supervisor_account コミュニティ
-
チーム
同じ職場仲間で結成したての新チームです。 野球経験者・未経験者混同チームでまだ試合経験がほぼありませんので実力がわかりません! 同じ職場仲間なのでチームワークには自信があります。 やるからには真剣に、常に勝利を目指してやってます!
メンバー数 1 -
チーム-
現在MIXor男性のみで大会参加を考えております! 初心者~経験者まで個人のスキルはさまざまですが、基本的にMIXは楽しく、男性のみはガチで考えています。 練習は底上げ中心なんで初心者の方々を中心としますが、時間を区切って経験者のみでの紅白戦及び未経験者のみでの紅白戦等も行います。 日程は人数の加減で月に数回不定期に実施しますが、一応水、土、日が主です。 毎月の月末に翌月の詳細な日程をお知らせしますので、その中で各自来れる日を選んで頂き、だいたいお一人月2回程度来て頂けると幸いです。(仕事や他のプライベート等で多忙な時はそちらを優先してください。) もちろんたくさん練習したいと言う方はどんどん練習に来て頂いて結構です(^_^)スポーツは人数が多ければ多いほど楽しくなりますし、レベルアップへのモチベーションも高くなるものですので大歓迎です。 また、団体競技に最も大切なのはチームの団結力であるため、夏には海やBBQ、冬にはスノーボード等のレクレーションも担当者が計画してくれていますので、よりチームの絆を深めていきましょう。 試合中においては上下関係はありませんので、仲間同士言いたいことを言い合えるようなチームづくりをチームの目標として掲げます。 まだチーム結成したばかりですが、対戦相手随時募集してますのでよろしくお願い致します(^_^) 男性のみorMIXであれば対応できます!
メンバー数 7 -
チーム
福岡市で活動している硬式テニスサークルです。 活動エリアは桧原運動公園・西南杜の湖畔公園・西部運動公園の西方面を中心としたエリアになります。 毎週日曜日に3時間練習しています。 昔はしていたけど。長らくラケットに触っていない方や、運動してみたいっみたい方、学生みたいに ハードな練習をしたい方など・・・・ 一度、練習に参加してみませんか? 特にテニスに対する向上心がある方や仲間との協調性を大事にする方を募集します。 入会費・年会費はありません 参加費 500円 他のサークルとの交流試合なども行っています。 残念ながら連敗続きですが・・・ 試合結果はホームページをご覧ください http://western-tennis.jimdo.com/ 興味のある方はこちらまで連絡して下さい。 mikecat1979@yahoo.co.jp
メンバー数 4 -
チーム
大宮周辺でフットサルしたいけど、フットサル仲間がいなかったり、チームに所属していないけどフットサルがやりたい人の為にエンジョイ型のミックスフットサルチームを作りました。 年齢・性別・経験・国籍問わないで、常に参加者は大募集中なので宜しくお願いします。 【今現在のメンバー】 男子:18人 女子:5人 【活動予定】 月に2回 時間は3時間で行っています 【活動内容】 最初の15分くらいは、アップ程度にボールを蹴って残りの時間は、集まったメンバーで紅白をします。 練習時間を作る時もあります。 【参加条件】 連絡先を教えられる人 音信不通にならない人 フットサル仲間が欲しい人 楽しくフットサルがしたい人 フットサルを上手くなりたい人 上手い下手関係なく楽しく出来る人 参加・不参加の返事がちゃんと出来る人 一般常識・協調性があり、誹謗中傷しない人 他のチームの掛け持ちOKですが、参加意思がちゃんとある人 当日キャンセルの場合にキャンセル料として当日分を払える人 主に活動場所は、ジェクサー大宮 http://www.jexer.jp/futsal/omiya/ 地元の方以外でも、ジェクサー大宮なら埼京線・京浜東北線・高崎線・宇都宮線・湘南新宿ライン・ニューシャトル・野田線が通ってるので、通いやすいと思うので、どんどん参加しちゃってください^_^ 新幹線もありますが新幹線で来る人はさすがにいないですよね(≧∇≦) 気楽にご連絡くださいね。 みんなからの連絡待ってま~~す。
メンバー数 7 -
チーム
仕事仲間で集まったチームです。 経験者も増えユニホームも揃いつつあります。 楽しく野球ができればと思います。 月3回程度土・日のナイターで活動しています。 グランドは主に栗東市民グランド、帰帆島グランドを使用させて頂いています。 マイルドヘルパーズから『楽球』にチーム名変更しました。 HPです。 http://www.kusaon.jp/team/maiheru
メンバー数 1 -
チーム
メンバー20代~30代までが中心の、東京で活動するフットサルチームです。 月に2回、土曜か日曜に活動しています。 チームの立ち上げが門前仲町で行われたので、チーム名に門前仲町としていますが、 活動場所は門前仲町やその周辺、また、東京都内様々な場所で行う予定です。 メンバーは経験者もいれば、初心者もおり、わきあいあいかつ真剣にプレーしています。 まだまだ立ち上げたばかりなので、チームとして強くなっていくのはこれからです。 一緒に楽しくプレーしていく仲間を随時募集していますので、是非一度参加してみてください。 男女年齢経験問いません。他人に迷惑をかけない方であれば皆さん大歓迎です!
メンバー数 1 -
チーム
仲間意識が強くオフ会などいろいろあり楽しいチームです、が年々人数も減り苦戦続きですなんとか戦力強化したいのでチームをお探しの方よかったら仲間になって野球しましょう、お願いします!
メンバー数 1 -
チーム
会社の仲間内で作ったチームです。 和気あいあい野球が楽しめるチームを目指しています。
メンバー数 1 -
チーム
毎週日曜日の午前中に北九州市八幡西区で練習をしてます。 月に1度リーグ戦もやってます。 ホーネッツでは一緒にサッカーをしてくれる仲間を募集しています。特にゴールキーパーを募集しています(もちろんフィールドプレーヤーも大歓迎です[d140]) 【募集要項】 [d151]経験者の方 [d151]月に2回程度参加できる方 [d151]年齢制限は無しです。メンバーの年齢層は19~38歳です [d151]年会費納入やユニフォーム購入できる方。ユニフォームがないとリーグ戦に出られません 1ヵ月程度練習参加してみて、正式加入するか決めてもらってます。加入後にユニフォームを購入してもらいますが、それまでは予備のユニフォームで試合に出てもらいます。 4月からリーグ戦が始まりました! 一緒にサッカーを楽しみながら練習して、試合で真剣勝負してみませんか? 友人の紹介で入ったメンバーはあまりいなくて、ほぼインターネットやフリーペーパーなどの募集で集まったメンバーです。結構フレンドリーな感じのチームだと思います(自分で言うな[d272]) 直方など遠い所から参加しているメンバーもいます。遠くに住んでいるアナタも、是非、一度ご連絡ください。 ホームページを作りました。良かったら見てください[d140] http://ktmhp.com/hp/hornets/1
メンバー数 2 -
チーム
発足したての弱小チームです。 経験者:未経験者の割合は、6:4。 経験者のほとんどがブランク持ちなので、まだ思ったように機能しませんw 基本的に仲間を大切にして仲良く楽しくやっていくことを大前提にしています。 戦術・技術面では、徐々に連携を深め、パスワークで崩すチームになっていければと思います。 現状はエンジョイな形ですが、試合から多くを学び、メンバーで意見交換をしながら強くなっていくことを目指しています。
メンバー数 1 -
チーム-
高校生の草野球チームです! チームのモットーはとにかく楽しく野球をやることです! 仲間がミスをしても責めない。そんなチームでありたいと思っています。 活動場所は船橋市のグラウンドです。 活動日は、月4回、土曜日か日曜日です。 現在メンバー募集中ですので、気軽に下記のメールアドレスまで送ってください! 質問等でもOKです! よろしくお願いします! impetus_baseball@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
高校時代の野球部仲間を中心に気の会う仲間が集まったアラフォーの草野球チームです。 年々身体は動かなくなっていきますが、野球の情熱はまだまだ。 真剣かつ楽しんで野球をやっています。
メンバー数 1 -
チーム
【チーム紹介】 ・野球と三陸が大好きな仲間達です。 ・大学時代に野球やソフトボールなどをやってた人達を中心にチームを結成しました。 年齢は20代が中心です。 ・今現在は関東地方を活動拠点としいます(千葉、横浜、川崎、相模原、東京、山梨)。活動は試合相手が見つかり次第、集まり試合をしています。
メンバー数 1 -
チーム
柏市野球連盟に登録しています。 主に柏市内で活動 レベルは柏市内のトーナメントではABCのBに所属しています。 年間試合数、柏市のトーナメント含めて4~10試合程 チームのメンバーは年齢層が26~33歳位 ただ今、仲間が転勤などによりメンバーが足らない状況が多いです。 勝つにこしたことはないですが、野球を楽しむのがメインのチームになります。 メンバー募集しています。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
まだ、ひよっこですが、一応野球経験者で高校時代の仲間とチームを作っています。練習は不定期で、試合は随時受け付けております。もし、近くの人や遠征などの人、ぜひよろしくお願いいたします。楽しく仲良くがモットーなチームです。
メンバー数 1 -
チーム
高校時代の野球部の友達で作ったチームです。何年も野球をやっておらず、ボールがぶれて見える輩も多数。みんな社会人となり、組織できるのはお盆休みやGWや年末年始だけです。 人数は当時の高校の仲間だけで10人程度。とにかくファンべースボールを心がけたいです。 生まれ育った岐阜・恵那の地で昔の仲間となつかしみながらおもいっきり野球したいというチームです。 熱意は本気ですが、如何せん不定期に集まるチームですのでこの場で対戦相手を募集します。ぜひともよろしくお願いします。 ちなみにメインのホームグランドは、恵那西中学校近くの、「恵那市まきがね公園野球場」or「まきがねグランド」です。 ぜひとも一緒にエンジョイベースボールしましょう!! また、ソフトボールやサッカーもやれます。ぜひともお誘いください。
、、、
メンバー数 5 -
チーム-
2012年上期の0~1サカの仲間+月8、もしかすると0サルを加えたコラボ企画です。 掟 ★あくまで連絡用、不定期開催告知用です★ 原則、スリーラインの見解としては恒常的な活動を行うチームを認めない方針です。 ので、恒常的活動ではなく、突発的な活動を致しましょう。お兄さんとの約束だよ(´-`) フットサル大会に出るときは、チーム名「チバン鳥栖」で!
