supervisor_account コミュニティ
-
チーム
【創設】 2020年結成で準備期間を経て2021年末から本格始動しております。 廃部から十数年ぶりに全てリニューアルしての再活動になります。 【活動地域】 大阪府全域(大阪市から北部、東部中心) 【活動内容】 年間を通して毎週日祝に独自の練習と練習試合をメインに活動してます。 【所属連盟】 今のところ連盟には所属せず大会にも出る予定はありませんが、ある程度上を狙える段階になれば参加したいと考えてます。 【チームレベル】 試合はAとBに分けてやってます。 Aは高校、大学、社会人経験者でBはそれ以外もしくはシニアになります。 レベル(3番地基準)はAで1.5〜2程、Bで0.5〜1程、AB混合で1〜1.5程 年齢層は20代、30代を中心に40代まで幅広いです。 【今後の目標】 グランドは毎週確保してますので年間40〜50試合を目処にやっていきます。 リスタートしたばかりでまだまだ発展途上ですが、鍛えながら楽しんで勝つ野球をすることをモットーに今後も上を目指して活動していきます。 随時対戦チーム募集してますのでお気軽にお声掛けください。
メンバー数 1 -
チーム
ベテランとシニアのチーム。 ワッチマンは姫路で新しく立ち上げるエンジョイチームです。月1土曜日練習をして身体をほぐしましょう。怪我防止に特化しつつ、フットサルを楽しみましょう。
、
メンバー数 1 -
チーム
シニアになってもサッカーの楽しさを忘れず、仲間と共に活動する楽しさを追求するチームです。 チームメンバーはインターネット経由で集まった方が多く、馴染みやすい雰囲気です。(足立区以外のメンバーも多く多様性を大事にするチームです) チーム紹介URL URWIS CLLASIC(ウィルビス) https://adachi-fa.jp/senior/o35/%e3%83%81%e3%83%bc%e3%83%a0%e7%b4%b9%e4%bb%8b/ チームフェイスブック https://www.facebook.com/cllasic.urwis
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京都北区シニアリーグの選抜チームで、東京都シニアリーグで活動しています。 2021,2022年度はTCL-1、2023年度からはTCL-2に所属しています。
メンバー数 1 -
チーム
6人制男女混合ソフトバレーを楽しくやってます。構成はママさん世代、子育てひと段落着いた人、運動して体力キープめざすおじさんなど、年齢層は少し上です。経験者もいれば、いちから始めたひと、違うスポーツやってた人さまざまなメンバーです。 場所は清新中学校で、18時から20時半~21時です。 活動内容は、個々で柔軟、準備運動やった後、対人パスやって、軽くアタック練習して、ゲームに入るといった流れです。練習1時間、ゲーム1~2時間、そん時の状態によって変わります。 地区の大会が年一回ありましたが、最近コロナで出来てないです。
、
、、
メンバー数 1 -
チーム
千葉県シニア1部で活動しております。 2023年度千葉県シニアリーグ1部で優勝しました。 関東EXリーグにも参戦しております。 https://www.instagram.com/urayasu_40/profilecard/?igsh=c3Flc3I4MDg3bnFn
メンバー数 4 -
チーム
特定の母体を持たず、公募等で集まった40代のメンバーでサッカーをしているチームです。 神奈川県シニアリーグに所属しており、2021シーズンに2部から降格して四十雀3部に所属しており、2023シーズンは2部への返り咲きを目指しています。
メンバー数 1 -
チーム
松戸市のファイターズシニアです! エラー等してもみんなで楽しく上手くなっていくチームです!
メンバー数 1 -
チーム
中学時代、川崎中央シニアに所属していたチームで再結成しました。 トータルは春、秋と関東大会に出場しています。 高校以降数名、それぞれでの場所で野球をしていました。 まだ正式なチームはできていませんが、来シーズンから本格的に活動する予定です。 その前に年内、記念すべき一戦をしたいのがチームの意向です。 その一戦を受けてくださるチームがありましたら是非よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
江戸川区篠崎河川敷で毎週日曜日の午前中に活動しているシニアチームです。 50代のメンバーが中心ですが、40代、30代のメンバーの加入もあり、平均年齢は40代後半になります。
、、
メンバー数 1 -
チーム
1980篠崎シニアチームです。 葛飾区近郊で活動している平均年齢40歳のエンジョイチームです。 活動頻度 リーグ戦:年間数試合 練習試合:月1~2試合 対戦いただけるチームの皆さんよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
日曜に横浜周辺のグラウンドで練習試合を中心に活動しており、30代前半〜40代後半で40代メインのチームです。若手シニア混合の企業系の私設リーグに参加しています。 どちからというとエンジョイ思考のチームですので、ケガ無く楽しむ事を第一に活動しています。
、
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。 フットメッセ大宮を中心に活動してますオーバー40のメンバーで構成されたフットサルチームです。 ケガをしない、させないをモットーにプレーをしています。ごくたまに飲み会や、ビギナーの大会に出場する事もあります。 60代の方もいます。 初心者も経験者もいますので、興味のある方は、見学、体験入部含めてお気軽にお問い合わせください!
