supervisor_account コミュニティ
-
チーム
GILL FUTSAL CLUB は舞鶴市の体育館をメインに2008年から活動しているチームです。 「小学生のスクール」と、「中学生から大人の部」の活動を主に火曜、木曜にしています。 舞鶴リーグに上級の1部、下級の2部でエントリーしてます。 GILLでいっしょにフットサルしませんか?参加資格は健康であれば特になにもありません。 初心者も大歓迎です!まずは体験入部から!連絡おまちしてます! 対戦相手も募集中です! 以下は、ホームページの文章です。 GILL FUTSAL CLUBは、京都北部初のフットサルスクールです。 当スクールでは、5歳から大人まで楽しくフットサルをプレイしています。主に活動はフットサルをしていますがフットサルクリニックやビーチサッカー等、様々なイベントにも力を入れ、幅広い体験の出来る場を提案し ひとりひとりの成長を応援していています。
メンバー数 1 -
チーム
まだ立ち上げたばっかのチームです! 未経験勢ぞろいのメンバーです! 興味ある方是非ご連絡下さい! ユニフォームさえも決まってません。 予定では 20人くらいを募集してます! みんなで楽しく成長していきましょー! 最終的には 大会にも出たいと考えてます! あなたもチームを一緒に成長させていきませんか? 是非よろしくお願いします! 初練習日は 5月3日予定です! お待ちしてます! 代表 金子
メンバー数 1 -
チーム
瀬戸市を中心に活動しているクラブチームです。もう少しサッカーが上達したい、試合を沢山やりたい選手が集まるサッカーを楽しむために企画されたチームです。勝敗よりも全選手が成長する事に注力してます。小学1年生~中学3年生を募集しています。 チームメールアドレス:seto_fa0@yahoo.co.jp チームホームページ:https://setofa0.wixsite.com/website
メンバー数 1 -
チーム
我々、東京SONIC 部員一同は、 Social…社会性 Organization…組織性 Network…人脈 Identity…個性 Communication…対話力 をサッカーを通じて育みながら、身に付け、 社会の一員として成長していきます。 2018年でチーム結成15周年を迎えました。 1年1年成長していくチームでありたいと現役ーOB/OGが一丸で戦っているチームです。
メンバー数 2 -
チーム
c.a.グロリア 新設のチームです! 経験者より未経験者の方が多いチームですが、 みんなで成長していきましょう! 社会人、大学生、ミックスチームです! 一度見学に来てからでも構いません! 興味のある方はぜひ! グロリアに参加してみませんか?
メンバー数 1 -
チーム
名張フットボール 【メンバー募集・マネージャー募集】 これから活動を開始する新しいチームです。 名張市内および近隣地域で活動。 来年からの本格的な活動に向けて、これから少しずつ活動を始めていきます。 週一回、毎週金曜の夜に名張周辺でボールを蹴っています。 参加を希望される方は、連絡お待ちしています。 −−−−−−−−−− はじめまして。 このチームの代表を務めております。 このチームは、名張市を中心にこれから始動していく新しいチームです。 ですので、はじめは皆知らない者同士です。一人でも気兼ねせずに参加して下さい。 チームの活動理念は、 『真剣に楽しんで、全員で良いチーム』 です。 社会人チームとして、フットボールを通して新たな出会いと成長の出来る、豊かなチームにしていきたいと思います。 共に活動していくことで、集まってくれたメンバーの『居場所』となる様な、素敵なチームをつくっていきたいと思いますので、 この募集から、共に活動していく仲間との出会いを楽しみにしています。 このチームでは、 『ボールを蹴ることが好き』 『社会人で、ある程度競技として真剣にフットボールがしたい』 そういった同じ気持ちを持った方なら、経験や現在の実力などは一切関係なく大歓迎です。 まずは一度体験参加から、お越し下さい。 併せてマネージャーも募集させてもらいますので、 チームで共に活動し、チームでの活動を通してより健康的に充実した社会生活を共に送りましょう。 こちらも、良ければ一度、体験参加からお越し下さい。 たくさんの方との出会いを楽しみに、募集をお待ちしております。 【選手】 ⚫︎15歳〜45歳くらいまでの男性 ⚫︎経験・実力は一切問いません ⚫︎チームの一員として、和を大切に出来る方 【マネージャー】 ⚫︎年齢・性別不問 ⚫︎可能な範囲でチームの活動に協力・サポートしてくれる方 ⚫︎3〜5名程度予定 【その他】 ⚫︎女子フットサルチーム ⚫︎男女混合フットサルサークル(初級者中心) も同時に活動していきますので、ご希望される方はご連絡ください。 お待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
2011年に結成したチームです。 8割以上の人が野球未経験者ですが、野球好きなメンバーばかりです。 練習は月に2回程度行ってきました。そして、ようやく試合が成立するくらいまで成長できてきました。 これからは多くの試合をこなして行きたいと思ってますので、対戦相手を大募集中です。 よろしければ下記までご連絡をお願いします! blitz.kumamoto@gmail.com
メンバー数 1 -
チーム
サークル(NPO)のモットーは、「自分自身に秘められた宝を見つけ出し、個性の光を放とう」です。 毎回テーマを決めて、目標意識をもって取り組んでいますので、毎週チームの皆が成長する姿に刺激を受け合っています。 バレーボールとフットサルを隔週でやっています。 男女問わず、経験者、初心者共に楽しくプレーできる人,高校生~20代前半くらいまでの人を募集しています。 twitterアカウント @treasureNPO
、
メンバー数 1 -
チーム
【ProStyleってどんなチーム?】 『Pro Style』は「Sports Event 運営団体」です。『sports learning』(略して”スポラン”)「スポーツを通しての学びと成長」をキーワードに日々活動しています! 具体的には・・・ ☆ 初心者でも、経験者でも「積極的に学ぶ姿勢」 ☆ いつもどこでも「全力プレー」 ☆ 青春!仲間を、対戦相手を「思いやる心」 を持つことを前提として活動しています。 【ProStyleの活動紹介】 区の公共施設等を借りて毎週土日にサッカーを始めとする各競技活動 ポイント①「テーマ」:毎回テーマを決めてプレーしています。チームの理念である「真の強い人」になるための具体的な行動指針です。ただ楽しくプレーするだけではなく、どうやったらテーマ通りにプレーできるのか・・・・脳もフル回転です!! ポイント②「交流戦や大会」:都内近郊で他チームとの交流戦も定期的に開催しています。 【こんな人を求めています】 「求む!育ち盛り!」 活動理念に賛同した10~20代の学生の皆さん、もうワンランク上の自分に成長するために一緒に熱く活動しませんか? ****************************************************************** 【HP】http://prostyle2018.strikingly.com/ 【BLOG】http://prostyle.hatenablog.com/ 【Twitter】https://mobile.twitter.com/prostyle_2018 【Instagram】https://instagram.com/prostyle.spo?utm_source=ig_profile_share&igshid=ffnz9pvvjynd
、、
メンバー数 4 -
チーム
初めまして。 大阪府の北摂で活動する軟式野球チームClever Crowです。 初心者ばかりが集まった草野球チームです。(多少経験者は居ます。) ですので、初心者の方、経験者の方も大募集です。 また会費は基本的になしです。(ユニフォーム代、グラウンド代は負担して頂きます) チーム方針としては、弱くてもとにかく野球を楽しむ事です。初心者の方、経験者の方もお互いにいろいろと助け合い成長できるチームを目指しております。 【活動日】 毎週土曜日に活動します。(試合のない日は練習します。) 【活動場所】 基本的には摂津市、大阪市内で試合を行いますが、多くは摂津市で活動します。 【メンバー】同じ大学の友人同士で作り現在は5人(平均年齢22歳)で活動していますので、試合を行うにはまだまだ人数が足りません。 また、メンバーのほとんどは野球初心者です。 【レベル】5段階で1.0程度で、超初心者チームです。 【会費】入会費と年会費は基本的にはなしで考えております。しかし、ユニフォーム代(8000円前後)とグラウンド代(500円程度)はお願いします。 グラウンド代はみんなで割り勘です。 ■選手募集要項■ 初心者、経験者、女性も大歓迎! ※楽しむ事とお互いに助け合い成長することかモットーなので、勝ちにこだわる人は遠慮して頂きたい。とにかく高い出席率が望める人 ホームページ http://www.ikz.jp/hp/baseball0809/
メンバー数 1 -
チーム
真剣にサッカーに向き合い、日々成長してきたチームです。 チームは、代表フロントと共に、一新し第2期という転換期を迎えております。 サッカーを通して、コミニュティーを広げ、人として成長出来る場がTRES CRECER FCであればと日々活動していますので、 御機会があれば、チーム同士の練習試合やチーム加入等、今後共、宜しくお願い致します。
メンバー数 5 -
チーム
はじめまして! 2014年シーズンから結成しました! 札幌を拠点に活動しているブラックホークスです! 年齢は21~20と若いチームです! メンバーほとんどが野球経験者で、高校野球経験者も何人かいます! できたばかりのチームなので沢山試合をして、これが草野球なんだと言うのを経験して成長させたいと思うので、沢山の試合申し込み待ってます! よろしくお願いいたします!
メンバー数 1 -
チーム
【メンバー年齢層】 18~45歳くらい (女性は20~30歳位) 【人数】 男性30名 女性10名 (毎回の参加人数は10~20名ほどです) 【活動費】 参加した日に500円かかります。 【活動場所】 横浜市・厚木市・綾瀬市・伊勢原市・藤沢市・他(スポーツセンター・体育館) 【活動曜日】 土日祝日(体育館が取れた曜日) ほぼ毎週体育館を取れているので気軽に予定を調整できると思います! 【チームの魅力】 チームの代表が女性なので女性にも楽しんで頂けるフットサルチームってとこですかね(笑) それと指導ライセンスを持っているコーチが優しく教えます(笑) 活動方針も基本が女性目線なのでフットサルを上手くなりたい人や趣味として始めたい人どなたでもかも~ん(´∀`) 2014年から4ヶ月に一度フットサルの大会にも出るので自身の成長も実感できるかもしれませんね(笑) 男性陣は面白く優しい男子ばっかりなのでちょっとふざけすぎてしまうかもしれませんが…。 フットサル以外にも月に一回親睦を深めたり新メンバー歓迎の飲み会や夏はBBQ冬はスノーボードって感じで色々な企画をしてみんなで楽しくやっております! 全ての練習は参加できなくても構いません。 あくまで友達の輪を広げたり、スポーツに興味を持ってもらうことが一番なので… 何度か参加していただいて気に入っていただければ加入していただく感じなのでまずはお気軽にメッセージいただければと思います! 気になった方はぜひ一度ご連絡お待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
BACK FUTUЯEと申します。 楽しむ事をモットーに20代~50代の未経験者とブランクのあるプチ経験者がこのサイトを通じて集まりました☆ 活動場所は、大阪府堺市と淀川河川公園をメインに月2~3回、土曜日の午前中と祝日に練習や試合を行っています。 まだチーム発足して間もなく、これからのチームとなりますが共に楽しく、少しずつ実力アップしたい方をお待ちしています。 経験者の方はもちろんですが、未経験者の方、学生時代に野球をしててブランクあるけど大丈夫かなぁって不安な方も大歓迎です(^_^) 現在のメンバーもこのサイトを通じて個人で参加されて、今では他のメンバーと笑顔が絶えず楽しくプレーされています(^O^) 未経験のメンバーが多く練習がメインの活動となっていますが、ミスしてもお互い励ましあい少しずつ成長しています(^O^) 会費は¥1,000/月となります。 一緒にチームを作り、楽しみ事をモットーに勝利を目指して一丸となり頑張りましょう! ご質問があれば、お気を使うことなくメッセージ下さい。 メンバー同士で意見を出し合い、全員が楽しく野球を出来るチームを作りましょう!!
