tsushima.com/ ■facebook:http://www.facebook.com/fctsushima
メンバー数 1 -
チーム
現在東京都女子サッカーリーグの1部リーグと中学リーグの1部リーグに所属するクラブチームです。 社会人チームは高校生から大学生、社会人で構成され、東京都のトップリーグの1部リーグで毎年上位をキープしています。 2012年現在、メンバーが不足して補充募集をしていますので、興味のある方は是非お問い合わせください。 http://www.geocities.jp/footballgarl/boshuur2.html
メンバー数 1 -
チーム
神奈川県を中心に活動しているクラブチームです。 2012ー2013シーズンに神奈川県社会人リーグ2部に昇格し、1部昇格を目指して日々活動しています。 入団希望の方 練習試合をしていただけるチームの方 その他ご意見いただける方 お気軽にお問い合わせください。 Team ホームページ http://yamatos-matthaus.jimdo.com/
メンバー数 23 -
チーム
チームメンバー募集 楽しくやるのがモットー、活動は月2回位 男女問いません。 レベルは様々なので、初心者でも大丈夫[d140] ダイエット、体力維持にどうぞ[d150]
メンバー数 1 -
チーム
職場の野球クラブで、メンバーは20代~50代と幅広く男女混合チームです。 平日(水曜日)の日中に練習しています。 練習試合相手募集中♪
メンバー数 11 -
チーム-
バイト仲間でサッカーやりたいって話になりまして素人サッカークラブを作ることになりました! まだまだメンバーが少ないのでメンバー大募集してます!
メンバー数 2 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
山形県山形市の南地区と上山市を中心にクラブ員を募集し、活動しています。 2011年から中学生の募集をし、ジュニアユースを立ち上げました。まだまだ少人数で、サッカーは初心者の子供達ですが…いい汗をかいてます。 アンフィニレーヴの意味は、無限の夢です。 指導者は子供達の夢の一歩を支えていきます。
メンバー数 1 -
チーム
野球経験者は少ないけれど、『楽しく怪我無く』をモットーに細々と活動してま~す。対戦相手は随時募集してますので気軽に声をかけて下さい。因みに平均年齢は35歳ほど・・・
メンバー数 1 -
チーム
小学生の子どもたちが所属するサッカークラブのママたちで結成したフットサルチームです♪ はじめたばかりの初心者チーム基礎練からがんばっています!よろしくお願いします(^ー^)/
メンバー数 2 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
豊島区近郊で活動予定のフットサルクラブです。 男女混合などエンジョイ志向のチームにする予定でいます。 チーム名の「pissenlit」(ピッサンリ)はフランス語で「たんぽぽ」 たんぽぽの綿毛の様にチームの輪がどんどん広がっていきますように・・・ との思いから名づけましたが、まだ仮のチーム名ですww 活動日は土日祝。 皆様とフットサルを通じて良い繋がりを持てたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
メンバー数 14 -
チーム-
甲賀市水口町を拠点に活動している笑いの絶えないチームです。 部費を安く抑えたい方。 中級以上の実力者の方。 優勝を味わいたい方。 に、おすすめのクラブチームです。 http://www.ikz.jp/hp/junk1/
メンバー数 1 -
チーム
over30で過去の栄光を引きずっているメンバーで構成されています。2012年より積極的に活動する予定ですので、練習試合などお手合わせ願います。
メンバー数 1 -
チーム
■名称: BUBBLES SOCCER CLUB ★川口バブルス(トップチーム:川口市1部リーグ) ★バブルスSC(エンジョイ・シニアチーム:川口市2部リーグ) ■創部: 1990年 ■部員数: 50名(2012年2月現在) ■選手の主な出身校・クラブ: 武南高、埼玉栄高、浦和学院高、 県立川口高、川口北高、川口東高、浦和東高、 独協埼玉高、愛工大名電高、駿台高、 城西大、淑徳大、他 【部員随時募集!】 ■資格: 16歳以上(サッカー経験者のみ) ※原則日曜の試合に参加できる方。 ※高校生も歓迎します。 ■部費: 年間20000円(若干の前後あり) ※JFA・SFA・KFA登録費・スポーツ保険料・飲料水等の備品費に使用します。 ※新規入会時に別途ユニフォーム代が発生します。