メンバー数 11 -
チーム-
サッカー未経験者から学生時代サッカー部だった 年齢経験共にバラバラでサッカーが好きだというメンバーで発足した新人豆級チームです! 湘南、横浜、大和、綾瀬、厚木などを活動拠点とし、 週末に仲間と楽しくフットサルをしています。 エンジョイ思考ですが試合の参加も目指しています! サッカーや フットサル未経験だった人も所属しておりますので 現在まだ経験がない、経験はあるけど過去何回かしか 蹴ったことがない、という人も 大大大募集中です!!!!! ◆活動日&時間帯 土曜日…夜など遅い時間帯 日曜日…午前中2時間(予約状況により変更あり)
メンバー数 2 -
チーム
元々は職場の仲間を中心に結成されたチームでしたが、都合で参加できない人間が増えた為、創設メンバーが4人になり、現在新メンバーを募集しチーム再編中です! こよなく野球を愛する人が集まって、年相応にミスを気にせず野球ができる雰囲気の良いチームを、改めて作っていければと思っています。 何より「楽しく、いつも全力プレー」を目指し、「レッドカブスとはぜひもう一度やりたい!」と相手チームに思って頂けるような気持ちの良い野球をしようと心がけておりますので、どうぞよろしくお願いします!! ☆マネージャー募集☆ 野球に詳しくなくても良いですし、家族などプライベートは、遠慮しないで優先して大事にするというチーム方針もありますので、特に条件はありません。お気軽にどうぞ! まずはチームの雰囲気を一度体験してみて下さい。
メンバー数 4 -
サークル
むかあきと申します. 主に武蔵野総合体育館周辺でフットサルをやっているのですが,ときどき人数がそろわないときがあります. そこで,武蔵野体育館など,武蔵野市周辺で一緒にフットサルをやってくれるメンバを探しています. 参加してみたいと思いましたら,以下のコミュニティに参加したり,メッセージをもらえると助かります. ●武蔵野周辺でフットサル仲間募集 https://labola.jp/community/AY0Ku4KFeG6jdEV1DWZk/talk
、、
メンバー数 19 -
チーム
平均年齢30前半で、植木屋仲間が集まって楽しくをモットーに、堅苦しくないで、マナー良く野球をやってます。レベルとしましては高校までの経験者が2割、少•中までが4割、未経験者が4割です。
メンバー数 1 -
チーム
調布市・府中市を中心に活動しているINVERNO『インヴェルノ』です。 グランドは週1回確保しています。楽しんでサッカーやってます!! (詳細のスケジュールはチームのHPを参照してください。) INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 未経験者から経験者まで参加をお待ちしています。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 INVERNOでは対戦相手も募集しています。 ◆チーム概要◆ ■チーム名 INVERNO『インヴェルノ』 http://www.fcinverno.jp/ ■所属メンバー 30名 ■活動日 土曜・日曜・祝祭日のうち月4~5回程度 グランドは週一で確保できています。 ■活動場所 東京都 調布市・府中市 ■主な活動 調布市市民大会への参加 練習試合及び練習 夏季に合宿 その他 ■レベル 下の中~中の下 ■年齢層 10代~40代 ■メンバー構成 未経験者から経験者まで所属しています。 ■メンバー募集 INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 □募集資格 サッカーが大好きで、インヴェルノの規約を守ることが出来る方 高校生以上の男女。未経験者もOKです。もちろん経験者もOKです。 活動の出欠の連絡(入力)をできる方。 (規約は普通の事が書いてあります。詳細はホームページを参照してください) お気軽にご連絡下さい。 ↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ info@fcinverno.jp ■参加費用 【チームユニフォームカラー】FP:黄色:黒:赤/GK:灰色:灰:灰 部費 :2,500円/半期 年2回(春・秋)徴収 保険料 :1,500円 年1回徴収 メインユニホーム代:8,100円 入会時徴収 パンツ代 :2,800円 入会時徴収 ストッキング代 :1,400円 入会時徴収 ビブス代 :1,000円 入会時徴収 入部届の提出(チームで用意してあります) ■対戦相手の募集 INVERNOでは対戦相手の募集もしています。 要項:マナーが守れるチーム及び試合運営を一緒にしてくださるチーム
メンバー数 9 -
チーム
仕事仲間の集まりで、ほそぼそと活動しているチームです。 チーム構成は、経験者5名と、初心者10名です。 やる気と元気だけは負けません。
メンバー数 1 -
チーム-
大学の仲間で結成したチームです! 楽しく、時に厳しく取り組んでます! メンバー募集中です!
メンバー数 2 -
チーム
フットサルで知り合った仲間で作ったチームです。レベルはそんなに高くありませんが、経験者がほとんどです。 「楽しく」をモットーに楽しむためにも少しだけ真剣にやってみようというコンセプトで作りました。 基本的にガツガツする方はお断りします。Enjoyできる方のみ募集です。 目指すはワンデイトーナメント(エンジョイクラス)優勝です。
メンバー数 1 -
チーム
フットサルを通して知り合った仲間で作ったチームです。経験者がほとんどですが、「楽しく」をモットーに少しだけ真剣に取り組んでます。目指すはワンデイトーナメント(ビギナークラス)の優勝です。 あまりガツガツする方はご遠慮願いします。
メンバー数 1 -
チーム
フットサルチーム、 【ESPERANZA C.F】です! 長らく活動を休止していたチームが再び活動を再開いたします! 再開にあたって現状メンバーは一桁まで減少していますが、 ただボールを楽しく蹴りたい、というあなたのご参加待っています! 【チームのルール】 ・経験者、未経験者関係なく向上心をもって活動する。 ・チームとして必要な経費はメンバー全員で負担する事。 ・チーム活動に関する連絡は必ず期日までに返答すること。 以上、簡単な3つのルールです。 【チーム活動場所・頻度】 埼玉県さいたま市(※主に浦和エリア)での活動を中心する予定です。 活動は、月2回程度を予定。 基本は土曜・日曜に活動。 ゆくゆくはコート主催のリーグ戦に参加予定です。 【募集対象者】 メンバーに求めることは以下の2点になります。 ・向上心を持って活動に参加すること ・「チームとしての活動」を念頭において参加すること 技術的に上手い・下手は問いません! チームのことを思って前向きに取り組める仲間を募集しています! HP作れる方も合わせて募集中です!! 再開にあたってチームのルールも再度構築する予定です。 新チームを作るのと同じような認識で参加いただけるかと思います。 どんどん連絡下さい!
メンバー数 3 -
チーム
皆で楽しくをモットーにプレイしています(*^o^*) 経験者多数、初心者多数の半々です、かなり未熟者ですp(´⌒`q) もしよろしければ対戦・仲間募集していますのでお気軽に連絡ください!(b^ー°)
メンバー数 1 -
チーム
地元の仲間内でチーム結成。 平均年齢29歳。 今年度掛川サッカー協会初登録。 まだまだヒヨッコレベル・・・チーム力向上のため試合経験を積みたいです。 どんなレベルでも構いません。楽しく熱く試合しませんか? 対戦相手求む!!!!
メンバー数 2 -
チーム
職場仲間から、学生時代の友達まで幅広いメンバーで楽しんでいます。 四捨五入で30歳から40歳という年老いた構成です。
メンバー数 2 -
チーム
16〜38歳までの野郎共で構成されたエンジョイ系フットサルチーム“Armada”では、年齢はもちろん、初心者、経験者、ゲーマー問わず、愉快な仲間達が日々、ひとつのボールを無邪気に追いかけています。 活動は月に2〜3回、平日の夜が中心です。 メンバー、対戦相手随時募集中!