、、
メンバー数 2 -
チーム
●チーム名 :STRマスターズ ●カテゴリー:シニア、オーバー40、オーバー50 ●活動場所 :埼玉全域、東京北西地区 ●活動頻度 :月3~4回(主に日曜日は公式戦・土曜日は練習試合) ●参加リーグ:カナリアリーグ(over40、over50) 県シニアリーグ(over40)3部 その他、シニアトップチームと混合の公式戦 ●チーム紹介 ・県シニア1部に所属しているSTR三郷のセカンドチーム ・メンバー年代 40代~60歳 ・カテゴリー over40、over50 ・チームモットー 『エンジョイ』しながら『上手くなろう』です。 STR三郷(シニアトップチーム)は現在県1部リーグに所属。マスターズで活躍して、もっと上を目指したいなら1stチームに昇格も出来ます。まずは体験のお申込みお待ちしております。
、、
メンバー数 14 -
チーム
東京北西部のシニアエンジョイサッカーチーム。平均年齢45歳、初心者3割、経験者7割。レベルは下になります。
メンバー数 7 -
チーム
私は東京都港区の青山アトレチコサッカークラブというシニア中心のサッカークラブの会員です。このクラブは青山サッカークラブ(中学生)とキンダー善光(よしみつ)サッカークラブ(小学生)から派生した社会人チームです。 https://aoyamasc.net/ 青山アトレチコのサッカー経験者は7割程度で、平均年齢は38歳程度です。大学サッカー強豪校でプレーしていた経験のある人が数人いますが、未経験から始めた人もいます。普段は青山小学校と青山中学校のグラウンドで練習しています。会員数は20人です。対外試合をぜひお願いしたくて、このサイトに登録しました。 2022年8月23日にこのサイトに登録したばかりですので、このサイトでの活動実績はあまりございませんが、青山アトレチコは上記の二つの小学生と中学生のサッカークラブから派生したクラブで、これらの少年サッカークラブは長い活動実績があります。 これから実績を積み上げようというチームですが、よろしければぜひ試合をお願いします。またメンバーも大募集中です。お気楽に体験参加お待ちしております。
、
、
メンバー数 1 -
チーム
バイジャンFCと申します。埼玉、東京を中心に活動しています。年齢層は40前半が中心のシニアチームです。よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
福岡地区2部リーグ、ミドルシニアリーグ、シニアリーグの3カテゴリーに所属している社会人チームになります。 幅広い年代のメンバで活動しております。
メンバー数 2 -
チーム
こんにちは。 現在尾山台ソフトバレーボールクラブでは、新規メンバーを20名まで募集しています。 ■興味のある方 メッセージを頂くか、直接練習までお越しください。 ・名前(ニックネーム可) ・年代 ・スポーツ経験 ・直近の参加予定日 を簡単に送っていただけましたら幸いです。 ■こんな人を募集しています。 ・少し違うバレーボールをやってみたい方 ・ソフトバレーボールが好きな方、やってみたい方 ・バレーボールには興味はあるけど、バレーボールはハードルが高い方 ・年齢が上がってからもできるスポーツを今から探しておきたいかた、やりたい方 ・毎回同じ時間、同じ練習場所で安定して活動したい方 ■チームの売り ・体育館は3面貼れます。空調あり ・水曜日だけ、土曜日だけ、来れる時だけでOKです。 ・体育館、スケジュール、参加人数が安定しています。 ・設備面、競技環境面も充実しておりますので、初心者〜経験者、シニア層と幅広く安定して受け入れられます。 ■駅近、駐輪場あり。 ■練習日時 毎週土曜日、第1、第3、第5水曜日 ※月6ー7回練習があります。 18:30-21:00 ■場所 世田谷区 尾山台小学校 体育館 ※北門から入って、左手奥に体育館があります。 ※東急大井町線 尾山台駅 徒歩6分 ※尾山台駅は 自由が丘駅と、二子玉川駅の間にあります。 ■メンバー ・初心者〜バレーボール経験者 ・20代〜70代 ・15-20名程度毎回参加 ・男女混合 ■試合形式(階級別) ※年に数回、近隣区の試合に参加 ・男女混合4人制 年齢フリー ・女子4人制 50歳以上〜 など、年齢や性別で試合が分かれています。 ■練習の流れ ・パス ・サーブ、レセプション ・スパイク ・ゲーム ※練習は一緒にやりますが、試合は参加階級に分かれています。 ■会費 100円/回 ※お試し期間あり どなたでも、気軽に楽しめます。 よかったら、一度練習に来てみませんか。 ※ソフトバレーボールとは? ・4人制のバレーボール ・コートの広さはバドミントンと同じ ・ネットの高さは200センチ ・ボールは柔らかいソフトバレーボール ・15点先取(デュースは17点まで) ・ローテーション、オーバーネットなど、バレーボールと少しだけルールの違いあり 突き指などもなく、ボールも軽いので初心者から参加可能な反面 ボールの変化が特有なのと、人数とローテーションも特徴的なので、経験者も様々な戦術幅を楽しめます。 また、年齢が上がってからも楽しめるスポーツとして有名です。 皆様のご参加をおまちしております。
、、
メンバー数 1 -
チーム
春日井、小牧、名古屋市で活動してます
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして!FC Bobinho(ボビーニョ)の田中です。今年でチーム立ち上げ2年目になりました。 まだまだチーム拡大の為のメンバー募集になります。 暫くサッカーをしていない方やフットサルしかした事が無い方、はたまたバリバリ現役の方(夜も含む)も是非一度体験参加してみて下さい。 チーム活動詳細 毎週日曜日の昼間、淀川河川敷公園主に西中島や毛馬、赤川等で活動予定です。 メンバーは現在35歳〜50歳の約30名(女性2名)程が在籍してます。 普段の練習は基礎練から戦術練習、ミニゲーム、月1〜2回の交流戦等を予定してます。大阪府下遠征あり。 参加資格 35歳以上の方 35歳以上に見える方 下ネタOKな方 お気軽にお声かけください。 当チームは‥ 華麗にパスを回し! 美しいラストパスを受け! 笑顔でシュートを外す! そんなチームを目指しています! 興味のある方是非ご連絡下さい!
