supervisor_account コミュニティ
-
チーム
2011年結成のチームです。 競技志向ではないので、戦術練習、大会への参加はしていません。 花小金井駅近くの西友の屋上のフットサルコートで毎週日曜日11時半から13時半の2時間、活動しています。 15~20名程度で開催したいと思っていますが、チームメンバーの参加人数が毎週5~10名程度なので、毎週友人知り合いに声をかけて参加者を募っています。この度labolaでも参加を募集することにしました。よろしくお願いします。
、、
メンバー数 1 -
チーム
人数が足りず困っています。 会社のフットサルチームで月1回、土曜日のAMに活動しています。場所は蒲田や川崎周辺が多いです。港区の施設も取れれば使っています。 家庭持ちのメンバーも多くなかなか人数が集まらず困っています。 コートは少し安く抑えられます。参加者で当分して運営しています。 集まったメンバーでチームを入れ替えながら、試合形式を繰り返しています。 エンジョイ志向で経験者は少数です。 助っ人参加してくれるチームや個人の方をお待ちしてます。
、、
メンバー数 1 -
チーム
Nagoya Social Futsalでは、サッカー経験のある20代がゲーム中心に楽しくプレーしながら、フットサルの動きを取り入れ、個人とチーム両方の成長を目指します⚽️ メンバーの共通点: ・高校または大学までサッカー部でプレーしていた ・周りと協力しながらプレーを楽しみたい ・人として成長したい、幅を広げたい テーマ: ・海外とつながる ・個人のアイデアが表現できる ・新しいチャレンジへ一歩を踏み出す 入会までの流れ: DM等で連絡→練習に数回参加し決定 海外経験のあるメンバーも複数所属しています✈️ 個人の挑戦を応援、サポートし合えるチームにしていきたいと思っています。 活動の様子はInstagramアカウント「@nagoya_social_futsal」でご覧になれます👇 https://www.instagram.com/nagoya_social_futsal/ 興味のある方はご連絡お待ちしております!
メンバー数 4 -
チーム
初心者、未経験、対象。 これからフットサルを始めたい方の為の 活動です。 月1回、日曜日、2時間 前半1時間は練習 止める、蹴る、などの基本的なスキルUPにより 初心者🔰でも楽しめる、を、コンセプトに してます。 ※難しい動きの練習はしません。 後半1時間はゲーム(ミニゲーム) 前半で練習した事を 失敗を恐れずチャレンジして頂きます。 これから始めたい方 チームに入ったけど周りのLvが高くてついていけない方 個人技のスキルUpをしたい方 ぜひ、一度お試し下さい。 参加費700円
メンバー数 1 -
チーム
サークル名:アフロベイビーズ サークル設立年:2012年 サークル目標:スポーツを楽しみ、友達をたくさん作って、おいしいご飯にいったりそんな豊かなスポーツライフスタイルを一緒に(^▽^)/ 活動場所:東京:江東区/墨田等体育館など 活動時間:主に21:00から 土日は朝やお昼もあります♪ サークル 構成メンバー めちゃくちゃいます!気まぐれ参加! サークル 平均年齢 25~35歳 こんな人を 探してます スポーツを楽しめる方!女性部員募集中!初心者大歓迎です! 募集年齢 20~35歳くらいまで活動中 ホームページ http://www.futsalcafe.net/kel.tokyo/ 連絡事項や アピールポイント 男子は経験者もいますので初心者女子は運動好きであればどなたでもOK! 少しでも興味ある方/初心者!大歓迎です! 最初は不安だと思うのですがまずは個人で集まるフットサルから参加してみませんか? 応募/メッセージお待ちしております! 急な参加ももちろんOK!! フットサル以外ではBBQ/スノーボード/海/沖縄旅行/飲み会などもやってます! 20歳未満の募集はしていませんのでご了承ください! 初心者〜経験者まで一般常識があり協調性あるかたは是非ご検討ください!
、、
メンバー数 1 -
チーム
日本の軟式野球文化を世界へ発信すべく関東、関西、東海、東北の4エリアで活動するSWBCJAPANの「関西」です。大阪周辺で活動しています。 個人参加型で野球がもっと上手くなりたい!という思いを持った草野球人の集まりです。 練習と実戦を通じて向上していきたいと思っています。宜しくお願いします。 https://swbcjapan.com/
メンバー数 1 -
チーム
日本の軟式野球文化を世界へ発信すべく関東、関西、東海、東北の4エリアで競技レベルごとのクラスを設け活動中です。 国内での練習会と交流試合で個々のレベルアップを図るほか、日本代表として国際大会を開催、参戦しています。 個人参加型で野球がもっと上手くなりたい!という思いを持った草野球人の集まりで400名以上が所属しています。 各地でトライアウトを開催中です。お気軽にお問合せ下さい。 https://swbcjapan.com/
メンバー数 1 -
チーム
はまっこ平日フットサルの会 個人の体力、技術を強化して所属するサッカーチームに貢献したく、立ち上げた会です。 レベルは止めて蹴るが出来、ある程度の体力が有ればどなたでもご参加できます。 ひたすらミニゲームを行います。 費用も安価でビブスやボール等も用意しております。キーパー用グローブも有り。 是非、お気軽にご参加ください!
メンバー数 1 -
チーム
昭和記念公園で毎週土曜開催です。 個人、チームでの参加も歓迎。 年齢、性別一切不問。
メンバー数 1 -
チーム
【活動内容】 対外試合や練習試合は行わず、男女MIXで5対5のゲームがメインの活動となります。 初心者向けの基礎練習日もありますので、ゲームに参加するのが不安な方はお気軽にご相談下さい。 初心者も多く参加しているので、他のサークルではレベルが高く参加できない初心者さんや、久しぶりにバスケがやりたい部活経験者の女性も大歓迎です!! 【雰囲気】 参加者の殆どが個人で参加しているので、 初めての方でも気軽に参加しやすく、なじみやすい環境だと思います。不安な方はお友達と参加頂いても大丈夫です! 【レベル】 体育の授業レベルです。 初心者や女性の方にも安心して参加してもらえるように、参加できるプレイヤーのレベルにも制限を設けております。 ※男性は未経験~初級者まで(初級者の定義は下記に記載) 【参加条件】 ≪男性≫ ・バスケ未経験者 ・バスケ初級者(中学部活までの部活経験が2年程度まで) ・協調性のある方 ・一般常識のある方 ※高校、大学で少しでもバスケ経験がある方は不可。 ※社会人バスケ経験は1年以内まで ≪女性≫ ・バスケ未経験者 ・バスケ経験者 ・協調性のある方 ・一般常識のある方 【持ち物】 飲み物 バスケットシューズ ※お待ちでない方は体育館内で使用可能な運動靴で可 【参加費】 300円 宗教やマルチへの勧誘、ナンパ、出会い目的、他チームへの勧誘、参加者同士の連絡先の交換など、他の方の迷惑やトラブルのもととなる行為は禁止しています。 その他、参加希望や質問などありましたらお気軽にご連絡下さい
、、
メンバー数 1 -
サークル
はじめまして(^^;) ご閲覧頂き有難うございます☆彡 運動不足解消の為に、新しく立ち上げたスポーツサークル【HeartY】です。 ♀メンバーの参加率から♂メンバーとのバランスを調整しております。 ※2018/6/24(日)に初めての練習に入りサークル活動を開始しました。 運動不足解消が目的の為、初心者の方でも気軽に参加出来ると思います。 メンバーは、20代~30代前半が中心、参加率は♂♀半々くらいで、市原市も含む市原市周辺にお住まいの方が大半となりますが、その他…千葉市、袖ケ浦市、木更津市、茂原市、東金市、習志野市、船橋市、市川市、浦安市、柏市、東京都等にお住まいのメンバー中心で構成されております。 スポーツサークルという事ですが、メインの定期的な活動としてはバドミントンを行っておりますが、希望者が居ればいろいろ挑戦していきたいと思います。 練習は土日を中心に前もってスケジュールを組んで、月数回2~4時間行っております。 練習に参加いただけるメンバーは、平均10~20人ほどで、毎回2コートを使用しております。 練習の流れは、(❶~❽は公民館内、❷~❼は公民館体育館内、⑨~⑩は公民館の出口で集合して行います) ⓪集合(基本的には現地集合なので、練習開始時間迄に集合頂けば問題有りませんが、僕の車でJR千葉駅で待ち合わせをして移動するメンバーは集合時間が異なり練習開始時間の1時間前に集合しております) ❶着替え ❷基礎練習(時間は30分~40分程度で、メンバーにお任せしておりますので、相手を見つけて自由に打って頂いても、一般的な基礎練習をして頂いても、ストレッチのみという事でも問題有りません。) ❸体調確認 ❹挨拶、自己紹介 ❺試合開始(初心者も経験者も一緒にダブルスメインで試合をしております) ※ルール等も含めて分からない点は、試合中(打ち合いをしている最中を除く)にメンバー(味方、対戦相手)に確認頂いても問題有りません。 ❻後片付け 練習は土日祝を中心に、不定期に決められたスケジュールに合う方に自由に参加頂いております。 必ず参加しなければならないという事は有りませんが、常識の有る方を募集しています。 代金に関しては、参加頂いた方から公民館のレンタル代金及び、シャトル代金(参加毎に500円)は、集めていますが、年会費等は有りません。 ❼後片付け ❽着替え ⑨代金収集 ⑨次回の練習日時の確認 ⑩解散(7人迄は千葉へ僕の車で送る事が出来ます。また、車で来ているメンバーが多いので、帰りの方向が帰宅地域に近い場合は送ってくれる事も有ります) 他にご自身で用意いただく必要が有るものは、 ①ラケット ②シューズ ③着替え となります。 ラケットに関しては予備のラケットが4本有りますが、定期的に参加いただくようになると、最終的には自身のラケットが必要になるとは思います。 シャトルはこちらで用意致しますので、必要有りません。 主に練習ではADDIDAS、試合ではYONEXを使用しております。 試合等も行っておりますが、基本的な事だけで、そんなに厳しくルール通りにという事も有りませんので、初心者の方でも気軽にご参加いただけるのではないかと思っています。 練習場所は、毎回異なりますが、市原市の辰巳台公民館、五井公民館、八幡公民館…の優先順に、千葉市寄りの公民館を中心に練習しております。 今のところ決まっている今後の練習Scheduleは、↓になります。 2022年 5/8(日)17時-19時(2時間) 5/28(土)16時-18時(2時間) ※緊急事態宣言、蔓延防止策指定の区域、期間内の場合や区域、期間外外であっても公民館が市の要請により休館の場合は、延期としております。 またコロナウイルスの感染者数が増加傾向に有る際は、活動を最低限に自粛する為、参加不参加は個人で判断頂く形で、運営上は練習回数を減らし不定期に月平均1~2日程度でスケジュールを組んで活動しております。 新規の加入希望者の方から連絡頂いた場合、緊急事態宣言の期間内も返信はさせていただきます。 その場合、顔合せに関しては、解除後となります。 またこちらの都合で申し訳ありませんが、加入希望者の方からのご連絡が、募集定員を越えた場合、連絡頂いた順とし、お断りする場合も有りますので、ご了承ください。 (^_^;)ご友人と一緒に参加、お話という形でも問題有りませんが、サークルの規定(人間性と社会性を重視し、ルールやマナーを守り楽しく活動出来るように心掛けております)により、トラブルの無いように、最初は一度簡単に(サークルの説明の為)個別にお話(30分前後で済むと思います)が出来たらと思います(練習当日のお話は千葉駅への迎えの関係で千葉駅で行う可能性が有ります)。 お互いに条件等問題無いようなら、参加いただいております。 ※2回目以降の参加は現地集合でも問題有りません。 お逢いして話をさせて頂き、お互いに条件等問題無いようなら、連絡はグループラインで行っておりますので、グループラインに参加頂く必要が有ります。 退会は自由で特に費用はかかりません。 現在は募集をしておりますが、定期的な参加者♂♀バランス、人数を考量してメンバー募集を行っておりますので、退会者が出ない場合長期間停止する場合も有ります。 ご夫婦で参加をご希望の場合は前もってお伝え頂くと助かります。 募集条件に合わない方は申し訳ありませんが、お断りする場合も有ります。 またバドミントンサークルは2つ有り、条件によっては2つ目のサークルに参加頂く事が出来る可能性も有りますので、その際は説明させて頂きます。 お手数ですが、よろしくお願い致します。 ※別にナナイロという音楽サークル(バンド、アカペラ、合唱、吹奏楽バンド等)、新規のフットサルサークルのリーダーもさせて頂いております。 興味をお持ちいただける方が居りましたら、連絡お待ちしております。 ※お逢いする日程に関しては、緊急事態宣言及び、蔓延防止策の対象区域に設定されている場合は、その期間外になります。 3月になり、コロナが落ち着いてからでも問題有りませんが、連絡を頂いた順にお逢いしておりますので、募集定数が埋まってしまう可能性が有ります。 また緊急事態宣言期間外で有っても状況により延期させて頂く場合も有ります。 次に、就職、大学への入学等で首都圏への移動前に連絡頂く場合は、いつ頃参加可能か時期も一緒にお伝え頂けるとスムーズに話を進められるかと思います。 コロナウイルス対策も踏まえて場所や時間帯を相談して決めたいと思っております。 お手数ですが、併せてご協力お願い致します。
、
メンバー数 1 -
サークル
【20代限定】【エンジョイ志向】仲間を募集中♪♪ (現在募集は20代に限定させて頂いてます) まずは体験からでも◎見学からでも◎ マネージャーも大募集中です! (マネージャーの参加費は無料、写真撮影や応援をお願いします📣) 日々の活動風景やプレーの雰囲気はインスタで更新しています🌟 https://www.instagram.com/official_tokyofutsal お問い合わせ、参加のご希望は⬇️ ラボーラ経由 もしくは上記のインスタ(インスタでのやり取り)からお願いします♪ ---サークルの紹介--- ●20代中心(男女比は1対1) ●プレー経験や性別問いません♪ ●半数以上が初心者🔰 →経験者の方は、初心者の方のレベルに合わせて、プレーが上手く回るように、ご配慮お願いします🙏 ※女性や初心者の方も一緒に楽しめる様に独自のルールがあります✨ ※個人プレーに走る方はお断り❌ ※経験者、エンジョイ共に参加人数が多い場合
、、
メンバー数 1 -
チーム
個人参加でやってます。 かなり緩めの男女MIXです。 40代以上が中心で、 大人になってから始めてる方もいます。 けがのないように配慮できる方でやってます。
、
、
メンバー数 4 -
チーム
■東京23FC(関東1部リーグ所属)と東京スポーツ・レクリエーション専門学校(TSR)がコラボして活動しているチームです。 ■主に19〜22歳のTSRの学生で編成しています。 ■完全競技志向のチームで、個人としてはTOPチーム昇格、チームとしては2部リーグ昇格を目指して東京23FCスタッフの指導の元週3日トレーニングをしています。 ■江戸川区西葛西を拠点に活動しています。 ■2022年度より東京都社会人リーグに参戦しております。 ■ 戦績 【2022年度】 東京都社会人リーグ4部 優勝(3部昇格) 全国専門学校サッカー選手権大会 ベスト8 【2023年度】 東京都社会人リーグ3部 5位 全国専門学校サッカー選手権大会 準優勝 【2024年度】 東京都社会人リーグ3部 4位 全国専門学校サッカー選手権大会 準優勝
メンバー数 8 -
チーム
1998年頃にとある企業のメンバーで創設されたフットサルチームでしたが、取引先や転職先の同僚、友人、さらには友人の友人などがそれぞれ新たに参加し、顔は知ってるけど名前も仕事もお互いわからないくらいゆるくて広いつながりのチームです。(なので、個人参加の方でも気を使うことなくフットサル楽しめると思います)
メンバー数 1 -
チーム
富士見市、ふじみ野市、三芳町で2022年4月から活動するフットサルの団体です。富士見市、ふじみ野市、三芳町、新座市近隣に在住の20代を中心に構成されています。公共施設使用のため、参加費は90分〜2時間で 800円以下が多いため、気軽に参加可能です! メインの活動場所のふじみ野運動公園は市営でありながら38×19mほどのほぼ国際規格のコートサイズで芝生も 良質です!雰囲気はエンジョイで、サッカー、フットサル未経験でも問題ありません!ドタキャンなどしない方でサッカー、フットサル好きな方であれば経験、未経験、性別問わず参加可能です!活動時間は4/23(土)は17時から18時半、5/7(土)は16時から18時になります! 会場所在地 埼⽟県ふじみ野市福岡新⽥247-1 詳細→ https://fujimino-park-sports.com/undoukouen-footsal/
、、
メンバー数 1 -
クラブ
富士宮市で個人参加型ミニサッカー(個サカ)開催中!!
