supervisor_account コミュニティ
-
チーム
2026年度から千葉県リーグに参入を考えている新規立ち上げチームです。 目標は10年以内の天皇杯本戦出場で、それなりのレベル感で考えています。 ですが、向上心がありサッカーが好きな方は初心者でも大歓迎です!
メンバー数 2 -
クラブ
初めまして。 豊田大陽といいます。 私は今23歳で現役でサッカーを続けています。 経歴 ヴィッセル神戸伊丹→神戸弘陵→びわこ成蹊スポーツ大→NK STUAICA(クロアチア4部)→SP falcons(モンゴル1部)→pattaya city(タイ3部) 高校3年生 大会 全国高校総体(インターハイ)サッカ 一競技大会2018年(1回戦) 大学3年生 天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会 2021年(1回戦) 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント2021年(総理大臣杯1回戦) 全日本大学サッカー選手権大会2021年 (ベスト8) 大学4年生 総理大臣杯全日本大学サッカートーナメント2022年(ベスト4) 全日本大学サッカー選手権大会2022年 (2回戦)
メンバー数 1 -
チーム
小樽を拠点に活動している軟式野球チームです。小樽朝野球連盟1部、小樽軟式野球連盟1部に登録して読売杯、天皇杯、高松宮杯、国体等に参加しています。
メンバー数 1 -
チーム
京都府から唯一、アマチュア最高峰の近畿地域リーグに参戦しています❗️ 天皇杯京都府社会人予選 2連覇中。 選手募集中です❗️ RJBeerZバスケで検索してください🙇♀️
メンバー数 1 -
チーム
▪️目標: 天皇杯出場&プロチームに勝利 ▪️活動拠点: 埼玉県・東京都・神奈川県 ▪️所属: さいたま市浦和サッカーリーグ2部所属 ▪️実績: 2021年 さいたま市民大会優勝、さいたま市3部リーグ優勝 2022年 さいたま市2部リーグ優勝 ▪️スポンサー、練習試合相手、共に募集中です!
メンバー数 1 -
チーム
チーム名:大和スピリタス(大和市Aクラス) 活動日:基本毎週日曜日 参加大会:軟式野球連盟主催大会、関東エイビスリーグ 【チーム経歴】 ●2021年 関東エイビスリーグ第2回優勝 大和市代表として天皇賜杯神奈川県大会出場 ●2022年 大和市代表として高松宮2部出場 ●2024年 高松宮1部全国大会出場 大和市Aクラス優勝 我々は部員それぞれが違う仕事をしている社会人軟式クラブチームです。 それぞれの部員やそのご家族の大切な時間を毎週使い活動しています。 だからこそ今しか出来ない本気の野球で高みを目指しています。 チームは神奈川県の大和支部に所属しており、県大会では勝てない大和市の印象を変えたいという想いで昨年は大和市から初の全国大会出場(高松宮1部)を果たしました。 次は誰も成し得てない天皇杯、国スポでクラブチーム初の神奈川県制覇を狙っています。 チームはまだまだ発展途上であり、まだまだ強くならないといけません。 このチームの熱量や大人の本気の野球に賛同して頂き、共に大和市を背負って戦ってくれる仲間、共にチームを強くしてくれる仲間を募集しています。
、、
メンバー数 1 -
チーム
⚽アイヴェント羽生 選手募集‼️ アイヴェント羽生トップチームは、2021年シーズン、初めてのリーグ戦に参戦するにあたり、埼玉県の東部北ブロックリーグを共に闘う仲間を募ってます‼️ 埼玉県羽生市を拠点に、毎週月・木・日曜日に活動しています! 週末は公式戦や練習試合、ソサイチやフットサルの大会に参加することもあります。 2021年度の目標は ⚡1年での県3部リーグ昇格❗⚡ 将来的にはJリーグ参入も視野に入れております。 現在スポンサー企業様 2社 現在の登録メンバーは18名、Jリーグの下部組織出身者、高校で全国大会経験者、埼玉県社会人リーグ戦1部2部などを戦った選手が5名、その他にも地元の高校出身の若い選手たちも多数在籍しています! 新天地、または新生活を迎えるにあたり、「本気」でサッカーをする場所をお探しの方、大学サッカー部、強豪高校、社会人の他チームでプレーされていた方、何より真剣にサッカーを楽しみたいとゆう気持ちをお持ちの方、大歓迎です! ご応募お待ちしております! チーム情報についてはチームInstagram、ツイッターなどもご覧ください。 