、
メンバー数 6 -
チーム
令和7年度の神奈川県サッカー協会主催のシニアサッカー(O-50)参加に向けてチームを立ち上げました。12月28日と1月5日に練習試合&体験会を予定。
、、
メンバー数 3 -
チーム
シニアサッカーチームです。 もともとフットサルから始まり、サッカーは今年からの活動となります。 平均年齢:45歳程度(38~50代) レベル:エンジョイ志向です。リーグには所属しておらず、月1回程度の活動をしております。 経験者ですが数名を除いて10~20年ぶりにサッカーをするものがほとんどです。 フットサルは継続的に行ってますのである程度は動けると思います。
、
メンバー数 1 -
チーム
運動不足解消にサッカーを一緒にしましょう【シニア】
メンバー数 1 -
チーム
世田谷区50リーグで活動しているシニアチームです。 今年1部に昇格し、練習試合を通じてレベルアップを模索中です。 メンバーの平均年齢は53歳ぐらいです。 活動は公式戦が年間10試合程度。平日週1回のナイター練習(クレー)。グランドが取れた時に紅白戦(2月に一度くらい)。 新規メンバーも募集しています。世田谷区在住・在勤の方を優先させていただいています。活動に興味がある方は、ご連絡をお待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
さいたま市で活動してます。スフィアスです。 フットサルポイント浦和たじまで毎週日曜日、屋内・屋外コート2面使って4チームで活動しています。 主要メンバーは浦和、与野、戸田等の地域在住の40代~60代のシニア層中心です。 他、その息子(社会人・学生)たちもまざり、朝イチから蹴っています。 チーム内の高齢化にともない(笑)。メンバー募集をします。ミドル・シニア層の方で、健康な生活習慣を送りたい方、ご連絡お待ちしています。 開催場所:フットサルポイント浦和たじま(屋内・屋外コート2面利用) 毎週日曜日9時~11時(7月、8月は8時~10時) 料金は1,000円~1200円。
メンバー数 1 -
チーム
東京都社会人サッカー連盟3部リーグに所属する久我山FCです。 OB会の支援のもと、国学院久我山高校サッカー部のOBチームとして2018年に発足しました。 シニア40やシニア50も立ち上げ、生涯久我山サッカーを目指し活動を行っております。
メンバー数 2 -
チーム
東京都シニアサッカーリーグ(O-40) 3部所属
メンバー数 1 -
チーム
清瀬・内山グランドの活動がメインです。 特に決まりはもうけず、集まった人で楽しく球蹴りしたいと思います。
、、
メンバー数 48 -
チーム
広島市の連盟に登録しているチームです。 構成は、一般、壮年、シニア、還暦とクラス別で活動しています。
メンバー数 1 -
チーム
福岡市てシニアに所属しております 月に1試合程度楽しんで野球してます
メンバー数 1 -
チーム
足立区・葛飾区のシニアリーグを 中心に活動している、35歳~65歳位のチームです。 O-35、O-50、O-60足立区リーグ、O-40葛飾区リーグにて活動中です。 https://adachifcmcamarade.jimdofree.com/
、、
メンバー数 10 -
チーム
稲城市サッカー連盟に所属、大会参加しております。 シニアチームとして40~50代半ばのメンバー年令構成となります。
メンバー数 1 -
チーム
横浜市青葉区を中心に活動している「あかね台シニア」です。 青葉区リーグというローカルリーグを中心に活動しています。 エンジョイ志向のチームです。 よろしくお願いいたします。
、
メンバー数 1 -
チーム
大阪府を中心に活動をするシニアチームです。 【チーム名】 箕面ホーリン O40 【カテゴリー】シニア オーバー40 ※O70/O60/O50もあります。 【部員数】O40 22名 【ユニフォーム】 1st 青/青/青 2nd 白/白/白 【活動日・時間】日曜・祝日 【活動場所】 池田市猪名川G、宝塚花屋敷G 旧)池田北高校G、J-Green堺 【活動頻度】月3・4回程 【活動リーグ】 大阪府シニアリーグ 阪神間リーグ 北摂シニア友好リーグ 【募集ポジション】すべてのポジション ※GK、SB求む 【レベル】サッカー、フットサル経験者~初心者まで
メンバー数 1 -
チーム
夜桜会のシニアチームです。 〜チームプロフィール〜 【チーム名】仮)夜 桜 レジェンズ 【 設 立 】2022年 【平均年齢】約38歳(35歳〜51歳)リーグ登録は40歳から 【活動場所】埼玉県南部、東京北部 【リ ー グ】'25シーズン清瀬市リーグ登録、'26シーズン東京都リーグ登録予定 【活動回数】月に2、3回 【レ ベ ル】シニア都県1部上位レベル ほとんどのメンバーが小、中、高、大学のどこか、もしくは全てでサッカー部を経験しています。元Jリーガー、JFL、強豪大学体育会サッカー部出身者、高校選手権出場者もいます。 【Twitter】https://twitter.com/yozakurakai1997
、
メンバー数 9 -
チーム
横浜市青葉区、川崎市宮前区を中心に活動する平均年齢 45 歳くらいのエンジョイシニアサッカーチームです。 週末・祭日にリーグ戦や交流戦などで楽しくサッカーをしています。 鴨一ホームページ https://kamoichi.wordpress.com/
、、
メンバー数 4 -
チーム
武蔵野市のSAKURAリーグ所属しているシニアリーグ所属のDaddy'sです。 サッカーを楽しみ、お互いを尊敬し合えるつチームを目指しています。
メンバー数 1 -
チーム
彦根を中心とした野球好きのシニアメンバーで構成したチームです。怪我の無いよう無理をせず、楽しく野球をしています。
メンバー数 1 -
チーム
川口シニアサッカークラブの斉藤と申します。
メンバー数 1 -
サークル
フットサルやりませんか。 よろしくお願いします。
、、
メンバー数 1 -
チーム