メンバー数 1 -
チーム
昨年から幽霊部員が増えてしまい最近集まりが悪いので来年に向け新メンバーを大量募集したいと思います。少しでも興味ある方はご連絡下さい。 ゴレイロやキーパーも大歓迎です! 活動 月2回〜3回程度 2024年1月の予定 1/6(土)練習試合 17:00〜19:00 1/8(月祝)練習試合 19:00〜21:00 1/15(月)フットサル 21:00〜22:30 リコパ鶴見 1/21(日)7人制ソサイチ大会 10:00〜12:30 1/26(金)フットサル 予定 21:00〜22:30 リコパ鶴見 月金チームフットサル 1.5h人数割 1200円~1500円 練習などはせず1時間半たっぷりゲームします。 (参加条件) 月金のフットサルに参加出来る方、加入してから幽霊部員になる方がいるのでちゃんと参加できる方でお願いします。 ※月金夜とは別に土日祝など1day大会や練習試合などもあるのでこちらも参加出来る方は歓迎です! ガチではなくエンジョイで蹴る感じでおじさんメンバーいますが若い方も歓迎です。Jリーグサポ、サッカー、フットサル好き、上手い方も楽しめる方は誰でもOKです! 個サルなどであまり楽しめない方なのど是非チームで一緒に楽しみましょう⚽️ ※禁止事項 出欠連絡しない、激しい接触プレー、自己満の無双ドリブル、個人技でパス出さない、不快な指示出し、など雰囲気悪くなる行為はNG! ユニフォーム(5000円)大会や練習試合で使います。 応募の際は①名前 ②年齢 ③フットサル歴またはサッカー歴をご記載下さい。 応募してから急に連絡が来なくなる方や連絡なしに当日来ない方などいるので少しでも気になる方は一度体験参加をお願いします。
、
メンバー数 1 -
チーム
【ポジション、打順決定の仕組み(ルール)】 ・発起者は、日にち、おおよその時間帯(日中、夕方以降など)、派遣審判有無、 開催場所(半径10km程度の範囲内)を提起し、MyHope全体zoomチャンネルに投稿する ・そのチャットに返信することで、参加希望意志を示す。発起者も返信すること。 返信の際に、希望ポジション(1ポジションのみ)、打順優先いずれか1つを希望を出すことができる。 ・10人集まったら、一旦締め切る ・締切り後は、新たなzoomチャンネルを設立、10人による相談を始める ・投手は必ず2名以上用意する。最大3名。登板時以外はベンチor空きポジション、打順は8or9番 ・捕手は1人のみ。打順は打順優先希望者、再募集での応募者の次点で優遇する ・希望ポジションの被りは2人まで、3人以上の被りは2人に絞る。譲った方には、 捕手次点の打順優先と、次回の希望ポジション(半分の時間)を確約する ・打順優先は基本先着順とする。ポジションは、空いているところから、 打順が後ろの人から選択する。 ・ポジションまたは打順に不満がある場合は、参加を取りやめることができる ・参加取りやめがあった場合は、MyHope全体zoomチャンネルで空きポジションと共に再び募る 打順は、打順優先者の次点で優遇。また、次回参加時の希望ポジションor打順を確約する。 ※9人集まらなかった場合は、助っ人参加掲示板などで外部参加者を募る。 ・10人(ないし9人)のポジションと打順が決まり次第、対戦相手を見つける。 基本発起者が探すが、発起者が許せば、発起者希望の開催場所範囲の中で参加者が誰でも 探すことができる。 相手チームへ応募する際はその前に必ず、応募する相手の情報、時間、場所を10人チャットで伝える (伝えた後、すぐに応募は可能)。 万が一5名以上の反対があった場合は、応募を下げる。 ・打順の優先順位をまとめると、下記の通り。 打順優先希望者(基本先着順) > 再募集での応募者 > 捕手 > ポジションを譲った方 > ポジション希望がかなった方 > 投手 ※複数人居る括りは、当日のじゃんけんで決める。 仕組みは以上になります。運営をしながら、適宜修正を加えていきます。 また、ポジションの説明です。 <投手> ・誰でも挑戦可能 ただし、1イニング4四死球で強制交代(味方のエラー1つで、四死球許容数が1増加) ほか、被安打や自責点による強制交代はなし。なお、自己申告による交代は可能。 ・打順は8or9番。ベンチの時は打席に立てない(投手同士の相談で変更可) ・時間で分ける(例) 2時間枠かつ投手2人の場合は1人50分程度)。投手同士の相談で時間変更可 <捕手> ・1試合1名のみ ・参加費無料(手薄ポジション、防具自費のため) ・打順希望および再募集での応募者の次点で、毎回打順を優遇する ・防具、ミットは自身で用意 <野手> ・希望ポジションが2人重なるところは、時間で分ける(投手例に同じ) ・エラー起因の強制交代はなし。なお、自己申告による交代は可能 ・毎試合、投手の強制交代に備え、補欠ピッチャーを複数人用意する。 希望者を募り、当日のじゃんけんで優先順位を決める。 【その他】 ・活動日時は、土日です。希望者に応じて時間帯は変動します ・活動場所は、東京西部(東京23区西部および東京都市部)を中心とします ・zoomの利用が必須です ・費用は基本、捕手および外部助っ人を除いた人数での折半です。年会費はありません ・年齢、性別、野球歴等の制限無し ・参加率の制限は無し。他チームの掛け持ちは全く構いません。 ・前述の通り、各個人のスキルはほぼ見ません(投手は除く) このため、エラー等は寛容ください。 ・ユニフォーム作成は今のところ予定なし。連盟等の参加もなし ・グラウンドを自前で用意することは、今のところ考えていません チーム運営が廻り始めたら、検討をします ・攻撃側審判時に必要なキャッチャーマスク/SSKは、私の方で自費で用意します ・遅刻、ドタキャンなどは、回数によって制裁を検討します。
メンバー数 1 -
チーム
プレミアリーグ所属クラブを応援する個人によるサッカー部です。
メンバー数 1 -
チーム
20~30歳前半の男性/女性がメインで 平日や土日に体育館をお借りして 開催しています。 初心者/経験者の方、 どちらもいらっしゃいますが ガチでやりたい人には物足りないと思います。
メンバー数 1 -
チーム
お世話になります。 ZION FOOTBALL CLUBの増川と申します。 毎週火曜日、水曜日 朝鮮大学のグラウンド(2022年2月に張り替えたばかりの人工芝)にて20:30~22時TEAM,個人ソサイチを開催します。 この度下記要項で参加TEAM及び個人参加者を募集しております。 ●火曜日 ※大人用フルピッチを2分割して2面で開催します。 ①参加チーム募集 参加費:10,000円/1チーム (8名以上でお申込み下さい) ②個人参加者募集 参加費:1,500円/1人 ホストチームのZION FAMILIA(福生市1部リーグ)に入って頂きます。 ●水曜日 ※大人用フルピッチを2分割して半面で開催します。 ①競技者限定ソサイチ個人参加募集 参加費:1,500円/1人 大学リーグ、社会人関東リーグ、東京都1部~3部レベル相当の方限定 ②競技チーム参加募集 参加費:10,000円/1チーム 大学リーグ、社会人関東リーグ、東京都1部~3部レベル相当のチーム限定 応募は下記要項を返信お願いします。 ●TEAMの方 ①参加希望日 ②チーム名 ③所属リーグ ④ユニフォーム色 ⑤参加予定人数 ⑥代表者氏名 ⑦当日連絡のつく電話番号(代表者と別の場合はお名前も) ⑧メールアドレス ●個人参加の方 ①お名前 ②電話番号 ③メールアドレス ④LINE ID 上記をご記入の上下記メールアドレスに 件名【朝鮮大ソサイチ申し込み】でお申込み下さい。 address:zionfc2020@gmail.com
、、
メンバー数 1 -
チーム
愛媛県の中予、南予地区を中心に活動しているチームです。『楽しんで勝つ』をモットーに年齢関係なく和気あいあいと野球を楽しんでます✨個人的にチーム雰囲気は最高です😊 私が代表をさせて頂いてますが、基本的に作戦名は「ガンガンいこうぜ」です♪こんなチームですが、気になったら連絡下さい!