、
メンバー数 1 -
チーム
広島市で活動する軟式野球チーム『テルウェルクラブ』です。対戦相手随時募集しております。是非胸を貸してやってください! 詳しくは公式HPからご覧下さい! http://www.telwelbaseball.jp/
メンバー数 1 -
チーム
文京区リーグ2部に所属している三越フットボールクラブです。 企業名を有するチームではありますが、チームメンバーのつながりから 様々な社会人が在籍しており、大人のマナーをしっかり守りながら、 でも熱く楽しいサッカーが出来るメンバーが揃っています。 ■チーム紹介 ①ユニフォームの色: ・FP:青赤✕青✕青 or 緑✕緑✕緑 ・GK:水色✕水色✕水色 or 黄✕黄✕黄 ②所属リーグ:文京区2部リーグ ③メンバー:20−30代(40代・50代も在籍)を中心とした高校・大学まで サッカーを経験した約25名で構成の企業チームです。 ④活動場所:都内全域、レッズランド、さいたま市駒場運動公園など ⑤試合可能日:日 ■成績 2020年度 ・文京区社会人3部リーグ 6勝1分 優勝&2部昇格 ・文京区区民大会 初戦敗退 2021年度 ・文京区社会人2部リーグ 4勝2分 ※9月中旬時点 どうぞ宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
エモーション・ベースボール・クラブは2012年結成の草野球チームです。 Emotion Baseball Club (エモーション・ベースボール・クラブ)です。 メンバーを若干名募集します。 ●活動内容 グランウンドは西区・北区がメインで、1シーズン20~30試合。 活動日時は5月~9月の平日早朝(4時30分集合、6時45分終了)です。 ●応募条件 ①草野球経験者、もしくは中学以上の野球経験者 ②ユニフォーム代12,500円、年会費7,500円を負担できる人 ③ルール・マナーを守って、楽しくプレイできる人 ④ポジション・打順にこだわらない人 ⑤グラウンドまで自力で来れる人 ⑥最低70%以上は出席できる人 ⑦携帯メールによる連絡が可能な人 ⑧複数チーム掛け持ちNG(相談アリ) 日曜日チーム所属OK ・勝ち負けにはこだわらず、参加者全員が楽しくプレイできるチームを目指します。 ・現時点での参加者は23歳から47歳で、職場・出身校はみんなバラバラです。 ・投手経験者、投手希望者を歓迎します! 左腕投手は特に大歓迎です!! 尚、ラボーラはほとんど活用していません!Emotion Baseball Club の ホームページを確認してください! こちら http://www.locker-room.info/hp/emotion ※多数のご応募をお待ちしています。質問などお気軽にどうぞ。 お問い合わせは下記メールアドレスまで。24時間以内に返答いたします。 e.h-200hiace-@docomo.ne.jp
メンバー数 3 -
チーム
大阪社会人3部に所属している泉陽クラブです。 [まずは大阪社会人2部を目指してます!] 現在チームは若返りを図っています。 やる気のある人!、サッカーが大好きな人! これからのチームを引っ張って行く人 ! チームワークが整っている和やかなチームです。 活動は毎週日曜日に練習試合を主に行っています! (大阪府下、主には堺市、大阪市、岸和田市) ネットからの定着メンバーも多数います。 [部員募集の条件!!!] 高校・大学・社会人でやっていた人を希望! 基本的にはサッカーが大好きで続けて頂ける方を希望します! senyou_s@yahoo.co.jp ←連絡はこちらにメールして下さい!! http://senyou-c.jimdo.com/ ←ホームページ
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県本庄市の社会人野球チーム「常翔クラブ」メンバー募集中です。 ~活動内容・時間~ 本庄市の一部リーグに所属し、年に数回本庄市の大会に出場しています。基本的に試合は日曜日です。試合後はみんなで飲みに行ったり、バーベキューをしたり、楽しく活動しています。 近年は県大会にもちらほら出場できるようになってきたのですが、人員不足という深刻な問題もかかえています。 常時メンバーを募集しているので楽しく野球をしたい方はお気軽に連絡してください。 マネージャーも募集中です。イケメンたちがお待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