ナニワフットボールクラブです。 当チームは、トップ、セカンドチーム、シニアチーム、フットサルチームを運営しております。 当チームは、全カテゴリー、人工芝、天然芝での活動になります。全てグランドを自前で確保しています。 ◉トップ 新日本スポーツ連盟1部 ナニワ 大阪府リーグ3部 ARRETER 日曜開催 ◉セカンド ガナンシアリターンズ 新日本スポーツ連盟2部 日曜開催 ◉シニアチーム 新日本スポーツ連盟M40 バッビーノ 新日本スポーツ連盟M45 ピューリッツァー ←2025年度より新設 日曜開催 ◉フットサルチーム ドングリーズ ※リーグや大会等の参加は無し 平日火曜日20時-22時で活動 活動場所 フットサル小阪 屋外コート(年間契約) ◉活動場所 大阪府全域の人工芝、天然芝 奈良県 ヤナギフィールド、ナラディーア ◉その他 Instagramもありますので、興味のある方は、naniwa_fooball_clubで検索してください。
メンバー数 3 -
チーム
楠FCと申します。 河内長野シニアリーグ(35歳以上)で活動しています。 日曜日の活動がメインです。 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
茨城県シニアO40リーグ 水戸市シニアリーグ で活動する40歳以上で構成されたシニアサッカーチームです。
メンバー数 1 -
チーム
現在、千葉県サッカーリーグで活動しているFC MAKUHARIシニアです。昨年は3部で中位の成績でしたが、今季2部昇格に向けて一緒に戦ってもらえるメンバーを広く募集いたします。 下記の諸情報をご確認いただき、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください! ■年齢・居住地など オーバー40カテゴリ(O-40)に参加するため、原則40歳以上(誕生日が1981年4月1日より以前)の方。但し、37歳以上の方でも登録が可能ですので、ぜひ一度ご連絡ください! 居住地については、千葉県在住に限らず、どこにお住まいの方でも参加可能です。 ■サッカー経験など サッカー・フットサルの経験は必須ではありませんが、公式戦への出場を目指す場合にはある程度の基礎技術、基礎体力があった方が望ましいです。 ■公式戦概要 試合は25分ハーフ。ただし、交代がフットサルのように試合中何度でも可能なため、体力に自信のない方でも試合出場いただくことができます。 試合会場は基本的に千葉県内各所。例年2月くらいから公式戦が始まります。 ■選手登録について JFA管轄のサイトにて、公式に選手登録を行います。現在、他のチームでJFA登録されている方は、現チームから抹消もしくは移籍の手続きが必要となります。 ■活動イメージ 週末の公式戦を中心に、無理なくスケジュールできる範囲で、練習試合や練習会、フットサルなど(もちろん飲み会なども!)。 ■費用イメージ クラブ年会費として1人あたり20,000〜25,000円程度。プラス、初年度についてはユニフォーム2セット(H&A)購入で25,000〜30,000円程度の費用を想定しています。 その他、毎回の試合、練習試合、練習において会場費等の支払いが発生する場合があります。(1回あたり500円〜1,500円程度) ■FC MAKUHARIのWebサイト・Facebookページはこちらから。 https://www.makusou-club.org/activity https://m.facebook.com/fcmakuhari.all/?ref=page_internal&mt_nav=0 FC MAKUHARIはシニアだけでなく、ジュニアユース、ユース、トップのチームも活動しており、シニアチーム内の横の繋がりだけでなく、各年代の縦の繋がりも活かして、活動の幅を広げていければと考えております! 関心を持っていただいた方は、ぜひ一度練習、練習試合にご参加ください! たくさんの方のご連絡をお待ちしています!
、
メンバー数 1 -
チーム
東京都西多摩郡日の出町で活動しているホワイトベアーズです。 20代から60代のメンバーで楽しくサッカーをしています。 【所属リーグ・2021年戦績】 福生市リーグ1部 3勝3負1分 4位 福生市シニアリーグ(40歳以上) 1勝3負 4位 J5リーグ(私設リーグ) 3勝3負 2位 ・18才以上(学生可) ・年会費 :10,000円(スポーツ保険含) ・ユニホーム代 :約13,000円 (2着 ホーム/アウェイ、1年目はレンタル可能) ■チーム活動状況 ・トレーニング: 土日祝日 午前中 (場所:日の出町) ・福生市1部リーグ 年間8試合(4月~12月 日曜日) ・福生市シニアリーグ 年間8試合(4月~12月 日曜日) ・J5リーグ 年間6試合(3月~12月 土曜日) ・西多摩西地区交流戦(35才以上) 年間12試合(1月~12月 日曜日) ・日の出1Daycup 年間6試合 (5月~10月 日曜日) ・その他 練習試合 トレーニングにお試し参加可能です。 お気軽にご連絡下さい。 ◯対戦相手(一般、シニアとも)募集していますのでお気軽にお問い合わせください。 (こちらが確保しているグラウンドか招待して頂いても結構です。 土日祝でお願いします)
メンバー数 2 -
チーム
東京都シニアリーグ(40歳以上)2部(TCL-2)所属 平均年齢46歳。 2015年にチームを設立し、 弊チームの実績は、 ◆2015年JFAシニア全国大会優勝 ◆2024年東京都代表、関東第4代表として、JFAシニア全国大会出場(無失点、無敗、ベスト8)。 ※現在、弊チームでは常時20名以上の参加のため、新戦力の入団は一時停止しております。入団希望のお問い合わせにはお応えできないことがございます。(*場合によってはセレクションを開催いたします。)予めご了承ください。
、、
メンバー数 1 -
チーム
【チーム名】FC青山O-50 【年代】49~52才中心 【活動】東京都シニア50 2部 (昨年まで、東京都シニア40 1部でプレーしていたメンバーです) 【ユニ】FP;青青青/白白白 楽しく、フェアプレーしたいです。
メンバー数 1 -
チーム