メンバー数 9 -
チーム
【若さとチームワークが魅力】 江戸川区小岩を中心に活動する草野球チームです。 様々な変革を経て、2013年3月、チームは新しく生まれ変わりました。 活動は小岩を拠点として、主に週1回、土日のどちらかに行っています。 年齢層は比較的若めで、フレッシュなチームです。 まだまだ未成熟なチームではありますが、年齢に関わらず言いたいことを言い合える環境なので、 チーム内の雰囲気は非常に良く、チームワークは抜群! ・接戦になるとみんなドキドキしちゃう ・相手のペースにすぐ飲まれる ・ピンチの時に静か ・暑さ寒さに弱い などのネガティブな習性もありますが、それはこれから練習・試合を重ねていき チームが成長していくことで解消していきたいと思っています。 チームの理念として、試合に勝つことはもちろんですが、野球を楽しむことも同時に追求しています。 結果だけでなく内容も求め、貴重な1回1回の活動をより有意義なものにしようと考えています。 <公式ホームページ> http://koiwa-jets.jimdo.com/
メンバー数 1 -
チーム-
豆級レベルから成長できるように日々頑張っていますので練習試合申し込みや新規メンバー募集! お待ちしてます。 活動は(主に月曜日)になります。
メンバー数 1 -
チーム
美人マネージャーにかっこいい所を見せたい一心で 一球に食らいつき、一球に笑う!w えぇ、ふざけてます。笑 しかし野球に関しては本気です。^ ^ グラウンドに一歩入れば マネージャーを含めて 私たちは「野球選手」になります。 グラウンドから一歩出れば マネージャーを含めて 私たちは「…なんのサークル?」的な おちゃらけ&お騒ぎ集団になります♡笑 主将、Tsubasaの意向で (野球もかっこいいけど、見た目もカッコ良くしたい!^ ^)ということで、帽子は NewEra社のCAPを採用します(((o(*゚▽゚*)o))) まさに[おしゃんてぃーむ♡] ←おしゃれ+チームw 私たちは 仲間を大切にし、仲間に感謝し ”buddy”として日々成長していきます。(成長できるかはあくまで予定w)
メンバー数 1 -
チーム
東京都稲城市を中心に活動しているチームです。 結成してまだ間もなく、構成メンバー14名で半数以上が未経験者です。 2人の経験者達で、指導しながら少しずつですが、チームの成長へと取り組んでいます。 試合に勝つことよりも、楽しく野球をすることをモットーに活動しています。 平均年齢は30歳前後、月2回ペースで土曜日に練習や試合をしています。 (内、月に1回は練習日を設けています) 今は人数も多く、試合が無い時は18名を集めて、自チームで紅白戦をしています。 お近くで活動されているチームがいらっしゃいましたら、仲良くさせて頂けますと嬉しいです。 宜しくお願いします。
メンバー数 13 -
チーム
田無エスペランサFCの別チームとして活動していたチームですが、ガチでやりたい人のために独立しました☆ 平日夜にチームとして練習したい方!いつでも体験受付中♪ 平日休みの方のためにあるようなチームです(笑) 但し、入部してからは半分以上は出席してもらいます。 チームとして成長するためにやむを得ずそうしています。 週1回しか練習ないので参加はしやすいと思います。 毎週火曜日か水曜日の夜に練習をしているチーム、プリマヴェーラです☆ チームコンセプトは楽しくとガチの両立をすること☆ ジャンルは問わずエンジョイ系も準競技思考の大会にも出ています☆ サッカー・フットサル経験者はそのまま即戦力に! ヤル気のある初心者は大変だけど一緒に楽しみながら頑張りましょう♪ 向上心のある人は年齢問わず参加お待ちしています♪ チームとして、戦術や個人技の練習をしています。勝ちにこだわりますが一番重要のは仲良く楽しくやること(*^ー^)ノ♪ 楽しみながらもうまくなりたい人にはもってこいのチームです(^^)v 初心者の人もいますので安心してください。 シュートの打ち方、フットサルでの動き方を自分で判断できるようになるまで教えるので安心♪ 当面の目標はスーパービギナーレベル優勝を目標に掲げて練習をしていきます。 プリマヴェーラ対戦戦績 13勝2敗0引き分け 大会実績 銀座deフットサル西東京アスタジアムワンデーフットサル大会エンジョイクラス優勝 F-Channelワンデーフットサル大会ウルトラビギナークラス優勝 F-Channel ワンデーフットサル大会スーパービギナークラス準優勝(この大会で2つの黒星がつきました。)
メンバー数 3 -
チーム
シークリューザ東広島は東広島を拠点に活動している社会人サッカーチームです。 地域に根ざすよう、チーム活動に取り組んでいます。 サッカーができる環境をつくり、サッカーで人と人とを繋ぐことを目的としてやっているので、 年齢やレベルに捉われず一緒に挑戦して成長できる人が集まってくれると嬉しいです。 練習は毎週土曜日、場所は東広島運動公園 試合は日曜日(月に2試合〜3試合) 参加リーグは地区リーグ1部(広島地区)、シティリーグ(東広島) 選手以外にもボランティアスタッフや審判員も募集しています。 sicruza.h@gmail.com 公式LINEからも連絡可能です。↓ https://line.me/R/ti/p/%40bkd8267p ※高校生以下の練習参加も受け付けています。 ですが、公式戦は出られないので経験として参加をお願いします。 練習試合も絶賛募集中です!^ ^ こちらまで→sicruza.h@gmail.com
メンバー数 2 -
チーム
仕事仲間で2012年7月にチームを結成しましたさいたまFCです。 今までこちらのサイトに登録していませんでしたが、1年をかけて、恥ずかしくないチームに成長したので登録させていただきました。 平均年齢27歳で、未経験者もいますが、全員が無類のサッカー好きで、団結力のありチームになりました。 楽しく、フェアプレイで試合を心掛けますが真剣に活動しております。 基本的な活動は平日の火曜日、水曜日にしております。 平日に、練習試合を組んでいただけるチームがありましたら是非ご連絡いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム-
経験者半分未経験者半分のチームです!20代から40代のメンバーで作られたチームです!人数が10名くらいしかいないので、経験者も未経験者も一緒に野球を楽しめる方大募集!まだまだ出来立ての弱小チームなのでチームもメンバーも一緒に成長していけたらいいなと思ってます!あとこんなチームと練習試合してくれるチームも募集してます!よろしくお願いします(^^)
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは。 郡山ゴールデンフィッシーズです。金魚です!! 1988年生まれを中心に、高校野球経験者や初心者が集まっております。 みんなで汗を流し、大好きな野球を楽しんでいます。 結成したばかりで、へたくそですが、たくさん試合をして成長できればと思います。 試合のお声掛け頂ければ幸いです。待っております!! 皆様、どうぞよろしくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
スポーツサッカーを通して、子供と親の成長を楽しもう 力は出るもの出すもの合わせるもの
メンバー数 1 -
チーム
シニアの為のクラブチームです。 平均年齢39歳、上は54歳から下は20歳まで。 色んなレベルの、色んなキャラクターのメンバーがいます。 下手でも、『成長するバスケ』を標榜しています。 少しでも成長すると楽しいですよね…? そんな時間を仲間と共有出来る事を求めてバスケしてます。 メンバーを募集中、特に女性を急募です。 興味を持って頂いた方は是非HPをご覧頂いた上で、 メールを下さい。宜しくお願いします。
メンバー数 2 -
チーム
大阪泉州エリアで活動するチームりん球です! 毎週日曜に対戦相手と練習試合か、チーム内で基礎練習などを中心に活動しています。 レベルはウルトラビギナーですが、一歩ずつメンバー全員で協力•成長することをモットーに頑張っています。 簡単ですがチーム戦術とかも組み入れ足りない技術をカバーしたり!?まぁ、何より楽しくです(^^) 年に数回に練習の成果を試すために大会にも参加します。 **りん球の軌跡** ----------------------------2013年---------------------------- 2013年6月チーム結成 2013年6月:岸和田ダイヤモンド 超ウルトラビギナー 最下位 2013年8月:岸和田ダイヤモンド 超ウルトラビギナー 2位 2013年11月:岸和田ダイヤモンド 超ウルトラビギナー 優勝! ----------------------------2014年---------------------------- 2014年1月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 決勝トーナメント敗退 2014年4月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 決勝トーナメント敗退 2014年5月:岸和田ダイヤモンド J:COM パロマ杯ビギナー 予選最下位 敗退 2014年6月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 予選敗退 2014年8月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 3位入賞! 2014年11月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 3位入賞! 2014年12月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 決勝トーナメント敗退 ----------------------------2015年---------------------------- 2015年3月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 3位入賞! 2015年6月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 3位入賞! 2015年9月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 準優勝 2015年11月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 準決勝敗退 2015年12月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 準優勝 2015年4月:岸和田ダイヤモンド スーパービギナー 予選敗退 2015年6月:岸和田ダイヤモンド スーパービギナー 優勝 ----------------------------2016年---------------------------- 2016年12月:岸和田ダイヤモンド スーパービギナー 優勝 ----------------------------2018年---------------------------- 2018年12月:岸和田ダイヤモンド ウルトラビギナー 優勝 ----------------------------2019年---------------------------- 2019年12月:J-GREEN堺 SPORTSONE 初級 準優勝 ----------------------------2020年---------------------------- 2020年2月:フットメッセ海老江 オープンクラス 5位敗退 2020年7月:岸和田ダイヤモンド ビギナークラス 準優勝 ----------------------------2014年---------------------------- 2021年6月:マグ住之江 スーパービギナー 優勝 **2015年チーム目標** ◇3月までにウルトラビギナー優勝 ◇ブロックを練習&試合で使う ◇チームとしての一体感、同じクラスで負けない ◇パラレラ、ジャゴナウなど循環の戦術を使えるように ◇パスの精度を高め、早いパス回しができるように ◇声を出せるチームに ◇相手チームに合わせた戦術ができるように ◇フットサルのセオリー的な動きの取り入れ ◇誰がでてもチームレベルが変わらないように ◇止める、運ぶ、蹴るの基本動作の正確性の向上及び徹底 ◇不要なボールロスト(パスミス、不用意なドリブル)の削減 ◇動きの質の向上、それに伴うチームの連動性の向上 ◇楽しく練習を ◇フットサルを楽しもう
メンバー数 12 -
チーム
【はじめに】 このページは、ラボーラ内の新潟エリア「BLACK」の管理者が チームページの更新が困難になったため、引き継ぎのため立ち上げました。 元々「BLACK」に登録していた方は、お手数ですがこちらのチームに再登録をお願いします。 【チーム紹介】 草野球チーム BLACK です。 当チームについて、ご紹介させていただきます。 当チームは、結成2009,08に結成したチームです。 結成当初は、ただ野球がやりたいと言うチームでしたが、時間が経つにつれ、チームのレベルも上昇し、今では中堅くらいまで成長したかと自負できるチームへと成長することができました。 年齢も10代~30代以上と幅広いです。 練習試合・入団希望者は、随時募集しております。 【入団希望者様へ】 ブランクがあっても初心者でも構いません。性別も問ません。 野球をやりたい! 汗をかいてうまいビールが飲みたい! 理由は問いません! 勝ちにこだわって!1試合1試合、ボールを追いかけてみませんか? ご連絡お待ちしております。 【練習試合希望チーム様へ】 チームレベル問ません。 ユニフォーム不揃いも問ません! マナーよく、全力で対戦しましょう! ご連絡お待ちしております。 ※前ページのBLACKへ入団希望や 試合の申し込み等の連絡をされてた方がおりましたら、 お手数ですがこちらの管理者へご連絡ください。 よろしくお願いします。
メンバー数 13 -
チーム-
はじめまして。仙台市青葉区在住の大学4年生です。 大学は東京にあるのですが、単位を取り終えたので、東京にいる理由もなく、実家のある仙台に戻ってきています。もともとサッカーが好きでこっちでもやりたくなったので、このサイトで募集することにしました。 以下、概要です。 「目的」:楽しくボールを蹴る。 「内容」:人数が集まれば、グラウンドを借りてゲームをします。少なければ、パス・シュート練習やミニゲームをします。最低5人集まれば、鳥かごとか出来ますしね。 「活動頻度」:月2〜4回(主に土日の午前中か、平日の午後) 「対象」:誰でもOKです。男の子でも女の子でも大丈夫。運動不足の社会人の方や、学生でも問題なし。中学生や高校生も歓迎。いろんな世代の人が集まったほうが楽しそうですしね。また、初めての人でも全然OK。むしろ、サッカーに興味がありつつ、学校の部活にはついていけない・上手くない・女の子だから・やったことないからという理由でサッカーを出来なかった人に来て欲しいです。みんなでやりましょう。 「活動場所」:広瀬川牛越緑地運動広場・仙台市青葉区角五郎付近を流れる広瀬川沿いにあるランニングコースの下にある広場とか 「お金」:かかりません。ただ上記の牛越緑地運動広場を使用する場合には2時間で600円ほどかかるので、参加者で割り勘しようと思います。 「活動時間」:2〜3時間ほど キーワードは 「多様性」(Diversity) 「相互的成長」(Mutual Growth) いろんな人と共に楽しみましょう。くれぐれもこのサークルに過度な期待はしないで欲しいです。むしろ、僕はこれから集まる皆さんと一緒にサークルを創って行きたいです。よろしくお願いします! ◎質問等あればなんでも受け付けます。気軽に問い合わせ下さい! Of course, foreigners can also play soccer with us! We are waiting for your participation. Please do not hesitate to contact us.