、
メンバー数 3 -
チーム
【チームプログラムのご説明】 運動不足解消プログラム📖という活動理念によりスタートした野球チームです💪 幼少期や学生時の野球経験者、草野球経験者、少年野球のコーチ経験者など様々なメンバーで構成されています☘️ 個人での運動習慣はハードルも高い😥ため、「野球⚾️」というツールを使ってしっかりと健康的な汗を流し、運動不足解消💪と健康増進⤴️をベースにスキルアップ↗️にも努めています💪 また、新しい仲間も増えて人脈も広がります🌟 【2022年1月現在の所属者数】 選手24名(+休部中2名)・スコアラー1名…練習ノック担当1名=28名 基本的に経験の大小は問いませんので広く募集させて頂きます🙇🏻 ※1)野球経験者はBEST👌 ※2)安定的に参加頂けるメンバーがBEST☘️ ※3)戸塚区に限定せず近隣地区などご参加も歓迎🌟 現在、地域の独立した2つ私設リーグ(両リーグ参加7チーム)に参加しています💪 ※年間試合数:リーグ戦24試合+練習試合等=最低30試合以上を予定👍 ※2021年度実績:32試合を実施(遵守率107%) +毎週日曜日の早朝に2時間の練習も継続中💪 ※1リーグは2020年度・2021年度を優勝・2連覇中🥇 出席者には「必ず試合出場」頂いています😊 ※希望ポジションを事前にお伺いし、重複時は「ポジションを分け合う精神🌟」というチームスタンスに則り、前後半で入替対応を致しております👍 ご不明な点や確認事項など些細な事含め何でも遠慮なくお問い合わせください😉 是非、当チームの新たな仲間として、ご参加(チャレンジ)をお待ち申し上げます🌟 【留意点】 練習もなるべく参加のお願いをしています🙇🏻 〈理由〉 練習は試合時の故障予防や怪我耐性・体幹強化・体力向上・スキルアップ・連携調整・ハイパフォーマンスなど活動の底辺⤴️にて当活動スタンスである「運動不足解消プログラム」の観点から必要性に重きを置いています💪 なお、毎週の練習参加は不要にて、個人のスケジュールでの調整を尊重します👍 ※練習参加平均数:8.8人(2021年実績) 【同一運営チーム】 南大井HAMMERS(魁!野球塾) 登録:東京都品川区 代表:はまちゃん
メンバー数 1 -
チーム
2021年に結成され、「日本で1番ポジティブな声が出るチームとなる」ことを掲げています。 ポジティブな声とは、試合中の「縦を切って」や「◯番はいった」などのコーチングや受け渡しの声はもちろん、身体をはった守備や裏への走り抜けなどオン/オフザボールを問わず頑張る仲間のプレーに「ナイス」や「サンキュー」と褒め合い、鼓舞しあう声のことです。 戦績としては、2021-2022及び2022-2023シーズンの武蔵野リーグを連覇しました。武蔵野サッカー協会様主催の2022春夏8人制大会及び同2023大会も優勝しました。 2023年から活動を広げるべく、世田谷区リーグへも参戦しました。 仲間と蹴る楽しさを重視しつつ、競技志向のチームです。メンバーには元Jや高校選手権ベスト4経験者がいる一方で、社会人からサッカーを始めた仲間もいます。 活動場所は都内広く、主に天王洲、南砂町、三鷹方面で試合をすることが多いです。 まだまだ立ち上げ期のチームであり、走れて、ポジティブな声が出るメンバーを募集しています。まずはお気軽に個人参加ください。 対戦相手さまも随時募集しております。当日のメンバーにより幅がありますが、おそらく都3部下位~都3部中位くらいなのかと想像しております。 ユニは白黒黒を基本としており、ビブスは黄緑色を保有しております。 キャップまで、メッセージお待ちしております。
、、
メンバー数 3 -
サークル
ご覧いただきありがとうございます。 おじさんによるおじさんの為のフットサルサークル作ってみました。 おじさんだけど気兼ねなく周りにも余計な気を使わせずボール蹴りたいなって!! 勇気を持って個人参加や既存チームに飛び込んではみたものの、『ボール回って来ない…』『初心者向けのはずに明らか経験者の若者に瞬殺…』『そもそも年齢層が違うし馴染めないな…汗』『周りにめちゃくちゃ気を使わせちゃってるな…』 若者達も悪い人ばかりでは無いけどやっぱりプレー・判断速度とか間合いとか全然違うんですよね 笑 活動地域:埼玉県北部〜群馬県東毛地区 募集対象:男女社会人限定 ※35歳以上が望ましい 活動費用:レンタル費用を人数割りで都度集金
、、
メンバー数 42 -
チーム
■Mission 世界基準で活躍できる選手を育成し、 全員をプロにすること ■Vision 世界的なプロ育成集団 & プロスポーツクラブになること ■Value 我々は埋もれたポテンシャルを発掘する、先見の明に長けたプロ集団である。 的確に身体動作の向上、サッカーIQ&テクニック向上、そして強いメンタルを育むことでプロアスリートを生み出す ■クラブ特長 個人とチームを世界基準で分析評価 プロアスリートスポンサー制度(中学生以下対象) 確立した育成・指導メソッド 年間MVP1名は海外遠征無料
、、
メンバー数 3 -
チーム
DOT.です! あるメンズエンジョイリーグに参戦するために作成したチームです! 個人で集まりチームとして活動するために個人を点ととらえ「DOT.」というチーム名にしました。 フットサルの戦術やぐじゅつはサッカーとは違いフットサルならではの奥深さがあり、それらを学びながら楽しむチームというコンセプトとなっております。 何名か募集をいただいておりますが、経歴や年齢もバラバラでこれから練習を兼ねて1つのチームとして活動をしていきます。 よろしくお願いします。 【チーム詳細】 チーム名:DOT. 参加費:月額性(4500円) 活動内容:月1回(リーグ戦・練習会・練習試合) 不定期(1day大会・2回目の練習会・練習試合)⇐参加者のみで参加費割り勘 コンセプト:フットサルを通じてコミュニケーションをとる 楽しくて成長できるチーム 目標にむかって1つになれるチーム
、
メンバー数 1 -
サークル
⚽️治療家個サル🪡🩼 運営部の齋藤です。 📝鍼灸師、柔道整復師、整体師、按摩マッサージ指圧師、スポーツトレーナー、介護福祉士、その他医療従事者、医療機器メーカーなどの職業を持つ人が集まっているフットサルコミュニティです。 🟢治療家でなくとも参加可能です^_^ 普段忙しく働いているが、フットサルやサッカーが好きだ!けど仕事で社会人リーグなどのオフィシャルチームなどへの参加は難しいという方でも気軽に楽しめるコミュニティです。 墨田区内施設を拠点として活動しています。 🟢プロフットサル選手を治療している治療家の先生が主宰する個人参加型フットサルでの楽しいゲームを中心に活動をしています。 🟢気軽なコミュニティ 登録費や年会費などはありません。 参加費の目安は2,000円前後となっております。 🟢学生さんも参加中です。 医療系学生さんも随時募集しています。 大手整骨院の人事担当や経営者も参加 📱楽しく蹴って下る方 職種を問わずメンバーを募集しています! 沢山の方のご参加、応募お待ちしております(*^^*)
、
メンバー数 13 -
チーム
チームの勝ち負けにはあまり興味がなくチーム内の個人成績のみにこだわるためまとまりはなく非常に接戦に弱いチームです。 ごくごく限られた地域(六郷橋の橋の下)にしか生息できないのでその行動は活発なれど生息域が違えば目撃されることは滅多にありません。 しかも実働メンバーの2/3が40歳オーバーという超高齢化が進み過疎限界集落を形成しつつあります。
メンバー数 1 -
チーム
結果より、どんなことより、白球を通じて楽しむことをモットーにする草野球チームです。 個人の主張を理解し合いながら、みんなで楽しむ時間を共有するチームです。
メンバー数 1 -
チーム
初めまして、草野球チーム晩酌楽(バサラ)代表の加藤と申します。 〈チームについて〉 当チームは来年から本格活動をスタートすべく、 11月から本格的にメンバーを募集しております。 代表の加藤が大学時代に立ち上げた草野球チームをベースとして、初心者も経験者も楽しめるチームを作っております。 経験者は中学生レベルまでと上限を設けておりますので、初心者の方でも楽しんでいただけると思います。 新設チームになりますが、運営方針・ルールに関しましては前チームの基盤がありますので、 ご安心いただければと思います。 今後、チームの意見として大会やリーグに出場して勝っていきたいとなった場合には、 レギュラー組で出る大会・そうでないメンバーで出る大会という割り振りも考えております。 チームの直近の展望として以下の通りです。 2022年 本格活動開始 2023年 チーム初勝利 2024年 連盟もしくは私設リーグに参入 2029年 参入した団体で初心者の方も含んだまま 優勝を狙う 〈メンバーについて〉 24歳~28歳で構成されております。 既に初心者のメンバーもおります。 大阪北部を中心に活動しております。 活動の多くが日曜日になると思います。 代表加藤が多少の指導経験を持っているので、 野球を上手くなりたい!誰かに教わりたい!という時は、お気軽にご相談いただければと思います。そういったメンバーには全体活動とは別に 希望があれば、個人レッスンで練習を行っております。 メンバーが増えるまでは月に1度、本格的に活動が開始出来れば2週に1度のペースで活動を考えております。 現在も月に1度活動を行なっておりますので、 体験をご希望いただける場合はお気軽にご連絡ください。 @basara_baseball←チームのインスタグラムです。少しでもチームの雰囲気の参考になればと思います。 ご連絡をお待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
三鷹市内の体育館で十数年活動しているバスケチームです。 各自30分程アップしてから、休憩を挟みながら7分ゲームを繰り返しています。 男女MIXでゆるくプレイしていますので、ブランクのある方や女性の方もエンジョイ出来ると思います。(初心者の方だと厳しいですが、2-3のゾーンディフェンスが出来るぐらいのレベルであればどなたでも大丈夫です) メンバーのレベルや年齢は様々ですが、ガチバスケを求める方には物足りないかもしれません。 活動頻度としては月に2〜4回程度で、参加費は初回無料、2回目以降は300円です。 また、場所に関しては主に市内小中学校の体育館を使用しておりますが、各回毎に異なります。(特定の体育館ではありません) 直近の活動予定 12/11(土)18:30〜21:00 良識があって楽しくプレイ出来る方を募集しています。 掲示板経由で集まったメンバーが大半ですので、気兼ねなくご連絡ください! 参加ご希望の方は名前・年齢・バスケ歴等、簡単なプロフィールを記入していただけるとありがたいです。 なお、クラスター対策のため、参加者全員の氏名や住所等の名簿作成を三鷹市より指導されています。(https://www.city.mitaka.lg.jp/c_service/001/attached/attach_1641_5.xlsx) 参加の際には個人情報を提供していただく必要がありますのでご承知おきください。(上記の目的以外に使用することは絶対にありませんが、不安に感じる方はまずは見学に来ていただいても構いませんし、その他の対応も相談させていただきますので、まずは気軽にご連絡いただければと) ※男性メンバーの募集について、多数の参加応募を頂いた為、一旦停止します。 女性メンバーは引き続き募集中です。
、、
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。 みたらし代表の小林です。 この度は数ある掲示の中で、当要項を見ていただきありがとうございます。 2022年2月より、草野球チームを立ち上げます!! 理念は"全員が野球に対して真摯に楽しめるチーム作り"、 目的は"全員が野球を楽しむこと、チームの存続"です! 早速ですが、以下が活動内容です! ・チーム名:みたらし ・活動期間:2月-11月 ・活動日時:毎週木曜日、12-16時の2時間(祝日は除く) ・活動場所(最寄り):台東リバーサイド(浅草)、錦糸公園(錦糸町)…etc ※その他は足立区や葛飾区を予定しています ・参加費:400円/時間 ※試合の時は審判派遣等で追徴の可能性有り ・持ち物:手ぶらで構いません、個人で持っている用具があればご持参ください ※バット、キャッチャー道具一式、ボール、グローブはチームで揃えたものがあります。 立ち上げのチームでまだまだ至らぬ点も多いですが、 理念、目的に賛同いただける方、 全く野球をやったことはないけどこれを機に始めたい方、 レベルや経験は問いません! 未経験、初心者大歓迎です!! (実は私も今年の4月から野球を始めました…笑) 練習に来た=入部、というわけではありません! (もちろんチームメンバーは募集してます。) 予定が空いてる時に来たいな… のような個人参加でも構いません!! 一緒に楽しく野球をやりましょう!! 長くなりましたが、ここまで見ていただき、ありがとうございます!! ご参加を検討いただける方はメッセージお願いします! どうぞ宜しくお願いします!!
