supervisor_account コミュニティ
-
チーム
昨年立ち上げたチームで、東京ドームの黄色いビルで行われている「野球塾」の成人コース の会員で構成されたメンバーです。
メンバー数 1 -
チーム
1973年設立。 職場の仲間で構成したチーム。 若手は東京都3部、シニアは東京都2部に所属。 若手チームとは別にシニア中心にエンジョイ志向で活動。 レベルは中下くらいです。 ユニフォーム:青、青、青とエンジ、黒、エンジ
メンバー数 1 -
チーム
東京メトロポリタンリーグに所属しています、British embassy FCと申します。 東京メトロポリタンリーグは外国人選手が多数在籍していまして、世界を肌に感じたい、外国人とプレーしたいという人は是非一緒にやりましょう。 ・試合会場は、東京(新砂、新小岩)埼玉(浦和、与野本町)千葉(蘇我)神奈川(山手)で隔週であります ・国籍 日本人の他にスイス人、イタリア人、イギリス人、メキシコ人など多国籍在籍しています ・東京メトロポリタンリーグ所属のチーム以外なら掛け持ちOK ・チームのレベル:中級程度 ・一ヶ月の活動頻度、活動場所:高田馬場でサッカーと本八幡でフットサルなど ・チームの目標:一部でより上に行く http://www.footyjapancompetitions.com/team/british-embassy-fc お気軽にお問い合わせください よろしくお願いいたします(^^♪
メンバー数 2 -
チーム
東京中心に活動しています。 練習試合などよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
東京浅草に伽藍を構えている浄土真宗東本願寺派本山東本願寺です。 月に1.2度練習をしております。 試合経験はほとんどありません。 初心者から経験者まで在籍しておりますが、ブランク等ありましてチームレベルは初心者並みです。 是非野球の試合をして頂きたく思います。 楽しく怪我なくをモットーに活動させていただいておりますのでよろしくお願い致します
、、
メンバー数 1 -
チーム
今年で25周年を迎えた老舗チームです。 転勤で辞めた人も、また東京に戻ってくると、つい再入団したくなる不思議なチームです。 http://www.ikz.jp/hp/ito-planets/index.html
、、
メンバー数 1 -
チーム
高島平フレンズは板橋区を中心に、都内および近郊県で活躍するソフトボールチームです。 体験入部も大歓迎です! 上手くなりたい人も、体を動かしたい人も、実力を試したい人などなど大歓迎です!! 全ての目的に適したチームですので、ぜひお気軽にご連絡をください。
、、
メンバー数 1 -
チーム
◆チーム概要 東京都内にオフィスを構える、とある企業のサッカー部です ◆メンバー構成 20代後半から30代後半を中心として、高校~大学までのサッカー経験者が主です ◆競技レベル 東京都リーグ3部下位~4部レベルです
メンバー数 1 -
チーム
東京都3部社会人リーグ所属のcanonサッカー部です!
メンバー数 1 -
チーム
土日にゲームをメインとして東京都内で活動しています。 年齢:約30歳~50代 大多数は30~40前半です。 人数:約15名(男+女) 男性が多いです。 レベル:エンジョイ。 サッカー経験者はほとんどいません。 8割はこちらでフットサルを始めた方ばかりです。 選抜メンバーで望んで、 ドシロートさんの大会ではドシロート ビギワンさんの大会ではビギワン にランク付けされるくらいです。 拠点:東京(中野区・葛飾区)
メンバー数 1 -
チーム
今年の4月に結成された不動産会社の草野球チームです。 野球経験は中学まで、高校まで、大学までと幅広く在籍しております。 楽しくケガなくやる事をモットーにしております。 グラウンドは取れないので、場所は東京千葉埼玉ある程度広く移動できます! ぜひよろしくお願い致します!