メンバー数 7 -
チーム-
高田 橿原を中心として活動しています。 経験者 未経験者混合の野球が好きで集まったチームです。これから色んなチーム 人達と野球を通してチーム個々共に成長していけたら嬉しく思います。
メンバー数 1 -
チーム
今月にチーム結成いたしました、Gon'zです。 私達は野球経験者が集まっていますが、軟式野球は全くの初心者であり、いろいろなチームの皆様に試合をしていただき成長していきたいと思っております。 そして、方針としては一期一会を大事にし各チームの皆様と試合をして出会いその出会いを大切にし長くチームとしていいお付き合いをさせていただきたいと思います。その他マナーのいいチームを目指しており野次やラフプレー、審判さんへの暴言など野球人として恥じる行為は一切禁止しております。 日曜日中心に試合をしていただけるチームの皆様どうかよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
愛知県の超弱小野球チームRedFoxです。 他のチームでは補欠以下のレベルの野球好きが主力となって成長していきたいという想いで立ち上げました。 下手っぴだけど野球やチームが好きな人と、うまいけどそんな下手っぴを優しく見守りながらゆるく野球をしたい人でやっています。 レベル:運動神経のよい素人以下(守備では四球、エラー連発、攻撃では少し球が速いと三振の山です) 活動時期:3月~12月中旬 年間活動数:30回/年(練習20回、試合10回) 活動日:毎週土日のどちらかグラウンドが確保できた日 優先順は、日曜午前、土曜ナイター、日曜午後、土曜午後、土曜午前、日曜早朝(夏場は土曜ナイターか日曜早朝がメインです) 活動場所:小牧市、名古屋市、刈谷市他グラウンドが確保できたところ 参加費:年会費メンバー15,000円/年 その他参加者日中500円/回、ナイター1000円/回
メンバー数 6 -
チーム
2009年に会社の仲間で立ち上げたフットサルチームだったんだよ、 現在では細~~い人脈で南は九州男児、南米はペルー出身とブラジル人の血を引く助っ人にも参加してもらう程の藤沢地区周辺で少しは名の売れたチームに成長したよ。 基本はMIXだけど男子だけの大会も出場しちゃうよ。時には(黒)天邪鬼、(桃)天邪鬼の2チームで出場もしちゃうよ。 どこかの大会で天邪鬼の名前を見たらLaBOLAで見たよと優しく微笑んでおくれ・・・ あっ! ちなみに上の写真がオイラだよ・・・ 天邪鬼
メンバー数 1 -
チーム
http://fivecolorschiba.com/ Five Colors Chibaは2010年に発足した千葉市を中心に活動している競技志向のフットサルチームです。 2011年はチャレンジリーグに参入し1年で3部昇格。 2012年は3部参入1年目で上位リーグに進出。 そして2013年度は2位で入替戦に進出し、惜しくも引き分けにより2部昇格とはなりませんでしたが、着実にチームとして成長しています。 3部3年目となる2014年度は、優勝による2部昇格を目指しており、現在新規加入選手を大募集しています。 メンバーは10代の学生から、社会人になりたての20代前半、34才の家庭もちとバランスよく幅広い年齢層で構成されております。 仕事や学業、就職活動など様々な環境の中、チーム一丸となってフットサルに取り組んでおります。 興味をお持ちの方は是非一度お問い合わせの上、練習にご参加ください。 ■お申し込み方法【送信先】info@fivecoloschiba.comに以下の内容でメールを送信ください。 件名:Five Colors 練習参加希望 氏名: 生年月日: 年齢: 携帯番号: メールアドレス: フットサル、サッカー経験年数およびポジション: ■応募条件 ・16歳以上の男性で競技志向の方 ・サッカーまたはフットサル経験者 ・チームの定める運営費(月々の部費・登録に要する費用・他)を滞りなく支払える方 ・出欠など基本的な連絡ができる方 【今後の活動予定】 ■4月スケジュール 4/8(火)21:30~23:00練習(浜野) 4/12(土)19:00~21:00練習(千葉市幸町第二中) 4/18(金)22:00~23:30練習(浜野) 4/20(日)10:30~12:00練習(浜野) 4/26(日)19:00~21:00練習(千葉市幸町第二中)
メンバー数 1 -
チーム
どうもチームヴィーボラです。 名前の由来はヴィーボラはポルトガル語でヘビです。 ヘビは脱皮して成長していくのでこのチームもみんなが 上達してチームを強くしていきたいと思いこの名前に しました。 メンバー常時募集です! スーパービギナー!ミックスからエンジョイ!競技思考 レベル分けてますのでお気軽にメールください masao0802me.com
メンバー数 3 -
チーム-
我々 FC.Borrachoは、今季新しく設立しました『エンジョイ・リーグ』に 参戦できる事となりました。 まだまだ成長期のチームです。たくさんのチームと対戦し心身ともに強くないりたいと願っております。
メンバー数 4 -
チーム
活動日は主に週末です。 チーム結成してまだまだ日は浅いですが、これから皆で成長していければと思います。 そんなFC hakataをよろしくお願いします。 メンバーもいつでも募集してますのでお気軽にどうそ。 女性も子どもも楽しめるチームを目指しています。 ミスしても人を責めたりせず皆で楽しみましょう。皆で上手くなっていけたらチームも強くなるかもってことでよろしくお願いします。
メンバー数 17 -
チーム-
初めまして。新チームを作りました。垣根無し! なるべくお金を使わないをモットーに活動したいと思ってます。土日メインに明るい公園でミニゲームをする予定です。掛け持ちAND飛び入りあり!でやっていき垣根無し!誰でも参加オッケーです。気になったら必ず連絡ください 名古屋から日本全土にストリートサッカーを定着させて 日本をサッカー大国にしよう!二歳の息子も成長次第参加させます。まだドリブルしか出来ないけど…
メンバー数 22 -
チーム-
大阪、西成区、 兄弟二人で、チームを立ち上げた Rendir(レンディル)です‼ 只今メンバー人数6人と まだまだこれからのチームですが やる気、気合い、共に十分です! ですが…まだまだチーム人数が 少ないため、今は メンバー募集活動をメインに動いています。 グラウンドの確保もOkなので メンバーが集まり次第 練習などもすぐにできる状態にあります。 (ユニフォームなどの作成も同時進行中!) この、チームRendirを 大きく、良いチームに成長させるべく 一緒に活動して下さる方 どうかご連絡下さい!! 笑って、泣いて、 悔しさも嬉しさも 共に分かち合える そんなチーム作りを目指しています。 今はまだ“夢”ですが… 必ず、いつか現実に そんな日が来ることを夢見ながら 活動して行きたいです。 みんなで 一緒にサッカーを楽しみましょう! 少しでも気になった方、 お気軽にご連絡下さい!!! 待ってます!!\(^o^)/
メンバー数 1 -
チーム-
この度、新しく小、中学生の為のサッカー塾(フットサル)を開校致しました。 ウィーグットとは We grow up through soccer ~サッカーを通じて人として成長する~ という意味の頭文字をとった造語です。 当塾で、たくさん練習し、いろんな技術を身につけ所属チームに持ち帰りさらなるレベルアップを目指しませんか? もちろん技術を身につけるだけではダメです!人として成長するをモットーに人としての自立性を磨く事も、プログラムの一環として取り入れています。 そして12月より大人のフットサル(サッカー)教室を開校致します! 活動場所は神戸市内。 土日の月2〜3回程度の不定期開催。 チケット制なので、毎回行けるか不安って方も大丈夫! 教室のレベルはビギナーで 最近フットサルを始めたばかりで基礎を学びたい。 実戦で使えるフェイントを学びたい。 などを日頃考えているそこのあなた!!! ご参加お待ちしております! もちろん女子も大募集! フットサルやサッカーが経験なくても大丈夫ですよ。 運動したいと思っているがなかなか体を動かす機会がない… そんな事を思った事はありませんか? 仲間達と一緒にボールを蹴って、運動にもなる。 とっても楽しいですよ!? 少しでも興味があれば、迷わずお問い合わせ下さい(^^)
メンバー数 2 -
チーム
まだ結成して日は浅いですが、ヤル気は満々のチームです! 初心者が多く、負けてばかりですが日々成長してます。是非、お手合わせよろしくお願いします!! ご連絡お待ちしております。 主に清田区で活動しています。 http://www3.hp-ez.com/hp/k0ko/page10 チームHPです!
