supervisor_account コミュニティ
-
チーム
3年目を迎えましたが、いまだ初心者による初心者の為のチーム・・・永遠の初心者チーム魔界村FCです、はじめまして〜〜!! 3年も経てば酸いも甘いもかみ分けて来るかと思ってたんだけど、世の中そうそう甘くはなかった!! でも、ぜんっぜんめげてないよw 少しずつ着実に成長してる?いや、成長したと思いこんでるチームです。 よろしくおねがいしま〜す!! 【現在の構成】 ■メンバー数 10人前後(実質は6〜7名) ■平均年齢 27歳 ■性別 オール男(MIXもやってみたいけど・・・) ■活動日 毎週日曜日(メンバーが揃わず、出来ない日が多々有り・・・) ※無理せず都合のいい時にマイペースで参加して下さい。 ■コート代など 基本的には当日参加者でカンパしています ■活動内容 大会参加(10人集まればチーム内練習か2チームでの大会参加がしたい) ■活動場所 江東区森下or 東陽町 大会によっては東京都23区内、千葉、埼玉各地へも赴きます フットサルがしたい、でもやった事ないから不安・・・という方! 大丈夫です! 僕達は結成当初26連敗(期間おおよそ7ヶ月未勝利)! 弱くても楽しければ続けられます! 勝敗を超えた所でフットサルを楽しみたい方や弱いチームを勝利の美酒へ導きたい方、どんな方でも魔界村FCは大歓迎です! あと、フットサルは初心者しかいないけど、テニスは現役コーチを筆頭に経験者多数なのでテニスもたまにはど〜でしょ〜? さらについでにスノボメンバーも随時募集してるみたいです。
メンバー数 4 -
チーム
R=rising(ライジング) 上昇する・成長する C=chain(チェイン) きずな U=unity(ユニティー) 結束・団結する MIND=心をひとつ という思いを込めた競技志向希望の新米チームです。20年度の県リーグ2部に参入しました。現在メンバーを募集しています。サッカー・フットサル経験者の方で、練習・イベントに積極的に参加できる方。練習は日曜の午前中が多いです。年齢層は20代〜30歳まで幅広いです。楽しく厳しくをモットーに一緒に県リーグで旋風を起こしませんか?? http://blog.goo.ne.jp/n-mind チームブログやってます。。。
メンバー数 2 -
チーム
◎メンバー:女性10人(19歳学生〜26歳社会人) ◎活動拠点:ポートアイランド内にある公園・神戸市灘区にある公園・垂水健康公園・アスコフットサルパーク他、市内フットサル施設 ◎レベル :中級弱 ◎生い立ち:男女MIXチームからスタートしその中でも著しく成長のある女子メンバーだけを選抜し、かつ別のレディースチームと合併しDesafioを結成。 ◎大会結果:結成間もない為、実績なし。 ◎練習日程:毎週土曜日19時〜22時頃(ポーアイ公園or灘区の公園) ◎その他 :今年初の兵庫県女子フットサルリーグに登録し、この1年は自分達の力が公式戦の場でどれだけ通用するかを確かめたいと思います。足りない所は練習にて補い、常時レベルの向上を目指して行き、将来は1部リーグ優勝を狙っています。
メンバー数 1 -
チーム
チーム名である[ Gaudy ]は意味が「派手である」「華美な〜」という意味であることから、派手で華美なプレー「魅せるプレー」を したいというメンバーの意気込みからついた名前です。技術面ではそれができているというわけではありませんが、 日々の練習のなかでお互いがお互いに注意点・改善点などを話し合いながら成長していこうと努力しています。 まだまだ若いチームで荒削りな部分が多々ありますが、チームの雰囲気は最高で、笑いの耐えないチームです。 設立:2006年8月1日 現在籍メンバー数:16名 男13名 女3名 (新規メンバー募集中) 活動エリア:東京都 葛飾・荒川・足立周辺 ※エリア外での活動もたまにあります 活動曜日:毎週土曜 ※日曜・祝日 ※コート確保の都合で変更する場合があります うちのHPです。 http://www.geocities.jp/seseu0801/shouta_top.html ・みなさん出席率はどの程度でしょうか? 人によって違いますが、7〜8割です ・部費のようなものはありますか? 部費はなし。当面は参加費のみ頂いております。 人数が増えてきたら、みんなで話し合って決めます。 ・経験者の割合はどの程度でしょうか? 6割がサッカー経験者でフットサルはまだ初めて5ヶ月くらいです。 あとの4割は女の子と違うスポーツをしていた人になります。 F.C.Gaudy営業部 スナ
メンバー数 1 -
チーム