メンバー数 1 -
チーム
不登校や高校中退した生徒の大学進学や、就職の支援をおこなうために2019年に開校した滝野川高等学院の職員、生徒、賛同者で構成されたチームです。 現在は北区連盟2部に所属しております。 https://teams.one/teams/takinogawa/game 出場選手は毎回変わりますが、高校野球の経験者が3割〜4割くらいで、それ以外は小中学校経験者、初心者も3割ずつ程度混ざります。 活動は東京都北区とその周辺ですが、都内、隣県などお誘いくだされば出かけます。
メンバー数 1 -
チーム
東京を中心に活動している野球チーム、ニットヤンキースです。 会社の仲間たちで不定期で活動しています。 社会人から野球を始めた人たち中心でやっていますので、実力はまだまだですが、怪我なくエンジョイをモットーに活動しています。 試合経験はほとんどありませんが、対戦していただけるチームがいらっしゃいましたらぜひよろしくお願いいたします。
メンバー数 1 -
チーム
青梅信用金庫のサッカー部です。 青梅市サッカー協会1部リーグ所属、東京都信用金庫サッカー大会に参加(過去 優勝2回 準優勝8回 第三位7回)。練習試合を年間通じて募集しておりますので、ご興味あればご連絡下さい。
メンバー数 3 -
チーム
ザンバド=「残業よりもバドミントン」の略です! ★開催場所 東京都の東寄り(中央区・港区・文京区・墨田区)の体育館 ★レベル 「残業よりもバドミントン」という言葉にピンと来た方は、未経験者でも、プロでも誰でも歓迎。 ★練習スケジュール https://ameblo.jp/zanbado/ ★傾向と対策 ・バド後は、ほぼ100%飲み会がセットです。飲みまで来てくれる方、大歓迎です。 ・おかげさまで、たくさんの方が来てくださるようになりました。 来る方の数だけ、来る目的も異なってくると思います。 このコミュでは、まず一番の目的は、 「バドを通してメンバー間の交流を深める」とします。
、、
メンバー数 2 -
チーム
2019年シーズンから職場のメンバーを中心に新たに結成しました。 もう一度野球をやりたい!野球を楽しみたい! 年齢はそれなりですが、そんなメンバーが集まっています。 スローガンは「楽しく、ケガなく、一生懸命に」。 年齢に抗いながら野球小僧に戻りたいと思っています。 チームレベルは豆級。はっきり言って強くはありません。 草野球を含めればほとんどが経験者なのでカタチにはなると思いますが…。 こんなチームですが、どうぞよろしくお願いします。 いい年なのでマナーはお約束します。
メンバー数 1 -
チーム
高校時代の野球部同級生を中心としたチームで、年齢層は30代半ばが中心です。 全員居住地がバラバラですが、都内中心に活動しています。 チーム力は、大体1.5位かなと思います。 [Facebookページ] https://m.facebook.com/groups/510662995762614?ref=bookmarks
メンバー数 1 -
チーム
まだまだ作ったばかりのチームです。 よろしくお願い致します!
メンバー数 1 -
チーム
最年少は現役高校生。最年長は30歳と幅広い年齢層で活動しております!楽しむことを第一に練習、試合に取り組んでいます! 毎週日曜日をメインにして活動をしております。 主に陵南公園、グランドがない日は諏訪南公園にて練習をしております! 元気で朗らかないいチームなので是非よろしくお願いします♪
メンバー数 1 -
チーム
東京メッツと申します。 会社内の野球好きが集まって月1〜2で活動しています。 高校野球経験者から、草野球からまで様々なレベルが混ざり合いながら、楽しんでいます。 大会には参加しておりませんが、練習試合はより多く行いたいと思っています。
メンバー数 2 -
チーム
知的障がい者サッカー東京都選抜チームです。
メンバー数 1 -
チーム
社会人東京都2部リーグ(中~上位)
メンバー数 1 -
チーム
どうも4チームを運営しています『CUBEコミ二ティグループ』の酒井と申します。 2019年シーズンに入り、新たなメンバーを募集しております!!(*´з`) 当グループのアンバージャックでは『楽しく勝つ!』を目標に掲げ日々活動しております!! メンバー構成としては、9割のネット募集で集まってくださったメンバーで構成されております。 なので、昔の仲間で集まったチームとか会社の集まりとかではなく新しい人間関係をスタートできます! 知らない人と野球をするのはなんか一歩踏み出せない、人見知りだからちょっと、など今いるメンバーも通ってきた道ですので、メンバー全員で歓迎いたします!!(>_<) ご連絡お待ちしております! ⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾ 《アンバージャック》2019年4月17日現在 結成:2016年 在籍メンバー数:選手21名 マネージャー2名 活動エリア:東京23区内全域 2018年戦績:2018春季新宿区野球連盟 3部 準優勝 2018秋季新宿区野球連盟 3部 準優勝 2018Victoriaリーグ 4部 準優勝 22勝12敗 《こんなメンバーを募集しています》 ・野球経験者(上手い下手ではありません一番は人柄重視です) ・しっかりと活動に参加できる(最低月2回以上参加) ・集合時間を守る ・出欠の有無をしっかり連絡取れる(欠席だからといって既読スルーはNGです) ・チームの方針に積極的に向き合える方 ・人に対し(味方・相手・応援してくれる方など)、暴言・野次などを吐かない(相手に思いやりがある発言ならOK) ・部費・ユニフォーム代を支払える方 ・チーム飲み会や野球以外の集まりにも積極的に参加できるかた 《ご応募の際は下記項目をお教えください》 【お名前フルネーム】 【年齢】 【現在のお住まい】 【投打】 【野球経験】 【希望ポジション】 ⚠ご応募項目を見てないでご連絡される方は、返信できませんのでよろしくお願いいたします⚠