メンバー数 1 -
チーム-
LIBERDADE FCと申します(*^^*) 毎週火曜日夜にフットメッセ大宮でフットサルしています♪( ´▽`) 開催場所 ・・フットメッセ大宮 (最寄り駅 日進) 開催日 ・・毎週火曜日夜20:00〜 参加費 ・・ 1500円 レベル 初心者〜経験者まで 年齢層・・19〜40歳近くまで幅広くいます! 男女比 3:7 女性も多いです(^_−)−☆ 時間・・ 20:00〜二時間半 が基本 19:30〜の場合もあり モットーはみんなで楽しくフットサル! 女性が多く在籍し、経験者に教えてもらいながら成長中❤ 人数も多いので、下記の約束を守れる方大募集です😝✨ ⚽ ちゃんと参加・不参加の書き込みができる方 ⚽ ドタキャンしない方 ⚽ 試合中 ❌ 女性がゴール前にいるときは弾丸シュート禁止 ❌ 後ろからのチャージ、足元ガツガツは禁止 ❤女性がゴール前にいるときは~パス出してあげましょ😉 女性大募集です❤❤❤❤ 男性もカモーん❤❤❤❤ この書き込み見たのもきっと運命だぜ😝✨ mixiのページです😍❤ http://mixi.jp/view_community.pl?id=4999813
メンバー数 1 -
チーム
☆2012.8.11☆ Dare-devils始動! ☆2013.2.23☆ 初大会参加! 8人制ソサイチ大会in豊洲 結果-1勝3敗 自分達の形を見つけるので精一杯だった… まだまだ活動開始したばかりです🎶 これから少しずつ成長していこう! 目指すは楽しく強く明るいチーム!
メンバー数 12 -
チーム
新潟市内を中心に週末は確実に活動しています。 野球を楽しむことが大前提ですが、公式戦では「目指せ選手権!目指せ全国!」を合言葉に野球を楽しみながらも強いチームを目指します! 『練習なくして上達なし!競争なくして成長なし!』をチームポリシーに掲げ、年に数回の県外遠征なども行い他県・他地区との交流もはかっています。
メンバー数 1 -
チーム
盛岡/滝沢で活動するミックスフットサルチーム[ gravity ]です。 [チーム概要] ◇プレイヤー28名(男性23名:女性5名) ◇活動場所:滝沢総合公園体育館/滝沢東部体育館/盛岡体育館/岩手県営体育館e.t.c ◇活動日時:毎週土日、祝日 ◇2012年7月1日チーム発足 [コンセプト] ◇活動目標:1DAY大会優勝、安比カップ出場 ◇活動方針:フットサルを楽しむこと、個人の成長、チームとしてのレベルアップ 【メンバー募集中】 女性メンバーを2名ほど募集します。 出欠等の連絡がしっかりできる方、フットサルを楽しみたい方、サッカー経験者で昔のようにボールを蹴りたい方、お気軽にお越しください。 【募集要項】 ◇年齢:20歳以上の社会人。自分の行動に 責任のもてる方。 ◇経験:初心者、サッカー経験問わず大歓 迎です! ◇活動内容:練習(練習メニューとゲームを 半々)その他大会参加や練習試合 ◇チーム加入費:1000円(初回のみ) ◇部費:7000円(半年毎徴収)※途中加入 の方は月割等調整 ◇スポーツ保険:1850円(年間)※任意加入
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。 閲覧ありがとうございます。 このたび2012年4月からのリーグ開幕に合わせてチームを結成することになりました。 いま、これを見てくれたあなたは運が良い! なぜかというと、これからこのチームは成長します。 これからメンバーも増えるでしょう。 (現在スカウティング中) 理由があります。 コネがあります。(場合によっては、紹介もできますよ) 初めは小さなリーグからですが、メンバーが集まり次第すぐにステージを上げるつもりです。 監督には現役県リーガーを招いて練習を取り入れていきます。 リーグは毎節HPに結果が出ます。 関係者は関東リーガー、Fリーガー主催です。 ベスト5、得点王などもあり。 結果を出せば関係者に目を付けられることもあります。 まずは、チームの第一骨格を作っていきます。 基盤づくりをしたいと思います。 [活動場所] 毎週火曜日 19時半~ 横浜市内中学校体育館 5対5のゲーム形式 4月から毎月第1、第4金曜日 21時~ 西区フットサルリーグ(毎節2試合) 不定期にて練習試合(だいたい土曜か日曜) [部費、参加費] 練習は毎回体育館使用料金 100円 西区リーグは登録費用(ユニ含) 5000円 毎試合時 500円(年間で32回実施予定) [募集内容] FP(止める蹴るが基本が出来る選手) ゴレイロ(経験者優遇) 毎回、初めて1名でも来ている方がいますので、 一人で来ていただいても練習に入りやすい雰囲気になっています。 少しでも気になった方はまずは、練習に参加してみてください。 ご希望の方は下記項目を記入し、メールもらえると助かります。 ・名前 ・生年月日 ・住所(だいたいで) ・連絡先 ・職業 ・前所属チーム(サッカーの場合もお願いします) 所属無しの場合はこれまでの経歴 ・得意なポジション(サッカーの場合も可) ・好きなプレー ・好きな選手(サッカーも可) ・質問等 ホームページも開設予定です。 チームユニフォーム(第一弾)の作成も迫ってきています。(4月1週まで) 気持ちでは負けない。 体力では負けません。 シュート力、ドリブル、パス、トラップでは負けません… など個性のある方お待ちしております。
メンバー数 6 -
チーム
活動を始めて4年。LUCEREは フットサルが大好きなメンバー達が集まりました♪ メンバーのみんなで仲良く楽しく成長していきたいと頑張っています☆ あと数名、メンバー募集します! LUCEREで、チームで戦う楽しさを一緒に分かち合ってみませんか? 個人の技術がいくら上手くても、チーム一丸となって戦うチームには敵わないと思います! どうせフットサルをやるなら個サル等では味わえない仲間との意思疎通・・・ チームでの戦術や連携プレーを練習して、パスを繋ぐ楽しさ、 声を掛け合い、守り抜いて、皆でゴールを目指す素晴らしさ、 チームの仲間と勝利する喜びを分かち合いましょう☆! 私のように技術もスピードもパワーもない女性でも、自分を生かせるプレーがあるのです。 チームメンバーの力を借りれば、勝利だって出来る☆! それぞれの得意なプレーを生かし、苦手な部分は補い合うのがチームです(*^^)v 一つ一つ目標をクリアし、みんなで一緒に向上していけるチームが理想です♪ 仲良く、声をかけあって、楽しいチームを作りましょう~(^O^)/ 【活動日】:土曜日or日曜日 【活動場所】:朝霞~川越・!大宮周辺 体育館及びフットサルコート 【活動内容】:練習試合・月1回は大会出場! 【活動回数】:月4回 ☆メンバーに求めること 月2回以上参加できる人。また、出欠の回答がきちんとできる人。 ボールを蹴りたくてウズウズしてしまうフットサル好きな人。 掛け声を出すのに抵抗がない人 フットサルに興味のある女性 (初心者でも大丈夫!!)、フットサル楽しいですよ~♪ 私が保障します(*^^)v 優しい男性メンバーが指導しますから安心ですよ♪ ☆現在のメンバーは、20歳~40代の男性13人・女性2人です。 まずは、気軽に体験参加してみてください。 その後、お互いに合意できれば登録という形式をとりたいと思います。 和気あいあいと楽しく集うメンバーで〔ルチェーレ〕を盛り上げていきましょう(*^^)v よろしくお願いいたします。
メンバー数 11 -
チーム
千葉県リーグに所属する男子チームから新たに女子チームを立ち上げました。 経験者・初心者問わずフットサルが好きな女子11名で活動しています。 きちんと指導してくれる監督・コーチもいるので安心です☆ 2011年度から始まったリーグ戦にも参戦し、やっと結果が残せるチームへと成長してきました。 そんなチームで一緒に戦ってくれる仲間を随時募集してます(^^)v チーム内も仲が良く、すぐに溶け込めると思います。一度遊びにきてください。 チーム名 : FEBEM futebol de salao feminino (フェベン フッチボル デ サラオン フェミニーノ) 練習場所 : 松戸・流山の体育館 イットスポーツパーク https://itsportspark.com/ 練習日・時間 : 毎月土曜日か日曜日のどちらか 火曜日(自主練) 21:00~22:30 活動内容 : 週1~2の練習の他に土日は練習試合や大会、リーグ戦に参加しています。 チームHP : https://www.tijuco-preto.com/ 練習試合も受け付けています。 お気軽にご連絡ください!よろしくお願いします!! 同時に男子チームのメンバーも募集してます。 火・木 21:00~からイットスポーツパークで練習しています。 こちらも興味があればご連絡くださぃ!!
メンバー数 1 -
チーム
アクセスありがとうございます。 愛知県岡崎市で活動をしている草野球チーム TEMPER'S(テンパーズ) のコミュニティです。 ▼チーム紹介 メンバー数は約17人。 平均年齢は22歳とフレッシュなメンバー構成となっています。 経験者は1人だけで、残りのメンバーは超素人です。 キャッチボールすら上手く出来ませんが、これからの練習で大きく成長する予定です。 練習後にコメダ珈琲で一杯やるのが最近の定番となっております。 11.9.10 三百田公園で1回目の練習 参加者9名 11.9.24 日名公園で2回目の練習 参加者5名 ▼チームレベル Lv1 豆級--- ▼活動方針 『勝ち負けに拘らず、楽しく野球をしよう』 ▼活動場所(ホームタウン) 愛知県岡崎市 ▼活動日時 土日祝 ▼活動スタンス 現在は月2回以上 ▼今後の予定 ユニフォームの作成 リーグへ加入 ▼テンパーズとは 天然パーマの代表者2人が結成した素人草野球チーム。 天然パーマでいじめられることもあったが、今では一つの個性として受け入れている。 ▼募集要項 1.野球が好きである。 2.グローブを持っている。 3.練習は真剣に。 4.月に1度は練習に参加できる。 5.アドバイスは素直に受け入れる。 興味のある方、連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
~Regista~ 富士吉田・河口湖を拠点に活動をしているフットサルチーム[i:25] 現在、メンバー少数のため練習相手、メンバー、マネージャー募集中。(チーム・個人、年齢、性別、問いません) エンジョイプレーしていただける方、大歓迎[i:155] 大会参加等、ガチンコプレーを目指している方は、ご遠慮願います[i:162] 対戦、参加していただける方は、気軽にメッセージ又は書き込みお願いします。 活動内容: 週に一回の球蹴り 曜日:毎週水曜(変更有) 場所:笹子コミュニティースポーツセンター[寿駅近く]) 時間:20:00~22:00 月に一回の練習試合を予定[i:150] 現メンバーは、高校時代の同級生がメイン[i:158] 他校生数名、他校の後輩1名(笑) 素人中心のエンジョイチーム[i:140](現在はALL男子) メンバー紹介:(背番号、ネーム、紹介、現住地) 0 BOUCHAN メンバー唯一の後輩。誰とでも違和感なく溶け込めるおもろい奴。 独特のリズムでドリブルをするレフティールパン。(静岡) 2 R.TAKE ロべタケの愛称を持つガッツあるサイドアタッカー。 現在2児のパパさんプレーヤー。(山梨) 4 YUTAKA ピーター・クラウチを彷彿とさせる容貌。 左斜め45度からのダイレクトシュートに要注意(笑)(山梨) 5 K.YORI 参加数少ないため可能性は未知数。これからの活躍に期待。(山梨) 6 MIYAKO チームの顔。プリンスの異名のごとく甘いマスクの持ち主。 スポーツは何でも難なくこなすアスリート。(東京) 7 SHIGE 反射神経、身体能力は規格外。日本人離れした動きに注目。 メキシコ修業を終え、現在は移動ワゴン車にてタコスを販売。(山梨) 8 SHO(CP) チーム発足人。活動のすべてを握る男(独裁者)笑 ユーティリティプレーヤー ネットショップ経営、アルバイト、フットサルの3本柱を切盛り(山梨) 9 RYO チームの守護神。数々のピンチを救ってきた男。幻の左を隠し持つ(笑) ジムで鍛えてる筋肉は見せ物か本物かに期待大。(埼玉) 10 KAI メガネをかけたレフティーテクニシャン。 足先のテクニックはチーム屈指の実力。(茨城) 11 THUBASA キャプテンではない翼。チーム1の成長株。サッカーの知識は随一。 チームのいじられキャラ。ダイナモヒップで相手を吹き飛ばす。(東京) 13 TETHU 鉄人。学生時代はメンバー1のスタミナを持っていたが現在は下降気味。 右足から繰り出されるシュートはバティストゥータ級。 14 WAMA ルーニーを愛した彼の愛称はブーニー。昔の体系はくまのプーさん。 現在ジムで勤務してることもありガッチリ。両足を使いこなす。(埼玉) 20 NAOKI 快速レフティー。前線からのプレスは見もの。 体調を崩しやすいのが難点(笑)根っからのいい人。(山梨) RYOSUKE 高校まではずっとキーパー。なのになぜかテクニックはチーム1。 今は、フィールドがメインだが、いざとなればゴーリー。(山梨) KOUTA サッカーセンス抜群。トリッキーなプレーが大好き(股抜きが癖) お笑いの引き出しは無限大なアフロなお花屋さん。(山梨) WADA 重戦車。相手を引きずってゴールまでゴリゴリのパワープレー。 現在は兵庫1部でプレー。フットサルは、チームで一番うまい(兵庫) 活動経歴: 2003年:大学生時代にチーム結成 ↓ 2004年:ユニホーム作成、 埼玉県川越を中心にビギナー大会に参加 (1度だけ優勝経験あり) ↓ 05~07年:町田を中心に大会参加 フットサルよりウイイレに熱中(笑) ↓ 07~10年:メンバー大学卒業もあり、活動休止 ↓ 11年7月:地元、山梨県富士吉田を中心に活動再開 メンバー・マネージャー募集中(男女問いません)[i:151] 気になる方は、一度ご連絡ください。 チームに入らなくても一緒にボールを蹴るだけでも[i:135]
メンバー数 2 -
チーム
年齢層は20代半ば〜30代前半です。 活動時間は水曜日、日曜日の21時or22時〜23時or24時が基本です。 個人レベルはちょっとやってた〜高レベルの人達の集まりですが、チームとしてはまだまだ成長して行かなければならないレベルです。 人数は一応2チームに分かれてますが最大6:6人です。 基本フットサルをメインでやってますが、大半がサッカーからの経験者ばかりで大会にもそこそこ参加してます。 後は大会ではソサイチ(サッカーとフットサルの中間)にも出ています。 最近メンバーの参加率が悪くなってきたのでメンバーも募集&フットサルやったら5人は集まるので対戦相手も募集してます。 宜しくおねがいします!