、、
メンバー数 1 -
チーム
リーグには所属していませんが、都リーグ3部相当のチームとよくTRMを組ませていただいています。個人では、都リーグ2部・3部に所属している選手が居ます。 28~31歳世代中心、大学体育会出身、高校卒出身半々くらいの人数感です。 活動範囲は、東京、神奈川、千葉、埼玉等の首都圏近郊です。
、、
メンバー数 1 -
チーム
Futsal Aprender 【設立年】2024年 【目標】個人スキルアップ&連係プレーを習得してゲームを更に楽しく! 【活動場所】埼玉:川越・鶴ヶ島・狭山・鴻巣・北本・上尾などの参加者が移動負担少ないエリアに有るフットサル施設、体育館等 【活動の曜日・時間】土・日・祝日/日中・夜 【活動頻度】月1〜2回の予定 【その他】こんな人を探してます! 初心者・経験者、エンジョイ意識、向上心有る人、等 募集年齢 18歳〜不問 アピールポイント 現在、新規メンバー(老若男女)を随時募集しています! 話し合いを通じて内容を決定するので、意見等が反映する可能性有ります! 【活動内容】 参加者のスキルや体力に応じて大小の目標をミーティングで設定し、さまざまな練習[個人スキル/連係プレー]とゲームの活動をします。 ※参加者の希望集まれば、近隣の施設ビキナー大会へ参加も予定に有ります。 体の強い接触や足元へのスライディングタックル等は禁止となっていますので、 ケガしない&ケガさせないを重視しているため、エンジョイ意識でプレー出来る人の集まりを目標としています。 オフェンスは、パス回しを主とするをコンセプトのため、周囲の状況を視ないドリブル偏向タイプのプレースタイルは合いませんので、ご注意下さい。 ディフェンスは、声掛けによる連係をコンセプトにしているため、意思疎通していただけるよう御理解下さい。 興味を持っていただけた方は、 お問合わせ または 体験参加して下さい! 《活動エリア》 鴻巣・北本・桶川・上尾・大宮など。 フットサル施設または体育館となります。 ※コート予約が取れない等の場合等も可能性有りますので、変動します。 ※場所によっては施設最寄り駅への送迎の対応も有ります。 【募集】 ・フットサルを基礎から学んでみたい方 ・脱初心者となれるフットサルをしたい方 ・その他フットサル関して諸々楽しみたい ・自主的に前向な向上心の有る方 ・ケガしない&ケガさせないを重視しているため、エンジョイ意識でプレー出来る方 ・現在、他のチーム所属している方でゲーム時間多くて個人スキルアップしたい方! 【お知らせ】 以下の約束事を御理解と御協力を御願いします。 ★出欠連絡がしっかりできる方 ★相手に思いやりを持って言動出来る方
、、
メンバー数 1 -
チーム
2021年チーム結成。 東京都社会人3部リーグに所属。 八王子から本気でJリーグを目指します!! 私たちは、八王子を一枚岩にし、八王子市民に心から愛され、市民が熱狂し、子供たちが真剣に夢を抱ける、そんな強いチームづくりのために「Jリーグ百年構想クラブ」を目指し、東京都初の「サッカー専用スタジアム」の建設も視野に入れ、Jリーグ参入を果たすことのできるチームを本気で目指します。そして初代監督にはJリーグ功労賞受賞の土屋征夫氏、アドバイザーに八王子出身プロ1号で町田ゼルビア強化部の平本一樹氏を迎え入れます。 NossA八王子をブラジルポルトガル語で訳すと 「ぼくらの八王子」 監督の土屋征夫と代表の杉本浩司は、 ブラジルサッカー留学時代からの友人で、 ブラジルのプロチームでの経験があります。 アドバイザーの平本一樹は日本でも数少ない ブラジルレジェンドたちとコンビを組んできました。 ブラジルサッカーと言えば、ボールを大切にした個人技にパスワーク。 そしてチームメイト同士は仲が良く、いつも笑顔の絶えない陽気な軍団。 FC NossA八王子のサッカーは、ブラジルサッカーを目指し、仲間のため、チームのため、八王子のために闘います! 監督 土屋 征夫 J リーグ功労選手賞受賞、J リーグ580試合出場 アドバイザー 平本 一樹 FC 町田ゼルビア強化部、八王子出身Jリーガー、J リーグ413試合出場 常盤 聡 八王子出身Jリーガー、株式会社寿建設代表取締役 運営会社 株式会社 ⼋王⼦Jリーグプロジェクト 代表者 杉本 浩司(株式会社エスエストラスト) 公式HP https://www.fc-nossa.jp/
メンバー数 1 -
チーム
成田市内で活動を予定してるフットサルサークルです。 主に市内体育館で平日夜に活動する予定です。 個人フットサルではなく、 いつもの仲間と練習やゲームを行い、連携などを楽しむことを目指しています。 サッカー・フットサルの経験は問いません。 初心者から千葉県3部、神奈川県3部、東京都エントランスリーグレベルまでのメンバーを想定しています。 新規立ち上げとなりますので、一緒にチーム創りを楽しめる方もよろしくお願いします。
、、
メンバー数 1 -
チーム
三田市や神戸市北区で活動してます。北神戸田園スポーツの屋外人工芝で毎週4~5回開催中。気軽な個人参加です。
メンバー数 1 -
チーム
ソフトテニスです。 埼玉県ソフトテニス連盟主催のクラブリーグ戦やその他団体戦への参加、各種個人戦への参加を行っているクラブです。 40代~60代の女性を中心に活動しています。 学生の時に部活でやって以降離れていたり、ソフトテニス経験はあってもだい~ぶご無沙汰な方も、是非1度ご参加ください。 少しでも気になった方はお問い合わせだけでも構いません。お気軽にご連絡ください。 お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
創立14年目の草野球チーム、梨泥坊主(ナシドロボウズ)です。 当チームは松戸の同級生で作ったチームですが、仕事や結婚、子育てなどでメンバーはだいぶ入れ替わりながらも、14年目を迎えたチームです。 毎週大会や練習試合をしておりますが、所属メンバーはいるものの、人数の集まりがギリギリなため募集させていただきます。 【所属リーグ】 ○柏市野球連盟 Bクラス 昨年AからBに落ちました。 ○私設リーグ 昨年から参加しています。 1部、2部あり、2部です。 2部は7チームでの総当たりリーグです。 【活動日時】 毎週日曜日、午前中のみ 大会の場合は指定された時間になるため午後になることもあります。 大会のない週は必ず練習試合を組みます。 年末年始は1週ずつ休みとなります。 その他、お盆などメンバーの集まらない時は休みとなります。 年間20〜30試合 【活動場所】 大会は柏市のグランド 練習試合は流山河川敷がほとんど グランドの空きにより、柏市、松戸市、白井市、我孫子市での活動もあり。 【メンバー】 現在25歳〜37歳までのメンバーで構成しています。 既婚者&子どもが小さい家庭がほとんどのため、活動は日曜日の午前中、しかも早い時間にのみ活動しています。 6:00-8:00. 7:00-9:00. 9:00-11:00が多いです。 【部費】 年間¥6000〜¥8000 大会費用や道具(ボールや野球道具の買い替え)に使用します。 残った金額は年末の各タイトルの賞金としています。 試合のたびに¥200〜¥400程度集めます。 【必要なもの】 ズボンは白 ユニフォーム&帽子はチームのものを購入していただきます。 【タイトル】 年末に、次の年の各タイトルを決め、1年間かけて競います。 12月の活動最終日またはここ2年間は行っておりませんが忘年会に表彰を行い、賞金の授与があります。 【募集メンバー】 毎週日曜日に半分以上参加できる方 野球が好きな方 相手への野次等しない方 自分たちも相手にも気持ちよく野球ができる方 ポジションの指定はありませんが、ピッチャー経験者は大歓迎(今年、主要投手が肩を壊したため) 【その他】 当チームは楽しく、真剣に野球に取り組むメンバーが多く、大会上位を目指しながら個人タイトルを取ることを目指す選手が多いです。 見学、体験入部、いつでも大歓迎です。 一度参加してから決めるのが一番だと思いますので、お気軽にご連絡ください。 チームを決めるのは何かと大変だと思います。体験して断っていただくのは構いませんし、執拗な勧誘は一切しません。 草野球チームを探している方、ぜひ一度ご連絡ください。 お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
フットサルポイント浦和たじまで活動している男女混合ゲーム団体です。個人参加は勿論、対戦相手(Enjoyチームに限り)も随時募集しています。よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
フットサルポイント浦和たじまで活動している男女混合ゲーム団体です。個人参加は勿論、対戦相手(Enjoyチームに限り)も随時募集しています。よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
『経験の有無と老若男女関係なく、ポンコツになっても野球をやりたい時に参加出来るチーム』をモットーに活動しております。 チームをお探しの方、もしくはチームには所属しているけどもっと野球がしたいという方、野球が好き、野球に携わるマネージャーを希望される方がおりましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 参加即入部の強制は致しません。まずは数回の練習や試合にご参加の上、ご判断下さい。 ■沿革■ 創部:1972年 2012年春、一時活動休止。同年暮れより活動再開 ■リーグ・連盟等の所属■ かつては日本軟式野球連盟では川崎市高津支部/北部支部に加盟。私設リーグでは多摩セントラルリーグ加盟。 前述の連盟・私設リーグでは優勝・準優勝多数(現在はチーム体制が整わないため練習試のみの活動)。 ■メンバー■ 2012年12月より現在まででネット募集や知人等を含め、18~65歳の学生・会社員・学校/塾の先生・フリーランス・職人等、様々な年齢・職種の14名ほどが在籍しております。 ■募集人材■ ・選手:どのポジションも大歓迎ですが、特に投手出来る方からのお問い合わせ大々歓迎(コントロールが良ければ性別・年齢・球速は不問) ・マネージャー:主にスコア付けと活動時のアシスタント。練習の時はプレーへの参加大歓迎!(選手兼任も歓迎致します!) ■活動日■ 月2~3回の土日祝日(活動の割合:日曜=8割・土曜=1割・祝日=1割)。 3月中旬~12月中旬まで試合・練習、1月中旬~3月上旬までは練習をメインに活動。 ■活動エリア■ 神奈川:東部(川崎・横浜)、県央(相模原・大和等) 東京:23区(城南(大田区・品川区・世田谷区))、多摩地区(多摩・八王子等)、調布、府中 ■費用■ 年会費1万円+活動ごとにお一人様日中は200円(グラウンド負担額4500円以上の場合は500円)、ナイター500円、審判付きの場合はこれらに+300円を徴収させて頂きます。 ※年会費については初年度に限り半額の5,000円で結構です。マネージャー専任の方につきましては、上記ご負担はは一切なし(2022年度の年会費は全部員5,000円の予定)。 年会費の使途は、グラウンド代やイベント等の補助金・備品調達に利用させて頂きます。 年度末、会計報告を致します(収支状況によってはキックバック(還元)の場合もございます)。 ■ユニフォーム■ 金額:帽子とユニフォーム(上)で13,100円(税別)。 ※金額は2020年のものなので、変動の可能性あり ズボンは白地のラインなしなので、練習用の転用可能。 アンダーシャツ・ベルト・ストッキング(またはソックス)ともにカラーは赤。 個人でご用意下さってもこちらへお願いされても結構です。 チームの雰囲気は簡単ではございますがホームページがあるので、そちらもご覧頂ければ幸いです ※「teams/kanagawa-fujiclub」で検索
、、
メンバー数 1 -
チーム
世田谷で活動している個人タクシーとハイタクの合同チームです。
メンバー数 1 -
チーム
私たちのチ-ムは「フットサルを楽しむ」をコンセプトに活動しています。 平均年齢は、40代前半です。 チ-ムとして重要視している事はチ-ム力です。 個人の力に頼らずチ-ム全体でカバ-する事により未経験者の方も気兼ねなくフットサルが楽しめるという強みを売りにしています。 なので、メンバ-皆仲良しです。 主な活動拠点は、府中にある「府中スポ-ツガ-デン」というフットサル場です。 活動時間は毎週土曜の夜です。
メンバー数 1 -
チーム
■■■■■随時募集中■■■■■ FCモナキングでは、シーズンを戦える選手(18歳〜35歳)や企業さま、個人事業主さんのスポンサー、練習試合の対戦チームを常に募集してます🙇🏻♂️皆様、お気軽にDM下さい🔥🔥 FCモナキング Football7Society 関西ソサイチリーグ2部
メンバー数 1 -
チーム
神戸活動予定新チーム!まだまだメンバー募集中です はじめまして! この度神戸市内にて草野球チームを立ち上げることになりました。 すでに10名程度メンバーが集まっていますが安定的に活動をしていくためにこちらでも募集をさせていただいております。 【チーム名】 未定(仮) 【活動場所(予定)】 神戸市内野球場(試合場所によっては市外もあり) 【活動予定曜日】 土日を中心に練習試合、試合をメインで ゆくゆく毎週活動していきます! 【現状メンバー】 平均年齢は30代中盤程度です。 現在は学生時代の知人を集めましたが、それぞれ友人の紹介から紹介とバラバラなところから来ているので新しい方が馴染みにくい雰囲気では一切ないです。 【メンバーの野球歴】 高校通算20本以上打ったメンバーからソフトボール全国制覇の経歴のメンバーも居ます。ただほぼ初心者もいます。笑 能力は問いません。 ※求められていない過度なコーチングや味方のプレーに舌打ちしたり感情面を表に出す方は個人的に入団してもらってません。 楽しく向上していくことをモットーにしています。 どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
アパレルブランド「JUNKYMOOD」が応援している陸上チーム 代表の猪俣と申します! 現在は3名で活動しています! ただ他のチームと合同で練習もする事が多いので練習は5名以上で行うこともあります。現在コロナ禍ということで、活動も制限していますが少人数で衛生面に気をつけつつ活動しております! 個人的な成績として社会人になってから表彰台や朝日新聞から優秀選手として表彰されトロフィーもいただいています! また現在はパーソナルトレーナーや、中学校や高校から依頼が来て3年前から指導を続けています!!!大学生から個人的に連絡が来て指導もしています!! ブランクがある方、陸上に興味がある方、どんな方でも大歓迎です! 体験希望の方も気軽にご連絡ください! ちなみに代表の猪俣はほぼ毎日活動しています!! ※チーム参加費はありません。 ※大会出場費用は個人負担。
メンバー数 1 -
チーム