メンバー数 1 -
チーム
【練習日時】 毎週火曜と金曜 (週2日) 午前9:00~11:00 ( 2時間 ) 【練習場所】草加市スポーツ健康都市記念体育館 【費用】200円 バスケッットボールチーム『PEACE』ピースです。 メンバーのほとんどがママさんです! 『ママさんバスケ』の大会登録していないので 女性であればどなたでも歓迎します。 20代~40代のメンバーで楽しく和気あいあい、笑いが絶えないバスケをしています。 最近人数が集まったり集まらなかったりで、5対5が出来ない日がでてきました。 (最近は8~9人くらい集まっています) そこで、新しくメンバーを募集致します(*^_^*) 大会登録していないので気楽にバスケをやりたい方 練習がハード過ぎる所は嫌な方 すぐ息が上がって走れない方 ブランクだいぶある方 運動不足解消したい方 ダイエットしたい方 同年代の仲間欲しい方 他チームと掛け持ちの方 私たちと一緒にバスケしませんか??(~0~)/ お子様お連れの参加OKです! 0才から高校生くらいまでいます。 主に0才~3才くらいの子が来てます。 コートの横で子供同士遊んでます。 全くのバスケ未経験者の方は、教える人がいないのでお断りしています。 ミニバスや部活経験が少しでもあれば大丈夫です。 気になった方はご連絡ください(*^_^*) ブランクある方も少しずつ体をならしていければと思います。 一緒に楽しくバスケしたい方の参加お待ちしています♪
メンバー数 1 -
チーム
2010年に会社の仲間と結成したチームです。 2011年より札幌ベースボールリーグに参加しております。 2010年、2011年と約40戦全敗の札幌最弱チームでしたが、 経験者4名の加入で2011年9月に初勝利! やっと野球らしい試合ができはじめてきました。 現在の在籍は30代半ばの素人おじさんと20代半ばの経験者で、 計17名です。 参加できるメンバーによりLv1からLv3位まで変動します。 主に土曜、日曜、祝日の早い時間に練習試合をしています。 こんなチームで良ければ対戦お願いします。 正式なマネージャーがおらず、試合後に自分の打席を思い出し、 スコアーをつけているかわいそうなチームです。 スコアーの書けるマネージャーさんを随時募集中です。
メンバー数 2 -
チーム
川越をメインに活動しているフットサルチーム「雷電」です。 エンジョイ系のMIXチーム メンバーは全部で17名(男11女6・・・常時参加は10名いくかいかないか) 均年齢は30歳ぐらい 主に日曜日に活動しています。メンバーの都合が合えば 土曜日や祝日にも行います。 時間帯はお昼ぐらい(季節によりますが・・・・) 12~17時の間で2時間ぐらいです。 活動は参加者が集まれば仲間でわいわい練習×紅白戦 参加者が少なければ練習試合をやったりしています。 年に数回大会にも出たりしています!(主に初心者クラスですが) メンバーは随時募集しています。 楽しくできる人なら男性女性問いません。 フットサル以外にもバーベキューしたり海に行ったり、スキーに行ったり・・・ 季節ごとに飲み会をしたりと仲が良く、楽しくやっています。
メンバー数 1 -
チーム
最近ようやく10人近く集まりました! ライジング岡山という草野球チームです(^_^)ノ 学生時代少しやってた方や全くの未経験者まで、また年齢も下は19から上は38とバラバラですがチームの雰囲気や仲の良さは岡山でも一番の自信です だいたい月に二回土日に練習や試合をしてます。昔やってた方やしたことないけど興味あり(^^)vみんなで楽しくプレイしましょう! 急に仲間にならなくてもまずは体験でも構いません、気になりましたら気軽にメール下さい
メンバー数 2 -
チーム
札幌のブラックハートグレイブスです 北海道の千葉ロッテファンの交流の為に開催した遊びの野球から 実際にチームを作って少し本格的にやってみたいと思った仲間達で結成しました ファインプレーもエラーも楽しめるような、アットホームなチームです メンバー・マネージャー共に随時募集してます 条件は千葉ロッテファンの方、ファンまでいかなくてもロッテファンに理解があってロッテの悪口を言わない方です どうぞよろしくお願いします
メンバー数 12 -
チーム
福岡市東区を中心にその近郊で活動しています。主な活動は日曜日又は月曜日です。どちらか1日でもかまいません。 少年からオジさんまで、初心者から経験者まで幅広く在籍しています。 一緒に汗を流しましょう。(仲間)大募集中です。 http://www.kusaon.jp/team/loosesox
メンバー数 4 -
チーム
こんにちは!北越谷Godsです! 「下手でも楽しく野球がしたい!」 そんな仲間が集まって、Enjoy Baseballをモットーに活動しております。 活動日は月に1回程度、不定期の為に実戦不足が課題です。。 当チームは若干名の経験者と、大多数の未経験者(ヤル気はメジャー級)にて構成されている為、実力はまだまだ発展途上ですが、ひたむきに頑張っておりますので、どうぞよろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム-
[e219]はじめまして[e219] 草サッカー仲間で成り立ってる、レベルも年齢層も幅広いチームです。 チームの雰囲気はエンジョイ志向ですが、 練習試合等をお誘いしていただけると嬉しいです[e267] 今後、人数が安定しチームとして成り立ってくれば県、市リーグ等に参戦しようと思ってます[e734] 理想は攻撃的なパスサッカーで 個人より組織的なチームを目指せればと思います[e287] よろしければ チームワークを大事に、品位を損なわず一緒にサッカーを楽しみたい方は是非お問い合わせ下さい。 性別、年齢、レベル問いません。 どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
発足より3年、もうすぐまる4年になります。 毎週土夜(たまに日夜)テニス好きの男女6~8名集まって練習してます。 時には、鬼コーチの指導をうけ、時には、BBQをし、時には、「誰がうまいの?ゲーム大会☆」をやっています! まだまだ、仲間募集中!どうでっか?
メンバー数 2 -
チーム
>About us 東京を中心に、みんなでスポーツを楽しんじゃいます!We enjoy Sports in Cool Tokyo! Over age 18 (才以上, 誰にでも Open Invitationです) is welcome!! >Description 今 日本では急な盛り上がりを見せているフットサル! 2007年にはF リーグも始まって、最近はカズも参加し話題になっています。 また なでしこは昨年Wカップで優勝し、ガールズの間でもブームとなっています! もともと誰もが、女の子も 初心者も気軽に出来る ミニサッカーとしてフットサルは始まりました。 >特徴 僕たちこのグループでは、男女・日本人・インターナショナル、みんなミックスで、 東京都内の便利なところを借りて、月に1回フットサルを楽しんでいます! 初めての子も気軽に参加してほしいなと思います! フットサルだけではなく、いろんなお友達と出会えるのも大きな魅力です! また、僕たちはフットサルだけではなく、スポーツ全般好きなので、バスケ、ソフトボール・ベースボールや、ハイキング、富士山、いろんなスポーツのアクティビティーもやってます! フットサル好きな子はもちろんのこと、 フットサルを初めてみたい人、新しいお友達、一人での参加、大歓迎です! 素敵な仲間たちが心から歓迎してくれるでしょう! 気軽にジョインしてね♪ ホームページ は Our home page is on the below! www.facebook.com/SportsTokyo >Hey guys! We created a webpage specifically set up for "Futsal Mix & Sports Event Tokyo"; We are planning on sharing futsal and sports related informations for the most part. Please "like" it! Come on and join us!!! ............................................................... Futsal is getting hot nowadays in Japan,!! You've probably heard of news such as Kazu joining the F League which started in 2007. On a more recent note, Team Nadeshiko won the World Cup last year which fuelled the popularity of the sport among ladies which is a natural course of this movement because it started out as a "mini-soccer" which everyone, including ladies and novice players, can enjoy. The members of our group include guys & ladies, Japanese & non-Japanese, and we rent a court in a convenient location in Tokyo and play futsal once a month. Feel free to join us even if it's going to be your first time; you will make new friends which is a big bonus! We like sports in general, which includes, but not limited to basketball, softball/baseball, hiking, climbing Mt. Fuji etc. So stay posted because we are going to update this site to annouce other sports events. We invite not just people who love futsal , but those who want to try out, new comers, and those coming solo...to join us!!; you will be welcomed by awesome new friends!! Feel free to check out the links of events and clic the "attend" icon :D Looking forward to having you with us!!
、、、
メンバー数 1 -
チーム
≪チーム紹介≫ ・チーム名:「シャドーロール」( 札幌市および近郊で活動) ・結成:1995年 ・活動:日曜日のみ(4月~10月末) ・参加大会:毎日新聞 ・平均年齢:40歳後半の社会人チーム ・メンバー構成:知り合い、職場の仲間、インターネット応募者等
メンバー数 3 -
チーム
1998年にフランスW杯の時に、学生時代の仲間打ちで出来たフットサルチームです。 歴史は古いチームになりますが、学生時代にサッカー部に所属をしていた者は一人もいなく、 みんな初心者やサッカー、フットサル好きが集まり、活動(試合)をしております。 気がつけば、創設時のメンバーは殆どいなくなり、今はメンバーの友達から友達を呼び、 またその先の友達までもが参加をしているチームになります。 チームのレベルとしては、初心者や年配の者もいるので、高くはありません。 学生時代に“サッカー部に入りたかったけど入れなかった”メンバーの集まりと思って下さい。 活動のペースとしては、基本的に日曜日のAM9:00~AM11:00をベースとして、 隔週で月2回ほど行っております。 場所は市川のニッケコルトンプラザの屋上で行っております。
メンバー数 1 -
チーム
会社の仲間を中心に集まったフットサルチームです。 レベル的にはスーパービギナーくらいだと思います。 結成当時はみんな若かったのに今では平均年齢31歳。 月に1回、対戦相手を探して都内周辺をウロウロしております。
メンバー数 1 -
チーム
初めまして、訪問してくれてありがとう御座います。 ●メンバー数 ⇒70名以上の男女(男:女8:2) ●平均年齢 ⇒18歳~65歳 ●活動日 土日 (定期的に週2回しています) 都合の良い日にご参加OK ●活動エリア 春日井、小牧 気晴らしに遠征もあり。 ●活動内容 紅白戦 飲み会 ●チーム特徴 ・40代、50代、女性は殆どで、走れない、思うように動けない、お腹が邪魔と思えるメンバーが殆どですが経験は5年以上が9割います。 ・童心に戻って無邪気にわいわい楽しくプレーできる人 ・無言でモクモクとプレーするのでは無く、『遊ぶ』なので、一人一人が自分ペース楽しくプレーしてます 敵味方関係なく、おっしいプレーやナイスプレーは褒める事を言って、盛り上げています。 ・たまに激しいプレーの若者も参加しますが、その時は注意します ・現代子のように休憩など暇ができたら直ぐスマホゲームではなく、休憩でも試合をみたりしてます。 折角フットサル仲間が集まったので、他事は避けて欲しいです。 但し、コミュニケーション目的や情報確認、連絡などはOK(ゲームや動画は控えて欲しい) 【募集条件】 ・近距離での強いシュート禁止 ・競技志向の指示などの掛け声NG もめ事回避の為 ・女性や年配者に配慮のできる人 ・走れ!戻れ!マークしろ!などの競技志向的声はNG。 ・若者経験者は不向きなサークルで体が温まるとヒートアップして、プレーにも掛け声ににしても競技志向になりがちなので、そんな人はご遠慮願います。 ・女性、初心者(若者可)40代50代のゆる-いフットサル希望者歓迎 ・未成年は親同伴なら参加可…怪我した時に責任負えない為 (親子参加もたまにいますが、参加枠に余裕がある時のみOK) 参加費:女性は1000円 学生は500円 男性は1000~1500円 人数による 場所:スポーツフィールド春日井 外屋根なし 落合公園体育館、パークアリーナ小牧 ご検討の程、宜しくお願いします。
、、
メンバー数 5 -
チーム
地元の仲間でチームです! フットサルとソサイチやってまーす!(^^)!