、、
メンバー数 1 -
チーム
大学準硬式野球部の同期メンバーを中心としたチームです。 年齢は23~26が中心になります。 都合さえつけば、バリバリ試合等させて頂きたいです! 草野球経験者も数名おります! 場所は東京、都内近郊(神奈川、埼玉、千葉) 練習試合のお申込み等、お待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
~One day EGE said "I wanna play baseball !!!"~ こんにちは! 2019年3月、中高野球部の同級生、キャプテンの職場や趣味の友人知人を中心に結成したTettz と申します。 2、3週間に1試合のペースで、東京23区内を点々と練習相手を探しているチームの方々と試合をしながら楽しんでおります。 チームレベルは参加するメンバーによって多少変動します。 全くの初心者~大学野球経験者まで在籍しておりますが、基本的には中高野球経験者です。 結成したてのためヘルメット無しやバラバラユニフォームでも試合可能のチームがありましたら是非ともお声かけ下さい! 徐々に備品を揃えて、ゆくゆくは自分たちで試合を主催したいと考えております。 なお、関西人中心のチームのためガヤはやや多めですが、基本的には身内(キャプテン)へのヤジですのでご寛容下さい(´ε ` ) teamsに詳細は掲載しております:https://teams.one/teams/egetettz_2019/community
メンバー数 2 -
チーム
はじめまして!聴覚障害者のみで構成されるチームです。なかには都リーグ2~4部と掛け持ちしているメンバーもおります。試合は審判の笛に気づきづらいこと以外は普通にサッカーすることが出来ます。
メンバー数 1 -
チーム
東京都社会人リーグ1部のチームです。 年間でリーグ戦とトーナメントがあります。 本気でバスケをやりたい人がでそれなりにレベルの高いところでやりたい人の集まりです。 チームプレーを大事にしてディフェンスを頑張って走るプレーが主です。
メンバー数 1 -
チーム
東京都4部リーグに今年度より加盟いたしました。 平均年齢は26歳です。
メンバー数 1 -
チーム
東京大学のサッカーサークルで今年創立26年目を迎えます。 チームのレベルとしては、中高とサッカー部で真剣にサッカーに取り組んできたプレーヤーが多いです。高校時代に全国大会に出るレベルの選手はおりませんが、県大会で上位に入るレベルの高校で活躍していたプレーヤーがスタメンの半分ほどを占める感じです。 練習試合の相手をして頂けるチームを募集しております。東京大学の芝のグラウンドを不定期ではありますが土日に確保できます。
メンバー数 1 -
チーム
東京都千代田区の大会に登録してます。3部制で2部に所属してます。 どうぞよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
やりたいと思った時に気軽に参加できる会を 心がけています。 ---------------------------- スポ会概要 ---------------------------- 【特徴】 ・初参加大歓迎!毎回3割が新しい人 ・初心者・経験者含めみんなが楽しめる形で進行 ・スポーツ後に参加したい人で飲み会有り(※強制ではありません) 【詳細】 ・場所:東京都 ・参加人数:毎回20人ほど集まります ・参加費:施設料金を参加人数で分けています ・男女比:半々 ・年齢層:20代が多め ・活動頻度:月一 ・スポーツ種類:バレー、バスケ、フットサル、バトミントン ※月ごとに需要の多いスポーツを開催しています。 【注意事項】 ・施設・会場の都合上開催できない月もございます。 ・参加者に対しマルチ商法や悪徳商法の営業活動は禁止させていただきます。 ・他の参加者の迷惑になる行為をされた方は参加をお断りさせていただく場合があります。 ご了承くださいませ。 【運営】 矢嶋 拓弥 相良 のぞみ
、、
、、
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは。 主に東京で活動しております。 チーム発足5年で毎月一度は練習試合をしております。 年齢20代後半と30代前半です。 中学野球経験者がほとんどで高校野球経験者が数名いるようなチームです。 よろしくおねがい致します。
メンバー数 1 -
チーム
出席簿です。 こちらはLI◯Eやっていない人もしくは事情があって登録出来なかった人が利用します。
、
メンバー数 1 -
チーム
東京都江戸川連盟所属のママさんバレーボールチームです! 江戸川区に職場や自宅のある30代~60代の家庭婦人のチームです。 私たちと一緒に汗を流しませんか!(^^)!初心者も大歓迎、子連れ参加も大丈夫です!! 随時部員募集中です!見学・参加もいつでもOKです! お気軽にお問い合わせください(^^♪ 【詳しくはHP、募集要項をみてくださいね!】 ※セッター募集中!経験者の方是非是非、お待ちしてます(^^♪ ※このページからお問い合わせの場合、こちらからの返信が届かない事もあるようですので、返信が来ない場合は、お手数ですが、チームHP内の【お問合せ】より直接ご連絡ください。 《活動内容》 ※毎週2回の練習 ※練習試合も不定期で有り ※春季大会・秋季大会・地区大会(年2回)・連盟杯(大友杯) 年間5回エントリー ※年に数回、飲み会も有り♪
メンバー数 1 -
チーム
【東京国際大学サッカーサークル】 AZUL CELESTE(アズルセレステ)と申します。 2019年4月から活動開始をする、新しいチームであります。学部、人種、年齢の違う選手で構成されております。我々は競技志向のチームでありながらプレースタイルはルール、マナー、一般常識に則ったフェアプレーを心がけております。 活動場所:主に内山運動公園サッカー場 活動日程: 毎週水曜日19:00〜21:00 隔週日曜日10:00〜12:00 まだまだ未熟なチームですがどうぞ宜しく御願い致します。