あわら市の農業者トレーニングセンターで水曜日19時30から21時30まで行っています。個人参加、練習試合の申し込み等随時募集しております。 2021.9.7
メンバー数 1 -
チーム
詳細はHP参照下さい⭐︎ https://seisyukan-higashiosaka-web.jimdosite.com/ 年会費、スポーツ保険 (毎年4月) 1~3 必須 【幼児~】 ※’19.12月現在 1.糸東会本部 登録費 : 2,000円 2.正修館本部 登録費:2,000円 3.スポーツ保険:800円 【高校•一般~】 お問い合わせ下さい 月謝 (毎月初め) 2,000円 空手衣、防具 1〜2-1 必須 ※個人でご用意頂いても構いません。 1.空手衣(胴衣、帯) :約10,000~12,000円 2.防具 1. 拳サポーター : ご相談下さい 2.メンホー : ご相談下さい 3.胴プロテクター : ご相談下さい
、
メンバー数 1 -
チーム
能代市で活動しているアミューズです! モットーは『楽しく面白く!』 PLAYを導入し、チーム成績、個人成績を出して 忘年会で楽しんでいます! 練習日 毎週金曜日 18時から(遅刻者多数!笑) 参加大会 天皇杯2部 高松宮杯 東日本選手権2部 おはよう
メンバー数 2 -
チーム
2020年6月に設立🎉 20代30代中心で初心者・初中級者向けサークルです! 毎週土曜日13:00~21:00で名古屋市内で活動中です! 初心者の方もすぐ上達できるように「初心者がち練習会」というのもしてます! 初心者がち練習会とは・・・ ラケットを初めて握る方や学生時代遊びや授業でした程度の方~初中級者の方で基礎的な所からテクニックのレベルアップをした方向けの練習会です。 球出しをベースとして、個人の課題や伸びしろに沿った練習メニューを組み、適宜アドバイスを受けながら練習をすることで短時間でもレベルアップを実感できる練習会です。 日によって、フォアハンド・バックハンド・サーブレシーブ、とメインの内容を変えています。 がち練習会で上達して通常練習に参加される方や、卒業されて他の練習会に参加される方もいらっしゃいます。 ※サークルやスクールの掛け持ちや、上達されてから卒業もOKです。その方が上達スピードが速くなりテニスが楽しくなるため。 各回練習会参加男女比4:6~6:4 人数は1面あたり4人~8人 参加費 通常練習会500円(ラリー・形式メイン) 初心者がち練習会1,000円 ラケットレンタル無料 参加表明後、開催日の2日前までにキャンセル連絡がいただけずキャンセルの場合はキャンセル料が発生します。 ※近年スポーツサークルを隠れ蓑としてネットワークビジネス・宗教の勧誘行為をするサークルが大変増えております。(募集条件に勧誘禁止と書いていてわかりにくくなっています。)当サークルでは一切お断りしております。された際には強制退会及び、今後一切参加をお断りします。 なお、該当者の詳細は友好的なサークルには情報共有をさせていただきます。 8月の開催予定 21日、28日 9月の開催予定 4日、11日、18日、19日、20日、25日
メンバー数 1 -
チーム
2020年6月に設立🎉 20代30代中心で初心者・初中級者向けサークルです! 今回参加のお問い合わせや、問い合わせ先の増設のご要望が多数ありましたので、専用窓口を増設しました。 初心者・女性専用お問い合わせ窓口となります。 毎週土曜日13:00~21:00で名古屋市内で活動中です! 初心者の方もすぐ上達できるように「初心者がち練習会」というのもしてます! 初心者がち練習会とは・・・ ラケットを初めて握る方や学生時代遊びや授業でした程度の方~初中級者の方で基礎的な所からテクニックのレベルアップをした方向けの練習会です。 球出しをベースとして、個人の課題や伸びしろに沿った練習メニューを組み、適宜アドバイスを受けながら練習をすることで短時間でもレベルアップを実感できる練習会です。 日によって、フォアハンド・バックハンド・サーブレシーブ、とメインの内容を変えています。 がち練習会で上達して通常練習に参加される方や、卒業されて他の練習会に参加される方もいらっしゃいます。 ※サークルやスクールの掛け持ちや、上達されてから卒業もOKです。その方が上達スピードが速くなりテニスが楽しくなるため。 各回練習会参加男女比4:6~6:4 人数は1面あたり4人~8人 参加費 通常練習会500円(ラリー・形式メイン) 初心者がち練習会1,000円 ラケットレンタル無料 参加表明後、開催日の2日前までにキャンセル連絡がいただけずキャンセルの場合はキャンセル料が発生します。 ※近年スポーツサークルを隠れ蓑としてネットワークビジネス・宗教の勧誘行為をするサークルが大変増えております。(募集条件に勧誘禁止と書いていてわかりにくくなっています。)当サークルでは一切お断りしております。された際には強制退会及び、今後一切参加をお断りします。 なお、該当者の詳細は友好的なサークルには情報共有をさせていただきます。 8月の開催予定 21日、28日 9月の開催予定 4日、11日、18日、19日、20日、25日
メンバー数 1 -
チーム
☆チーム概要 当チームは、完全に野球初心者の方に向けた、「気軽に参加出来て、休日に楽しく野球が出来る」」チームとなっております。ですのでチームの加入するための募集枠に「野球経験の有無」「性別」「年齢」等の制限を一切設けておりません。毎週の定期練習の参加を強制する事もございませんのでどなたでも気軽に、自由にご参加いただけます。特に当チームは、スポーツチーム独自の堅苦しい雰囲気を払拭するため「壮年の方」「女性の方」「お子様連れの方」に関しても積極的にご参加いただけます。 ☆活動日程、期間 原則、週1回程度のペースで年中活動しております。(雨天時、冬季はグラウンドが使用出来ない事もございますので、そういった場合は無料で使用出来る体育館にて、バドミントンや卓球といったレクリエーションになります。)その他、メンバー間で随時個人練習も行っております。
、、
メンバー数 1 -
チーム
個人参加(フットサル)の仲間内で寄せ集めた急造チームです。たまに大会出たり、遠征して対戦したりしています。
、
メンバー数 1 -
チーム
私達は千葉市を中心に活動している、30~50才あたりのチームです。 結成は1996年。当時は全員が高校生で、高校の同級生や、その中学時代の友人、 そのまた友人といったメンバー構成でした。 当時のメンバーで残っているのはキャプテンのみで、 現在は、インターネットで応募してきた者、その友人などが中心のメンバーとなっています。 高校までの経験者も少数ですがおりますし、このチームで野球を始めた者もいます。 活動は月2回ちょとといったところです。 私設リーグに参加させていただきながら、並行して練習試合も組んでいます。 活動は日曜日ですが、土曜日でも対応可能です。 勝利を目指して(個人記録のほうが大事な人も?)やっておりますが、 その前提として楽しく野球がやれなければ何の意味もないわけで 決して勝利至上主義ではありません。 参加メンバーは全員出場です。 チームのレベルは、5段階で自称1程度で、 近年はめっきり弱体化し、負けてばかりです。 詳細は、トップページの「スコアブック」をクリックしていただければ、 過去の色々なチームさんとの対戦成績がご覧いただけます。 と、まあこんなありふれた草野球チームですが、 興味をもっていただけたチームの方はご連絡いただければと思います。 メールお待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
不定期で活動になってしまいますが、平日の日中の時間帯、主に10時~13時の時間帯で、数人でゆるく、のんびりとした活動で練習メインで活動してます。 練習メニューも当日の参加者の方々で、バッティングやりたい、ノックやりたいなど希望のメニューを行う感じです。 参加者の方々ですが、個人で参加している方、チームに所属している方々など様々な方々が参加しております。 参加も全然強制ではないので、参加したいと思った時だけの参加で全然大丈夫です。 もし興味がありましたら、気軽に連絡いただけたらと思っております。 また、2024年度から不定期で平日に練習試合も行えればと思っています。 その場合、ユニフォームが不揃いとなる事、 場合によっては人数が集まらず、お断りとさせていただく場合もございます。
メンバー数 1 -
チーム
ユニークな人たちが集うミックス(男女混合)フットサルチーム『ユニクス』 チームポリシー「いい大人が無邪気になる」 王子にて、平日&週末ともに活動しています! 「みんなで無邪気に楽しみましょう」 「友達の友達はみんな友達」 をテーマに月10~20回フットサルを定期開催。 20代から40代までの男女が一緒にわきあいあいとプレーしています! (時々10代、50代も参加してます) 男女チームメンバーも随時募集中。 個人参加、チーム参加(ミックスorメンズのみ両方対応可)も受け付けています。 スケジュールはお気軽にお問い合わせください。
メンバー数 2 -
チーム
東京(区西北部・西部)を中心に活動するフットサルチームです。 チーム構成:30-50代のメンズ ※活動日によっては20代も参加しております。 レベル:オーバー30 初・中級エンジョイレベル 活動日:平日夜2回/月、日曜朝1回/月 程度 活動場所:主に BONFIM Football Park 落合南長崎 最大 20名(3~4チーム回し) ■単発参加歓迎 ■個人参加大歓迎 ■募集状況によってはチーム参加も可能 お気軽にご連絡ください。
、、
メンバー数 1 -
チーム
2020年4月に福岡から東京へ 福岡では、個人参加型のフットサルやサッカーで知り合った気の合う仲間でチームを作り、独立リーグに参戦。(自身得点王、リーグ優勝) みんなが楽しめるチーム作りを心掛けてます。 (ゴール、アシストを記録し年間表彰するなど) 東京でも1からチームを作り、楽しくボールを蹴りたい!との思いで立ち上げました。 まだ、固定したメンバーは10人もいませんが、これから大きくしていく予定です。 当面は、どこか対戦相手募集してるところに参戦させて頂くスタイルにしようと考えてます。 ご興味がある方は、是非ご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
1998年創部。 チーム名のROD'Sの由来は、 Run Offense Deffense 走・攻・守、三拍子揃った選手達の集まり。 あくまで目標です。 強豪校出身者やずば抜けた選手はおらず、 自分達のレベルの中で、 「出来る事を一生懸命やって少しでも上を目指す」をテーマに活動しています。 主な活動場所は横浜市、横須賀市となります。 〜公式戦〜 横須賀野球協会B級所属 春、秋の市民大会では優勝を目指し、 高松宮賜杯、東日本軟式野球大会への出場を目標に活動しております。 2020年は横三支部代表として、 東日本軟式野球大会2部 神奈川予選に出場し、県ベスト4の成績を残しました。 〜OP戦〜 参加者全員出場。 OP戦とはいえ、真剣に勝利を目指します。 「楽しくかつ真剣に」 年間の活動の2/3がOP戦となります。 現在高校野球以上の経験者、投手、捕手、内野手を募集しております。 詳しくはTwitter等、ご覧下さい。 また対戦相手様も募集しております。 マナーが良く、同レベル(2部、Bクラス)のチーム様からのお誘いをお待ちしております。 ※試合結果2002年以前はスコアをつけていなかった為ありません。 また個人成績は2020年度に在籍メンバーのみとしています。(退団選手は未入力) 【チーム運営のSNS】 Instagram http://www.instagram.com/rods_30 Twitter http://twitter.com/rods_30 Youtube https://www.youtube.com/channel/UCV9yv2kt5eFjX3A_eCms4nA
メンバー数 1 -
チーム
1998年創部。 チーム名のROD'Sの由来は、 Run Offense Deffense 走・攻・守、三拍子揃った選手達の集まり。 あくまで目標です。 強豪校出身者やずば抜けた選手はおらず、 自分達のレベルの中で、 「出来る事を一生懸命やって少しでも上を目指す」をテーマに活動しています。 主な活動場所は横浜市、横須賀市となります。 〜公式戦〜 ・横須賀野球協会A級所属 春、秋の市民大会では優勝を目指し、 県大会(高松宮、東日本、国体、県知事杯、天皇賜杯)への出場を目標に活動しております。 2020年は横三支部代表として、 東日本軟式野球大会2部 神奈川予選に出場し、県ベスト4の成績を残しました。 2022年は、高松宮杯、県知事杯 出場 2023年は、天皇賜杯 出場 ・Victoriaリーグ 3部所属(2023~) 〜OP戦〜 参加者全員出場。 OP戦とはいえ、真剣に勝利を目指します。 「楽しくかつ真剣に」 年間の活動の2/3がOP戦となります。 現在高校野球以上の経験者、投手、捕手、内野手を募集しております。 詳しくはTwitter等、ご覧下さい。 また対戦相手様も募集しております。 マナーが良く、同レベル(2部、Bクラス)のチーム様からのお誘いをお待ちしております。 ※試合結果2002年以前はスコアをつけていなかった為ありません。 また個人成績は2020年度に在籍メンバーのみとしています。(退団選手は未入力) 【チーム運営のSNS】 Instagram http://www.instagram.com/rods_30 Twitter http://twitter.com/rods_30 Youtube https://www.youtube.com/channel/UCV9yv2kt5eFjX3A_eCms4nA
メンバー数 1 -
チーム
■ Azaiとは azaiは個人の方でも参加できる草野球の練習コミュニティサービスです。 大阪の下福島公園、今津公園などを中心に主に休日の早朝に活動しています。 個人の方がフラッとストレス解消にバッティングをしたり、紅白戦で汗を流したりできる場所を提供したいと思っています。また自分なりに趣味として野球の技術も磨けるような場所にもしたいと思っています。 ■「これからの時代に必要なもの」 これからの時代を楽しく生きるために必要なものとして、私たちは「何か自分なりに追求できるもの」を持っていることが非常に重要なのではないかと思っています。 大人になって自分の時間がなかなか取れない。自分が熱くなれるものが仕事以外でなかなか見つからない。 そんなときに、週末の早朝の時間などを使って、自分のペースで何か追求できるものがあると、毎日が楽しくなるのではないかと思っています。 Azaiでは野球を題材に、自分のペースで夢中になれる時間を提供できればと思っています。 またコミュニティが大きくなれば野球以外にも題材を増やしていければと思っています。
、、
メンバー数 1 -
チーム
神奈川メインで活動するエンジョイミックスのフットサルチームです。 個人参加、初心者さん大歓迎!! 日頃の運動不足解消にも是非どうぞ!