メンバー数 3 -
チーム-
はじめまして♪ 最近フットサルチームを結成したばかりです♪ 人数はまだ10人ぐらいしかいませんが、これから人数を増やしていこうと思っています(*^^*) 主な活動場所は神戸市垂水区にあります垂水健康公園です。土曜もしくは日曜の日中に2時間ほどコートを借りて活動していきたいと思っております。コートの予約状況および集まれる人数にもよりますが、週1ペースでフットサルを楽しんでいきたいと考えています\(^^)/ 男女ミックスチームでサッカーやフットサル経験がない人ばかり♪初心者の方でも安心して活動できます。 料金は、コート代を人数で分割します。 10人集まれば一人あたり300円ほどでフットサルを楽しむことができますので気軽に始めることができます☆ 初心者大歓迎!!!!!! スポーツが好きな方!!!!!! 日頃の運動不足の解消に!!!!!! フットサルを通じて新たな友人・仲間を作りたい方!!!!!! メンバーは今のところ20代が多いですが、学生でも社会人でもOK♪年齢制限は特にはございません☆ どなたでも結構です♪ もちろん経験者も大歓迎☆ しかし、男女ミックスの初心者中心のエンジョイチームですので、周りのメンバーのレベルに合わせてのフットサルをしていただける方のみの募集となります。ご理解いただけますよう、よろしくお願い致します。 一緒にフットサルをしましょう(^-^)/ 興味をもたれた方は気軽にお声掛け下さい☆ お待ちしております(*^^*)
メンバー数 6 -
チーム-
同じ大学の仲間で作りました サッカー経験者が少しいますが フットサルは未経験であまりうまくありません その他は初心者が多数です。 まだ始めたばかりですが ぜひ対戦宜しくお願いします
メンバー数 3 -
チーム
社会人仲間15名程度で活動していますYKGです。 結成以降10年超経ち、メンバー平均年齢も35歳程度なっています。 万博フットサルコートで隔週土曜日の午後6時から8時まで活動しております。 チームレベルは中級程度かと思われます。 末永くフットサルを楽しみたいというコンセプトのもと活動しております。 ご興味、ご関心のある方は気軽に連絡ください。
メンバー数 21 -
チーム
★RAYSは、3月~12月の火曜日、月に2~3回活動しているチームです。 ★新しいシーズンを前に、メンバーの休日変更や子どもの出産などが重なり、人数に不安が出てきました。 ★そこで、一緒に野球をやってくれる新しい仲間を大募集しています。 ★今いるRAYSのメンバーも、元はインターネットで集まった仲間です。職業もバラバラ、歳も下はハタチ前後から上は50代までまちまち、野球経験もピンキリ……です。住所も都内だけでなく、神奈川や埼玉在住のメンバーもいます(私も川崎市民です)。 ★とにかく一度、RAYSのホームページ(http://www.ikz.jp/hp/bbrays/)を覗いてみて下さい。「About Rays」をご覧頂くと、チームの簡単なプロフィールなどがわかります。 ★↑で、少しでも興味がわいたら、お気軽に連絡して下さい。 ★体験参加もできます! 助っ人気分で一度参加してみてはいかがでしょう。とても楽しい雰囲気のチームですので、きっと気に入って頂けると思います。 ★ちなみに、今季(2012年)は、3月27日に初練習、4月10日に初戦(ともに世田谷区の玉川野毛町公園野球場)を行いました。今後も、毎月第2、第4火曜日を中心に、練習試合などを入れていく予定です。 ★★★それでは、ご連絡お待ちしています!!!★★★
メンバー数 1 -
チーム
競技レベルには全く届きませんが、フットサルが好きな仲間達です。 練習試合の相手をいつも探しています。是非よろしくお願いします。 フットサルを通して友人の輪を広げられたらと思います。 「オールドスポートフットサルクラブ」 オールドスポート=古き善き友といった意味合いがあります。 チームエンブレムは3つの要素。地元の共通の情景、共に過ごした時間、そして大好きなボールを表しています。 設立: 2010.06.05 代表: シノヅカ テルヒロ 理念: 仲間達がいつでも帰ってこられるホームチーム 構成: 30代のサッカー経験者 15名 活動: 月1.5回(主に土曜、日曜日、トレーニング&練習試合、ワンデイ大会) 限られた時間の中で 「皆が楽しんで集まれること」 「魅力あるフットサル」 「チームを続けること」 を目指しています。 男女問わず募集してますので、興味があれば、試しに御参加ください。 2012.4.10 SinoTell
メンバー数 2 -
チーム
はじめまして。 最近、会社の仲間とフットサル始めました。 平均年齢は28くらいですが、みんな久々の運動で体力はありません。 フットサル、サッカー経験者もごく少数です。 こんなチームですが、練習相手募集してますので、お時間ある方、お近くの方是非是非お相手よろしくお願いいたします。
メンバー数 4 -
チーム
埼玉県新座市で活動している職場の仲間が集まったチームです。勝ち負けより野球を楽しむ野球好きの集まりです。
メンバー数 1 -
チーム
都立東高等学校からのバカの集まりとその愉快なフットサル仲間たち
メンバー数 1 -
チーム
テニスチーム寿は、毎週木曜日の夜、世田谷の大蔵第二運動場で、ひたすら ゲームを楽しんでいる集団であります。 チーム寿では、現在新しい仲間を募集中です。 メンバー構成は、30代半ばから40代後半くらい、40代後半の男性がメインです。 参加資格は、それなりにゲームが出来ることとほんの少しの協調性だけ。年齢制限や男女の制限はありません。 何はともあれ一度試しに参加してみてください。 http://www.nakada.com/tennis/index.html
メンバー数 1 -
チーム-
経験者若干名で、仕事ばかりではつまらないっ。たまには仲間同士でスポーツを!当然本気でやりますが、どちらかと言うとみんなで楽しめればって感じです!\(^.^)/
メンバー数 1 -
チーム
【メンバー募集中】 2011年夏に職場の気の合う仲間でフットサ ル好きを集め立ち上げましたが、毎回メ ンバーの集まりがイマイチ悪いため遊び に来てくれる方を募集してます。 活動日時: 土曜日または日曜日の午後 活動頻度: 月1回程度(月2目標) 活動場所: 主にフットスクウェア門前 仲町 活動費用: 都度参加者で割り勘(1,000 円~2,000円/1回)、会費制なし 構成内容: 20代後半~30代後半が中心 、初級レベル(経験者若干名、ほか素人 多し) 活動目的: エンジョイ志向、ストレス 発散、運動不足解消 こんな方に向いてます。 ・昔やってた、または現在活動休止中か 活動が少なく、やる気はあるが機会を失 っている方 ・経験なし、または初めたばかりだが、 とにかく球蹴りに慣れる機会を多く求め てる方 こんな方も是非! ・中級、上級者でも素人の中に入っても 皆と一緒に楽しめる方 ・なでしこ(女性プレイヤー) 男女、 経験有無は問いません。遠慮なく。 こんな方はご遠慮ください。 ・競技志向の方 ・社会的常識、モラルに欠けコミュニケ ーションを嫌う傾向にある方 直近の活動予定: ・2012年10月14日(日)14時00分~16時00分 フットスクウェア門前仲町 ・2012年11月11日(日)14時00分~16時00分 フットスクウェア門前仲町 以上、これを見て参加してみたいと思わ れた方、一人で不安であればお友達と一 緒でも構いません。 ご連絡お待ちしております。
メンバー数 6 -
チーム
中学校の仲間で作った草野球チームです 出来たばかりのチームでメンバーは素人と経験者の混合チームです。 練習試合のお誘いお待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
月に1~2回 土日中心に「ラウンドや練習会」を、年齢や性別、ゴルフのレベル等、関係なく活動しています。 当サークルは、「楽しくゴルフをしたい♪」「ゴルフをやりたいけど廻りにメンバーがいない」「レベルの向上を目指したい」等、経験やレベルに関係なく気軽にゴルフをラウンドするサークルです。 ただ、気軽とは言ってもゴルフはルールやマナーも重視されるスポーツです。 当サークルは「楽しくラウンド!♪」を基本に技術やルール、マナーも合わせて向上する事を目的として活動しています。 年齢も20代から50代、ゴルフのレベルもシングルから初心者と幅広く参加しています。 ゴルフの上手、下手は関係なく意欲・情熱がある方を募集しています。 ゴルフは一生涯楽しめるスポーツです。是非 HGC で良きゴルフ仲間を作りませんか? 参加に当たって特別な条件等はありませんが「楽しくラウンド♪しよう!」を主目的とし活動しますので、「積極的に参加出来る方」及び「社会人としての常識を持ち、マナーを守れる方」の、ご参加をお待ちしています。 尚、入会にあたり下記「会則」にも明記していますが、次に当てはまる方は退会していただく場合がありますので予めご了承下さい。 ●当サークルの会員はゴルファーとして又、社会人としての常識を有する方。 当サークルや会員の名誉を傷つけたり、或いは本会会員としてふさわしくない行為(他のメンバーから苦情が多い、金銭トラブル及び暴力行為)をする事は禁止します。 ●スムーズな運営を行う為、「参加・不参加」の意思表示が出来る方。 特に出欠の意思表示が無い方は、運営上支障をきたしますので厳しく対処させて頂きます。 上記について著しく会の秩序を乱した場合、退会となる事もあります。 なお退会処分については、管理人の裁量で決定します。 ■2021年の予定■ ◆ラウンド◆ ※コース並びに日程は変更になる場合があります。 <会 則> http://labola.jp/team/15961061/topic/17742065