下記の必要事項を明記のうえ、お申込みください。 まずは体験参加で練習や試合をしてみてから、お互いの意思を確認のうえ正式入団となります。 【応募資格】 ※18歳以上(2021年度高校卒業見込み) ※即戦力レベルの実力 ※日曜日の参加率5割以上(平日トレーニングも最低1回は参加いただけると尚理想的です) ※チーム運営に積極的に参加できる方 ※社会人としての一般常識のある方 【必要事項】 ・お名前/フリガナ ・生年月日(西暦)・身長/体重・ポジション(複数回答可) ・お住まいの住所(市町村区まで)、最寄り駅 ・現在の所属チーム、または前所属チーム ・サッカー経歴 【チームプロフィール】 ■メンバー数:18名 ■平均年齢26歳(18歳〜30歳) 🔻活動場所 [練習試合] 羽生市、杉戸など(同地域での遠征が多め) [公式戦] 東部北地区(春日部以北)各地 [練習] 月、木 19:00〜21:00 市内グラウンド 日 10:00〜12:00 市内グラウンド 🔻活動日程 休み:GW,お盆、年末年始(公式戦スケジュールによって変動あり) 1月〜3月:練習、トレーニングマッチ、幸手市カップ等 4〜12月:秋にかけて毎週日曜日リーグ戦、夏場にクラブ選手権、秋に会長杯(天皇杯予選)、練習試合 【今後の活動予定】 3/7㈰ 幸手市杯 本気で上位進出を目指している競技志向のチームですが、 ピッチ外では和気あいあいと楽しい雰囲気です❗ 是非とも共に闘いましょう‼️ お気軽にお問い合わせください‼️
メンバー数 1 -
チーム
滋賀県リーグ3部所属(令和3年度リーグ戦6位) 創部20年目の晴嵐FC(2部)のサブチームです。 滋賀県社会人リーグの2部と3部に1チームづつ所属してますが、更にもう1チーム出来ました。。 創部20年目を迎え安定したチーム運営で人気のチーム、他のチームからの移籍依頼も多く、3チーム目を作り更に安定したチーム運営とします。 今年度は、新たに新チームの晴嵐FCS(主にシニア主体のチーム)を作りました。 現在主なメンバーは昨年までの晴嵐FCのシニア・ベテランとサッカー経験の浅い選手や初心者ので構成してます。 ・晴嵐FC(2部)は、1部を目指すチーム。 ・晴嵐FCA(3部)は、家庭や仕事を大切に生涯サッカーとして、仲よく楽しんでサッカーを行います。 ・晴嵐FCS(3部・新規)晴嵐FCAのメンバーがとても多くなりましたので、更にもう1チームを作りました。 新人メンバー補充を行ってます。応募下さい。 練習は、晴嵐FCと晴嵐FCA・晴嵐FCSの3チームが合同で行ってますので 毎週、水曜日・金曜日に常に25人以上が参加してますので、基礎練習や、ミニゲームの後は、紅白戦形式でのゲームも行い、豊富なメニューです。 忙しい社会人ですが、1週間に一度の練習を満喫してください。 創部20年目。 日本サッカー協会に登録し、滋賀県・社会人サッカー連盟に 加盟。リーグ戦や全国大会・予選に参戦する本格的サッカーチームです。 晴嵐FCは大津市 晴嵐学区の体育協会の中の晴嵐 スポーツレクレーションクラブのメンバー中心に高校生 ・大学生・社会人で作られた地元のサッカークラブです。 (晴嵐学区以外の方の参加もOKです。) (晴嵐FCのサブチームとして、晴嵐FCAがあります。 (シニアチーム・経験浅い選手・初心者向け) ・練習日 毎週・水曜日・金曜日 ・ 場所 晴嵐小学校グランド ・ 時間 19時~21時(ナイター練習) 毎週の練習では、25人前後が必ず参加し、 基本練習の後は、ゲーム形式で汗を流します。 (キャプテン中心に活気のある練習内容です) その他・試合は、月1回 練習試合を行います。 公式戦は、リーグ戦や、その他トーナメント大会があります。 (年間試合数が約15試合~20試合位) ◎クラブ理念 スポーツを楽しむと言う事を大切にする。 仲間を大切にし全員参加で、皆が楽しみながらサッカー をする事を一番の目標としています。 またハイキングやボウリング・ソフトバレー・ インディアカ、その他、色々なニュースポーツも楽しめる 総合型地域スポーツクラブです。 ◎公式戦予定 2月末 天皇杯予選 4月末 全国社会人大会 予選 5月 リーグ戦開幕 7月 全国クラブ選手権大会 ◎新人募集・連絡先 晴嵐FC・晴嵐FCAの両方のチームとも代表者・総監督の三田村が 問合せに対応させて頂きます。 ◎晴嵐FC・公式 ホームページ 『 晴嵐FC 』http://seiranfc.com/で詳細確認ください。 ◎晴嵐FCグループ Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100087210223404 で確認下さい。 ◎募集資格 ・高校生以上で、年齢は問いません ・サッカー経験・ポジションは問いません。 ・仲間を大切に出来る方、歓迎します。 (対戦相手に対する敬意も大切にします。) ・社会人チームですので、社会人として最低限 のルールや、マナーのある方。 ・非社会的団体に所属する方、又、入れ墨・ オシャレタトゥーのある方は、ご遠慮下さい。 (入部お断り致します。) ◎チーム特徴 ・創部以来19年目の、まじめな選手が多いチームです。 ・高校生~年齢・職業・世代を問わず、参加するチームです。 ・シニア・初心者も遠慮なく参加し、楽しめるチームです。 (サブチームの晴嵐FCAは今年度に、新チーム として滋賀県リーグの3部に加盟。) ・長年の安定したチーム運営を行う為、チーム内には、 規約ルールを設けています。 (社会人としての一般的なルールがメインで、仲間を 大切にする為のもので、程よくチームの輪を守ります) ・個人記録や写真・ビデオ管理 長年の試合における個人記録や写真・試合ビデオ管理 されていて、人生の中の1ページである、メンバーの 楽しいサッカー経験を大切に記録管理してます。 (晴嵐Fc・ホームページ内にて記録) ◎チームの安全性 ・途中で解散する社会人チームが多いのですが、 晴嵐FCは部費の管理も安全です。 ・保険加入も万全でプレー中のケガや、練習や 試合行き帰りの事故での入院・手術・通院費用 の補償。相手や競技施設へ損害を与えた時の 賠償責任にも対応してます。 ・シーズン途中で解散の心配がないので、せっかく 作ったユニホームや会費を無駄にする事がありません。 (今後、入部希望の若い方、地方から大津で新生活 される方、晴嵐FCのホームページを、故郷の両親 にも見せて安心して入部下さい。 わずかな年会費を頂いてますが、母体の晴嵐体育協会の 援助がありますので、会費に困っている高校生や大学生 でも継続して続けるには、最適なチームです。 ◎体験練習 ・明るく・感じの良いチームですが、心配な方は、 体験練習に参加して雰囲気を確認ください。 (毎週・水曜日 19時~21時) ◎ 組織 晴嵐学区体育協会・スポーツレクレーションクラブ所属 ・代表・総監督 (1名) ・監督 (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・助監督 (晴嵐FCに1名) ・部長 (1名) ・キャプテン (晴嵐FCに1名・晴嵐FCAに 1名) ・副キャプテン (晴嵐FCに3名・晴嵐FCAに 3名) ・会計 (1名) ・女子マネージャー(4人) でチーム運営してます。 気軽に、問い合わせください。
、
メンバー数 4 -
チーム
2019年度より神奈川県3部リーグに加盟します。平均年齢27歳の神奈川県で活動するチームです! 県内ならどこでも向かいます。都内でも遠すぎなければ都合がつきます。 基本的には日曜日のナイターで、練習試合を組みたいと思っています。 代表兼プレーヤーは、日体大サッカー部を卒業後、オーストラリア2部リーグや関西1部リーグでプレー。 天皇杯本戦、全国社会人サッカー選手権に出場経験あり。 現在神奈川県内で、ジュニア・ジュニアユースの指導者もしています。 高校・大学サッカー部や社会人チームに所属していた選手たちで作ったチームです。 社会人として、サッカー人としてのマナーをわきまえています。 レフェリー、グラウンド代折半なども積極的に受け入れさせていただきます! なかなかグラウンドの確保が難しく、フットサルコートで月2〜4回練習しています! 社会人で家庭持ちの選手も多いので、自主トレを各自で行うようにしています! 練習試合のお誘いお待ちしております。 よろしくお願いします!