、
メンバー数 1 -
チーム
2019年に創立した、職場の野球チームです。
メンバー数 1 -
チーム
保木間の総合スポーツセンターにて4月からフットサルを始めたいと思います。 MIXで行いたいと思います女性の方歓迎です。 チームを作り日が浅いです、人数もまだ未定ですので未経験者の方も居ますので安心して参加出来ます! レベル自体は低いと思います、未経験の方も居ますので基礎的なことから練習していきたいと思います。 お友達知り合いの方がいましたら是非誘って下さいm(__)m 年齢制限はありません! マネージャーをできる方もいましたら募集中です( *・ω・)ノ 参加希望の方は個別に連絡頂ければと思います。 毎回ではなくて出れる日だけでも歓迎です! 利用料はお一人700円位を予定しています(予約のシステム上利用料が前払いの為、団体を維持していくための費用も含まれています御理解願います)運営が上手くいけばどんどん安くしていきたいと思います! 団体として経歴が浅いため毎月1日に2ヶ月先の予定をスポーツセンターに問い合わせて予約を取っています。現状、何曜日に毎回開催出来るかは未定です、こちらの希望としては月に2~4回分予約出来ればと思っています! 以下今後の決まっている詳細です。 4/27(土曜日) 5/2(木曜日) 5/7(火曜日) 5/30(木曜日) 時間 :18:30~21時 途中入場、途中退場全然気軽に言ってください! 場所:総合スポーツセンター (小体育館) 住所:〒121-0063 東京都足立区東保木間2丁目 27−1 駐車場有ります。 施設URL https://www.city.adachi.tokyo.jp/sports/shisetsu/koen/038.html 楽しく遊んで運動する機会を作りたいと思っています! よろしくお願いいたします。
メンバー数 1 -
チーム
東京にいる韓国出身の社会人チームです。宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
【チーム名】 エンドレス 【人数】 13人 【年齢層】 20代 【参加している主な大会】 清瀬市野球連盟 ・春季大会(4月〜6月) ・夏季大会(6月〜9月) ・秋季大会(9月〜11月) ※一部リーグに参加 【主な活動場所】 東京都清瀬市 下宿第2グランド及び内山グランド(旧下宿第3グランド) 【主な活動日】 日曜日(主に大会時活動) 【参加条件】 ・8割以上出席できる方 ・野球に対して真摯に取り組める方 【キャプテンより】 当チームは20代が主体のチームでみんな楽しく活動をしています。チームのモットーは“全員出場”全員出場して勝つことを目標にして活動しています。 都民大会出場を目指しており、チーム強化を図るためピッチャーが出来る方特に大歓迎です。その他のポジションの方も是非ご参加ください。 またご不明な点がございましたらお問い合わせください。
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京、埼玉で活動しておりますTOKYO GRAND SLAM です。 よろしくお願い致します!
メンバー数 1 -
チーム
2018年:創設 2020年:東京都社会人リーグ4部加盟 東京都城南地区をホームタウンとして活動しています。 元地域リーグプレイヤーから初級者まで幅広い層が所属しているため、レベル設定は平均を取ってLv5としました。 よろしくお願い致します。
メンバー数 2 -
チーム
マナー良く・楽しく・元気に野球をする! とにかく一生懸命にボールを追います。 正直、実力はないですが、大学生から50代の親父まで幅広い年齢層が選手として活躍しているチームです。雰囲気もいいので、楽しく勝ちにこだわるチームの方は、互いに相乗効果があっていいのではと思います。貴重な休日を共に楽しく野球しましょう。 http://www.ikz.jp/hp/tokyojunks/
メンバー数 1 -
チーム
都リーグ2部
メンバー数 1 -
チーム
所属リーグ 東京都4部 平均年齢 30歳 レベル 東京都4部中位
メンバー数 1 -
チーム
今年度より東京都社会人リーグ3部に所属します。 昨年までの2部リーグ復帰に向けて戦います。 サッカーが好きな選手、上手くなりたい選手歓迎。 週2~3(試合込み)活動しています。
メンバー数 1 -
チーム
東京都葛飾区リーグ所属の平均年齢35才のチームです。 経験者のみの構成ですがマナー重視のエンジョイで活動しています。 決まったグラウンドがないので東京都内、都内近郊でグラウンドを確保できる対戦チームを探しています。
メンバー数 1 -
チーム
埼玉上尾市にある聖学院大学サッカー部です。東京都を中心に練習試合相手を探しています。全員経験者です。フェアなプレーをここがけしっかり挨拶もします。よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
東京都社会人リーグ3部に所属の『港ユナイテッド東京』です 2部昇格を目指して活動してます 現在は高校 大学サッカー部経験者 元プロサッカー選手 Jクラブジュニアユース ユース出身選手 社会人から始めた選手も在籍してます 代表、監督、トレーナーなども置いており、楽しくプレーは真剣に戦い上を目指すチームとして活動してます オフシーズンには監督が別途作っている寄せ集めチーム『アレックスジャパン』として現役Jリーガー 元代表選手などが集結してサッカーをしたりします! 港ユナイテッドです東京 所属選手は一緒に蹴る事ができます また若手選手でプロを目指している選手には港ユナイテッド東京 監督がプレーを見てエージェントに紹介 海外 国内のチームへの紹介も可能です 多くの選手と一緒に蹴れればと思いますので是非体験しに来てみて下さい!