メンバー数 49 -
チーム
2012年度結成 沖縄県人会の愉快な仲間達 毎月1回、飲み会してる仲間で草野球を始めました 全員が高校野球までは経験者 年齢層は22歳~30歳 部員32名 ユニフォーム:有 草野球は初心者の為、グラウンド確保するのに苦労してますが、一緒に野球をさせて下さい マナーより気分よく楽しく野球できるように努力しますので、宜しくお願いします
メンバー数 1 -
チーム
2021 4/24 更新 NEW! ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 野球しましょう‼︎ (°▽°) 山梨県内で、軟式草野球をしたい方 所属先が決まっていない方 下手でも野球が好き! とにかく運動がしたい方 県内外、出身は問いません 女子マネージャーも大募集です! ※未成年はお断りしています ---------------------------------------- ---------------------------------------- *詳細* 練習日 : 毎週水曜か木曜 19:30 〜 21:30 (基) 練習場所 : 韮崎エコパーク・他 *部費:¥1000 *スポーツ保険加入 : ¥1850 ---------------------------------------- ---------------------------------------- 甲府市を中心に活動している軟式野球のチームです⚾︎ これから一緒に野球ができる方、 素敵なマネージャーを随時募集しています⚾︎ 生え抜き選手を育てたい⚾︎ チームを一緒につくりましょう⚾︎ 広報活動も重視⚾︎ 夢は地域活性化に繋がる草野球⚾︎ これからの、チームです⚾︎ ※ 募集条件として、コンスタントに参加できる方 (月に3度以上の参加) に限定させていただきます 募集要項をよくお読みになり、条件を理解した上での参加申請をお待ちしています* 【募集要項】 只今在籍選手、1名 (20 10.10 現在まで) 深刻なメンバー不足に陥っています。 仕事等の理由で頻繁に参加出来ている選手は毎回ギリギリの人数です。 チーム選手20名以上を理想としています。 山梨県内で野球をしたくて堪らない人、 是非我が球団まで足を運んでください ^_^ 楽しい仲間と一緒に野球をしながら 同時に素敵なコミュニティになる様 日々活動しています♬ *年齢制限は特に設けておりませんが、 未成年に関しては条件付きの参加とさせて頂いています。 *チームに参加希望の方への要望として… 【重要】 ◯チームで決めた約束事、規律を守れる方 ◯コンスタントに練習や試合に参加出来る方 ◯チーム内の役職(道具係や会計等)に積極的に就いてくれる方 ◯責任感を持って臨める方 ◯幽霊部員にならない方(笑) ◯盛り上げ上手なムードメーカー! ◯コンセプトは「素人も楽しめる野球」に理解のある方 特に☆2 コンスタントに参加出来る選手! 現在試合開催の度に慢性的な選手不足が続いており、参加率が高い選手を必要としています 未経験、経験者問わず募集しています 体験入部も可能です 特に25歳以上や30歳代の方は大歓迎です 野球以外でもチームでイベントや他のスポーツも楽しむ等 楽しい交流の場としても活動の幅を拡げています 野球以外のイベントも楽しみましょう ♀女性マネージャーも大大大募集してますよ☆笑 当方のチームでは山梨県外出身の方や県内に在住していない方も参加しています 基本ネットの呼びかけから集まったチームなので 個々に繋がりが無い状態からスタートしました 人見知りで入りにくいと言った方には、向いている環境ともいえます 一緒に野球チームをつくっていきましょう ^-^ いつでも貴方の入団をお待ちしています ^-^ * Hello all, we are b.b Geeks as a baseball team. We are now looking for participants who want to join us and love playing baseball in Yamanashi !! Of course we accept anyone to join, all nationalities are welcome. Please feel free to come and play, then you should pay a special attention to the remarks and our rules. We are looking forward to your participation. Practice Schedule : Every Wednesday and Thursday, 7:30 pm to 9:30 pm at TatsuOka Echo Park feild 返信が遅くなる事もありますが、 ご了承下さい。 興味のある方、随時メールをお待ちしています ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎ 【チーム名変更】b.b Geeks ぎーくす 2019.05〜 活動開始 現在、深刻なメンバー不足で試合が成立できない程困っています。 素人監督が務める、素人中心の野球に興味がある方の入団をお待ちしています。 こちらでは他チームへの移籍のお手伝いや入団窓口の受付も行っております。 選手活動を希望する方 女子マネージャーとして参加したい方 こちらでも引き続き大募集しています。 (興味のある方、N-MURAのマイページより所属先の:b.b Geeksで担当者へメッセージをお送りください!) 直接の参加申請、メッセージも受付しておりますので 管理人 N-MURA までお問い合わせください。 **** 山梨県内の草野球チームは、常に選手不足です。ぜひ貴方の参加を!心待ちにしています!! 2020 ストーブリーグを経て今もなお! 今季の補強に奔走しております 常に選手を大募集しています リーグ戦を勝ち抜くには、貴方の力が必要です 野球をやりたい貴方からの連絡をお待ちしています!! **** 所属先に迷っている、自分にあった環境で野球をしたい、人見知りで不安を覚える等 草野球をしたいけど、所属先が見つからずお困りの場合は是非一声おかけ下さい。 あなたにあった環境をご用意させて頂きます。 LaBOLA 管理人 N-MURA まで お気軽に連絡お待ちしております。 * Hello all, we are ST Rallyes as a baseball team. We are now looking for participants who want to join us and love playing baseball in Yamanashi !! Of course we accept anyone to join, all nationalities are welcome. Please feel free to come and play, then you shouldpay a special attention to the remarks and our rules. We are looking forward to your participation. Practice Schedule : Every weekend, Saturday 7:30 pm to 9:30 pm @Jyounan Jr Highschool, Kofu, Hokutou Jr Highschool, Kofu ☆☆☆ 以前のチーム情報**↓↓ (3年半の活動期間を経て1度解散) 主に山梨県甲府市での活動となります ☆女子マネージャー☆ 大募集!! (スコアが書けると 尚good!◎) 入団希望の選手、大募集です! 男女問いません! ★チーム情報★ チーム名:Silver TaiLs (シルバー テイルズ) 練習日程:毎週土曜 場所:甲府市 城南中学校グラウンド、北東中学校 時間:19:30 - 21:30 部費:¥1000(部員の増加に伴い減額予定) 野球以外でも交流イベントを楽しめるようなチームに したいですね( ^ω^) 冬は Winter Sport にも精を出したいですね( ^ω^) チームキャプテンになりたい方!立候補お待ちしています★ あ、女子マネージャーも募集中です★ ww
メンバー数 12 -
チーム-
バナナぼーず。 '84年生まれの地元の仲間で結成した♂のチームです。 サッカーチームとしては8年程前からあったんですが この度、JR久宝寺に新たなフットサルコートができるので、そこをメイングラウンドとしたフットサルチームを作ることにしました! メンバーにサッカー経験者はほとんどいないのですが、未経験者の割にはみんなヤり手です。色んな意味で笑 主に八尾、平野区で土日の晩、活動しています。 色々なチームと対戦したいし、知り合いも増やしたいのでジャンジャン練習試合を募集します!大阪府内であればどこまでも向かわさせていただきますので、よろピコ
メンバー数 3 -
チーム-
バイト仲間でサッカーやりたいって話になりまして素人サッカークラブを作ることになりました! まだまだメンバーが少ないのでメンバー大募集してます!