メンバー数 1 -
チーム
Clash FCはTokyo Metropolitan League Division 2に2021-22シーズンから昇格したチームです。 楽しく真剣にやっております! 試合は土日に開催され、2〜3回/月は試合があります。 会場は人工芝が多く、天然芝のときもあります。 レベル的には各都道府県3部以上のレベルと思っていただければ間違いないと思います。 定期的な練習は現在のところ会場が確保出来ないため行っておりませんが、他リーグのチームと提携して、週末にそれぞれ試合に参加してもらったり、平日夜などに他団体個人参加トレーニングの催しに参加したりと色々と模索しております。 まずはトライアルからいかがでしょうか? リーグ登録の前に1名につき1回だけトライアル登録が可能ですので、我こそはと思う方は是非お声がけください。 弊チームではトライアル参加費1000円を徴収します(出場時間20分以上の場合)ので予めご了承下さい。
、、
メンバー数 13 -
チーム
愛知県1部リーグ所属の社会人フットサルチームです。 🍀新規メンバー募集🍀 Cuatro Futsal Club/Sports Maxは愛知県フットサルリーグに加盟しており、上位リーグ昇格のため活動中です。 私たちは、真剣にフットサルに取り組んで、勝ったときはみんなで喜び、負けたときはみんなで悔しがり、チーム一丸となって活動しております。 当チームは指導者がおり、フットサルを真剣に学べる環境が整っております。 公式戦に勝ったときの瞬間を、自分が上手くなってる、という実感を一緒に味わいませんか? 【募集内容】 ◯フィールド ◯ゴレイロ ◯スタッフ、マネージャー Topチーム : 愛知県1部リーグ Satlliteチーム:愛知県4部リーグ 【活動日時、場所】 ◯トレーニング :毎週火曜日or水曜日&日曜日 ◯トレーニングマッチ:月2回〜4回 ◯公式戦 :土曜日&日曜日&祝日 ◯主な活動場所 日曜日:刈谷市、東海市、名古屋市内の体育館 火曜日or水曜日:フットサルアリーナ港 ※基本的に体育館や室内で活動しています!天候の心配なし! 【募集対象】 ◯2021年度より公式登録が可能な方 ◯月会費やユニフォーム費が負担できる方 ◯社会人として最低限のルールを守れる方 ◯チーム活動に積極的に参加できる方 【参加費用】 ◯初回無料(2回目からは1,500円徴収) ◯入団となれば、固定月会費となります。 【組織体制】 ◯Top、Satelliteチームを運営しており、レベルに合わせた環境を選択できる。 ◯運営団体がおり、環境が整っている。 【申し込み】 下記①〜⑨を記入の上、返信下さい。 ①氏名(ふりがな) ②年齢 ③連絡先(携帯番号など) ④お住まい(名古屋市や刈谷市までで構いません) ⑤サッカー歴 ⑥フットサル歴 ⑦前所属チーム ⑧ポジション(FP / GK/スタッフ) ※個人情報は今回の選手募集時の本人確認と連絡作業以外では使用いたしません。 また練習参加を数回頂き、双方合意した上で入団となります。 活動内容はSNSにて日々更新中です。 インスタやフェイスブックでCuatro Futsal Clubで検索してみて下さい。 お問い合わせ、お待ちしております。
、
メンバー数 1 -
チーム
愛知県1部リーグ所属の社会人フットサルチームです。 🍀新規メンバー募集🍀 Cuatro Futsal Clubは愛知県フットサルリーグに加盟しており、上位リーグ昇格のため活動中です。 私たちは、真剣にフットサルに取り組んで、勝ったときはみんなで喜び、負けたときはみんなで悔しがり、チーム一丸となって活動しております。 公式戦に勝ったときの瞬間を、自分が上手くなってる、という実感を一緒に味わいませんか? 【募集内容】 ◯フィールド ◯ゴレイロ ◯スタッフ、マネージャー Topチーム : 愛知県1部リーグ 【活動日時、場所】 ◯トレーニング :毎週火曜日&日曜日 ◯トレーニングマッチ:月2回〜4回 ◯公式戦 :土曜日&日曜日&祝日 ◯主な活動場所 日曜日:刈谷市、東海市、名古屋市内の体育館 火曜日:フットサルアリーナ港 ※基本的に体育館や室内で活動しています!天候の心配なし! 【募集対象】 ◯2023年度より公式登録が可能な方 ◯月会費やユニフォーム費が負担できる方 ◯社会人として最低限のルールを守れる方 ◯チーム活動に積極的に参加できる方 【参加費用】 ◯初回無料(2回目からは1,000円徴収) ◯入団となれば、固定月会費となります。 【申し込み】 下記①〜⑨を記入の上、返信下さい。 ①氏名(ふりがな) ②年齢 ③連絡先(携帯番号など) ④お住まい(名古屋市や刈谷市までで構いません) ⑤サッカー歴 ⑥フットサル歴 ⑦前所属チーム ⑧ポジション(FP / GK/スタッフ) ※個人情報は今回の選手募集時の本人確認と連絡作業以外では使用いたしません。 また練習参加を数回頂き、双方合意した上で入団となります。 活動内容はSNSにて日々更新中です。 インスタやフェイスブックでCuatro Futsal Clubで検索してみて下さい。 お問い合わせ、お待ちしております。
、
メンバー数 1 -
チーム
協調性とマナーを大切にできる、大人の草野球チームを作りたいと考え 2020年にチームを立ち上げました。 ファールボールを拾いに行ったり 審判に行ったり チームの道具を運んだり 時には希望ポジションを譲ったり 時にはDHだったり チームにはたくさんの仕事があります。 各個人の大人の気配り、譲り合いがチームを長く存続させる上で大切と考えます。 20代後半〜40代のメンバーが多いですが 協調性とマナーを大切にできるメンバーが集まっています 年間20試合前後行っています 簡単なプロフィールと、自己紹介をご記載いただきまして、お気軽にご相談ください。 『兵庫1マナーの良い草野球チーム』をテーマに活動しています。まだまだ微力ですが、皆さんの力を貸してください(^^) 今までの草野球の雰囲気が苦手だった方 チームの移籍を考えている方 長年野球から離れていた方も是非この機会にいかがでしょうか ※丁寧なメッセージ、メールにしかご返信しません。 ご了承下さい 担当:just once高木 連絡先:takagi.a.n.is2@gmail.com
メンバー数 4 -
チーム
ゲームでは全員参加で誰もが楽しめるバスケットボール 個人の能力に負うのではなく、組織的なバスケットボール 個々人もチームも成長する事を目指し、それを喜びあえるチーム 家族の次に大事な存在になれたらと思い活動しています 興味を持ってくれた方はお気軽にご連絡下さい。 まずはゲスト参加から、初めてみませんか?
メンバー数 1 -
チーム
蕨錦町スポーツ広場(人工芝)でサッカーしましょう! 練習不足で悩んでいる選手、コンディションをあげたい選手、スパイクでボール蹴りたい選手等、どんどん参加してください。 海外プロ選手、関東リーグチーム所属選手、埼玉県1部2部のチーム所属選手が参加してくれていますので、レベルは高めです。 対象は大学生や社会人となりますが、高校生以上であれば参加可能とします。 3チームで7対7のゲームをやっていきたいと思います。 開始15分はアップ、チーム分けをした後、15分×6本のゲームを予定(ゲームとゲームの間は多少休憩あり) 【4月の開催予定日時】 ・4/6(火)19時〜21時 ・4/13(火)19時〜21時 ・4/20(火)19時〜21時 ・4/27(火)19時〜21時 ※申し込みはイベントページからお願いします。 【開催場所】 蕨錦町スポーツ広場(人工芝) 詳細は以下URLをご参照ください。 https://www.city.warabi.saitama.jp/shisetsu/sports/1003620.html 【注意事項】 ・楽しむ気持ちを持ってご参加ください! ・サッカーのできる格好でご参加ください。 ・スパイク使用可能です(人工芝なので、取替式は不可)。 ・ビブスは開催者で準備しますが、可能な方はボールの持参をお願いします。 ・指示の声等良い声がけは歓迎ですが、相手を侮辱する声がけはご遠慮ください。 ・人工芝内での水分補給は水のみ可能です。 ・ゴミは持ち帰りをお願いします。 ・駐輪は会場前の自転車置き場、駐車は富士見公園内野球場側の駐車場をご利用ください。 ・怪我やトラブルは責任を負えませんので、十分に注意して参加してください。 ・感染症対策は各自でお願いします。 ・当日、体調不良の方は参加をご遠慮ください。 皆様のご参加を心からお待ちしております。 楽しくボール蹴りましょう!
、、
メンバー数 1 -
チーム
新潟県聖籠町で活動してます。 チームではなくフットサルを楽しみたい個人の集まりですが良ければ一緒にフットサルしましょう! 初心者の集まりなのでレベルは低いですがそれでも良いよって方はぜひよろしくお願いいたします!
、、
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。 毎週日曜日に多摩地区で活動中のGorgeous代表の高橋と申します。 私たちGorgeousは練習試合や私設リーグなどでほぼ毎週試合をしているチームです。 野球を楽しみながら真剣にプレーしたい選手の方々、力を貸せていただけませんか! ☆チーム紹介☆ 【チーム名】Gorgeous(ゴージャス) 【創設】2006年 【所属】町田市軟式野球連盟2部、私設リーグ 【拠点】東京都多摩地区 【活動】毎週日曜日、年間約30試合前後 【年齢】35歳前後中心に20代のメンバーが数名 選手全員が高校野球経験者というわけではなく飛びぬけて上手な選手もいませんが、野球を真剣にプレーして楽しんでいるチームです。 勝ちを求めて試合をするのでサインプレーはありますが、 年間通して選手全員が楽しめるようにするのが目標なので、参加したのに出場機会が無いということはありません。 守備位置は希望ポジションを出来るだけ考慮します。 ☆特徴☆ ・チームにスポーツトレーナーが居るので、身体のケア等は相談に乗れます! ・試合の映像を記録しています!(撮影係出席時) ・試合結果や個人記録を細かいところまでしっかり残しています!年末にタイトル発表会があります! ☆募集条件☆ ・20~30歳代で、入団していただいた際には長く野球を続けていただける方 ・月3回程度の出席が継続して出来る方 ・中学以上の野球経験者(ポジションは問いません) ・マナー良く活動できる方 ・その他、チーム方針に賛同いただける方。 興味を持っていただいた方、ぜひ一度ご連絡ください! 一度参加していただいて雰囲気等を見ていただいた上で、正式に加入していただければと思います! ぜひ、一緒に野球を楽しみましょう!
メンバー数 1 -
チーム
Penya F.C.Barcelona Japan公式、日本初の社会人サッカーチームです。 Penya F.C.Barcelona Japanが運営しているチームのため 団体のシンボルマークをつけ、F.C.Barcelonaの組織の一員として 日々活動することが可能な日本で唯一のチームです。 現在、 ・準メンバー(ファンフットサル or サッカー) ・正規メンバー(本格サッカー) の2種類を募集しています! サッカー好きの方、バルセロナ好きの方、誰でもお問い合わせお待ちしております! チームについての詳しい情報はHPをご覧ください。 https://wift.jp/teams/penya-fc-barcelona/home/
、、
、
メンバー数 1 -
個人
エンジョイフットサル・サッカー 個人参加募集 長野県松本市内のサッカー場または体育館で開催! 参加費 500円/回 楽しくゲームを行います。 年齢、性別、国籍とわず、初心者からどなたでもご参加いただけます。 主催者は、ブラジル留学経験があり、元長野県高校選抜選手、日本サッカー協会公認 指導者ライセンス取得者。お気軽にご参加ください! We welcome anyone who likes soccer!
、、
メンバー数 2 -
チーム
【フットサル】 東京都 新宿・池袋・練馬 周辺で主に活動しております。 主に落合南長崎ボンフィンフットボールパークにて 日曜日の21:00-23:00 男女ミックス個人参加歓迎のフットサルを開催しております。 【1月予定】 1/30 21:00-23:00 【2月予定】 毎週日曜 21:00-23:00 【3月予定】 未定 男女MIX! 初心者歓迎! 興味ありましたらぜひお声かけください。 【サッカー】 不定期で月2回程度、練習試合を行っております。 現状では区リーグや都リーグへの参加は考えておらず 草サッカー程度のエンジョイ志向のチームです。 【1月の活動予定】 1/15 09:00-12:00 @越谷 よろしくお願いします。
、、、、
、、
メンバー数 1 -
チーム
仕事終わって、会社と家との往復になってませんか? 学生の時は、授業終わってからのバスケのために学校に行ってたのに・・・ あの頃に戻ろうよ テキパキ仕事を終わらせて、そのあとは好きなバスケに打ち込む。 充実した1日過ごしませんか? お一人の方、男性・女性問わず、バスケしましょ 基本的に個人参加型ですので、飲み会等はあまり行いません。 4チーム(5×4)の定員です。 必ず、参加申込みしてくださいね
、、
メンバー数 2 -
チーム
ご覧いただきありがとうございます~ サッカー・ソサイチ(少人数サッカー)のコミュニティを作るので 参加してみたいなという方を探しています! 〇活動拠点 主な活動場所は葛飾区です。 別拠点も今後やっていきたいなーと思っています。 〇募集 いろんな方に来ていただきたいと思っています。 個人的には子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで 様々な人と一緒にやるサッカーも夢見ています。(笑) サッカーやったことないけどやってみたい、 ずっとサッカーをしててもっとプレーする場所が欲しい、 ブランクあるけど思いっきりボール蹴りたい・・・などなど いろんなサッカーへの思いがあります。 来る人たちのそんな気持ちを尊重してくださる方と一緒にボールを蹴りたいなと思っています。 〇活動日程 labobaにて募集をいたします。 ご参加いただける方には個別でも連絡いたします。 〇その他 一からコミュニティを作ります。 手さぐりとなりますがみんなが楽しくなることを第一に考えやっていきます~ サッカーを通じて毎日が楽しくなりますように。 気になることなどあればぜひコメントください。 参加お待ちしています~
、
、
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして♪ 三鷹市リーグ一部で活動するFC505と申します。昨年は、三鷹市一部で3位となることができました。 メンバーは、40代から大学1年までの平均年齢は約28歳ですが、構成としては30代前半が多いです。 活動は日曜日がメインとなります。 1ヶ月の活動としては、 三鷹市一部公式戦を1回、 練習試合を公式戦の前の週に一回、 ソサイチリーグ戦が第二土曜日 合計に3回あります。 公式戦は三鷹市大沢グランドのみ 練習試合は所沢航空公園運動場、レッズランド、セナリオハウスフィールド三郷など人工芝のピッチのみとなります。 現在、メンバーの仕事での異動や子供の送り迎えなどで参加が難しく個人参加を募ることが多いです。 新規メンバーは常に募集していますので、ご希望の方は個人参加から参加していただき、双方のお話合いのもと決めさせていただければと思います。 ご対戦相手や個人参加の方、どうぞよろしくお願い申し上げます。
メンバー数 1 -