◆チームプロフィール サッカー経験豊富なシニア、サッカー好きなメンバーが集まり、楽しくサッカーをするエンジョイチームです♪ リーグには所属しておらず、毎月2回程度、レッズ・ランドのグランドを確保し、ラボーラで対戦相手を募集し、練習試合を行っています。是非、対戦相手のお声がけをお願いいたします。 メンバー数:約20名程度 平均年齢:45歳(30代後半から50代まで幅広いです。) レベル:初級(Lv.4)(参加メンバーとその日の天候により、若干変動します。) 活動日:基本的に土曜日 活動場所:レッズランド ユニフォーム:セルティック・カラー(白と緑のストライプ)
メンバー数 1 -
チーム
東京都シニアリーグに40、50、60でそれぞれ加入しています。
メンバー数 1 -
チーム
2025年から立ち上げたチームで札幌市内で活動しています。 札幌市リーグ戦やシニアリーグ戦には参加せず、知り合いのチーム同士で冬シーズンはフットサルをして、夏シーズンは草サッカーを行っています。 <チーム情報> 人数:34名位(仕事や家族サービスで毎回来れる方が少なく募集再開します) 年齢層:30代後半~40代歳代 活動:月3~4回程度 主に土曜日ナイター、日曜日の午前、午後 夏シーズン外サッカー 冬シーズンフットサル 場所:夏シーズン(屯田西公園、東雁来公園、ダイワハウスプレミストドーム) 冬シーズン(区体育館等札幌市施設、学校開放) 費用:都度使用会場を人数割り レベル:メンバーは多少の経験あり、初心者はいないです。
メンバー数 10 -
チーム
大阪で活動するシニアサッカーです。
メンバー数 1 -
チーム
神奈川県シニアサッカーリーグに所属するエンジョイ志向のチームです。
メンバー数 1 -
チーム
http://fchiromy.web.fc2.com/about.html トップチームとシニアチームで構成(兼任も可) シニアチーム(35歳以上)はさいたま市北部シニアリーグA部 毎週土曜日に練習(トップチームと同じグランド) シニアチーム:楽しくサッカーをする為の練習メニュー
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県の川越市・坂戸市周辺で活動している18年目のバスケットボールチームです。男女MIXで高校生〜50代まで、常時18名ほどが活動しています。毎週日曜日に3時間の練習でチームの合わせ練習、毎月1〜2回ほど若者の大会とシニア大会に参加しています。年齢や性別やスキルより、何よりも怪我なく、マナーよく、一緒にプレーしていて気持ちのいいプレイヤーを募集しています。バスケが好きで、興味ありましたらHPより参加できそうな日をお知らせください。http://zista.online/
、
メンバー数 1 -
チーム
東京都シニアサッカー、オーバー50な登録
メンバー数 1 -
チーム
東京、埼玉、千葉で活動するオーバー50のシニアチームです。部活未経験で40歳を過ぎてからサッカーを始めたメンバーも半数ほどいます。弛まぬ向上心と礼節を大切に、生涯エンジョイフットボールライフをモットーに日々青春しています。
メンバー数 1 -
チーム
水巻ゆうあいクラブでシニアの野球チームです。 50歳位から80歳位までの方が野球を元気に明るく楽しく行っています。 野球の経験は問いませんので野球をされたい方は気軽に質問等の問い合わせを宜しくお願い致します。 先ずはシニアの野球の練習を気軽に見学されてご検討されて下さい。
メンバー数 1 -
チーム
シニア
メンバー数 3 -
チーム
群馬県シニアリーグに参加しているしてチームです。 真面目にサッカーを楽しもう!をモットーに活動しています!!
メンバー数 1 -
チーム
毎週火曜日12~14時、JR千代田線「金町」駅から徒歩7分の「にいじゅく未来公園」にて練習会を開催しています。 人工芝、無料シャワー室、有料駐車場あり。 主に60代のシニア層ですが、20代~40代も参加しています。 赤と白のシャツをご用意ください。 参加費は毎回200円(格安) 雰囲気の明るい楽しい仲間たちです。
メンバー数 1 -
チーム
一緒にリトルシニアの聖地 神宮で日本一になろう!
メンバー数 1 -
チーム
東京ゴージャスから東京ベンチャーズというチームに 名義変更です 50オーバの全国大会シニア甲子園に参加したく 結成致しました ですので殆どが50オーバのいいおじさんチーム です 宜しくお願い致します
メンバー数 1 -
チーム
東京都小平市中心に活動しているシニアサッカーチームです。40代メンバー手薄により、今季はover50のみ市内リーグに加盟してます。来季は、over40でもリーグ再加盟を目指します。新規メンバーを募集して、トレーニングマッチを含めて成長したいと思っております。
メンバー数 3 -
チーム
相模原市を拠点とするシニアサッカーチームです。神奈川県O-40リーグに所属し、近年の成績は、2018年は3位、2019年は4位、2020年は1位で関東大会4位の成績を残しています。 シニアチームに限らず、良いTRMが出来ればと思っておりますので、是非宜しくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
大田区シニアリーグに所属しています。 アットホームなとてもハートフルなチームです。
、
メンバー数 1 -
チーム
社会人シニアサッカーチーム「FC Riverball40」です。 文京区を中心に10年以上活動していましたが、若手メンバーにスタミナ面でついていけなくなったベテランがOver40チームを作り、2021年からシニアチームとして活動し始めました。 主な活動:月1~2回の練習試合や大会参加 年齢層:36~44(8割が経験者) 練習試合を募集しています。
メンバー数 1 -
チーム
東京都フットサルオープンリーグ、北区フットサルリーグ所属のバジェーナブランカ城北と申します。 男子フットサル、女子フットサル、少年サッカー、社会人サッカー、シニアサッカーと多岐に渡り活動しています。 年齢やレベルはバラバラですが、技術云々よりも、仲間を尊重・尊敬する事を大事に、和気あいあいと活動しています!