揖斐郡池田町の池田町総合体育館にて、毎週金曜日19時30分~21時30分練習いています。 参加者の対象は、小学5年以上男女問いません。 会費6ヶ月3000円また1回100円。同好会10周年イベントとして、12月23日・H24年1月29日NBAを実践するクリニックを開催。指導講師は、前日体大監督大原輝隆氏を招いて4時間行う予定。参加団体・個人募集中(対象者は、中高生の部活動の団体・大学・クラブチーム・中学生以上の個人) 詳細は松原武司まで。携帯090-7607-4578
メンバー数 1 -
チーム
兵庫県神戸市で活動しております、NSKと申します。 我々は部員18名、マネージャー1名、トレーナー1名、計20名で構成されている軟式クラブチームです。 アマチュア野球の基本である全力プレーを心掛け、野球を通じ人間形成や交流などを大切にしております。 現在は神戸軟式野球協会に所属し、日々精進しております。NSKを何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m NSKWebサイトはこちら↓↓↓ http://www.ikz.jp/hp/mitei/
メンバー数 1 -
チーム-
オフィシャルサイト http://chakranest.jimdo.com/ 奈良県大和郡山市で活動中の少年サッカーチームです。保育園、幼稚園、小学校、中学校が対象です。
メンバー数 2 -
チーム
石川県能美市の3校(辰口中央・和気・宮竹)小学校からなるクラブチームです。 毎年、念願の全国大会を目指して日々練習に励んでいます。 【練習日程】 月曜日18:00~20:30 能美市物見山体育館 火曜日18:00~20:00 能美市物見山体育館 木曜日18:00~20:30 能美市物見山体育館 土曜日08:30~12:00 能美市和気小学校体育館
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 2 -
チーム
私達は2012年に結成した伊勢崎・太田・前橋・安中・藤岡界隈を中心に活動している実業団クラブチームです。 大会や練習試合等で上記以外の市区にも積極的に遠征などを行っています。 群馬県野球連盟に加盟していますので大会も年4~5回あります。 経験者も初心者も皆、平等に楽しく、真面目に取り組んでいます。 メンバーは20代~40代迄と幅広く、住まいも群馬、埼玉、東京と色々な人達が参加してくれています。 実力的にはメンバー内でも差はありますが、野球が好きな気持ちは皆一緒です。 経験者しか試合には出場出来ず、未経験者は一切出場させないと言うスタンスは取っておりません。 好きな野球をメンバー達と出来る事に感謝を持って、真面目に楽しく、全員野球で頑張っています(^-^) ☆☆新規メンバー加入希望者の方々へ★★ 新規メンバー加入希望の方は恐らく、私にメッセージを送る前に、まずはHPを拝見してから加入(連絡)の有無を考えると思います。 HP内でのメンバー紹介欄や試合後コメント等、少々他チームに比べて一部過激で異彩を放っている部分がありますが、皆野球を愛し、楽しく仲良く真面目に取り組んでいるチームです♪ なので、 『野球は大好きだけど、こんな変態達と野球をやるのは抵抗がある…』 『この人達は性犯罪者予備軍団じゃないのか…?』 『自分も侵食されて変態人間になってしまうんじゃないか…?』 などの事を気にする必要は一切御座いません(^-^) https://teams.one/teams/tenmabbc https://www.facebook.com/%E5%85%A8%E5%A4%A9%E9%A6%ACbbc%E5%85%A8%E5%A4%A9%E9%A6%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8-650667495106775/?fref=ts
メンバー数 11 -
チーム