、
メンバー数 1 -
チーム
東北社会人サッカーリーグ2部南に所属しております「仙台SASUKE.FC」です。 【主な活動】 公式戦、東北社会人サッカーリーグ2部南、ホーム9試合、アウェイ9試合、18試合、 各種トーナメント大会(天皇杯、社会人選手権) 夜間練習、練習試合、 【活動日時】 公式戦(無いときには練習試合)、毎週日曜日、 夜間練習、毎週火曜日or水曜日or木曜日、 【活動場所】 ・東北社会人サッカーリーグ2部南ホームゲーム、色麻町愛宕山公園サッカー場、 各種トーナメント大会・練習試合、宮城県内天然芝・人工芝グランド、 ・東北社会人サッカーリーグ2部南アウェイゲーム、 ・宮城県(利府町、松島町、七ヶ浜町、柴田町、加美町) ・福島県(相馬市、いわき市、郡山市、猪苗代町) ・山形県(米沢市、鶴岡市) の各地天然芝・人工芝グランド、 ・夜間練習、泉総合運動場人工芝グランド、錦が丘アディダスパーク、 【メンバー数、年代、平均年齢】 男性のみ27名、マネージャー女性2名、18歳~37歳まで、平均年齢26.2歳、 【会費・費用】 入会金(初期登録費用)¥30000(学生は学割あり)、 月会費¥1000(状況に応じて追加徴収あり)、 試合会場までの移動費用は各自負担になるので、年間¥50000~¥60000、 【対象者・参加条件】 男性のみ18歳以上(高校生は3年生のみ)30歳くらいまで、 サッカー経験者(小学校、中学校、高校、大学、専門学校、クラブチームなどで継続して10年以上)の社会人、大学生、専門学校生で、サッカーに対して常に真剣に情熱を持って取り組む気持ちがあり、可能な限り公式戦・練習・練習試合に参加して頂ける方。 上記に該当する方で興味をお持ちになった方は是非ともお気軽にご連絡ください。 なお、その際には、 ①氏名(ふりがな) ②生年月日 ③携帯電話番号 ④メールアドレス(連絡の取りやすいアドレス) ⑤出身地 ⑥ポジション ⑦利き足 ⑧サッカー経歴(高校以上) ➈前所属チーム その他自己PRなどもお知らせ頂けると幸いです。 下記ホームページ、SNSも是非参照ください。 よろしくお願いいたします。 【チームHP】http://sendai-sasuke-fc.jimdo.com 【Facebook】@sendaisasukefc 【twitter】@sendaisasukefc 【instagram】sendai.sasuke_.fc
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、FCフェノメノです。 メンバーは18歳〜35歳、社会人に学生、県外出身者も多数残席、Jリーグユース出身者も在籍しています。 楽しさの中にも厳しさも求めでやっています。 是非一度、体験にお越しください。 *活動状況はFacebookをご覧ください。 (Fenomenoーフェノメノ-) 活動 週2回 火曜日 合同トレーニング 土日曜日 トレーニングマッチ 活動場所 岡山市内サッカーグラウンド 当新田サッカー場 政田サッカー場 など 2001年 FCフェノメノ結成 2016年 備前地区リーグ登録 備前地区2部リーグ優勝&昇格 2017年 備前地区1部リーグ準優勝 岡山地区リーグトーナメント準優勝 2018年 岡山県2部リーグ 天皇杯岡山県予選 トレーニングマッチ相手も募集中です。お気軽にお問い合わせください。
、
、、
メンバー数 1 -
チーム