メンバー数 1 -
チーム
高校時代のサッカー部の先輩、後輩がメインに集まりできたチームです。現在は東京都シニアリーグO40に所属し活動しています。 「何をやるかではなく、誰とやるか」をもっとうにサッカーというスポーツを通して、仲間との繋がりを1番に健康維持はもちろん少しでもチームとしても人間としてもレベルアップできるように切磋琢磨しています!
メンバー数 1 -
チーム
MITシニアです。 現在、千葉県シニアリ-グ3部チ-ムに所属しております。 シニアチ-ムは2021年度に立ち上げ、今期より活動してます。 シニア世代で動ける選手が集まっております。 浦安市、行徳を中心に活動しております。 TOPチ-ムは千葉県社会人リ-グ2部に所属しております。 MITグル-プで活動しておりますので 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
國學院久我山高校サッカー部OBの50代で構成。
、、
メンバー数 1 -
チーム
会社内の野球好きが集まったメンバー構成です。 この場所に限っては、普段の会社での上下関係も忘れ、純粋に野球を楽しんでおります。 結成後15年経ちますが、最近はメンバーの若返りもあり、1軍と2軍とで別け、我々は2軍側のシニア(40代~60代以上)チームになります。 今年から2軍のチーム名も変更し、ユニフォームも新調しました。 未経験者、ソフトボール経験者、中学野球経験者、高校野球経験者、大学野球経験者が混合してます。 経験者は加齢による衰えもあり、勝率2割程度でレベル1.0~1.5以下くらいですが「全員野球」で和気あいあい、チームワークが良いのが取り柄です。 基本は大田区中心で活動していますが、グラウンドが取れれば、どこまでも行きます。
、
メンバー数 1 -
チーム
特に、30歳代が人数足りないです~
、、
メンバー数 4 -
チーム
北区リーグ(1部)メンバーを主としたチームですが、シニアやエンジョイ志向のメンバーもいます。 月に1、2回グランドを確保しているので定期的に練習試合を行ってもらえるチームを探しています。興味のあるチームはご連絡を頂ければと思います。 ただ、サッカーをして楽しむ事を目的としておりますので、以下の事を了承できるチームでお願いしますm(_ _)m ①人数が揃わなくてもOK(最低8対8) ②ラフプレーをしない ③審判やラインがなくてもOK ④ビブス着用OK 活動場所 北区新荒川大橋サッカー場 ※エンジョイチームの方が相性は良いと思いますが、競技志向のチームでも緩くてOKなら対応可能ですのでご連絡下さい。
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県シニアリーグに所属しております。О35、О50、О60のカテゴリーもあります。
メンバー数 1 -
チーム
▪︎サッカー東京都社会人2部リーグ所属 ▪︎U-6からシニアまで生涯スポーツ型クラブ
メンバー数 2 -
チーム
こんにちは!みんなで楽しくサッカーボールを蹴って運動しましょう! 素人~経験者だけど上手じゃない方。 女性の方。 シニアの方。 サッカー好きであまり体力に自信のない方。 お子さま(中学生以下)。 経験者が多いチームでの参加はしんどい、楽しくボールを蹴りたい、ミニゲームとか程度で良いから体を動かしたいなどの方々が対象となります! この集まりとは別に草サッカーチームのFCCenterRiverというチームがありますがほぼ経験者で、素人の方や女性の方やシニアの方はチームのレベルについてこれず退部されてきました! そのような方も楽しくサッカーができる場があれば良いかなと思ってこの集まりを考えました!
メンバー数 1 -
チーム
白岡市を活動拠点としております。 白岡市サッカー協会の社会人1種、シニアに所属し、年間のリーグ戦を開催しております。
メンバー数 1 -
チーム
HOSEI CLUBと申します。 東京都シニアサッカー連盟に所属しており、40代・50代・60代それぞれで活動しております。 3部構成の3部に所属しており、近年は、その中でも下位になってしまうようなレベル感です。 公式戦以外での活動の場を求めて登録しました。 サッカーを生涯スポーツとして、楽しむ事を目的に集まっているメンバーで構成されています。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
2018年の春から活動している、 Lil Camino FK (リルカミノFK)です。 大阪府内を拠点に、5年後のシニアチーム設立を目標に、 2023年夏から正式にチームとして動き出しました。 40代の方が多く集まれば、 来年度からシニアリーグに参戦します。 5年後にシニアリーグに参戦できるように、 30代の方を中心に参加してもらってます。 もちろん20代も良い先輩に囲まれることで、 サッカーと人生の良い経験が得る事が出来るので、 チームの方針に賛同してもらえるなら大歓迎です。 平日は市内の体育館でフットサル、 土日祝は練習試合を行なっております、 現在八尾市リーグ参戦しております。 気になった方は一度ご連絡並びに体験参加お待ちしております。
、、
メンバー数 6 -
チーム
滋賀県リーグ3部所属(令和3年度リーグ戦6位) 創部20年目の晴嵐FC(2部)のサブチームです。 滋賀県社会人リーグの2部と3部に1チームづつ所属してますが、更にもう1チーム出来ました。。 創部20年目を迎え安定したチーム運営で人気のチーム、他のチームからの移籍依頼も多く、3チーム目を作り更に安定したチーム運営とします。 今年度は、新たに新チームの晴嵐FCS(主にシニア主体のチーム)を作りました。 現在主なメンバーは昨年までの晴嵐FCのシニア・ベテランとサッカー経験の浅い選手や初心者ので構成してます。 ・晴嵐FC(2部)は、1部を目指すチーム。 ・晴嵐FCA(3部)は、家庭や仕事を大切に生涯サッカーとして、仲よく楽しんでサッカーを行います。 ・晴嵐FCS(3部・新規)晴嵐FCAのメンバーがとても多くなりましたので、更にもう1チームを作りました。 新人メンバー補充を行ってます。応募下さい。 練習は、晴嵐FCと晴嵐FCA・晴嵐FCSの3チームが合同で行ってますので 毎週、水曜日・金曜日に常に25人以上が参加してますので、基礎練習や、ミニゲームの後は、紅白戦形式でのゲームも行い、豊富なメニューです。 忙しい社会人ですが、1週間に一度の練習を満喫してください。 創部20年目。 日本サッカー協会に登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に 加盟。リーグ戦や全国大会・予選に参戦する本格的サッカーチームです。 