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは F.C.proscuittO(プロシュート)です 2009年11月29日チーム結成、4人からのスタート そこから18人にまで増えたけど、幽霊部員がちらほら そこで今年2011年3月14日にチームをリニューアル フットサルやる気満々のメンバーだけでチーム名も変えて再スタート まだまだ新しいチームです 現在メンバー12人 今年25歳が8人、26歳が3人、36歳が1人 チームコンセプトは「基礎よりノリ」「rhythm&passion!」 みんなフットサルが大好きで、楽しむことが何よりも1番! でもうまくなりたい、勝負には勝ちたい気持ちも持ってます そんなエンジョイとガチの間みたいな感じでやってます 最低でも週1フットサルするようにしてます 基本的には日曜の夜 そのほかの曜日も対戦相手からオファーがあったり、人数が集まればやります 活動場所は明石が中心 いつも練習してるのは神戸市西区平野町にある「フレスカ人工芝フィールド」 他にも相手の都合で姫路~灘くらいまでは行くことがあります 大会にもできれば月1くらいで参加していきます 活動内容は2時間ひたすらゲームしてます たまに延長してやります(笑) フットサル以外にも飲みに行ったり、練習前後に飯も含んだミーティングしたりもたまにあります 夏にはBBQ、去年11月には淡路で合宿もやりました 楽しくフットサルができればそれが1番 大会ではスーパービギナーズの大会で優勝2回 そろそろ上のレベルに行くかもう少し星を獲るか・・・ とにかく結成して1年が過ぎ、チームは成長しています でもまだまだです 人数ももうちょっとほしいな~ 対戦相手も随時募集中です
メンバー数 5 -
チーム
チーム名 ZORO 活動日 基本的に月に一回、土曜日。大会参加時などは日曜日もあり。 活動時間 午後(夕方)に活動してます。基本は知り合いのチーム等と合同で練習試合を行っています。練習後はお決まりで、溝ノ口で打ち上げです。 活動場所 主にフロンタウンさぎぬま(http://www.frontown.com)で練習をしています。 メンバー バックグラウンドがばらばら、年齢もバラバラの男9名、女の子5名、平均年齢は28くらいですかね。 活動内容 毎月練習試合をしながら、定期的に男女ミックス大会等に参加しています。 経験がまったくない人もおり、基本はエンジョイで笑いながら楽しむのもっと〜です。 少しずつでも成長できるよう毎月頑張っています。
メンバー数 6 -
チーム-
社会人エンジョイ志向のフットサルチームです。 全員同じ会社(システム開発関連)に勤務しております。 メンバは20代~30代、フットサル・サッカー未経験者が中心です。 ちなみにチーム名AS Pelmeは、フランス語のspelme(種子)から命名しました。 これから大きく成長し、花を咲かせたいですね。 全員が精力的に動けるチームを目指します。
メンバー数 1 -
チーム
まだまだ練習も試合も不足しています[d160] 時間や曜日に縛りがあるものの、みんなで楽しく成長していきたいと思ってます[d272][d150] 活動時間はメンバーの仕事の都合上、早朝(6時~8時30分くらい)だけでやっています。 曜日や場所に関しましては気軽にご相談頂ければと思います[d230][d88] ヨロシクお願いします[d160]
メンバー数 8 -
チーム
『笑い』がチームカラーのビッグボーイズです。 創設四年目ですが毎週日曜日には試合を行っています。 年齢層は20代前半。 楽しく野球し、敵味方関係なくファインプレーには称えあい、お互い成長しあえるよい関係を築ければと思います。 どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム-
毎日曜日に試合か練習をしています。 川崎市の大会で優勝しましたが、さらにチームとして成長していきたいと思います。 2012年県大会は春、秋共にベスト8でした。 メンバー構成は10代から60代と幅広く、参加するメンバーが楽しめることを目的としています。 10代から30代のメンバーを募集します(特にピッチャー)。
メンバー数 2 -
チーム
2010年7月から活動を開始したソフトボールチームです 皆で楽しくワイワイ練習がモットーです 月に一度しか練習日がないので、掛け持ちでも初心者の方でも全然OKです 遊びに来る感覚でお気軽に練習しに来てください ゼロからスタートしてほんとに何も無いところから、練習試合がたまにできるぐらいまでに成長しました😊 全くソフトをやったことない人も野球経験が有る人もいるチームですが、興味がございましたら一度ご連絡ください
メンバー数 3 -
チーム
136Rookeyzは月2回ペースで活動しておりますが、 まだまだ発展途上のチームです。 選手レベルは豆・初・中級とさまざまです。 今チームに必要なのは、 練習はもちろんのこと、 試合などの実戦経験を積むことです。 江東区野球連盟4部ではありますが、 チームができて3年後に 目標であった公式戦の初戦を突破でき、 ベスト16まで結果を残すことができました。 最終的にはその最高成績を超えて優勝&3部昇格です。 高い目標ではありますが、 これをきっかけにそこまでチームが成長できればと思っております。 グラウンドが確保できないときには遠征も行きますので 試合対戦相手募集の際は 宜しくお願い致します!!