チーム
【名古屋でフットサル・サッカーするなら”FOOTY”】 個人参加メインのコミュニティです。もうすぐ新春ですが名古屋で友達作りたい方は一度遊びに来てください‼️緩く楽しく幅広くをモットーに体育のような楽しいスポーツ体験を皆さんに提供していきます。一緒に楽しい環境作って下さる方はぜひ‼️参加、体験、見学はDMからどうぞ🥰
、
、、
メンバー数 1 -
チーム
現在墨田区で活動している草野球チームです! 通常は日曜日に活動ですが、大会等の都合上祝日にも活動があります。 現在11名のメンバーが集まっていて、年齢層は21~25歳という若めのチームです!! ですが、皆仕事などでなかなか全ての活動に同じメンバーとはいかず、人数が集まらない事があります😭😭 楽しくみんなで上を目指し、ゆくゆくはプロの球場で野球する事を目標に頑張りましょう! お気軽にお問い合わせください! 個人的にご連絡頂ければ詳しいことはお話しさせて頂きますのでちょっとでも興味が湧いたらすぐにでも連絡してください♪ 皆さんと野球が出来ることを心よりお待ちしています😊
、、
メンバー数 1 -
チーム
滋賀県リーグ3部所属(令和3年度リーグ戦6位) 創部20年目の晴嵐FC(2部)のサブチームです。 滋賀県社会人リーグの2部と3部に1チームづつ所属してますが、更にもう1チーム出来ました。。 創部20年目を迎え安定したチーム運営で人気のチーム、他のチームからの移籍依頼も多く、3チーム目を作り更に安定したチーム運営とします。 今年度は、新たに新チームの晴嵐FCS(主にシニア主体のチーム)を作りました。 現在主なメンバーは昨年までの晴嵐FCのシニア・ベテランとサッカー経験の浅い選手や初心者ので構成してます。 ・晴嵐FC(2部)は、1部を目指すチーム。 ・晴嵐FCA(3部)は、家庭や仕事を大切に生涯サッカーとして、仲よく楽しんでサッカーを行います。 ・晴嵐FCS(3部・新規)晴嵐FCAのメンバーがとても多くなりましたので、更にもう1チームを作りました。 新人メンバー補充を行ってます。応募下さい。 練習は、晴嵐FCと晴嵐FCA・晴嵐FCSの3チームが合同で行ってますので 毎週、水曜日・金曜日に常に25人以上が参加してますので、基礎練習や、ミニゲームの後は、紅白戦形式でのゲームも行い、豊富なメニューです。 忙しい社会人ですが、1週間に一度の練習を満喫してください。 創部20年目。 日本サッカー協会に登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に 加盟。リーグ戦や全国大会・予選に参戦する本格的サッカーチームです。 晴嵐FCは大津市 晴嵐学区の体育協会の中の晴嵐 スポーツレクレーションクラブのメンバー中心に高校生 ・大学生・社会人で作られた地元のサッカークラブです。 (晴嵐学区以外の方の参加もOKです。) (晴嵐FCのサブチームとして、晴嵐FCAがあります。 (シニアチーム・経験浅い選手・初心者向け) ・練習日 毎週・水曜日・金曜日 ・ 場所 晴嵐小学校グランド ・ 時間 19時~21時(ナイター練習) 毎週の練習では、25人前後が必ず参加し、 基本練習の後は、ゲーム形式で汗を流します。 (キャプテン中心に活気のある練習内容です) その他・試合は、月1回 練習試合を行います。 公式戦は、リーグ戦や、その他トーナメント大会があります。 (年間試合数が約15試合~20試合位) ◎クラブ理念 スポーツを楽しむと言う事を大切にする。 仲間を大切にし全員参加で、皆が楽しみながらサッカー をする事を一番の目標としています。 またハイキングやボウリング・ソフトバレー・ インディアカ、その他、色々なニュースポーツも楽しめる 総合型地域スポーツクラブです。 ◎公式戦予定 2月末 天皇杯予選 4月末 全国社会人大会 予選 5月 リーグ戦開幕 7月 全国クラブ選手権大会 ◎新人募集・連絡先 晴嵐FC・晴嵐FCAの両方のチームとも代表者・総監督の三田村が 問合せに対応させて頂きます。 ◎晴嵐FC・公式 ホームページ 『 晴嵐FC 』http://seiranfc.com/で詳細確認ください。 ◎晴嵐FCグループ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100087210223404 で確認下さい。 ◎募集資格 ・高校生以上で、年齢は問いません ・サッカー経験・ポジションは問いません。 ・仲間を大切に出来る方、歓迎します。 (対戦相手に対する敬意も大切にします。) ・社会人チームですので、社会人として最低限 のルールや、マナーのある方。 ・非社会的団体に所属する方、又、入れ墨・ オシャレタトゥーのある方は、ご遠慮下さい。 (入部お断り致します。) ◎チーム特徴 ・創部以来19年目の、まじめな選手が多いチームです。 ・高校生~年齢・職業・世代を問わず、参加するチームです。 ・シニア・初心者も遠慮なく参加し、楽しめるチームです。 (サブチームの晴嵐FCAは今年度に、新チーム として滋賀県リーグの3部に加盟。) ・長年の安定したチーム運営を行う為、チーム内には、 規約ルールを設けています。 (社会人としての一般的なルールがメインで、仲間を 大切にする為のもので、程よくチームの輪を守ります) ・個人記録や写真・ビデオ管理 長年の試合における個人記録や写真・試合ビデオ管理 されていて、人生の中の1ページである、メンバーの 楽しいサッカー経験を大切に記録管理してます。 (晴嵐Fc・ホームページ内にて記録) ◎チームの安全性 ・途中で解散する社会人チームが多いのですが、 晴嵐FCは部費の管理も安全です。 ・保険加入も万全でプレー中のケガや、練習や 試合行き帰りの事故での入院・手術・通院費用 の補償。相手や競技施設へ損害を与えた時の 賠償責任にも対応してます。 ・シーズン途中で解散の心配がないので、せっかく 作ったユニホームや会費を無駄にする事がありません。 (今後、入部希望の若い方、地方から大津で新生活 される方、晴嵐FCのホームページを、故郷の両親 にも見せて安心して入部下さい。 わずかな年会費を頂いてますが、母体の晴嵐体育協会の 援助がありますので、会費に困っている高校生や大学生 でも継続して続けるには、最適なチームです。 ◎体験練習 ・明るく・感じの良いチームですが、心配な方は、 体験練習に参加して雰囲気を確認ください。 (毎週・水曜日 19時~21時) ◎ 組織 晴嵐学区体育協会・スポーツレクレーションクラブ所属 ・代表・総監督 (1名) ・監督 (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・助監督 (晴嵐FCに1名) ・部長 (1名) ・キャプテン (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・副キャプテン (晴嵐FCに3名・晴嵐FCAに 3名) ・会計 (1名) ・女子マネージャー(4人) でチーム運営してます。 気軽に、問い合わせください。
、
メンバー数 4 -
チーム
閲覧ありがとうございます! 私ども成城ソネッツ( https://bb.miguee.net/sonnets/ )は、野球が大好きなメンバーが集まり、大人の休日の趣味として楽しみつつ、時に真剣に活動しています。 活動曜日:基本的に土曜 活動頻度:月3〜4回で年間30試合程度 活動場所:世田谷区・川崎市多摩区が中心(公式戦の遠征もあります) メンバー:20歳〜35歳(主に社会人) 【ソネッツのここが魅力!!】 ①チームの目標が明確! 以下の大会で優勝を目指して活動しています。 ・サタデーチャンピオンズリーグ交流のある実力揃いのチーム約30チームが加盟する大会です。10年以上所属しており、2019年シーズンはベスト4に進出しました。 ・GBN東京ドームで決勝戦が実施される大会です。昨季はドームまであと2勝の準決勝で惜しくも敗退しました。 ②動画が充実! YouTubeに全試合ハイライト動画をアップしています。 複数の固定カメラで試合や練習を撮影しており、各自フォームチェックを行うことも可能です。☆YouTubeはチームの雰囲気もわかるので、是非ご覧ください。 https://www.youtube.com/channel/UCILShS6gBRELu_Jmw21DMZA ③詳細な個人成績を記録! 全試合スコアを記録し、打率や勝利数などの基本的な成績はもちろん、得点圏打率なども掲載しています。 シーズン後には全メンバーの投票によりMVPなどのタイトルを決定し、納会では表彰選手に豪華賞品を贈呈。 ④安定のホームグラウンド活動! 世田谷区及び川崎多摩区のグラウンドを安定的に確保しています。 公式戦の遠征などを除き、ホームの試合は河川敷グラウンドなどではなく、一面の野球場での活動を基本としています。 練習試合のお相手、新規メンバー、マネージャーを随時募集しております! 少しでも興味を持っていただいた方、是非お問い合わせください。 よろしくお願いいたします。
メンバー数 1 -
チーム
チーム名:Mejorar FC Mejorar→メホラールと読みます。 チームコンセプト:「下手でも楽しめるフットサル」 ヘタクソが楽しむには走るしかありません。笑 攻撃はしっかり走って球離れを速く。 走る・止める・蹴る…を常に続けるイメージで。 もちろん守備もサボらずやります。 競技思考ではなく100%エンジョイ思考ですが「フットサルを楽しみたい!」ので、 フットサルの練習をしていきます。 チームプロフィール 活動開始:2020年1月 活動日:ほぼ毎週土曜日20時頃〜(スポセンの時は18時〜) 活動場所:もりのみやキューズモール屋根ありコート、HOSフットサル小阪インドアコート、大阪市内のスポーツセンターなど。 活動内容:練習少し+ゲーム形式(対戦相手と、またはチーム内で紅白戦) レベル:メンズ初級+ぐらい、ミックス初級-ぐらい。 メンバー:20代が中心〜40代前半まで在籍中。体験参加中も含めて全部で30人ぐらい、そのうち女性は5人。 [現在メンバー募集中!] 正式メンバーになる前に2ヶ月ほど体験参加期間があります。 しばらく参加してみて、雰囲気が合うようなら正式メンバーになってください。 ※詳細は下記の募集要項にて。 [定期的に対戦していただけるチームを募集中!] 民間コート利用時:土曜日の20時〜または20時30分〜開始で2時間 スポーツセンター利用時:18時スタートOKです。 メンズ→脱ビギナーを目指してるチーム ミックス→こちらが豆級でも相手をしてくれるチーム こちらは競技指向ではなくエンジョイ指向です。 [新型コロナ対策] チームでは特に何もしていません。 感染対策は各自でお願いします。 手洗い うがい マスクなど徹底してください。 [活動予定] 2/4(土)14:00~18:00 キャプ翼生野 2/11(土)18:00~21:00 天王寺スポーツセンター 2/18(土)19:00~21:00 マグ住之江(屋内) 2/25(土)19:30~21:30 森ノ宮キューズモール 3/4 (土)19:00~21:00 マグ住之江(屋内) 3/11(土)19:30~21:30 森ノ宮キューズモール 3/18(土)18:00~21:00 天王寺スポーツセンター 3/25(土)19:30~21:30 森ノ宮キューズモール 以降も毎週土曜日20時頃〜対戦相手募集中! ※スポーツセンターの時は初心者と経験者に分かれて練習をします! 初心者:ドリブル・パスなどの基礎練習 経験者:個人・チーム戦術など チーム皆で考えながら練習を行います。 せっかく試合に出るのであれば、メンズ・ミックス共に勝に拘ります! [現状と今後] 中心メンバー15人ぐらいは固まってきました。 あと少し人数を増やして、練習を充実させていきたいです。 2023年には積極的に大会に出ます! [参加費用] スポーツセンターなど体育館の場合→1回1,000円以下 民間フットサル施設の場合→1回1,000円〜上限1,500円 月会費や年会費は一切予定していません。 [チーム備品] ・ビブス2色 その他、メンバー私物でマーカー・ボール・空気入れ・戦術ボードなどあります。 [その他] 2023年は大会に沢山出て勝ちたいと思います!! 【募集要項】 ◎年齢・性別・経験は問いません。 ◎やる気だけあればそれでOK! ◎フットサルが好きで、参加率が高い人 ◎経験者→初心者に対して積極的に助言できる人。 ◎初心者→技術のミスを恐れずに積極的にプレーできる人。。 ◎毎週土曜日夜の活動に参加率50%以上で参加できる人を求めてます。 ◎「チームで」「フットサルを」やりたい人を求めてます。 ◎ミニサッカーではなくフットサルへの向上心ある方 ◎他のことはうるさく言いませんが、出欠登録だけはしっかりと! ◎活動予定を見て、初回参加希望日をメッセージしてください。 その際に性別とお名前(苗字)も記載してください。 ※活動が夜になることもあり、18歳未満の場合は親の同意を確認してから参加してもらいます。 ※掛け持ちは条件付き。 ①土曜夜に活動してるチームとの掛け持ちは禁止。 ②大会は日祝でも出ますが、こちらのチームを優先すること。 ※出欠登録できない人・コミュニケーションが取れない人はこちらの判断でメンバー外にすることがあります。 ※ご質問・お問い合わせはお気軽に! 初心者はボールを扱う基本技術から練習もします。初心者はまず自分のプレーを優先してください。 サッカー経験者など技術がある人は、初心者向けコーチの役割も期待してます。自分が楽しみながら、チーム全体で楽しめるように積極的にコミュニケーションを取ってくれることを期待します。 個サルではないので、コーチングは積極的に。 それぞれが課題と向上心を持ち、メンバー個々の成長をみんなで喜べるチームにしたいです。 真剣に、でも楽しく、フットサルをしましょう。 ご連絡お待ちしてます。
、、
メンバー数 4 -
チーム
「J パブ」は、Jリーグ談義で盛り上がることが可能なコミュニティを、まだ見つけられていないJファン向けの、Jリーグを語ることが可能なコミュニティです。 2020年11月に発足し、Jリーグファン限定のフットサルや、Jリーグが好きな著名人、Jリーグの専門家などを招いてトークイベントなどを開催していきます。
、、
メンバー数 2 -
チーム
はじめまして! この度、チームのメンバーを増員したく、募集致しました。 ・ラージボールをしたことは無いが、興味のある方、 ・学生の頃に部活やクラブチームで硬式卓球をしていたブランクのある方。 ・現在、硬式クラブチームに所属していて、両立可能な方等々 以下①~④、全ての条件が当てはまる方 ①硬式、ラージボールの卓球の種類を問わず、過去や現在において、少しでも卓球に取り組んだことがある人。レベルは問いません。 ②平日の試合に月1回程、出ることが可能な方。 ※試合に自信が無い方も、当分は練習のみの参加でOKです。 ただし、ゆくゆくは試合に出て頂きます。 ③用具を用意できる。 ④20代~40歳まで。性別は問わず。 ※既に硬式卓球のクラブチームで、日卓協登録をしている方も可能です。詳細については問い合わせ下さい。 ※練習については、平日、土日祝問わず(不定期)に月4.5回程。 試合は、平日の団体戦に月1回。その他、各個人で自由に試合に出ています。 文章のみだと固い感じになってしまいますが、 実際は、ゆる~く、和気藹々と活動をしています! 現在のメンバーは、20代・30代中心で、男5名で活動しています。 一緒に活動しませんか? 体験も可能です。(体験時はラケット貸し出し可能) 応募、お問い合わせ お待ちしています!!