メンバー数 2 -
チーム
奪取!! Dê toda a energia!Adquira vitória com um amigo! 全力を出せ!仲間と共に勝利を掴め! DESPORT TONAMI FUTSAL CLUB デスポルテ砺波フットサルクラブでは一緒に戦ってくれるメンバー、サポーター、スポンサーを募集しています。 また大会運営や審判派遣、フットサルを教えてもらいたいジュニアチームへのクリニックなどもしています。 まずはお気軽にご相談下さい。 http://desport.chu.jp/
メンバー数 1 -
チーム
活動を始めて4年。LUCEREは フットサルが大好きなメンバー達が集まりました♪ メンバーのみんなで仲良く楽しく成長していきたいと頑張っています☆ あと数名、メンバー募集します! LUCEREで、チームで戦う楽しさを一緒に分かち合ってみませんか? 個人の技術がいくら上手くても、チーム一丸となって戦うチームには敵わないと思います! どうせフットサルをやるなら個サル等では味わえない仲間との意思疎通・・・ チームでの戦術や連携プレーを練習して、パスを繋ぐ楽しさ、 声を掛け合い、守り抜いて、皆でゴールを目指す素晴らしさ、 チームの仲間と勝利する喜びを分かち合いましょう☆! 私のように技術もスピードもパワーもない女性でも、自分を生かせるプレーがあるのです。 チームメンバーの力を借りれば、勝利だって出来る☆! それぞれの得意なプレーを生かし、苦手な部分は補い合うのがチームです(*^^)v 一つ一つ目標をクリアし、みんなで一緒に向上していけるチームが理想です♪ 仲良く、声をかけあって、楽しいチームを作りましょう~(^O^)/ 【活動日】:土曜日or日曜日 【活動場所】:朝霞~川越・!大宮周辺 体育館及びフットサルコート 【活動内容】:練習試合・月1回は大会出場! 【活動回数】:月4回 ☆メンバーに求めること 月2回以上参加できる人。また、出欠の回答がきちんとできる人。 ボールを蹴りたくてウズウズしてしまうフットサル好きな人。 掛け声を出すのに抵抗がない人 フットサルに興味のある女性 (初心者でも大丈夫!!)、フットサル楽しいですよ~♪ 私が保障します(*^^)v 優しい男性メンバーが指導しますから安心ですよ♪ ☆現在のメンバーは、20歳~40代の男性13人・女性2人です。 まずは、気軽に体験参加してみてください。 その後、お互いに合意できれば登録という形式をとりたいと思います。 和気あいあいと楽しく集うメンバーで〔ルチェーレ〕を盛り上げていきましょう(*^^)v よろしくお願いいたします。
メンバー数 11 -
チーム
こんにちは、ライジングウエーブバスケットボールクラブです。 活動場所は、愛知県安城市 安城市立北中学校体育館。 活動日時は、毎週月・水曜日 19:00~21:00。 コート2面に分かれて、小学校2年生から高校生までの男女で、楽しくバスケしています。 総括コーチは、元全日本選手の加藤千豊先生<現在、愛知学院大学心身科学部講師>です。 バスケットボールの基礎基本から、超発展的で独創的な発想法まで教えてもらえますよ。 小学生は、ミニバスではありません。 正式ゴール3m05cmの高さで、スリーポイントシュートにもチャレンジしています。 はじめてバスケットボールをやりたい人から、超上手くなりたい選手まで、 どなたでもいつからでもご参加いただけます。 保護者の皆さまの練習当番などはありません。 会場までの送り迎えだけお願いします。 お気軽に、下記までお問い合わせください。 特定非営利活動法人ジャパンフープスネットクラブ TEL 052-269-8292 e-mail jhoopsnetclub@gmail.com 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-2-3名古屋日興證券ビル4F 【会費】年会費 4,000円 月会費 3,500円 ★名古屋市天白区でも仲間たちが活動しています。 活動場所 名古屋市天白区 名古屋市立相生小学校 活動日時 毎週土曜日か日曜日 9時から12時まで ・・・上記、連絡先にお問い合わせください。
メンバー数 1 -
チーム
仲間内で結成した月1活動のチームです 『楽しくやる』をモットーに笑い声絶えない おもしろいヤツらで構成してます 対戦相手になってもらえる方たちにも 『また、一緒に』と言ってもらえるよう スポーツマンシップを心掛けてます 楽しい時間を一緒に共有しましょー
メンバー数 1 -
チーム
ラッキーストライクは、横浜市旭区を中心に活動している軟式草野球チームです。 メンバーは、主に横浜市立今宿中学校のOBで、各々が、小中高でしのぎを削ったライバル、共にプレーした仲間が集まってチームを構成し、楽しく和気あいあいと活動しています。 ■大会情報 旭区野球連盟 http://home.catv-yokohama.ne.jp/zz/asahiyak/ ■球場アクセス(HP) 今川公園 http://park.hama-midorinokyokai.or.jp/park-details/imagawa-park こども自然公園 http://www.city.yokohama.lg.jp/asahi/guide/shisetsu/midori/park/kodomoshizen/ 長坂谷公園 http://www.fujizouen.jp/nagasakadani.html 保土ヶ谷球場 http://www.kanagawa-park.or.jp/hodogaya/access.html
メンバー数 6 -
チーム
千葉県リーグに所属する男子チームから新たに女子チームを立ち上げました。 経験者・初心者問わずフットサルが好きな女子11名で活動しています。 きちんと指導してくれる監督・コーチもいるので安心です☆ 2011年度から始まったリーグ戦にも参戦し、やっと結果が残せるチームへと成長してきました。 そんなチームで一緒に戦ってくれる仲間を随時募集してます(^^)v チーム内も仲が良く、すぐに溶け込めると思います。一度遊びにきてください。 チーム名 : FEBEM futebol de salao feminino (フェベン フッチボル デ サラオン フェミニーノ) 練習場所 : 松戸・流山の体育館 イットスポーツパーク https://itsportspark.com/ 練習日・時間 : 毎月土曜日か日曜日のどちらか 火曜日(自主練) 21:00~22:30 活動内容 : 週1~2の練習の他に土日は練習試合や大会、リーグ戦に参加しています。 チームHP : https://www.tijuco-preto.com/ 練習試合も受け付けています。 お気軽にご連絡ください!よろしくお願いします!! 同時に男子チームのメンバーも募集してます。 火・木 21:00~からイットスポーツパークで練習しています。 こちらも興味があればご連絡くださぃ!!
メンバー数 1 -
チーム
世田谷でフットサルクラブの男女メンバー&女子マネージャーを募集しています! 以下の条件に当てはまる方はぜひとも一緒にフットサルを楽しみましょう! 1.練習を積み重ねた上で試合や大会に出場したい 2.フットサル以外にも仲間で楽しくいろいろなことをしたい 3.出来る限り安くフットサルをしたい ※※練習日時※※ 世田谷区の体育館の場合は土・日の18:30~。 練習場所は世田谷区内の京王線及び小田急線沿線を最優先に考えております。 フットサルコートを利用する場合は土・日(時間未定)となります。 基本的には日曜の夜に活動します。 ※※料金※※ 場所にもよりますが、一回500円~1000円です。 ※※募集要項※※ 男女メンバーを数名募集します。 男子は最低限の経験(トラップ、パスなどに問題がない程度)があること 女子は未経験者でも可能です 練習に参加する意思がある人(月何日とか○%以上出席などは設けませんが、参加する意思がないと判断した場合は辞めていただく場合があります) 初心者(女子)もいますので、理解した上で練習に参加していただける方 あとは最低限のマナーを守っていただければ問題ありません ※※※注意※※※ 基本的に土・日が練習日になります。 土・日に参加できない人、他の予定が優先的になってしまう人(もちろん仕事や学校などで一定期間参加できない場合や特別な用事などは除きます)などはお断りする場合がございます。 チーム全体で練習して試合や大会に出場するスタンスを取りますのでご協力お願いします。 よろしくお願いします。 ※※補足※※ 基本的に男女混合で練習をします。 女性がいるとやりにくい場合やガチガチでやりたいという方はお断りしますのでご了承ください。 また、世田谷ユナイテッドでのメンバー募集ではありません。新チームでの募集です。 詳細はお問い合わせください。 世田谷ユナイテッド公式ウェブサイト http://stingerfc2002.web.fc2.com/
メンバー数 1 -
チーム-
元々、職場の仲間数人で年に数回豊平川の河川敷で、お遊び程度で活動してました。 それが、仲間が仲間を呼び、今では4年連続、道新主催の朝野球大会にまで参加出来るようになりました。 3部レベルで、勝敗もその年その年のメンバーの集まり具合により、全敗の年もあれば、4勝2敗という好成績の年もあります。 メンバーは18歳~40代ですが、30代後半以上が増えてきて若い力が必要になってきています。 加えて、仕事上の都合もあり、公式戦及び練習のメンバーの確保も難しい状態です。 活動は朝になり、練習は週に1回、公式戦は7試合あります。 メンバーは気さくな面々が多く、野球が大好きです。 いつでもメンバー募集中!
メンバー数 3 -
チーム
会社の同僚のサッカー好きが集まって月2回ほど練習しています。 チーム名などもありませんが楽しくやってます。 サッカー経験者は2~3人、あとはスポーツ経験者という面子です。 最近仲間内ばかりでやっているので、そろそろ対外試合したいなと。。。 よければ対戦していただけませんか??お願いします!! 連絡おまちしています。 活動場所は主に樫井の体育館(土曜の17時~19時の時間帯が多い)です。
メンバー数 1 -
チーム
結成して間もない、まだまだ未熟なチームですが、大好きな野球を大好きな仲間と楽しくやっています! てへぺろ♪
メンバー数 1 -
チーム-
「仲間・対戦相手への思いやりを大切に」をモットーに 男女mixのアットホームなフットサルチームです!! ほとんどの人が単身で入ってきた人達なのでみんな新しく入ってきた人に優しく 初めて来た人が1日で雰囲気に馴れてしまうことが多いです。 練習は奇数週(第一、第三)土曜日の18:00~20:00です。 場所は清水町にあるデスポルチというフットサル専用のコートがある場所です。 新入部員を募集しています。 ・未経験者でも大歓迎 ・仲間への思いやりのある方 ・月最低1回は参加できる方 mixiにコミュもあるので一度見てみてください。 見学希望者は連絡下さい!!
メンバー数 4 -
チーム
【Team Data】 緑多きのびのびとした環境の中学・高校の中でのびのび育ち、 そこで出会った仲間たちと創ったメンバーとのびのびと野球を楽しむチームです。 ◇チームプロファイル 走:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻:★★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守:★★★☆☆☆☆☆☆☆☆ ◇平均年齢 26歳 ◇ホームタウン 東京都多摩市 ◇スローガン 猪突猛進(仮)
メンバー数 1 -
チーム
仕事仲間で作りました☆メンバー募集中★
メンバー数 3 -
チーム-
最高の仲間逹
メンバー数 5 -
チーム
俳優の仲間が集います、どんなチームになるだろうかd=(^o^)=b!?