、、
メンバー数 1 -
チーム
どうもはじめまして! 2018年に新しく結成しました東京レガリスです! メンバー構成の全員が大学生1年~4年が在籍! 様々な学校のメンバーがいるので、新しい交流も可能!! 是非、大学ライフに東京レガリスの野球ライフを取り入れてみませんか??(´∀`)bグッ! 他チームでは味わえない楽しみを是非一緒に東京レガリスで楽しみましょう!!! 【チーム紹介】 チーム名:東京レガリス 活動エリア:東京都内全域(基本的には23区内) 活動曜日:土、日、祝(年一回 平日開催のプロスタ交流戦があります) 募集学年:1年~3年(4年生も応相談) メンバー数:選手18名、マネ2名(新4年10名新3年5名新2年3名マネ新2年2名) 年間行事:新年会、新人歓迎会、大会合宿、プロスタ交流戦、BBQ、、スノボー旅行、忘年会などを予定 【入会にあたり】 年会費:10,000円 ユニフォーム代:13,000円 スポーツ保険:2,000円 【募集する際にあたり】 ・氏名 ・年齢 ・学校名 ・学科・学部 ・現住所※最寄り駅でOK ・野球経験 ・希望ポジション ・連絡先 ※上記の項目を必須でお教えください。 ご連絡お待ちしております。
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京多摩市を中心に月に一回、会社の野球部として活動しています! 男女年齢経験問わず、野球好きなメンバーで組まれています!まだまだ未完成のチームですが、練習試合相手を探しています!
、
メンバー数 1 -
チーム
昨年創立の東京都リーグ4部所属のチームになります。 中学、高校、大学、社会人様々なコミュニティのメンバーが募ったチームになります。
メンバー数 1 -
チーム
😄ご覧頂きありがとうございます😄 本チームは八王子を拠点としたランニングサークルです! 私は代表のみつをと申します。 大学時代足を手術するまではバリバリ走っていました🏃♂️ 八王子学園八王子高校 東京京都大会 1500m 4位 5000m 3位 国士舘大学 大学1年時に甲を疲労骨折、手術後完治せず引退。 駅伝主務として4年時に箱根駅伝に出場。 現在は太りに太った身体に鞭打ってトレーニングを行う会社員です。 活動場所 八王子 富士森公園近辺 浅川サイクリングコース 小仏麓 昭和記念公園 皇居外周 近々活動内容 2月17日 青梅マラソン30k →2時間26分09秒 3月3日 東京マラソンフル →3時間57分34秒 募集内容 土曜日日曜日をメインとした活動 場所を決めて距離走や補強運動、その後有志の懇親会を実施予定 月に2度程度皇居ナイトランを実施予定 メンバーが私を除く3名以上集まり次第活動を開始します。 それまでは見学を含め、私が走る日に自由参加していただいて構いませんので、お気軽にご連絡をいただければと思います。
、、
メンバー数 1 -
チーム
品川区にある会社のメンバーで結成したチームです。メンバーの友人も加わり、和気あいあいとしながらも野球には真剣に取り組んでいます。 試合では社名がばれることが多いのでマナー重視です。 よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
【全国大会決勝戦ダイジェスト】 [第8回マルハンドリームカップ全国ベースボールトーナメント 決勝戦] 東京バンバータ vs インパルス http://youtu.be/CGOMbvHtPqQ 〈公式インスタグラム〉 http://instagram.com/impulse.baseballteam 公式フェイスブック→http://www.facebook.com/impulse.baseball 設立1994年。大阪府軟式野球連盟交野支部所属。交野支部通算28回優勝。第7回マルハンドリームカップ京都大会優勝(2013)第8回マルハンドリームカップ全国大会準優勝(2014)プライドジャパン甲子園大会全国大会出場(2015)第2回ゼビオドリームカップ全国大会出場(2016)
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京調布や神奈川登戸付近で月1〜2程度、サッカーやフットサルをしています。 年代も20〜60まで幅広く、楽しくやっています。未経験者も多いです。
メンバー数 1 -
チーム
東京都北区を中心に50歳以上でメンバー構成。北区野球連盟の春夏年2回の実年(50歳以上カテゴリー)大会参戦と練習試合が主な活動です。明るく楽しい雰囲気を大事にしながらも、勝つ喜びを求めて試合に挑んむチームです。活動は主に日曜日。
メンバー数 1 -
チーム
関西大学サッカー部のOBチーム東京版です。創部3年目の体育会サッカー部のOBのみで構成されたチームです。 よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