メンバー数 1 -
チーム
18〜25歳で構成されているチームサークルです。 個人参加等もお待ちしております。 https://gakucir.com/detail/5971
メンバー数 1 -
チーム
個人でフットサル大会【ディフサル】を運営 しています 参加者の満足度に重きを置いて活動しています 破格の15000円で人気クラブ、国チームのユニ 上下セットなんと11枚ゲットご用意しています! 更に、たっぷり蹴れる!! 1試合9分総当たり戦と4分総当たり戦をやります 各プログラム景品用意しています 気になった方は是非InstagramまたはHPから ご確認下さい! https://instagram.com/disfurtar__futsal?r=nametag
メンバー数 1 -
チーム
主に生駒市内の体育館で、月一、二回 活動しております。 ソフトバレーボール、対戦募集しております。 個人での参加も可能です。 メンバーは10人くらいで、 初心者、経験者、男女問いませんので、 楽しくやれるチーム、メンバーとの出会いお待ちしております。
、、
メンバー数 1 -
チーム
豊洲MIFAを中心に活動する、超エンジョイ志向のフットサルチームです。 男女個人参加者およびチームメンバーを募集しています! 初心者、経験者、男女問わず歓迎、上級者のガチ禁止のフットサルです。 楽しく身体動かしたい方ぜひお越しください( ´ ∀ ` ) 安心・安全の超エンジョイフットサルになっているので ガチでやりたい方はご遠慮ください。 ご友人とお越しいただいてもOKです。 是非気軽に参加してみてください。 お待ちしています! ■場所 〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1−23 新豊洲MIFA FOOTBALL PARK https://mifafootballpark.com/ ■当日の流れ ウォームアップしてから、試合形式でゲームをします。 ■チーム名 ごちゃまぜフットサル ■参加費 1500〜2000円 ■参加方法 お名前フルネーム、当日繋がるご連絡先を添えて、 ラボーラからご応募下さい。 年齢層:30代を中心に20代から40代の男女
、
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県で活動する社会人ハンドボールクラブです。 <募集メンバー> ハンドボールを楽しみたい方募集中。 個人参加、続々増えております。 何チームか合同で練習をしています。 チームに入らなくても練習のみの参加もOKです。 練習はゲーム中心で、女子ゲームも行なってます。 女子チームも立ち上げ検討中です。 <会費> 1人 ¥200~¥500(上限) 大学生は現在¥100いただいてます。 高校生以下は完全無料 大会用A登録メンバーは別途年会費がかかります。 練習メンバーは上記の会費のみです。(県内大会5回) 単独チームでは練習できないので、何チームか合同で練習しております。 <SNS> twitter @hokuto_hc instagram @hokutoshichiseihc facebook @hokutoshichisei
、、
メンバー数 1 -
チーム
LIBERO SPORTS JAPANが運営をしている LVC小学生バレーボールクラブチームの団員募集 並びにLVS バレーボールスクール(教室)の生徒さん募集!! *スクールは個人指導に特化しておりクラブチームではありません。 liberosportsjapan volleyball club & school の強みとは? 全国大会優勝経験のある指導者によるレッスン どんな子でも上手くなれる!をモットーに バレーボールの技術上達レッスンをご提供します。 小学生のお子様から高校生まで 幅広いニーズで神奈川と関東圏にて 事業を展開中! 今のバレーボール環境だけでは 物足りないというお子様、 強豪校に行きたいけど今の練習では。、等々 是非お気軽にご相談下さい。 弊社で運営を行なっている リベロスポーツジャパンバレーボールクラブ チームへの入団を募集中! 出張レッスン、マンツーマンレッスンも承ります。 小学生クラブチーム練習 未経験者大歓迎! どちらも初回体験無料! LVC小学生クラブ の月謝は 4000円です。 スクールとは異なりますのでお気をつけ下さい。 お問合せ リベロスポーツジャパン 髙橋 080-5667-0969 liberosports_jpn@outlook.jp まで
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは!渋谷インターナショナルフットサルと申します。 運動したいし、ついでに英語も喋って国際交流したい!そんな想いで立ち上げました。 私たちは今年で4年目、様々な国籍やレベルの人たちのための 1200人以上のメンバーが登録されている都内最大級のインターナショナル個人フットサルサークルです! 女性も大歓迎で、初めてボールを蹴る方もいらっしゃいます。 初心者から中級者まで、色んな国の人達と交流しながら楽しくフットサルしましょー!! (私自身もサッカー経験のない素人です) 飛び入り参加ももちろんウェルカム!英語ができなくても大丈夫!日本語が喋れる外国人の方もたくさんいますよ! チームというよりはその日に来たい方が来るので毎回メンバー違います! なので初めて来られる方も安心!年齢層は16~45までの方が多いです。 その日によって変わりますが、大体アジア系40%、アフリカ系10%、ヨーロッパとアメリカ系が25%ずつです、もちろん日本人もいますよ! 参加はは1回2000円です! 見学もウェルカム! 参加したい方はメッセージか、私個人にLINEください! LINE: molaemon 【流れ】 1.その日に来たい人が集まる 2.10分ほどアップ 3.人数に応じてチームを3〜4個作る 4.ローテーションで試合をする! 終わった後に余裕があれば飲み会!
、、
メンバー数 5 -
チーム
サッカーチームのFC Monolith(エフシーモノリス)です! 2020年から福岡市を中心に週一回程度サッカー活動をしております! 練習として個人参加にチームで参加しております。 ※練習は基本東区です Monolithとは英語で「一枚岩」という意味で、 チームプレイで楽しく活動することを目的としています! 立ち上がったばかりのチームなので、 チーム活動・練習になるべく多く参加してくれる方超絶歓迎いたします!! チームは10代〜40代と幅広い世代が集まり、 ワイワイ盛り上がってやってます 福岡市でサッカーしたい方であれば 初心者から経験者まで大歓迎です! 外国籍の方も大歓迎です! 福岡のサッカー・フットサルリーグFNFに所属しており、 月に1回程度のリーグの試合も行っております。
メンバー数 1 -
チーム
「楽しくプレーする」ことに重点を置いたフットサルグループです。 経験、性別、国籍不問。初心者大歓迎。 どんなプレーでも楽しく笑顔で。 We launch Futsal group which focus on “Enjoy to Play, Play with Smile”. No experience required.All gender,All nationality is OK. Beginners welcome! --趣旨-Target ——— これから始めたい人や、個人参加や経験者の集まりに参加するのが気がひける方が、楽しく経験を積める場として、 また、定期的にプレーする機会が欲しい人のホームグラウンドのようなイメージで、定期開催ができればと思います。 そんな感じで、中〜上級者の方は、フットサル仲間を増やす意味で初級者の方を楽しくリードしていただいて、初級者の方は、どんどん新しいプレーにチャレンジしてもらえればもらえればと思います。 Please join and kick!! :want to start Futsal (Succer). :want to join the team that regularly held. :want to improve each playing skills. —For experienced people.——- We would like you to play or behave that you can play happily even with beginners. --詳細-Details------- ◆開催について 月一開催(目標) ※屋根あるので雨天決行 ※8人以上開催。 :Once a month *No postponement for rain. *It will be held by 8 or more people. ◆場所-Fields/Venue RAMOS FIELD INDOOR FUTSAL しばらくはここ:http://ramos-field.com/Umbriel/index.aspx ◆住所-Adress 東京都江東区東雲2丁目11-2 Tel:03-6457-1414 ◆会費-Fee ¥2,000〜¥3,000 ※余剰分はプールし、1h分のコート使用料を超えたタインミングで、コート使用料として還元。 ※Extra money is all pooled. We will pay field usage fee. ◆持ち物-Things to Bring ・チャレンジ精神 ・寛容さ ・動きやすい服装とシューズ(スパイク禁止) ・会費 ・Challenging spirits ・Tolerance ・Clothes and Shoes (No succor spikes) ・Money ◆ルール-Play rules ・1試合5~6分 ・1チーム5~6人制 ・GKは男性で交代制 ・怪我の予防のため以下のようなプレーは控えてください。 ・激しい接触が必要になりそうなプレー ・無理な体制でのプレー ・GKバックパス可(時間稼ぎはNG) ※その他、当日のメンバーを見て、 ローカルルールを設定することがあります。 ・5 or 6 minutes per game. ・5 or 6 players per team. ・GK takes turns with men. ・No fights, No violence. ・No heard body contact.
、、
メンバー数 1 -
チーム
2020年より発足。 野球を通じて人との繋がりを大切にし、チームはもちろん、個人も成長していく!楽しく真剣に♪
メンバー数 1 -
チーム
試合ではなく練習をやりたい草野球プレーヤーのための会です。 年齢、性別、経験不問、チーム掛け持ち大歓迎!メンバー大募集中! ①月1回以上、定期的な活動を目指します。 ②参加メンバーにより活動場所、練習メニューを考慮します。 ③出席率の高低は問いません。チーム掛け持ちの方はそちらを優先していただいて結構です。 ④定期参加はもちろん、単発参加もOKです! ・参加チームは試合ばかりで練習できない… ・ブランクがあるからいきなり試合はちょっと… ・定期的な参加ができないからチームに入れない… そんなお悩みをお持ちの方はいませんか? 少しでも興味のある方はお気軽にご連絡下さい。 プレーヤー、マネージャー、カメラマンも大募集中です! Twitterからのご連絡もお待ちしています https://twitter.com/BBP_Ka?s=06 https://teams.one/teams/bbp_ka ◎参加時の注意事項 ・参加費100~500円程度(ナイター時は~1,000円程度)で都度調整します。球場代、ボール代等に充てます。 ・グラブ等ご自分で使用される道具は持参下さい。 ・服装は自由ですがケガ防止のため練習着をお勧めします。 ・練習メニュー説明等のため、15分ほど前には集合下さい。 ◎主な開催場所 相模三川公園野球場(相模原市) 三ツ池公園野球場(横浜市鶴見区) 海老名運動公園野球場(海老名市) 笛田公園野球場(鎌倉市) 平塚球場(平塚市) 土沢野球場(平塚市) 大神グラウンド(平塚市) 八部球場(藤沢市) 葛原スポーツ広場(藤沢市) 女坂スポーツ広場(藤沢市) 桐原公園野球場(藤沢市) 玉川野球場(厚木市) 厚木野球場(厚木市) 猿ヶ島野球場(厚木市) その他
、、
メンバー数 1 -
チーム
初めまして。 バドミントンサークル代表のたっくん(仮)です。20代、社会人。 2020.8月にサークルを発足しました。 東京都江東区を中心に1ヶ月に1度程度活動していこうと考えています。 今後、活動の幅を広げるためにメンバーを募集します。年齢、性別、経験問いません。 特に会費等はありません。 スポーツセンターの個人利用費のみご負担下さい。 例、東砂スポーツセンターは1回400円です。 興味のある方はtakknn9@gmail.comまたは、TwitterのDMまでよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
知的障がい者サッカークラブチーム アイディス大阪 創設経緯・目的・実績 INAS(国際知的障害者スポーツ連盟 現:Virtus)サッカー世界選手権大会が、1994年オランダで初めて開催され、日本では1999年2月ハンディーキャップサッカー連盟(現:日本知的障がい者サッカー連盟)が創設された。 そして世界大会の日本開催が2002年と決まり、この年初めて知的障がい者日本代表チームが結成され参加した。この2002年からFIFAワールドカップ開催年に同国で行われる「もう一つのワールドカップ」と位置づけられ、それから日本代表は3大会連続出場し、2014年ブラジル大会で初のベスト4の功績を残すことができた。 国内大会としては2003年度に第1回全日本知的障害者サッカー選手権選抜大会を開催することが決まり、その大会での優勝(日本一)と日本代表選手の育成・輩出を目指しながら、学校教育を終えた後でも余暇の活動で好きなサッカーをずっと続ける環境作りとして大阪IDサッカークラブ(現:アイディス大阪)が2003年4月に創設された。 <目 的> ①生涯、自身の余暇の活動として、競技性を追求しながらも、個人のレベルに応じた練習や遠征、大会に参加することにより、全国的な交流を図りつつ社会性や協調性、自主性を身につけ自立した生活ができることを目指す。 ②サッカーを通じて、障がい者とも健常者とも交流しながら、お互いに理解を深め合いインクルーシブな垣根のない共存社会を目指す。 <実 績> 2021年度 インクルーシブ 堺社会人3部リーグ 4位 (健常者スタッフと共に参戦) 日本代表関連 日本代表・日本代表候補・U18代表候補など多数輩出 2003年度 優勝 第1回全日本知的障害者サッカー選手権選抜大会 2008年度 優勝 第8回全国障害者スポーツ大会 チャレンジおおいた大会 2011年度 優勝 第9回全日本知的障害者サッカー選手権選抜大会 2012年度 第三位 第12回全国障害者スポーツ大会 ぎふ清流大会 2016年度 第三位 第16回全国障害者スポーツ大会 希望郷いわて大会 2017年度 準優勝 第17回全国障害者スポーツ大会 笑顔をつなぐえひめ大会 2017年度 第三位 第13回全日本知的障害者サッカー選手権選抜大会 2018年度 日産スタジアム 横浜F・マリノスvsセレッソ大阪 前座試合
メンバー数 1 -
チーム
世田谷区の教育公務員の集いのチームです。 世田谷区の区民大会に参加しています。 一昨年はベスト4、昨年はベスト8の成績でした。 個人のスキルアップ、チーム力アップで日々活動しています。 よろしくお願いします。
メンバー数 1