メンバー数 1 -
チーム-
大阪府フットサル3部リーグに所属するA.S.N.P. FUTSAL CLUBです。 チームは2012年度での2部昇格の実現を絶対目標として活動をしています。 現在、2012年度大阪府フットサル3部を共に戦い抜く新規メンバーを募集中です。 即戦力の競技フットサル経験者を優遇しますが、熱い気持ちを持った練習生の入団も歓迎します。 なお、対象年齢の目安は19~35歳とさせていただきます。 また、下記5点を重んじ遵守できることを、チーム入団条件とさせていただきます。 ①出欠連絡を怠らず、チーム活動に積極的に参加する ②部費及び活動費の支払いを遅滞なく行う ③協調性を重んじ、自己だけではなくチームの成長及び運営に力を尽くす ④チームメンバーはもちろん、相手チームにも尊敬の念を持ち、人としての成長を追求する ⑤チームの2部昇格に必要な努力を、日々全力で行う チーム活動は、平日木曜と土日祝日で2~3回/週ペースで行います。 内容は、リーグ戦、練習試合、練習、戦術会議、ミーティング、フィジカルトレーニングなどです。 活動拠点は、大阪と兵庫の体育館またはフットサル施設です。 当チームでは、特定日時でのセレクションは行いません。 まずはチーム活動に参加していただき、その後に幹部と話し合いの場を持ち、 正式入団か練習生入団での加入を決定する形になります。 ご興味がある方は、下記情報を記載しメールをお送り下さい。 確認でき次第、代表の浅沼よりご連絡申し上げます。 名前(よみがな): 年齢: フットサル・サッカー歴: ポジション: アピールポイント: 連絡先情報(携帯電話番号、メールアドレス): ※ご連絡いただいた個人情報はチーム加入の判断及び連絡にのみ利用致します 当チームは、Fリーグ、東京都リーグ、兵庫県リーグ、福岡県リーグなど、 様々なキャリアを持ったメンバーの移籍実績が過去にあり、 日々の活動でチーム力を高めております。 ご興味がある方は、まずご一報を下さい。 メンバー一同、心よりお待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。 A.S.N.P. FUTSAL CLUB
メンバー数 7 -
チーム
2003年7月テニス好き有志4名が今は無き用賀ティンバーテニスクラブにひっそりと集まった。 以降HPを見て参加する人や友人が友人を呼ぶといった形で人数を増やし本格的なサークルに成長。毎週土日二子玉コートで練習し、草トー、対抗戦は月1ペースで行い、全員試合に出ます。 大学の体育会で本格的にやっていた人や大学のサークルのオールとして活躍した人、サムズアップに来て初めてラケットを握ったメンバーまで様々ですが、全員テニスが大好きな連中です。 コートの外ではよく飲み、仲良く遊んでいます。 結成以来7組の夫婦も誕生! 2010年9月現在:40名程度・20代前半〜30代中盤まで幅広く所属 詳細はこちらを http://blog.livedoor.jp/thumbsup1-new/
メンバー数 1 -
チーム-
「ALSACE(アルザス)」は湘南BFCで開催されていた「はじめてのフットサル教室」という初心者向け練習会の常連者を中心に、2006年10月28日に発足したフットサルチームです。 フットサルなどのスポーツ活動を通し、自分自身の成長を実感すること。また、メンバー相互で共有できる環境づくりを通して、仲間同士のネットワークづくりを目的としています。 つまり、「一緒に楽しくフットサルしましょう!!」ということです。 チームの輪を第一に楽しんでサルをやりたい仲間を 募集しています。お気軽にご連絡ください。 【活動情報】 参加人数などの事情により、変更となる場合がありますのでご了承ください。 1月23日(日)9:00~10:00 練習 湘南インドア球’S倶楽部(鎌倉市) 2月6日(日)9:00~10:00 練習 湘南インドア球’S倶楽部(鎌倉市) 2月20日(日)9:00~10:00 練習 湘南インドア球’S倶楽部(鎌倉市) 【開催場所等】 湘南ベルマーレ茅ヶ崎フットサルクラブ(茅ヶ崎市) シュート茅ヶ崎フットボールパーク(茅ヶ崎市) 湘南インドア球’S倶楽部(鎌倉市)
メンバー数 4 -
チーム
会社で野球チームをたちあげ野球好きのメンバーで日々、試合・練習を重ね、だいぶ成長してまいりました! 野球歴が、長いメンバーと初心者のメンバーが混ざったチームです!初心者選手も数人いますが、なかなかの試合をして勝利してます。 試合できるチーム募集してます♪よろしくお願いいたします★ 仲間意識が強いので、マナーを守って、楽しく、勝負にこだわっていきたいです♪ また、平日水曜日のみの活動(仕事上)のため、限られてしまいますが、いつでも、練習試合の対戦相手募集してますので、お気軽に声かけてください!!よろしくお願いします★
メンバー数 1 -
チーム-
野球初心者から野球初心者まで誰かの知り合いならば参加して楽しくやっています。 3人ぐらいしか経験者がいないので成長していく姿が楽しいです。 こんな感じでお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
草野球チーム BLACK です。 当チームについて、ご紹介させていただきます。 当チームは、結成2009,08に結成したチームです。 結成当初は、ただ野球がやりたいと言うチームでしたが、時間が経つにつれ、チームのレベルも上昇し、今では中堅くらいまで成長したかと自負できるチームへと成長することができました。 2013,03からは、公式戦へエントリーをし、上位に食い込めるチームを目指していく考えです。 練習試合・入団希望者は、随時募集しております。 【入団希望者様へ】 ブランクがあっても初心者でも構いません。性別も問ません。 野球をやりたい! 汗をかいてうまいビールが飲みたい! 理由は問いません! 勝ちにこだわって!1試合1試合、ボールを追いかけてみませんか? ご連絡お待ちしております。 【練習試合希望チーム様へ】 チームレベル問ません。 ユニフォーム不揃いも問ません! マナーよく、全力で対戦しましょう! ご連絡お待ちしております。
メンバー数 10 -
チーム
月に1、2度練習か試合をしています。 試合ではまだまだ成長過程ですが頑張っています。 主に板橋区や北区で活動しています。 平日はナイター日曜日は何時でもOKです。
メンバー数 1 -
チーム
CLUMSY ATOMはgirls footsalチームです☆ フットサルを通じて友達を増やし、気持ちいい汗をかきましょう! たくさんの仲間を募集しているので興味を持った方はご連絡ください♪ 《活動》 基本的には週1火曜日に練習を行い、月1で大会or練習試合を組んでいきたいと思ってます。 練習は熱田区の南郊公園で行っており、大会は長久手の愛知フットサルクラブをよく利用しています。 個サル、フットサルクリニックなどにも参加して少しずつレベルを上げていきましょう。 練習から試合まで全面的にバックアップしてくれ、根気よく教えてくれるコーチもいます! すごくエンジョイでまだまだ成長段階のチームです。 年齢層も下は14歳から上は38歳までいます。 まずは練習見学やお話だけでも。 気軽に連絡ください!
メンバー数 1 -
チーム
江戸川区のメタボールズです。 10代~50代まで幅広い年齢層の野球大好きな仲間が集まった楽しく明るいチームです。スポーツジムの仲間で当初立ち上げましたが最近は新しい仲間もどんどん加わりメタボールズもチームとして成長しています!(なかなか勝てませんが~) 活動は主に日曜日に小松川河川敷で練習し、現在平井リーグに所属しています。 松江野球大会にも参戦しています。 練習もし、公式戦、練習試合とみんなで日々頑張っています! もし興味のある人がいましたら一緒に野球エンジョイしましょう♪ HP http://metaballs.blog27.fc2.com/blog-entry-2.html#comment7
メンバー数 12 -
チーム
富士松FCサンターナは愛知県刈谷市北部の富士松地区を中心に活動するアマチュアフットボールクラブです。 クラブの前身は1993年にジュニアフットボールクラブの富士松FCの卒業生を中心に結成されたFCサンターナ。 2000年より、より上位カテゴリーへ挑戦しようと愛知県リーグ3部に相当する西三河リーグへ参戦を果たしました。 このときにチーム名称を「富士松FCサンターナ」へ名称を変更し、現在のチームに至ります。 2007年の昇格トーナメントを勝ち抜き、念願の愛知県リーグ2部への参戦が決定しました。 メンバー構成は20代の大学生、社会人。仕事や学業とサッカーを両立しながら活動しています。 名門高で試合に出られなかった選手、サッカーでは無名高校出身の選手が大半を占めています。 サッカー部に所属していなかった選手もおり、実力的に秀でたチームではありませんが、向上心を忘れず日々精進しています。 世代を超えた人間関係や仲間との深い絆を築き、個人個人が人間的に成長できる場所としてサッカーを楽しめる チームであり、この理念を地域にも伝えていきたいと真剣にサッカーに取り組んでおります。 ■活動日 毎週水曜日、金曜日 19:30-21:45 刈谷市一里山町のトヨタ車体富士松工場のグランドで練習 毎週 日曜日 県リーグか練習試合 ■チーム概要 正式名称: 富士松フットボールクラブサンターナ ホームタウン: 愛知県刈谷市 所属L : 愛知県サッカー社会人リーグ2部 刈谷市民リーグ2部 ■チーム沿革 1993年 チーム発足 刈谷市リーグ登録 2000年 西三河Lへ登録 西三河L2部2位 1部昇格 2001年 西三河L1部1位 県リーグ昇格T1回戦敗退 2002年 西三河L1部2位 県リーグ昇格T1回戦敗退 2003年 西三河L1部2位 県リーグ昇格T3回戦敗退 2004年 西三河L1部1位 県リーグ昇格T1回戦敗退 2005年 西三河L1部7位 2006年 西三河L1部4位 2007年 西三河L1部3位 県リーグ昇格T勝ち抜き昇格決定 2008年 愛知県リーグ2部9位 2009年 愛知県リーグ2部5位 チームHP http://santana.horemitakotoka.com/ 興味がある方は藤田まで連絡ください yoshifuji0708@yahoo.co.jp
メンバー数 2 -
チーム
足軽隊HP http://hp43.0zero.jp/877/asigarutai/?guid=on 2007年7月27日発足のチーム 【足軽隊】です。 市内中心に鳥屋野球技場、新潟市体育館をメイン会場に…※週一の(土)(日)夜いずれか「(日)昼間の活動も若干有り」8人制サッカー!!冬季はフットサルをしています。もちろん大会にも参加しています。 サッカー経験者半数、未経験半数で!転勤族が少し多く学生をはじめ公務員、営業マン、福祉関係、ドライバー、エリート、ニート!?など多彩な集まりの平均年齢29歳位…!?40歳から22歳と幅広い年齢で2014年現在23名位…で活躍中です。とても人あたりの良いメンバーばかりでサッカーと共に成長し繋がりを大事にしています。 ガチ過ぎず、遊び心を大事にエンジョイの先にある【本気】を求め。面白いサッカーを追求し楽しく!!10年20年と見据えた活動をしています。 至らない部分もありますが宜しくお願いしますm(__)m ☆チームartesno「アルテサーノ」さんとはパートナーシップです。
メンバー数 1 -
チーム
さいたま市西区でフットサルをしている、AS LOVER'Sのよしひろです。 現在、チームに参加してくれるメンバーを募集しています。 まず、AS LOVER'Sというフットサルチームですが、5月1日に始動したばかりの、出来立てホヤホヤのチームです。 メンバーが少ないので、一緒にチームを作っていける人を募集中です! まだ立ち上げて間もないので、積極的にチームに協力して欲しいです。 募集対象は20歳以上の男性であれば特に経験は問いませんが、最低限出欠連絡が出来る人が対象です。 現在正式メンバーが6名程度です。 当面は参加してくれる人数が増えないと試合にも参加出来ないので、一緒にチームの成長を手助けしてくれる方を募集しています。 次に練習日ですが、毎週土日のどちらかで開催しています。 日程は、メンバーや体験参加の方のスケジュールを事前に確認し、日程を確定しています。 必ず毎週参加しなければいけない訳ではなく、参加出来る日に参加してくださいというのが基本スタンスですが、出来れば月2回以上参加してもらえたら嬉しいですという運営側の気持ちも吐露しておきます。ww 練習場所は、さいたま市西区にある、フットサルクラブ大宮西をメインに利用しています。 最寄駅はJR川越線、西大宮駅から徒歩10分くらいの場所です。 費用は割り勘で、大体1500円前後です。 当チームでは、集まって個サル感覚でフットサルをやるというよりは、チームとして連携を深め、フットサル独自の動きを使って崩し、得点を狙おうと考えています。 雰囲気はエンジョイ系ですが、練習内容は競技系という、半競技指向?なチームですので、あまり周りにはないカタチのチームかもしれません。 練習内容は、1〜2時間で、アップ、基礎練習、戦術練習、ゲーム練習を行ないます。 中々参加者の日程が合わず、練習に参加する人数が少ない為、1時間の練習時間+当日参加される参加者との話し合いで、コートレンタルを延長するか決めます。 5対5のゲーム練習が中々出来ない状況ですので、通常練習では、基礎技術の向上、戦術等の浸透、連携の強化を行い、月1〜2回の練習試合等の対外試合で練習の成果をトライするということになりました。 長々と書いてしまいましたが、最後にどのチームも行なっていないだろう活動も視野に入れていることを書かせてください。 それは、環境や貧困等の社会問題へも目を向けていこうという取り組みです。 具体的にはまだ何も行なっていない状況ですが、近いところでは宮崎の口蹄疫問題で募金をしたらどうか、清掃活動をしたらどうかなど、色々と出てきています。 こんなチームですが、チームを立ち上げたばかりですので、チームへ溶け込みやすいと思います。メンバーのみんなも気さくで明るく楽しい人たちです。 ホームページも作りました。(現在PCでのみ閲覧可) http://www.aslovers.com ホームページのギャラリーを見てもらえると分かると思いますが、みんな笑顔でフットサルしているのが分かると思います。 それくらい笑顔の絶えない、楽しいチームです。 まだ始動したばかりで、固定メンバーが少ないので、一緒にフットサル出来たら嬉しいです。 まずは体験参加という形で、遊びにきてもらえたらな~と思います。 是非ご連絡ください。 よろしくお願いします。 最近は出欠連絡を怠ったり、バックレてそのまま連絡がつかないという人が結構多いです。 僕たちはAS LOVER'Sというチームを、本気で真面目に運営しようと考えています。 その為にホームページ等、インフラを整備してきました。 冷やかしやテキトーな気持ちで応募される方は、迷惑ですので応募をご遠慮ください。
メンバー数 1 -
チーム
この度は、数多くあるチームの中から、ゼロスターズの紹介欄を御覧頂き、ありがとうございます。 ゼロスターズは、2006年設立し、安城市を中心に週1回を基本に、活動している草野球チームです。 マナーを第一とし、リーグでの公式戦や練習試合、練習を重ね、チーム全体の技術向上を目標に、少しでも質の高い「楽しい野球」を行うことを目的に、活動しています。 まだまだ発展途上の我がチームに、経験(知識)をお持ちの方はもちろん大歓迎ですが、自信がない方であっても、やる気を持って、チームの成長に力を貸して頂ける方であれば、大歓迎です。 以下が、ゼロスターズのHPアドレスですので、宜しければ御覧頂けると幸いです。 http://zerostars.rakurakuhp.net/ 尚、練習試合も随時受け付けておりますので、御申し込みお願い致します。 この紹介欄をご覧頂き、関心を持って頂きましたら、お待ちしておりますので、是非1度御連絡下さい。 宜しくお願い致します。
メンバー数 2 -
チーム
大阪市内を中心に活動している。 女子フットサルチームです。(^ω^) 2009年9月から活動開始しました チーム名の『Pinto』はポルトガル語で『ひよこ』 これから練習して、どんどん上手くなって、大きく成長したいと思いまぁーす 。 と言う訳で、フットサルに興味のある方は、一緒にフットサルを楽しみながら、成長していきましょう ♪ メンバー 10代〜30代の約15名 (高校生〜社会人) 活動場所 大阪市内のスポーツセンター、メッセ天下茶屋、大阪府の体育館、大阪市内の公園 活動内容 まだまだ初心者ばっかりなので基礎練習を中心にやっています。 ゲームはあまりしていません。(;´∀`) 練習:ゲーム比率は4:1ぐらいです。 なので本当の初心者や基礎練習をしたい経験者の方にオススメです( ^ω^ ) 現在はメンバー+基礎レベルを上げたい大阪府女子リーグのプレイヤーの方々と一緒に活動しています。
メンバー数 1 -
チーム
野球が好き。 ガンダムが好き。 エヴァンゲリオンも人気。 ネクラではないんですけども ライトな変態です。 飲み会も大好き。 冬はみんなでボードいったり、記念日やお祝いごとも開いたりしてます☆ 年齢: 20〜30くらい。 毎週日曜日に活動しています。 中学校の同級生で集まり始め、現在ではいろんなところから新メンバーも増え、今後も幅広く募集していく予定です☆ 初心者も多いのですが、みんなそれぞれの成長を楽しみながらワイワイやってます o(^〜^)o ☆ ジオン軍HP http://sports.geocities.jp/jxntd549/index.html よろしくお願いします☆
メンバー数 1 -
チーム
老若男女問わず、誰もが野球を楽しみながら上達し、成長していくことを目指しています レベルは初級ですが涙あり、笑いありの熱いチームです どうぞよろしくお願いします!