2019年度 東京都社会人サッカー4部リーグ所属のZION secondです。(トップチームは東京都1部所属) 今年で社会人リーグ3年目となり、やっとチームとしても選手側、運営側が揃い今年こそ3部昇格が見えてきましたがまだまだ選手を募集してます。一緒に3部昇格目指して戦ってくれるメンバーを募集します! ○練習場所 パライーゾ国分寺 ○日時 第1〜第3水曜日 21時〜23時 ○トレーニングマッチ 不定期水曜日、日曜日 ○公式戦 4月〜10月 日曜日不定期開催 ○会費 選手登録費+チーム運営補助費 10000円 ユニフォーム 21600円ホーム&アウェー シーズン会費 社会人4000円3月〜9月 学生3000円10月〜2月 オフシーズン 社会人2000円3月〜9月 学生1000円10月〜2月 スポーツ保険は別途任意となります。
メンバー数 1 -
チーム
初めまして!! 2019年新規草野球チームを結成し、 今は部員10人程です! キャプテンの吉村です(^^) ほとんどの方がネットから集めさせてもらった チームとなっております!^_^ 半分が経験者で半分は未経験で、 年齢も10代〜40代までと幅広くやらせてもらって います!(^^) 千葉県、東京都、神奈川と幅広い人たちの集まりで 和気あいあいと出来る事が1番です! 時には真面目に勝ちにいく時もありますが!(^^) 野球を通じて色んな交流わわ深めて、 野球以外にも楽しい事をみんなと共有できる仲間を 募集しています!!(^^) まだ初回の練習も集まりもしておらず、 今後顔合わせで練習をし、本格的にメンバーが揃い次第ユニホーム作成や試合わわ中心にやっていこうと思っています!(^^) 良ければ、一緒に参加してみませんか?(^^) メールアドレス buqoy965@yahoo.co.jp LINE ID sanpei4445 どちらでも構いませんので、連絡お待ちしております(^^)
メンバー数 1 -
チーム
東京都4部リーグ三年連続2位のF.C. Divarietです。 練習試合をしてくださるチームありましたら、是非お願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
東京、埼玉エリアで活動してるFC TOBILAと申します。 主に韓国人と日本人のメンバーで構成されており、経験者は3割程です。 競技系よりは、エンジョイ系の試合を求めております。 年代は20代後半となります。(20歳〜37歳) マナー良く、ゲームを楽しむチームですので、 ぜひお呼び頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
メンバー数 2 -
チーム
東京都のエントリーリーグに所属しているbargiocatore(バルジョカトーレ)では、2019年シーズンに向けてフィールドメンバーを募集しております。 2018年シーズンは江戸川臨海ブロックを2位で終え、プレーオフトーナメントに進出するも、目標としていた3部昇格には届きませんでした。 この悔しい気持ちをバネにして、2019年シーズンは必ず3部昇格を達成するという目標を掲げて新シーズンをスタートしております。 マネージャーが練習や試合を録画し、即日でチーム内にアップしてくれるので、動画を観てメンバー同士で意見交換をするなど、チーム全員が勝つためにコート外でも努力してます。 ■活動日 ①平日 (火曜〜金曜のうち週1回) ミズノフットサルプラザ 千住(21:30〜23:00)を中心に都内各地で活動します。 また、活動日ではない金曜は少人数で公園で基礎練習を行ってます。 ②土日 公式戦、トレーニングマッチのほか練習も行ないます。基本的には土日のどちらかですが両日行う場合もあります。また、祝日も活動を行うこともあります ■募集中の方 ①サッカー、フットサル経験者 ②2019年シーズンに選手として公式戦の登録が可能な方。 ③会費が支払える方(選手登録費、大会登録費、コート代等) ④チーム内の最低限の決まり事や規律を守れる方。 ⑤練習やチーム活動を優先でき、向上心のある方 ■メンバー構成 フィールド:9名 ゴレイロ:3名(サポートメンバー含む) マネージャー:1名 ■加入までの流れ 何度か練習に参加していただき、お互いに合意の上で加入いただいています。 ■連絡先 ラボラのメッセージ機能でご連絡ください 又は、Twitter,Facebookのメッセージでご連絡ください。 なお、応募に当たっては、以下の内容を必ず記載してください。 記載していない場合、返信ができない場合がございます。 ①氏名 ②年齢 ③FP、ゴレイロの別 ④フットサル歴などの簡単な自己紹介 ⑤当方から返信する際のご連絡先 ご応募お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
東京都内で活動している東京ベイです。
メンバー数 1 -
チーム
来年で結成5年目で主に都内で活動をしている草野球チーム YAKITORI RAKUDAと申します。 当チームは主に東京スカイツリーグと言う初級限定であまり強すぎるチームが 入る事が出来ないリーグの中では上位ランクとうレベルのチームです。 従って、敗けられないトーナメント戦ではより緊張感を持ってより真剣に、 リーグ戦や練習試合等では参加率順に打順を組んだりして和気あいあいと 緊張と緩和に重きを置いているチームですので年間通じて飽きずに野球を 楽しんでもらえる自信があります。