2010年から本格活動しています。 八王子市の連盟では7年連続一部制覇。 連盟での活動をメインとし、クラブチームでの天皇杯出場を目指しています。 2012年は、都大会1部(夏)にて、東京都1部シード(今年秋準優勝)の東芝情報機器様に勝利しベスト8進出。 2013年は、都大会1部(春)にて、東京都1部シード(前年度夏優勝)の佐川急便関東様に勝利しベスト8進出。 2015年は、都大会1部(秋)にて、東京都1部シード(今年度春優勝)の青梅信用金庫様に勝利しベスト8進出。 2016年は、都大会1部(夏)にて、ベスト8進出。 年間を通じて天皇杯出場企業様との対戦が出来るよう、日々勉強しレベルアップを図っております。 クラブでの東京都連盟シード権獲得、1シーズン1シード企業以上勝利、1大会以上優勝、東京都野球連盟ベストナイン1名以上選出も目標に掲げています。 主なチームタイトル (JSBB軟式野球連盟での結果) '17八王子市軟式大会1部優勝 '16東京都軟式大会夏1部ベスト8 '16八王子市軟式大会1部優勝 '15東京都軟式大会秋1部ベスト8 '15八王子市軟式大会1部優勝 '14八王子市軟式大会1部優勝 '13関東クラブ選手権準優勝(東京代表) '13東京都軟式大会春1部ベスト8 '13八王子市軟式大会1部優勝 '12東京都軟式大会夏1部ベスト8 '12八王子市軟式大会1部優勝 '11東日本軟式野球大会1部ベスト8(東京代表) '11東京都軟式大会春2部優勝 '11八王子市軟式大会1部優勝 '10関東選抜軟式野球大会優勝(東京代表) '10東京都軟式大会秋3部優勝 (オープン大会での結果 ) '16 サマーサスピシオン優勝(ストロングリーグ) '12 エアロカップ1部優勝(ストロングリーグ)
メンバー数 1 -
チーム
2016年に結成しました6人制男子バレーボールクラブ、常滑サザンバーズです。 現在、15人で活動しています。 メンバーは10代後半~20代前半の中学生、高校生、大学生、社会人で、チーム平均年齢は21.7歳です。 地元の高校、大学出身者だけでなく、県外の強豪校や全国大会経験者もいれば、初心者も所属しています。 週1で土日どちらかの午前中に練習していて、月1で合同練習、練習試合をしています。 主に知多半島の市町村主催大会に出場しています。 将来的には愛知県クラブバレーボール連盟に登録して、天皇杯出場や県1部リーグを目指すチームにします。 大府リーグにも参戦する予定です。 全員バレーで勝つチームを目指しています! 合同練習や練習試合等していただけるチームを募集しています。 メンバーも初心者経験者関係なく上手くなりたい人、強豪クラブを倒したい人を募集しています。 ぜひ一度、お気軽にご連絡ください。 一緒に上手くなって、強豪クラブを倒しましょう よろしくお願い致します
、、
メンバー数 1 -
チーム
新鋭総合スポーツメーカー「株式会社アップセット」の広島営業所開設に伴い発足。大学野球、社会人野球出身者を中心に構成され、県内最強を目指し打倒強豪企業チーム!国体出場!天皇杯全国出場を目標としております! 【2015年シーズン主な成績】 2016高松宮杯2部広島市安佐支部予選 優勝 2016中国5県軟式野球大会広島市安佐支部予選 準優勝 【2016年シーズン主な成績】 2016国民体育大会広島市安佐支部予選 優勝 2016高松宮杯2部広島市西部大会 優勝 2016高松宮杯2部広島県大会 準決勝敗退 2016国民体育大会広島市西部大会 優勝 2016国民体育大会広島県代表選考会 予選トーナメント敗退 2017西日本軟式野球大会広島市安佐支部予選 優勝 2017高松宮杯2部広島市安佐支部予選 優勝
メンバー数 1 -
チーム