当サークルは、ゴルフを始めたばかりの方・100の壁をなかなか 切れない方を中心として、コンペ活動を通しゴルフを楽しくプレー 出来ればと発足しました。当サークルでは、メンバー主体でコンペ 等の活動の企画・運営を行なっています。 ゴルフを仲間と一緒に楽しくプレーしたい方、当サークルのメンバー になりませんか? サークルのHPは、 http://north-way.sports.coocan.jp/
メンバー数 3 -
チーム
兵庫県は姫路市で活動しております競技志向フットサルクラブ「ソルナシエンテフットサルクラブ」です。 2012年から兵庫県フットサルミドルリーグに参戦しております。 継続してミドルリーグに参戦し、一歩一歩、少しずつでも前に進むために毎週気の良いメンバー達は汗を流しています! 年齢層は、22歳~35歳。 大半がインターネットで知り合って加入してます。 リスペクトがチームの根幹としてあり、競技志向チームとしてはおそらく珍しいアットホームなチームです。 メンバー募集と練習試合の対戦相手を随時募集しております! 詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい。 ソルナシエンテフットサルクラブ 公式サイト http://sol-naciente-cf.jimdo.com/
メンバー数 14 -
チーム
フットサル・サッカー好きが集まって2010年9月に設立した準競技志向フットサルチームです。 在籍しているメンバーは16歳~40歳代まで総勢30名が在籍しています(レベルに応じたチーム構成をしています) 【チームコンセプト】 ①準競技志向チーム チームコンセプトは「個人のレベルアップが図れ、楽しみながら勝ちに拘る」、基礎練習・チーム練習・戦術練習を主体的に実施します、リーグ戦 ・各種大会には勝ちに拘り切磋琢磨しながら毎週土日祝日に活動しています。 ※topチーム10名 ※secondチーム10名 ※マネージャー2名 【2013~2014年度フットサルリーグ実績】 品川区フットサル1部(top)リーグ 暫定順位、5勝1分5敗10チーム中、5位 品川区フットサル3部(enjoy)リーグ 暫定順位、12勝3分1敗12チーム中、1位 【2012~2013年度フットサルリーグ実績】 品川区フットサル1部(top)リーグ (18チーム中、7位) 新宿区フットサル3部(コミュニティー)リーグ (10チーム中、7位) 【大会実績】 ホンダカップビギナークラス優勝 (横浜ベイフットサルクラブ) エフチャンネル主催SB大会優勝 (川崎市幸体育館) 銀座deフットサル蒲田主催SB大会優勝 (銀座deフットサル蒲田) フットワン主催UB大会優勝 (フィスコとしまえん) エフチャンネル主催UB大会優勝 (国立代々木競技場フットサルコート) (川崎市幸体育館) (ボンフィンフットコート落合南長崎) 【募集内容】 ①準競技志向チーム(経験者のみ) ②マネージャー(女性のみ) 【活動内容】 ①準競技志向チーム (top、secondチーム、基本的に毎週土日祝日、第1・第3・第5水曜日21:00~23:00活動) ② 月1回程度大会出場(日) ③混サル参加 (毎月第1・第3・第5水曜日21:00~23:00) ④品川区フットサル1部(top)リーグ(日) ⑤品川区フットサル3部(enjoy)リーグ(日) 【活動場所】 ①港区内 ②目黒区内 ③品川区内 ④大田区 ⑤横浜市内 ⑥川崎市内 ※練習試合で東京都内・川崎市内・横浜市内遠征有り 【クラブチーム規約】 ①月会費¥3,000(学生¥2,000) ②ユニホーム代金約¥12,000(大会用ユニ貸与) ③出欠席連絡が必ずできる人 ④暴言やラフプレーをしない人 ⑤社会人として一般常識があり行動ができる人 ⑥向上心がある人 ⑦フットサルが好きな人 ⑧積極的に練習等に参加できる人 ⑨自分勝手にプレーしない人 ⑩チームのルールを守れる人 ⑪最低でも2週間に1回は活動参加できる人 【連絡先】 hiro.free10@gmail.com チーム代表:新村まで、お問い合わせ下さい。 【連絡内容】 ①氏名 ②年齢:性別 ③現住所(都道府県、市区町村迄) ④経験年数 ⑤現所属チーム ⑥希望ポジション ⑦自己PR ⑧連絡先 ※体験参加は1回¥500、3回まで可能です。 【2013~2014年度参戦】 品川区フットサル1部(top)リーグ (topチーム) 品川区フットサル3部(enjoy)リーグ (secondチーム)
メンバー数 1 -
チーム