メンバー数 1 -
チーム
私たちは結成17年目となり、 今後も更なる高みへいくため 志を共にする仲間を探しています! まずは見学!練習!試合! どんな雰囲気などを肌で感じてください HPにもチームの詳細があります! またSNSに動画を投稿しておりますので 参考にしていただければと思います! HPにフォームがありますので こちらからご連絡いただけると幸いです 公式HP https://www.willyztokyo.com/ YouTube https://m.youtube.com/channel/UC-1p5ElEcj49J9Mv2BbSWqg/videos Twitter https://mobile.twitter.com/willyz_soul?lang=ja <目標> 今年度「楽しみの追求」をスローガンに 年間25試合以上 関東草野球リーグ優勝を掲げています。 また、一ヶ月に練習日と試合日を交互に設け 試合後、弱点を見つめ直す機会を積極的に取り入れていきます。 練習においては 1試合1試合の質を高めるため カバーリング、守備連携など 再確認を行う場となっています <例> 試合や練習にて撮影を行い苦手箇所の確認 50m、遠投などによる定期的な測定etc... (スポーツテストのようなものです) <募集要項> ◯人数問わず! ◯高校生〜35歳 ◯硬式経験者→大歓迎! ◯軟式、未経験者→歓迎! ◯ポジション問わず、未経験可! ◯野球が大好きで仕方ない方! ◯チーム、サインプレーを大事にできる方! ◯真剣になれるかた! ◯ご連絡を定期的にしていただける方! ◯掛け持ち応相談 ※野球好きな方、優先して参加頂ける方 経験、能力問わず、歓迎です <戦績> 千葉東部リーグ優勝 私設リーグ優勝 ストロングカップベスト16 関東草野球大会Aブロック準優勝等 <沿革> 結成年 :2002年創部 部員 :30名 (18歳~37歳。高校硬式野球以上経験者19名、中学野球経験者5名、未経験4名、女子マネージャー2名) 活動場所 : 千葉、東京(柏市 船橋市 市川市 墨田区 江東区 江戸川区 葛飾区) ※在籍数40名でしたが、昨年組織改変により2軍を分離独立させ、現体制となりました。 ユニフォーム :全員あります ※チームバット ヘルメットあります 練習、試合見学の方はお貸しいたします 活動日 :第2、3、4 日曜日 時間帯 :主に9:00〜16:00 ユニフォーム :13500円 年会費 : 今年度未定 合わせて記載 <直近日程> 2月 10日 練習会 17日 練習会 24日 練習試合 12:00-16:00(アップ時間込み) 小松川橋上流野球場26面(予定) <最後に> 私たちは試合、練習だけの関係ではなく 入部退部した後も相談しあえる 家族のようなチームを目指しています。 私も含め直接の関わりは インターネットから集まった方が多数です だからこそ チームを離れてまた戻ってきた方 野球以外の悩みを打ち明けられるような 一期一会で終わらない関係を目指しています。 試合に勝つ、運動不足解消など多々ありますが、密になって取り組んでいるチームだと 私は考えています。 試合からだと不安…というかたは 練習だけでも構いません 興味のある方は是非、 連絡お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
■チーム名 TokyoCity Royals ■チーム設立 2017年12月10日 ■活動場所 東京23区内のグランド または足立区、江戸川区の河川敷グランド ■目標 ベースは楽しく☆ まだまだチームも未熟なので、チームも個人も成長していく事を目指します!! ■活動時間 毎週日曜 ※日曜が雨が降りそうという事が予め分かっていたら土曜活動や前後の祝日の活動も企画します。 ■サークルメンバー 23人程 ※2020/9/21現在 ■平均年齢 33歳くらい ■求める人材 マネージャー、投手大歓迎 その他ポジションについても大歓迎です。 ■費用 年会費は5000円から10000円以内 その年その年で必要なものを検討し決定しております。 2020年は5000円。 加入時は試合用のユニフォームを作成しますのでそれは別途。 練習着はチームで作成しておりますがそれは任意。 ■その他 2017年末に河川敷の空きスペースで2人で野球の練習を始める所からチームの歴史はスタートしました。 練習中心の活動ですが、練習した成果の確認を兼ねて月2回程度ゲームをしております。 今はゲームを個別に組んで練習試合をしておりますが、来期からはリーグに参加して上のレベルを目指していきたいと思っております。 メンバーの経歴は草野球スタートが多いですが経験者もいますので必要に応じてアドバイスをもらいながら練習しております。 経験実績は問いません、野球を楽しみたい、上手くなりたい、身体を動かしたいといった気持ちがあれば大丈夫です☆ 野球以外でもプロ野球の開幕やオールスター、忘年会など不定期で飲み会などの交流会を開催しております!