メンバー数 2 -
チーム
20年目を向かえて、 リフレッシュ / リセット / リ・スタート リ・ボーン / レッド(赤く熱く) そんな思いを頭文字、「R」を添えて 21年目を新規スタートで、発進中!! モットーは変わらず メンバー募集。 初心者もOK 練習するので見学にでも! うまくても下手でもイイ! 思いっきり走るのもイイ! 思いっきり打つのもイイ! 思いっきり投げるのもイイ! 勝った負けたも大切ですが、 思いっきりプレーして、結果は後からついてくればイイと思ってます。 何よりも何かが残る、楽しいチームを作るため メンバーを追加募集してます!! 主役は思いっきり野球をしたい貴方! (そんなチームです) 経験者6人と、初心者、女子など 地味な仲間ですが、楽しい奴らがまってます。 ※帰郷や、仕事、家族サービスなどで不在になってる部分 改めて、レギュラーメンバーを探し中。 主に月に2回。 土日中野、練馬 方面で活動。 現在平均年齢35歳 ※チームの希望は、 ・野球が好き ・元気に動きたい人 ・初心者もOK チーム事情、上手くなくても投手をしたい方 いっしょに成長できたら、それで良いと思ってます 対戦相手も募集中! 気楽に連絡ください。
メンバー数 6 -
チーム
札幌軟式野球団SAPPORO Lives 2008年3月に監督、大島が「みんなでみんなの要望が通るチームを作ろう」と、思いついたのが始まり。 未経験者歓迎、年齢不問、男女混合のチーム。 チームの特徴は、球団名の由来の通り、 未経験ながらもみんなで成長していく、チームワーク重視のチーム。個人個人は小粒ながらも、絆はどこのチームよりも強い!! 2012年度新入団選手募集要項 【活動費】 ユニフォーム(上下、帽子)23,000円 入団費2,000円、年会費10,000円 (マネージャー兼任選手入団費無料、年会費5,000円) マネージャー無料 【活動日】 土・日・祝日 土曜日・祝日、時間未定 日曜日 09:00-12:00 リーグ等にて時間変更有 【活動場所】 日曜日 豊平区月寒 ホーム球場 土曜・祝日 場所未定 リーグ等にて変更有 試合、大会等により市内移動有 各種送迎検討 マナーを守れる方 未成年は親の了承を得てください。 ※他チームでリーグに所属している方は入団できません。 【所属リーグ】 札幌ベースボールリーグ2部(SBL) 札幌B7リーグ(2012年度設立【主催】) 【年間日程】 12月~3月 室内練習、戦略・技術講習会、バッティングセンター貸切練習 4月 B7開幕 夕張合宿、練習 5月 SBL開幕、試合、練習 6月~9月 リーグ試合、練習 10月 つどーむ試合、練習、SBL秋季大会 11月 ミーティング 詳しくはチームホームページをご覧ください。 http://www.sapporolives.com/ 【連絡先】 090-2872-8418 sapporo_lives@yahoo.co.jp (担当 大島) お気軽にお問い合わせください。
メンバー数 1 -
チーム-
2009年4月、港区にまたひとつ無名のチームが誕生した・・・ そう、そのチームこそ我々medibaだ。(別名:森○野球団) メンバーは経験者、未経験者半々ぐらいらしい。 大の広島ファンである山手主将を中心に、妄想プレーに明け暮れる日々を過ごしているとか。 子供の頃の夢「プロ野球選手」にはなれず、IT系の業務をこなすなか、脳内でのファインプレー連発! さぁ、このチームの今後の成長に乞うご期待!! 【山手主将からのメッセージ】 前略 あなたが強い時 喜びをください あなたが弱い時 力をあげます あなたが天高く舞う時 共に喜びを抱き合い そして酒を浴びたい 早々
メンバー数 4 -
チーム
初心者に楽しくボールを蹴ってもらうために作ったフットサルチームです 活動は府中・調布・小平をメインにやってます 男性・女性・年齢・経験を気にしないで楽しみましょう! 一緒に『社会人フットサルデビュー』をしませんか? 活動は基本的に月一です(現在は第3土曜日が主です) メンバーが増えれば回数を増やすつもりです また、練習は2時間/回ですが 1/3〜1/2は練習をするので初心者でも気兼ねなく参加してください 合言葉は『前回より進歩しよう』 練習回数が少ないうえ、エンジョイ目的ですが みんなが少しでも成長できるように楽しみましょう フットサル以外も楽しみます みんなで滝を見に行ったり 飲み会があったり バドミントンをしたり 一度ホームページを見てみてください♪ http://www.ac-verdura.com
メンバー数 1 -
チーム
体を動かしたい平均28歳のメンバーが20名弱のチームです。 遠い昔に選抜に選ばれた人も1名いますが、その他全くの素人です。 体力が8分ぐらいできれてしまうので、最後までちゃんとしたゲームができるよう成長したいと思っています。 予め(2週間前)に、ご連絡いただけると試合もできます。 また、コートも取る時もあるので育てる意味でもどんどん試合させてください。
メンバー数 1 -
チーム
★★★★★★★★★★ ~ 初心者や下手な子を育てるチーム ~ ラ・ピアンタ鹿児島 フットサル ★★★★★★★★★★ ▼メンバー募集中!【2015年5月 現在】 助っ人外国人大歓迎!! 女性(見た目女性可)募集中! ゴレイロ募集中! 現在のメンバー数は 男11名 女性8名 の合計19名です。 <トピックき込みでも> 入会の希望の方は、こちらに書き込みでも受け付けております。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=41642997&comm_id=4142258 ▼モットー 女子や下手な子を無視した1勝より、女子や下手な子の1発☆ ▼ご紹介 正式名称:La・pianta鹿児島 ラ・ピアンタ鹿児島は、社会の基幹的思想である。義務と権利に基づきスポーツによる健康とコミュニティづくりに寄与することを目的として創立しました。 ラ・ピアンタ鹿児島は鹿児島市を中心にエンジョイ系MIXのフットサルチーム活動を行っております。 サッカーやフットサル経験者以外を中心にチームが確立していければと考えています。 【MIXとは?】 男女が混ざっているという意味 正直、ラ・ピアンタ鹿児島は、初心者や下手の子を中心に形成しているため試合に勝つのは難しいです。 しかし、初心者や下手の子の技術を向上させたり、自分のプレーに自信をもつなどフットサルが楽しくなる場としては最適だと思います。 ラ・ピアンタ鹿児島は「このチームはフットサルを知っている」と思われるようなチームを目指しています。 強くなるために上手い子を入れて下手な子の居場所を奪うようなことはありません。 【フットサルを知っているって?】 サッカーとは違うということです。 具体的には一緒に練習をして学んでいきましょう! ▼活動日時と場所について <日時> ・毎週、土曜日か日曜日の朝か夕方以降に練習を行います。 <場所> ・谷山の公園 ・ふれあいスポーツランド ・鴨池ドーム ・鹿児島アリーナ 【注意】 大会やイベントなどにより、日時が変更になる場合があります。 ▼思想 ・12名を定員とした小規模チーム ・エレガントに勝利することを目標にしたMIXチーム ・例え試合に勝ってもエレガントでなければ負けと同様に反省! ・レギュラーやスタメンを決めず、下手クソもピッチに立つ ・フットサル能力が高い子より、場所取りなどをしてくれる子の方が偉い! ・ストレッチと基礎練習を自ら行える選手になる ・戦術練習はみんなリフティングが2、30回できるようになってから、それまでは机上で! 【エレガントとは?】 下手クソな子や女子が点を入れるプレイ パスワークや個人技で敵陣を崩して点を入れるプレイ ▼入会条件 ・本名を開示して、入会届に記入すること ・社会人、または学生の場合はアルバイトなどをして社会の一旦を担っていること ・18歳以上であること(高校生不可) ・他のMIXチームに登録していないこと ・他のチームの幹部(キャプテンなど)ではないこと ・自分はチームへの貢献が足りないと考えている場合、練習内容などに意見しないこと ・喧嘩や他人を傷つける様な発言、態度をした場合、自ら退団すること ・フットサルの競技規則を覚えること ・サッカーとフットサルが別のスポーツであることを理解すること ・マイボールを1球所持すること ・例え貰った怪我であっても自己責任と考えること ・当チームに入会したい方のみを見学(練習)に参加できること(同時に誘えるのは2名まで) ・見学には最低2回は来てもらい、自分の思想とチームの思想が合致していることを確認すること ・チームで話会いにより決まったお金を払うこと ・会費(会費の計算を参照) ・スポーツ保険代(1600円) ・ユニフォーム代(約11500円) ▼こんな方、大歓迎! ・超!下手クソでボールも蹴ったことない ・小学生のころ体育の評価が1とか2とかだった。 ・南米、リーガエスパニョーララテンなどのラテン系サッカーが好き ・ウイニングイレブンが好き ・ダイエットをしたい ・同性、または異性の友達がほしい ・女子 ・どMなんでゴレイロをしたい ・他人の成長を自分のことの様に喜べる ・マネージャーをしたい ・男女が混ざったスポーツがしたい ・人間的に成長したい ▼会費の計算 場所代 ÷ 人数(100単位で切り上げます)
メンバー数 12 -
チーム
★caucau兵庫県姫路カウカウテニスサークル●兵庫県太子町姫路網干たつの20〜30代男女12〜14人の初心者テニスサークル●メニュー:練習と試合●毎週日曜朝10〜12時活動中●参加自由●参加費200円くらい●ラケット貸出無料●場所:太子町総合運動公園付近●参加者もれなくオリジナル携帯用カウカウステッカー贈呈●主催者TETSU●よさこい踊りメンバー募集中!播州櫻組:http://sakuragumi.sakura.ne.jp/●caucauカウカウテニスサークル:http://caucau.tenkomori.tv/ ←参加希望者コチラ:メインブログです。随時更新しています! テニスを通じて、冬はスノボ、夏はキャンプ、バーベキュー、よさこい踊り、地元の祭りに参加していきます!生涯スポーツである、テニスを通して、ともに高みを目指す仲間”という理想の関係を築きあげる事が目標!互いに切磋琢磨できるイイ関係の仲間と出会い、ともに歩み、ともに学び、ともに高め合う事で、己自身を成長させていきましょう。 メールにて参加される方は見学からこられております^^
メンバー数 1 -
チーム
野球を本当に楽しむチームです。 まだ未勝利なので、これから成長していきます。 モットーは「楽しく生きようぜ」です。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして。2009年度に出来たチームです。 練習を重ねてチーム全体成長しています。さらに成長するため、来年度から大会に挑戦するわけで、どのチームでも構いません。対戦相手を募集してます。苫小牧市で活動をしており、おもに明野北や一本松にて練習をおこなってます。 チーム的には、20歳後半〜40歳ぐらいの人達でなりたっております。 宜しく御願いします。
メンバー数 1 -
チーム
結成20年を超えますが、途中休業期間が長く且つ成長がないどころか衰える一方で・・・・・ 若手を少々加えることでなんとかチームを保ってますw 若手の参加率でチーム力が変わりますが、基本的に弱小チームで相手を探すのに苦慮しております^^; お相手くださる方、くれぐれも超豆級ですのでよろしくお願いします!!