メンバー数 7 -
チーム
HOUスケジュール一覧 出欠表一覧 https://labola.jp/team/14412526/schedules この出欠表を作成のための公共施設抽選申込スケジュール一覧 https://goo.gl/6J4xOS 2017.Apr.3のLabola リニューアルにより 掲示板と写真館をLabola外部に設営しました。 HOUメンバーOnlyの掲示板 http://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=hamanooyajiutd 公開版の掲示板 https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=houonedaypass 写真館 チーム結成2012年以来、 初期の頃は、日産スタジアムでプレーしたり、フットサルもやっていたりの写真を御覧ください。 https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=houonedaypass&action=reply&thread_id=26 今後は日産スタジアムだけでなく、ニッパツ三ッ沢と陸上三ッ沢でプレーすることも目指しております。その写真が加わるのはいつになるでしょうか?毎年の年度終わりの頃にクライマックスを迎える三ッ沢ダブルクランも新たな目標にしております。 映像(動画)館 https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=houonedaypass&action=reply&thread_id=29 ********************************************************************************************************************** Hama no Oyaji United FC Project の コンセプト 施設を確保しなければサッカーもフットサルも出来ない。メンバー集まらなければゲームも練習も出来ない。単純な事です。 それを人任せにしないのが、Hama no Oyaji Utd.FC Project ”いいオヤジなんだから、自分で蹴る機会は自分で確保しましょう” "レスの悪い人任せのメンバーから解放してあげましょう” ココに集うメンバーは、幹事の苦労と気持ちが分かるボランティア精神あふれるメンバーのみを目指します!いつも他チームで苦労している人集めから解放してあげて、楽しくボールを蹴る場を目指します! THE SUSTAINABLE FUTURE 負担分担で持続可能なHama no 幹事 unitedを目指します ********************************************************************************************************************************** ・当チームは、サッカー・フットサル好きのハマのオヤジ(10代、20代の若者も歓迎)の緩やかな共同体を目指します。 ・横浜を拠点にサッカー・フットサル好きのオヤジ達(10代、20代の若者も歓迎)が集います。 ・チーム名にOyajiと入っていますが、特に年齢制限も性別制限もありません。 ・メンバーは30歳以上が多いのですが、10代・20代の若手も所属しています。 ・土日と祝日のみの月3〜4回程度活動しています。 ・年会費はなく、そのイベント参加者が、参加イベントに必要な費用を割り勘運営するのが基本スタイルです。各回、数百円程度、千円以下の参加費を基本にしています。 掛け持ちも可です。 メンバーとしてのタスクをしっかりやってくれれば、参加率も問いません。 ★但し、リーグ戦やカップ戦に参加しているチームですので、お世話になっているサッカー協会や対戦チームをリスペクトして、それを成立させる責任感は必要です。★ ********************************************************************************************************************************** ◆◇メンバーとして守っていただきたい最低限のルールは以下の通りです。◇◆ ★1)チームイベント開催の為、在住地、勤務地等での公共施設(サッカーグランド、体育館など)確保のための毎月の抽選申し込みをタスクとしてお願いします。 ”いいオヤジなんだから、自分で蹴る機会は自分で確保しましょう” ★2)チームのイベントスケジュールが決まったら、イベント幹事さんと先に参加表明している仲間をリスペクトして、またお世話になってるサッカー協会や対戦チームをリスペクトして、とりあえずの参加・不参加の意思表示をTASKとしてお願いします。(Note1) "レスの悪い人任せのメンバーから解放!””巷の幹事さん、幹事タイプの人の楽園!” ★3)寄せ集めのUnited の象徴として、また試合や大会参加のユニとして、廉価な1Stユニの白シャツのみの個人所有(1着約4000円以下。)をお願いします。(Note2) ★★いつも他チームで苦労している人集めから解放してあげて、楽しくボールを蹴る場を目指すためのルールです。 幹事タイプの人が集ったチームというチームコンセプトですので、 イベント毎の持ち回りで、施設当選者がイベント幹事さんとして、イベント開催しています。 ********************************************************************************************************************************** (Notes:) (Note1) ※参加の意思表示は"とりあえず”のなので、保留の返事は原則禁止です。 ※自前グランドでの練習試合では、施設キャンセル料が発生させないよう、対戦相手や助っ人さんの募集期間なども考慮し、早めの意思表示をお願いしています(通常はイベント開催日の2週間前の金曜日をとりあえずの回答期限としています)。 ※リーグ戦やカップ戦などの公式戦のとりあえずの回答期限も基本的には上記と同じくですが、対戦相手も事前に決まってますし、対戦チームやサッカー協会との事前調整もありますので、通常より早める場合も時にはあります。 ※"とりあえず”なので、後で都合が変わるのは、織り込み済みです。 ”とりあえず”出欠の考え方 ★先のことなんて神のみぞ知るところ。難しく考える必要はないですよ https://www.kikuya-rental.com/bbs/?owner_name=houonedaypass&action=reply&thread_id=27 のモットーで、とりあえずの出欠返事をお願いします。 尚、このモットーは決して無責任さ助長している訳ではなく、HOU創設以来の「保留返事」の無意味さを説いた考え方を示し、この世は諸行無常の話をしているだけの事をURLの中に記載しております。人任せにしないチームコンセプトですので、当事者意識は必要です。 (Note2) 白白白の1st ユニにて対戦チームとユニ色が被る事は滅多にないのですが、 2ndユニは青青青で、シャツのみはチーム運営者が数十着を保有しています。 個人所有の3rdシャツ(実質的セカンドシャツ)も保持すべきですので、作成資金の積み立てを始めております。 以上のチームコンセプトの下で Hama no Oyaji Utd.のスケジュールが成り立っております。 ★以上のコンセプトに賛同いただけましたら、 ★まずは開催予定のイベントに”お試し”参加ください。 その募集案内は一覧でコチラに表示されています。 https://labola.jp/team/14412526/recruits お試し参加の連絡先は、コチラのメアドです。 hou_mgr2@outlook.com (uとmの間にアンダーバーがありますよ。)
メンバー数 21 -
チーム-
2012年4月より、サークルというより…練習仲間急募します。週2回、辰野町にて練習会をしていきたいと思っております。 伊那~辰野で会社にテニス部がない、練習相手が居ない、レベルの合う練習ができない方、一緒に練習しませんか? 募集人数…最高6名まで。 募集レベル…初中級以上。ボレーができる。ボールコントロールができる。試合ができる。協調性がある。 募集年齢…23~45歳 練習内容(一例)ショート。ショートのボレーストローク。ロングストローク。ポイントつけ。スマッシュ&ハイボレーなど重点的に。(人数により変わります) ボール、コートは、用意します。 必要経費はいただきます。(ボール代など) 使用ボール-ブリヂストン サーフェス-日曜日ハード。 平日夜・日曜雨天時(火・水・木曜日のどこか)体育館。いずれも辰野町内。 興味を持たれた方、ご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
会社の仲間で2011年立ち上げました。 活動拠点は京都・宇治がメイン。 コートはベルファ宇治、スクエア京都をお借りしてます。 メンバー構成は男8人、女2人 基本的に土、日もしくわ平日の夜に活動。 体力、レベルともにまだまだですけど、 真剣に楽しくフットサルをしています。
メンバー数 1 -
チーム
■ラブネFCビジョン: 楽しく、熱く、元気に練習すること、良い仲間をつくること、仲間・相手をリスペクトすることを学びます。大きな目標・ビジョンは、Fリーグに参戦し、多くの仲間をつくり、次世代・助けが必要な地域の人々を励まし、サポートすることです。また、フットサルをとおして、地域貢献していきます。 ■対 象:中学生~社会人 ■練習場所: 青葉スポーツセンター 都筑スポーツセンター 国際プール サブアリーナ エムズフィールド中山 谷本公園フットサル場 レオフットサルクラブ など。 ■活動内容 ・練 習 : 月4回(毎週火曜)18:20〜21:20 ・大 会:年 3~4回 ・合 宿:年 数回
メンバー数 6 -
チーム
会社の仲間で作ったチームで、社内の大会に出るために新たにチームを結成、勢いでユニフォームまで新調してしまいました。フルコートのサッカーをしたいのですが、時間や場所等の制約があり、普段は練習を兼ねフットサル等で体を動かす事が多いです。 ただ、いかんせん平均年齢が高いシニアチームですので、運動量の少なさは人数でカバーしようと言うことで、25名位は登録済みです。 今年は定期的に活動して行こうと思ってますので、チームの皆さん、或いは一緒に練習や試合をさせてもらえるチームがあるようでしたら、よろしくお願いします。因みに、年齢的には、22歳くらいから、上は50代まで幅広く、経験的にも初心者からと完全にエンジョイ系です。今のところ、プレーヤーは男性のみですが、もちろん女性の参加もウェルカムです。 たまに中央区のグランドや民間フットサル場で和気あいあいとEnjoy系でPlayしています。
メンバー数 1 -
チーム
非常にチームの仲が良く、大会、練習、飲み会、会話、常に笑い声が絶えないチームです(^^) 地元出身者、他県から来た転勤者、学生、皆初対面から作り上がったのに何故ここまで仲が良いのか不思議なぐらいです。 初心者、経験者、女性プレイヤー、10代〜40代前半まで幅広く、いろいろなフットサル/サッカー好きが集まっています。 【チーム理念】 ◎楽しい瞬間を仲間と共有する!(私生活を支える太陽に!) 補足:チーム名のDELSOLはスペイン語の太陽から引用しています。 ◎楽しさの中でも勝つ喜びを! 【活動内容】 ◎練習 毎週日曜日 午前(8:30〜11:00) 下野市南河内東体育館 (〒323-0105 栃木県下野市 本吉田783) ◎大会(1DAYの大会がメイン) フットサル22(小山市) レベルに合わせて大会参加をしているため、経験者(ガチ)から初心者(エンジョイ)まで自分のレベルに合った大会に楽しく参加しています。(月1回で1DAY大会に参加!練習だけなんてつまらない!!) 随時メンバー&対戦相手募集しています。 どんどん増やしていく予定ですので、お気軽に連絡下さい(^_^)ゞ