アドリアフットボールクラブ 1985年、杉並区を中心とした地域の少年サッカークラブのコーチ・サッカー好きの父兄のみなさんと、いい汗をかきたいということで、AFCサッカークラブが出来ました。チーム名の由来はサッカーの後(after)で美味しい酒でも飲もうとAFCとつけました。 所属 東京都社会人リーグ3部 HP http://www13.ocn.ne.jp/~adoria/ 平均年齢 27才 レベル 中 部員数 30名 (全員経験者) 活動日 日曜 祝日 (公式戦or練習試合) 所属 東京都3部リーグ、カップ戦、天皇杯 etc・・・ 本拠地 東京都杉並区(他県や他の市・区在住者も多数在籍しています。) ☆入部者随時募集中☆ 18才以上の方(大学生可) 常に前向きな方 サッカー経験者 ☆練習試合随時募集中☆ [連絡先] fcadoria@yahoo.co.jp (簡単なプロフィールもお願いします) 楽しんで一緒にサッカーをしましょう!! お気軽にお問合せ下さい。
メンバー数 1 -
チーム
富士市にある連盟登録クラブです^^ 天皇杯選手やインターハイ選手が在籍しているためレベルは 高い方が半数で、会員数は25名くらいです! 富士市の中学校や公共のコートで土日wp主に練習しています! 是非、入りたい方は声掛けてください! 年齢は19才〜34歳までが在籍です! よろしくです^^v
メンバー数 1 -
チーム
◆首都圏で活動している野球チーム『RED HILL』の監督をしています。 東京都大会1部、練馬区連盟、ストロングリーグ、を主戦場としています。 RED HILLは2002年創部、練馬区連盟に登録。 実弟の出身校である拓大紅陵OB&城西大学OB&横浜商科大学OB中心のチームです。 【2002年〜2003年】は年間10試合程度の活動、部員10名 ・アークカップ、サンスポに出場するも2回戦敗退。負けるとやっぱり楽しくない…。 【2004年】都大会初出場、部員15名 ・都大会3部決勝で敗退、経験不足を痛感。草野球本気モードに切り替わる。勝つとやっぱり楽しいので勝ちにこだわりはじめる。 【2005年】ストロングリーグ初参戦、18名 ・ストロングリーグとの出会い。特別部決勝トーナメント準々決勝敗退。 ・都大会2部ベスト8で敗退も心は折れず、むしろ自信を持てた。 【2006年】年間50試合、部員26名 ・春季東京都大会2部準優勝 ・大阪ドーム杯・優勝 ・夏季東京都大会2部BEST4 ・ストロングリーグ・エアロックカップ優勝 ・JAPAN CUP・関東統一準優勝、in神宮球場 充実した1年でした。 【2007年】年間60試合、部員25名 ・春季東京都大会2部優勝 ・全国軟式野球連盟東日本大会1部BEST16 ・ストロングリーグ・エアロックカップ優勝 ・JAPAN CUP・関東優勝、in横浜スタジアム 【2008年】 ・東京都大会1部に参戦、BEST8 ・7月にJAPAN CUP全国統一王座決定戦優勝、in神宮球場 【2009年】 ・今年は都大会1本に絞り込み只今参戦中。 【今後の目標】 東京都大会2部で優勝、ストロングリーグ全国制覇を経て狙うは東京都大会1部で優勝! 並みいる強豪企業チームを倒して、東京都代表として国体出場、天皇杯出場が目標です。 その前にやることは、一戦一戦一生懸命夢中に野球をやることです。そうすれば道が開けると信じています。 メンバーは常時募集しています。 一緒に全国大会へ行きましょう! 【REDHILLブログ-鬼魂-】 http://blog.m.livedoor.jp/redhill30/index.cgi 【ストロングリーグ】 http://www.baseball.gr.jp/ 【練馬区軟式野球連盟】 http://nnbb.az2.jp/
メンバー数 1
- 1