メンバー数 2 -
チーム
超豆級。ユニフォームバラバラです。(近いうちそろえます) 試合経験1試合。結果はぼろ負け。 でも、とても楽しかった。チームとして1つ成長できた。 また是非試合したいし、そのため練習もきちんとやっていく。1勝を目指して。 経験者1名。他進歩中。 基本的に球場を取れた試しがないので、もし、こんなレベルでも、試合していただける様でしたら是非誘ってください。東京全土、埼玉・神奈川・千葉(東京よりであれば十分伺います)土日(時間問わず)なら、張り切っていきます!!
メンバー数 2 -
チーム
F.C.Blaugrana(FCブラウグラナ)は、Men’sフットサルクラブです。 『フットサルをを通じた喜び・楽しみ・成長を創造する』 をスローガンに、『楽しむ事・成長する事』を両輪とした、一生フットボールを楽しめるチームづくりを目指して活動しています。 ★基本的に毎週末活動しています(土日祝) ★活動場所は代々木・新宿・目黒区・北区などを中心とした東京都内です。 ★平均年齢は35歳ほど。サッカー、フットサル経験者中心のメンバー構成です。 ★年会費等はありません 都度、参加費を人数割が基本です。 ★『蹴る時は真剣に!楽しむ時は思い切り!』メリハリある姿勢をモットーとしています。 ★入部に際しては下記の事柄をお願いしております 1. 蹴る時は真剣に 2. 期日内の出欠登録 3. 社会人としてのモラルとマナー を守ろう 対戦相手や仲間と信頼し合い、長く続けていただく為にもこの様な事柄をお願いしております。 体験参加を随時受付けております 興味のある方はお声がけ下さい! 皆さんのご応募お待ちしております 代表 ディエゴ
メンバー数 7 -
チーム
初めまして愛知県知多半島のフットサルチーム『MIFA』です。 大会参加を活動のメインにしています。 練習はほとんどやってませんが 試合の合間にちょくちょくやってここまで成長しました。 ただいま女性メンバー増加計画中で随時メンバーを募集しています!! チームの年齢層は20歳〜32歳まで幅広く誰でも気楽に参加できると思います。 主にエンジョイ系の大会に参加しているので実力はあまり関係ありません。 HPも一度見に来てください。 http://www.geocities.jp/miyamasafarm/index.html
メンバー数 1 -
チーム
岐阜で活動するフットサルチーム:モッシュアートです。 初心者からなるこのチームは成長まっしぐらです。 フリースタイルなプレイ、そして楽しむこと(the enjoy priority) をモットーにやっています。 岐阜のフリスタチームQBZのメンバーもいます。 HPはコチラ http://moshart.web.fc2.com/ 岐阜のフリースタイラーQBZのメンバーの動画あり ※動画はサーバー管理者に、まれに削除されてしまいますので見れないときあります。
メンバー数 1 -
チーム
但馬フットサルリーグの発足にともない新チームを立ち上げました。 現在部員は11名素人、経験者半々と言ったところです。 練習場所は朝来市近辺の体育館。週1〜3回です。 メンバー熱烈募集中!年齢、経験は問いません。 やる気があれば大丈夫です! チームもできたばかりなのでみんなで成長していきましょう! 質問、加入希望はホームページのメールから気軽にどうぞ! 一度参加してみたいという方でもOKです。 フットサルを楽しみましょう! こちらがチームのホームページになります。http://x80.peps.jp/matadorfutsal/
メンバー数 1 -
チーム-
=湘南の某地区における少年サッカー倶楽部の汗と涙の成長軌跡=
メンバー数 3 -
チーム
大阪ファミリーテニスサークルは、2007年7月に発足したばかりのテニスサークルです。 大阪市内を中心に毎月第2・4日曜日に活動しているファミリー専門のテニスサークルです。 家族で共通の趣味をもつというのはとてもすばらしいことです。是非一度のぞきに来て下さい。 テニス上達も大切ですが、子供の成長と人間関係を一番大切に考えて運営しています。 詳しくは下記サークルホームページをご覧下さい。 http://www.family-tennis.com/ 姉妹サークル『ハナテックテニスクラブ』もよろしく! http://www.hanatech-tennis.com/
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、新球団DRAGON HEADの安西と申します。 来年、2008年春より町田市野球連盟3部に参入することを念頭において 現在チーム作りを進めています。 チームモットーは【強く!楽しく】 楽しみながらも真剣に野球に取り組むチームを目指しています。 しかしながらまだチームに実績はなく、メンバーも足りておりません! この出来立てホヤホヤのチームを 共に成長させていってくれる方の入団を熱烈に歓迎いたします。 詳しくはホームページからどうぞ http://www.dragonhead-baseball.com/
メンバー数 1 -
チーム-
岡山のフットサルチームLampejo〜ランページョ〜です。 「脱エンジョイフットサル」を目指して新たにチームを結成しました。 現在のメンバー構成です。 年齢:18才〜40才 レベル:エンジョイ〜ミドルww 男性:12名 女性:6名 求めるメンバーについて ・練習日程は早めに決めるので、特別な用事がない限りフットサルを優先できること。 ※基本的に練習は土曜日夜や日曜日の日中がメインになります。 ※練習日の約7割以上の参加が可能であること。 ・未経験者や初心者でも向上心を持って練習できること。 ・チームプレーというものが理解できること。 ・体力がなくてもよいが、体力のある限り一生懸命動けること。 ・可能であれば練習場所(市内各所)に自力で来れる交通手段(バイク・車)があったら尚よしww 定期的にニッショクのフットサル大会出場や他チームとの交流試合も予定していますので、チームとしての成長も実感できると思います。 一緒に「脱エンジョイフットサル」をしませんか? 質問等があればお気軽にメッセをお待ちいたしております。 尚、メンバー募集は若干名になっていますので、お早めにどうぞ!!
メンバー数 1 -
チーム
アットホームなチームです!!メンバー皆仲良しです!!勝ち負けにこだわらなく自分が楽しく満足いけるサッカーがやれればいいって思うチームなんです♪ミスしても「どんまぁーい」いいプレイは皆で褒めあったりして成長してます(笑)
メンバー数 1 -
チーム
2007年4月に大阪市内の柴島テニスコートで誕生した平日のみのサークルです。 現在半年程経ち、メンバーも当初は4人程でしたが、平日にもかかわらず毎回15〜6人の男女が集まってもらえるぐらいに成長しました。 しかし、サークル立ち上げ時の目標が「たくさんの人とテニスがしたい!飲みたい!」と決めていましたので、これからもどんどん新規の方を募集していきます! 年齢層は20代〜40代後半、男女比4:6ぐらい、レベルは初級〜上級と様々です。 詳しくは一度HPを見てください。 興味がおありでしたらメールをして、参加してみてください。 たくさんの方の参加をお待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
男:女=6:2の、ミラニスタのみを集めたチームです。 平均年齢は〜・・・25くらいかな?上と下が大分離れてますww 実はまだ発足して一度も集まってません。ほぼ初心者ですのでまずはどこか練習に混ぜていただけないかなぁーと思っています。おそらく試合が出来るレベルにはないんじゃないかと思うので・・・。 試合ももちろんですが、素人としては練習をもっとやりたいと思っています。色んなチームと交流して、技術を盗み盗み成長していく予定です♪ どこか心の広い方がいらっしゃれば、ストレスを与えない程度に頑張りますのでよろしくお願いします(*´∇`*)
メンバー数 1 -
チーム-
最近強くなったと思います。 特に打撃。 投手力に不安が残る。 次期エース・たけの成長に期待!! 打撃2.5 投手2〜4 守備2〜3 ぐらいのレベルです。 もうちょっと低いかも??
メンバー数 2 -
チーム
はじめまして!フットサルクラブPrincipiante多摩です! principianteとはスペイン語で“初心者”を意味します。 直訳すると“Principiante多摩”とは、“多摩の初心者”という意味になります。 初心者からみんなで成長していけたらと思い命名しました。 Principiante多摩では現在、新メンバー・マネージャーを募集してます! 性別・年齢は問いません。 一緒にフットサルやりませんか? チームプロフィールは以下の通りです。 【チーム名】Principiante多摩 【活動日 】隔週の土日どちらか 【活動場所】多摩市内体育館、多摩地域のフットサル場 【レベル 】ビギナー 【世代 】20代前半〜30代前半 初心者の方でも、すぐになじめるチームだと思います。 一度気軽に練習に参加してみて下さい。 参加費は無料です! 興味を思っていただいた方は、連絡お待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
佐賀県の西北部をエリアにフットサル好きの少年達が集うチームです。 有田町文化体育館をホームに活動しています。 結成は1997年、2000年、04〜06年と三年連続四度の少年フットサル佐賀県一に輝き、徐々にではありますが、全国大会でも何とか戦えるレベルに成長してきました。 これからもより多くのチームとの交流を通して、レベルアップを図っていきたいと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1