、
メンバー数 27 -
チーム
PCサイト http://fclife.web.fc2.com/ 携帯サイト http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/fclife/ ■チーム概要 元々はVF甲府のサポーター仲間で結成された、FCla威風(ライフ)です。 初心者が数年やって中級者になったかも。と言ったところです。 現在はVF甲府とはあまり関係ないメンバー構成になっています。 基本的にエンジョイ思考ですが、きちんと練習しています。 ■メンバー大募集中です。 現在人数不足です。経験の有無、レベルは問いません。是非ご参加ください。初心者・経験者ともに歓迎いたします。 チームへは長く所属することになると思いますので、最初の検討は大切だと思われます。 複数のチームを体験し、ご自身に一番合うチームを選択していただくのがよろしいかと思われます。 このため、お試し参加・加入後の早期退団なども快く承ります。 チームには20代~30代の者が多いです。 元々VF甲府のサポーターつながりでしたので、年齢は幅広いです。 当方初心者・中級者主体のチームです。接触プレーに関しては他チーム様よりかなり厳しく制限しているので、危険なプレーはかなり少ないです。 初心者の方は比較的参加しやすいチームだと思います。
メンバー数 5 -
チーム
「大人のためのサッカー教室」主催講座 「0からのサッカー」 「1からのサッカー」 「0からの戦術」 (2011年8〜12月開催分) 「月8練習会」(2012年開催分) において、共に練習で汗を流し、駅前でアルコールを補給した仲間たちによる集まりです。 現在(2013年)は 「月8練習会」 「NEXT月8」 「カテ9」 「フットサル月謝」 など進路はいろいろですが、今後の練習・試合・飲み会等の連絡に活用するために、みなさん登録よろしくお願いします。
メンバー数 22 -
チーム
大学の学園祭実行委員会から作ったチーム。 他はサークル仲間で集めたので、初心者もいれば、野球好きの女の子もいれば、とにかく楽しく楽しく野球をしたい人が集まりましたww 発足して、まだ一カ月たっていないので、まだまだユニフォームも、トレーニング用しか集めていない程度です。。。やっと最近帽子もそろえました。 ヘルメットはないですが、、、 それでもぜひ一度試合をしたいんです。ある程度の26名在籍中3割程度は経験者がいるので、野球はもちろんできます。
メンバー数 1 -
チーム-
☆2012年にチーム誕生☆ http://m-pe.tv/u/?koshiensecond メンバー大募集中です!m(._.)m☆[d145] はじめましてm(._.)m☆ この度、埼玉県熊谷市の連盟所属予定チームを立ち上げました☆ チーム名は、甲子園第二[d22]通称、『Koshien Second』(コウシエンセカンド)ですm(._.)m☆ http://m-pe.tv/u/?koshiensecond いつも大変お世話になっている居酒屋に集まるメンバーにて立ち上げたもので、少し名前を拝借したものです♪ 2012年の今季から、熊谷市連盟三部より一からスタートし、一部リーグを目指し、楽しく野球を出来る仲間を募集しております☆ チームみんなで楽しく野球をやる、をモットーにしています(^o^)[d146] 年齢層は、一番上の監督で30☆ キャプテンは28、一番下で20歳と、かなり幅はありますが、いつも仲良くやっています☆ ■募集年齢も20歳~30代前半まで、とりあえずあんまり気にしてはいません(笑)初期メンバーも、ネット等で集まったメンバーで、職場も出身もバラバラですが、いつも仲良くやってますので、すぐに打ち解けれます(^o^)☆[d150] ■募集経験に関しても、在籍メンバーが、初心者~大学経験有りまでバラバラですので、やる気があれば関係ありません(^o^)☆ 楽しく頑張りたい方募集! 一人一人が主役のうちのチームの一員に是非なっていただけませんか(^o^)? 気軽に一度ご連絡いただければ、と思います[d222][d150][d145] ■連絡先 takumi.rider-team81t_t@docomo.ne.jp 広報&副主将:佐藤 http://m-pe.tv/u/?koshiensecond 宜しくお願い致します☆ ご連絡お待ちしております[d222][d150][d145]
メンバー数 1 -
チーム
【チームデータ】 〈活動内容〉 毎月開催される加東市軟式野球協会主催の大会に参加しております。(日曜日のみ) 〈結成経緯〉 ある野球狂達が野球をやりたくてやりたくてやりたくて平成14年に地元である加東市の社中学校同級生や後輩、高校時代の仲間に声をかけ結成に至る。 〈メンバー〉 頼れる監督にカリスマキャプテン、熱血マネージャー筆頭に 33歳が16名 30歳が2名 計18名の野球中毒者で活動中。 〈レベル〉 7割素人ですがヤル気と気合いとド根性でカバー! ヘタクソなりに真剣にプレーしております。 大会では勝ったり負けたりです。 〈雰囲気〉 最高です!! 試合中は笑い有り励まし合い、時には厳しく!相手が格上でも臆さない!そんなナイスなチームであります。 現在、メンバーの子供も野球をしており大家族的な雰囲気です。 〈募集〉 下記内容で随時、募集しております。 ●メンバー やる気のある方なら素人、性別、国籍は問いません。 ●練習試合及び合同練習していただけるチーム 気軽に連絡いただければと思います。 以上、宜しくお願いします。
メンバー数 4 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
クレセントは発足して間もないチームです。 運動不足解消のために会社の仲間達とフットサル始めました。 20代前半~30代なかばのメンバー構成です。
メンバー数 1 -
チーム-
地元小学校、中学校の仲間
メンバー数 5 -
チーム
愉快な仲間たちで結成した超初心者フットサルチームです。 20代後半~30代後半が中心メンバーです。 健康づくりとストレス解消が軸なので、楽しくやることがモットーです。 いろんな人たちと交流したいです。一緒に楽しみましょ! 普段はデスクワークが多いので、あまりスタミナがありません(笑) 盛り上がりはバッチリです。
、、
メンバー数 45 -
チーム-
平成23年11月に立ち上げた草野球仲間とネットでの入部者で構成されてる壮年(40歳以上)のチームです。創部1年のまだまだ新米チームでメンバーも少なく発展途上のチームです。 『楽しくマナー良く一生懸命!』がスローガンの野球に関しては真面目に取り組むチームです。 公式戦戦歴 平成24年都筑区区民大会(春季)…ベスト4 平成24年都筑区区民大会(秋季)…ベスト4 平成25年都筑区区民大会(春季)…準優勝 《採用条件》 ・年齢40歳以上 ・野球が好きで真面目に取り組んで頂ける方(経験不問) ・月1~2の活動に極力参加出来る方 ・マナー良く野球が出来る方 ・一般の部との掛け持ちOK 決起集会など年に数回イベントあり! まだまだ新規部員募集しています! 興味を持って頂けたら体験入部・見学からでもOKです。連絡下さい!
メンバー数 10 -
チーム
まだ新設したばかりのチームです。 随時更新していきたいと思います ●まずは入団条件を絶対にご確認ください ・ 経験は問いません。初心者大歓迎です。経験者の方も、もろろん歓迎します。 ・集団スポーツなので、仲間を思いやる心を持っている方。最低限の節度とマナーを守っていただける方。 ・あくまでもサッカーを楽しむためのチームです個々に競技レベルがあるかもしれませんが、それにこだわらず純粋にサッカーを楽しめる方 何名か集まっております もし順調に人数が確保できればまず近々フットサルもしくは8人制サッカーの大会に参加しようと思っています
メンバー数 1 -
チーム
リファクトと申します。 定期的に仲間うちでフットサルをやっています。 【メンバー構成】 ・男 40代~50代 ・経験者と未経験者半分くらいです。 【活動施設】 ・横浜市周辺 ・港北スポーツセンター 【日程】 ・平日の夜 ・日曜日19時~ 横浜市内で対戦していただける方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
会社の仲間で作ったチームです。 弱いですが毎週でも試合がしたいです。 火曜午前中しか集まれないので、毎週グラウンドを抑えているのに、なかなか相手がいなくて困っています。 試合をしてくださる方 こちらをご覧ください。 HP http://www.kusaon.jp/team/breaze アドレス wanikansai@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
現役テニスコーチ(コーチ歴11年目)が埼玉県吉川市、草加市、八潮市、松伏町で運営するテニスサークルです! 2011年8月より本格始動をします! 現在、メンバー募集中です!第一期生募集! 2011年7月は、体験レッスンを実施しますので、お気軽にお問合せください。 サークル内容、キャンペーン、体験レッスンスケジュール、システム等は、公式ブログにて確認できます。 当サークルは、レッスン形式のサークルです。 ★P&wayテニスサークル公式ブログ★ http://pwaytenniscircle.blog105.fc2.com/ P&wayテニスサークルの由来? 人 Person 個性 Personality 丁寧 Politeness 情熱 Passion 上達 Progress + 道 Way 名前の由来は、大切にしようと考えている言葉の頭文字「P」と人それぞれ 色んな形でテニスを楽しむ道があるということから名前を付けました。 けっこう単純ですが!! 10年以上コーチをしてきた経験を活かし、自分が思うテニス指導をすることを決意し、 『P&wayテニスサークル』を立ち上げることにしました。 私は、テニスは誰でも上達するし、誰でも楽しめるスポーツだと考えます。 しかし、場所や一緒にやる仲間がいなければ、出来ないのも事実なので、自分でその場所を提供することで、始めるきっかけが出来ると思ったんです! このサークルで目指すのは! ・テニスが初めてという方にテニスの楽しさを伝える! ・試合に出場をしていいる方たちに今までにない発想と技術で試合を楽しんでもらう! ・仲間とで楽しい時間を共有してもらう! 色んな方たちが楽しめるサークル運営を目指しています。 <こんな方達におススメです!> ○基礎練習がしたい ○たくさんボールが打ちたい ○子供に体力を付けさせたい ○何か運動を始めたい ○試合で使えるショットを覚えたい という方たちの参加をお待ちしております。 サークル詳細はこちらへ ★P&wayテニスサークル公式ブログ★ http://pwaytenniscircle.blog105.fc2.com/
メンバー数 1 -
チーム
2011年秋、草野球チーム「すかんち」ついに始動!!! 高校時代の仲間を中心に、野球がやりたくてしかたがない20代の野球バカで構成されています。 横浜中心に活動をしようと思っていますが、時には横浜市外への遠征も考えております。 チームを始動させたばかりで、わからないことだらけですが、たくさんの方々と大好きな野球を楽しむことができたらいいなと考えております。 「すかんち」をどうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
チームF.K2011年に発足したチームです! 男女問わずフットサルが好きな仲間とワイワイ楽しくやるために立ち上げました。 初心者の方も全然ウェルカムです!一緒に楽しくフットサルをやりましょう☆ 活動場所は、東京都心を中心に行ってます。
メンバー数 10