愛知県って「サッカーできる場所」が少ないなぁと感じ始めております。 フットサルは、個サルとかクリニックがあったりするのですが、サッカーは 中々見つからないのは、現状です。 だからと言っても社会人チームに入るのはレベル感が分からないのでハードルが高いけど、怪我したら仕事行けなくなるし、そして、クラブ主催系教室だと参加費が月会費+入会費なのが ちょっと嫌なぁと思う時もあった。うちには、年会費不要です。 個人エンジョイサッカー開催しょうと企画しております。チームではなく、楽しくサッカーやろうと目的です。 興味があったら、メッセージをお願いします。
、、
メンバー数 43 -
チーム
【クラブ設立】 2011年4月 【活動地域】 米国/オハイオ州コロンバス市周辺 【クラブ紹介】 ・米国オハイオ州コロンバス周辺に在住のサッカー好きが世代、職種を超えてサッカーを通じワイワイと交流し米国生活をエンジョイ中。 ・現在大学生の10代~40代までの男女メンバー40名が所属。 ・主にダブリン市、スポーツ・オハイオ内にある施設、サッカー・ファーストにて1年を通して(インドア、アウトドアサッカー)活動。週末はコロンバス補修校のサポート&練習。 【チーム名の由来】 アーセナルのニックネームをとってガンナーズと命名。 【年間予定】 1月~3月 インドア (セッション2 / 9試合) 6対6 3月~5月 インドア (セッション3 / 7試合) 6対6 5月~6月 アウトドア (春季) 7対7 or 11対11 8月~9月 アウトドア (秋季) 7対7 or 11対11 10月~12月 インドア (セッション1 / 9試合) 6対6 ※現在はインドアリーグに2チーム構成(メンズオープン、男女混合リーグ)参加中。 【Official HP】 www.ohiogunnersfc.com 【活動場所】 サッカーファースト(Soccer First) 6490 Dublin Park Drive, Dublin, OH 43016
メンバー数 5 -
チーム
かじがやFCは、神奈川県川崎市を拠点に活動している少年サッカーチームです。 あくまでも子供たちを主役に考え、地域の子供たちが楽しくサッカーできるクラブとして誕生し、2008年に25周年を迎えたフットボールクラブです。
メンバー数 19 -
チーム
習志野市、千葉市を中心に活動する草野球チームですm(._.)m 主な活動日は日曜日・時々祝日 構成メンバーは、16歳から40歳、未経験者からクラブチーム・大学野球経験者までと様々です。 野球を楽しみながらも、真剣に、マナー良く週末の野球を楽しんでいます。 最高成績は、習志野市民大会2部ベスト4で優勝を目指してます(^_^;) 他には357リーグと言う私設リーグに加入しています。 現在、新規メンバーを募集しています☆ 一緒に野球を楽しみませんか? yahoo等で「ブラックインパクト」と検索して頂ければ、ホームページに辿り着きますのでご参照くださいm(._.)m
メンバー数 1 -
チーム
東京都世田谷区に本拠をおく軟式野球クラブチーム 「Runaways B」(ランナウェイズB)です。 当チームでは、継続的にメンバーを募集しておりますが、最近、 選手の遠方地・海外転勤が相次ぎ、メンバー不足が深刻になりつつ ありますので、新入団選手の募集を強化しているところです。 ぜひ、当チームのホームページにお越しいただき、チームの概要や メンバー・対戦チーム募集内容をご一読いただければと思います。 軟式野球クラブチーム「Runaways B」 http://www.runawaysb.com/ 皆さまからのご連絡をお待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
メンバーは3才から社会人まで在籍しており、大人から子供まで活動しているクラブチームです! 楽しく強く、そして地域に根差した活動を基本として、毎週日曜日に千葉県成田市で活動しています。 年齢・国籍・性別問いません!一緒にラグビーをやりませんか? 1993~2006年までは千葉県社会人リーグ及び成田市リーグにて活動 2007年:千葉県クラブ選手権3位 2008年:千葉県クラブ選手権3位 2009年:千葉県クラブ選手権準優勝・東日本クラブトーナメント出場(1回戦敗退) 2010年:千葉県クラブ選手権3位・東日本クラブトーナメント出場(2回戦敗退) 2011年:千葉県クラブ選手権3位
メンバー数 1