チームプロフィール 名前 Alegria(アレグリア) ホームページ 作成中 メンバー数 30名ほど マネージャー 4名 チーム創設 2011年1月 新チームに伴いメンバーを大募集しています。 詳細は以下の通りです 【募集要項】 ・社会人として自覚があり連絡等にも迅速に返信をしてくれる人 ・とにかく楽しみながらサッカーがやりたい ・募集中ポジション 特にGK・FW(他のポジションも随時募集中です。) ・年齢 30歳くらいまで ・月に最低でも2回程度は参加できる人 ・出欠などのチームの決まりごとは必ず守ってください(貴重な休みの時間などで全員に有意義に過ごさせてあげたいので。) ・自分勝手な行動などに関しては慎んでください。 主な活動場所と活動内容 毎週日曜日 (大阪府下) メインの練習場所は淀川河川敷になります。 グランドが取れた場所で活動時間などは決まりますが、だいたい午前中にしています。 去年からできたチームなので風通しも良くみんなでわいわいとやっています。 派閥などもないので一人からでも参加しやすい環境作りをしています。 基本的にインターネットからの集まりなので一人で来ても馴染み易いと思います。 フットサルなどに比べて費用などは比較的抑えてあります。(今のところ多くて1000円/月です。) 主には、サッカーを通じて仲間を作って行きたいと思いますが、それ以外に季節ごとに楽しい行事ごともやっていき交流を深めていきたいと思います。 主にはサッカーの活動を通して喜びや楽しさや悔しさや何かに対して達成感などを通じて人としても成長できるようなチームを目指して頑張って行こうと考えています。 ※ 募集の際には簡単なサッカー歴とポジションなどを記載の上連絡をください。 ※ 対戦相手なども募集しています。 fc_alegria2011@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
結成して10年のフットサル・チームです。 現在、男8人です。 メインの活動は調布で月1回、土曜日に3チーム合同練習試合を実施中。 たまに大会に参加や、懇意のチームとの練習試合など月1回〜2回活動中! 素人と経験者の混成から始めたメンバーもぐんぐん成長。勝利最優先でもなく、楽しければいいというチームでもありません。楽しく、で、楽しくやるためには課題ももって強くなることを目指して頑張っています。 モットーは“自分を活かし他人も活かす”みたいな感じでしょうか。 ときどき対戦募集しています!時間があえばお気軽に遊びに来て下さい。
メンバー数 1 -
チーム-
月2回程度東京(主に神宮外苑)にてフットサルをやっているチームです。同じ会社のメンバーで構成されていますが、参加したい方は大歓迎します。チーム発足から早4年程ですが、いまいち成長が感じられないので、より上を目指すためにも新メンバー加入及び武者修行(対外試合・大会出場・etc)をしている最中です。平均年齢29歳くらいの明るいチームですので、よろしく。
、
メンバー数 1 -
チーム
2008年現在結成3年目の大学の野球好きが集まりできたチームです。チームとしても去年より成長し、そこそこいい試合ができるようになりました。 対戦相手募集中です!普段は滋賀で練習していますが、我々と対戦してくださる方がおられたら他府県(北は滋賀、西は西宮ぐらいまで)でも可能な限り遠征いたします。是非ご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、ダンデライオン FCです♪ 京都市南部を活動拠点(主にフットサルスクエア京都南、ベルファ京都)とし、現在、基本的にチームとしての試合、練習合計で月3回程度(自主練習、個人サル参加等は除く)の実施を予定しています。 チームの活動主旨は『メンバーのみんなが楽しめるチーム』を目指します。 男性も女性も、上手い人も初心者もみんなが横並びになって、チームとして一緒に成長していけるような・・・。 例えば『自分の個人技で相手を抜いて得点したこと』よりも『たとえそれが得点にならなくても、みんなのパス回しでシュートまでいけたこと』にみんなが喜びを感じられるようなチームでありたいと思います。 またチーム目標についても、みんなで話し合って、その都度自分達のレベルに合った目標を設定していきたいと考えています。 焦らず、ゆっくり、一歩ずつみんなでステップアップしていきましょう!
メンバー数 1 -
チーム-
2004年10月にみんなで作り上げた大学のサークルです。 はじめはなかなか勝てず苦労しましたが、2006年4月になり、新入生が入ってきたこともあり、戦力が大幅UPしました!! これからどんどんみんなで成長していきたいと思います!
メンバー数 1 -
チーム
2005年の夏も終わり、まぁ涼しくなってきたかな?って頃に 誰が言い出しっぺかは不明ですが、 AC A-RADIO(アラジオ)は、フットサル・サッカーを楽しむためにできたチームです。 主に大阪市近辺、堺市近辺を中心に、5〜8人で基本毎週日曜日に活動中。 なんせできたてほやほや。ユニフォームもなきゃ、誇れる実績もなく、実力もまだまだ。 がしかし、初心者なぶん、成長も早いはず!? A-RADIO(アラジオ)の由来は、メンバーが某ファミリーレストランで 目の前に調味料「粗塩」が転がっていたため。この安直な感じ。いいなぁ。 とにかく、そんなチームです。
メンバー数 1