晴嵐FCは大津市 晴嵐学区の体育協会の中の晴嵐 スポーツレクレーションクラブのメンバー中心に高校生 ・大学生・社会人で作られた地元のサッカークラブです。 (晴嵐学区以外の方の参加もOKです。) (晴嵐FCのサブチームとして、晴嵐FCAがあります。 (シニアチーム・経験浅い選手・初心者向け) ・練習日 毎週・水曜日・金曜日 ・ 場所 晴嵐小学校グランド ・ 時間 19時~21時(ナイター練習) 毎週の練習では、25人前後が必ず参加し、 基本練習の後は、ゲーム形式で汗を流します。 (キャプテン中心に活気のある練習内容です) その他・試合は、月1回 練習試合を行います。 公式戦は、リーグ戦や、その他トーナメント大会があります。 (年間試合数が約15試合~20試合位) ◎クラブ理念 スポーツを楽しむと言う事を大切にする。 仲間を大切にし全員参加で、皆が楽しみながらサッカー をする事を一番の目標としています。 またハイキングやボウリング・ソフトバレー・ インディアカ、その他、色々なニュースポーツも楽しめる 総合型地域スポーツクラブです。 ◎公式戦予定 2月末 天皇杯予選 4月末 全国社会人大会 予選 5月 リーグ戦開幕 7月 全国クラブ選手権大会 ◎新人募集・連絡先 晴嵐FC・晴嵐FCAの両方のチームとも代表者・総監督の三田村が 問合せに対応させて頂きます。 ◎晴嵐FC・公式 ホームページ 『 晴嵐FC 』http://seiranfc.com/で詳細確認ください。 ◎晴嵐FCグループ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100087210223404 で確認下さい。 ◎募集資格 ・高校生以上で、年齢は問いません ・サッカー経験・ポジションは問いません。 ・仲間を大切に出来る方、歓迎します。 (対戦相手に対する敬意も大切にします。) ・社会人チームですので、社会人として最低限 のルールや、マナーのある方。 ・非社会的団体に所属する方、又、入れ墨・ オシャレタトゥーのある方は、ご遠慮下さい。 (入部お断り致します。) ◎チーム特徴 ・創部以来19年目の、まじめな選手が多いチームです。 ・高校生~年齢・職業・世代を問わず、参加するチームです。 ・シニア・初心者も遠慮なく参加し、楽しめるチームです。 (サブチームの晴嵐FCAは今年度に、新チーム として滋賀県リーグの3部に加盟。) ・長年の安定したチーム運営を行う為、チーム内には、 規約ルールを設けています。 (社会人としての一般的なルールがメインで、仲間を 大切にする為のもので、程よくチームの輪を守ります) ・個人記録や写真・ビデオ管理 長年の試合における個人記録や写真・試合ビデオ管理 されていて、人生の中の1ページである、メンバーの 楽しいサッカー経験を大切に記録管理してます。 (晴嵐Fc・ホームページ内にて記録) ◎チームの安全性 ・途中で解散する社会人チームが多いのですが、 晴嵐FCは部費の管理も安全です。 ・保険加入も万全でプレー中のケガや、練習や 試合行き帰りの事故での入院・手術・通院費用 の補償。相手や競技施設へ損害を与えた時の 賠償責任にも対応してます。 ・シーズン途中で解散の心配がないので、せっかく 作ったユニホームや会費を無駄にする事がありません。 (今後、入部希望の若い方、地方から大津で新生活 される方、晴嵐FCのホームページを、故郷の両親 にも見せて安心して入部下さい。 わずかな年会費を頂いてますが、母体の晴嵐体育協会の 援助がありますので、会費に困っている高校生や大学生 でも継続して続けるには、最適なチームです。 ◎体験練習 ・明るく・感じの良いチームですが、心配な方は、 体験練習に参加して雰囲気を確認ください。 (毎週・水曜日 19時~21時) ◎ 組織 晴嵐学区体育協会・スポーツレクレーションクラブ所属 ・代表・総監督 (1名) ・監督 (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・助監督 (晴嵐FCに1名) ・部長 (1名) ・キャプテン (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・副キャプテン (晴嵐FCに3名・晴嵐FCAに 3名) ・会計 (1名) ・女子マネージャー(4人) でチーム運営してます。 気軽に、問い合わせください。
、
メンバー数 4 -
チーム
逗子にある某幼稚園のお父さんチームです。年齢は20代〜50代まで幅広い年代で構成されています。 初心者も数名おりますが、子供達にお父さんのカッコいい姿、普段とは違った姿を見せることで、教育にも繋げていこうということで発足しました。 毎週日曜日に早朝練習をしていますが、試合は逗子市のシニア大会が半年に1回のみのため、練習試合相手を募集してます。
メンバー数 1 -
チーム
相模原シニアリーグに所属しております。年齢は若い方で35歳、上は55歳、平均年齢43歳位になります。少年部から組織されており歴史のあるチームになります。宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
バイジャンFCです。 主に東京を拠点に活動しております。 年齢層は、40代中心で、数名30代で構成されてます。 特にシニア世代で対戦をご希望の際には、是非宜しくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
エンジョイシニアです
メンバー数 1 -
チーム
不定期にグランド取れたら 内輪で蹴ります。
メンバー数 56 -
チーム
40歳代を中心とした親父サッカーチームです。 勝敗に拘らない、ラフプレイや暴言等が出ない、楽しいサッカーを志しています。 ・活動日:毎週土曜日午前中 ※リーグ試合がある場合には、土日共に活動しています。 ・活動場所:さいたま市中心(稀に越谷、川口) ・年齢帯:35歳~52歳(平均年齢44歳程度) ・経験者:半数程度 ・所属リーグ:板橋区シニアリーグ(中位程度) ・ユニ色:白or青
メンバー数 1 -
チーム
千葉県シニア1部に所属しております FC BRAZENTINです 20年度1部昇格 20年度1部リーグ戦 戦績 3位 一緒に関東*全国めざしませんか よろしくお願いいたします
メンバー数 1 -
チーム
2022年から船橋市シニアリーグに所属 (元セブンスターズ) 楽しくも真剣にがモットーのチームです。 平均年齢:40歳前後 活動頻度は週1〜2で練習または試合を行っています。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
毎週火曜日、東京理科大の前にある公営サッカー場(人工芝)にてシニアの練習会を行なってます。 和気あいあい、楽しく面白く、良い仲間が揃ってますよ。 夜の酒が美味くなるようなプレーをしましょう!
、、
メンバー数 2 -
サークル
新宿を中心にフットサルを楽しむための集まりです。 チームではなくサークルのような感じです。 ゆるーく、でもたくさんプレーしたいという人たちで月1,2回やっています。 初心者・女性・シニア幅広い層が参加してますが、その都度参加したい人が参加するだけですので、特に決まりはありません。 最低限のマナーがあれば大丈夫です。
メンバー数 57 -
チーム
藤沢翔陵シニアです、宜しくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
神奈川シニアサッカーリーグ(3部)と新日本スポーツ連盟に加入しているO40のチームです。 来年度はO50のチームを作りリーグ戦への参加を検討してます。
、
メンバー数 1 -
チーム
忙しい社会人も、子育て中のママも、シニアも、 ゆるく集まって、フットサルを楽しめるチームを一緒につくりませんか これから、立ち上げメンバー募集します
、、
メンバー数 1 -
チーム
こんにちわ! 今年発足した25歳〜30歳のチームです! 秦野リトルシニアのメンバー中心で編成されたチームです! 座間市で登録しています! まだユニフォームが出来上がっていなくバラバラのユニフォームを着てます! 今年はたくさん練習試合をこなして経験値を上げていこうと思っています! よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
2006年、大井町・戸越・西大井の地元仲間でフットサルチームとして結成。 その後、インターネットや友人を通じメンバーも増え、Mixフットサルチームを発足。 2007年には男子サッカーチームも発足され、現在は品川区および大田区の社会人リーグに参戦中です。 また2019年からはシニアチーム(Aregria LaVida)も発足し、品川区・大田区シニアリーグ(参加資格40歳以上)にも参戦しています。 いくつになっても仲間とサッカーを楽しめる場所として、これからも活動を続けていきたいと考えています。
メンバー数 1 -
チーム
シニアチームの結成です ぜひご参加を
メンバー数 1 -
チーム
“全員4番でピッチャーだ”をモットーにゆるく草草野球を楽しんでいます。 平均年齢45歳超、50代も頑張っています。 ほぼ1年中活動しているので、対戦相手・メンバーを常に募集しています。 https://www.ikz.jp/hp/ds-senior/
、、
メンバー数 1 -
チーム
川崎シニア(39歳以上)と言うチームの強化担当を一任しているマッシュと言います。この度更なるチーム強化にあたって一緒にチームを強くして行けるプレイヤーを募集させて頂きます。 現在参加しているリーグは神奈川県マスターズ1部リーグ、神奈川県リーグシニア1部、横浜マスターズリーグに参戦しています。活動場所は主に神奈川県全域、東京都全域がメインで活動日は土、日、祝に上記の参加リーグ戦や練習試合、練習等が入ります。(活動はほぼ毎週公式戦、練習試合等でボールを蹴れる環境が整っています) ポジションは問いませんがシニアリーグとは言え神奈川県最上位カテゴリーで活躍しているチームなので最低限の技術、フィジカル、戦術理解を持ち合わせた競技思考の強い中級者以上のプレイヤーである程度しっかりと活動に参加出来る方を募集中です。(チームの性質上39歳以上のプレイヤーを募集していますが数多くの練習試合等もこなしていますので未満の方でも登録年齢を満たすまで練習生として練習試合等の参加は可能ですので興味のある方はぜひ連絡下さい。)
、
、、
メンバー数 1 -
チーム
北区シニアフットサルリーグ(O-37)に参戦しています。板橋区の施設を中心に北区、板橋区などで土日に月1回程度活動しています。オジサンチームですが、宜しくお願いします☺️ 随時メンバーも募集していますので、久しぶりにフットサルで青春したい方、今はあまり動けないけど昔はテクニックがあった方など、今年37歳以上の方、ご応募お待ちしています。 年齢的にも家庭を持っている方が、ほとんどだと思いますので2回に1回程度の参加頻度であれば問題ございません。みんな新メンバーを受け入れたい心優しいメンバーばかりな為、安心してください。1回練習会に参加いただき、双方合意の上で入会いただければと思います。
、
メンバー数 11