、、
メンバー数 2 -
チーム
初めまして 私たちは日本人と韓国人のMIXサッカー、フットサルチームのFCTOTOROTOKYOと申します。 当チームは日本人と韓国人の国際交流を目的として2002年ソウルで誕生し、2014年から東京でも活動を始めました。 週末東京で活動しています。主にフットサルを行なっておりますが、 来年度からサッカーの社会人リーグに加盟することになりました 雰囲気では日本人、韓国人国籍関係なくとても仲がいいです。試合や練習後には新大久保で飲み会も開いて親睦を深めています。 当チームでは随時、メンバー、マネージャーを募集しております。 ご興味のある方は一度遊びに来てください😀 担当:須藤
、
メンバー数 4 -
チーム
東京または埼玉エリアを中心にテニスをする仲間を募集してます。 活動エリアや競技レベルを仮に設定していますが、特に気にしなくて大丈夫です! ルールとかもまだ決めていないので、仲間が集まったら随時決めていきたいと思ってます^ ^ よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
初めまして! 代表のたいちと申します! 2019年元日に結成しました! 男女MIXで楽しくわいわいやっていきたいです! 僕自身もフットサル初心者ですので、気軽にご相談・ご意見などお待ちしてます! 【もう関係性が出来上がってるチームの輪に入りづらいなと思ってる方】 【一からチームの旗揚げに参加してみたい方】 【友達作り】【ダイエット目的】などなど・・・ どんな目的でも是非一度ご連絡ください! 元々バラエティー番組のディレクターだったので、みなさんが楽しめる企画ものも作っていければと思います! 宜しくお願いいたしまします ★チーム情報★ 場所:東京都内(千住) 活動:月2回 曜日:土 レベル:初心者~上級者 マナー重視で活動していきたいと思っております!少しでもご興味ある方は、下記をご記入の上ご連絡ください! ▼お名前 ▼連絡先 ▼年齢 ▼経歴 皆さんで楽しい伝説のチームを作りましょう!! お待ちしております!! 公式 HP https://www.black-rabbits.work 公式YouTube https://www.youtube.com/channel/UCIMhaD2BES-2nANCQ--CbJw チームインスタ https://www.instagram.com/blackrabbits_official
、、
メンバー数 2 -
チーム
大森フットボールクラブ 【東京都3部リーグ所属】
メンバー数 1 -
チーム
東京都から新しくフットボールチームを作ります。私の第一目標である市区町村のナンバーワン(リーグや大会などの公式戦)や、さらにその先を目指して一緒に戦ってくれるメンバーを募集します。人数が集まるまではフットサルやソサイチなども取り入れていく予定です。サッカーが好きな方、もう一度本気でサッカーと向き合いたい方、熱くなりたい方、お待ちしてます。 年齢や経験、技術について条件は一切設けません。 土日に試合、週に一回平日にも練習の場を作りたいと考えています。 継続して活動するために月3回以上参加することを目安に、それが可能な方に入団していただきたいです。 まだ決まっていないことも多く、手探りの状態ですが気になる方がいらっしゃいましたらお気軽にご連絡ください。是非一緒に新しいチームを作っていきましょう!!
、
メンバー数 2 -
チーム
東京都3部リーグに所属しているGAKUDANRENです。 Moving Footballをモットーに全員攻撃、全員守備の意識をした上昇志向のチームです。 本年度は2部昇格を目標として日々サッカーに励んでいます。
メンバー数 1 -
チーム
社会人サッカー東京都2部所属
メンバー数 1 -
チーム
東京・神奈川で活動している社会人フットサルサークルです。 (飛田給、川崎の屋内コートを主に利用しています。) 年代:20代男女で構成されています。(男女MIXのチームです。) 競技レベル:ほぼ全員が初心者レベルです。 頻度:月一回(第3土曜日)のフットサルをメインに、その他イベントを仲良く企画しています。
メンバー数 1 -
チーム
※必ず最後までご覧下さい。 ================= ■ ごぼうのサクサク揚げの紹介 ■ ================= こんにちは! 『初心者が世界一バスケを楽しむ』 がモットーのenjoyバスケチーム『ごぼうのサクサク揚げ』です。 平成27年の8月から東京の北区で活動しています。 募集をご覧下さりありがとうございます。 僕はチームの代表であり、ジャンプ90年代黄金期世代の『なおき』です。 よろしくお願いします。 今回、仕事の都合や引っ越し等でチームメイトが著しく減ったため、再募集を掛けさせて貰いました。 現在の所属メンバーは男性6名、女性4名の10名程、その内、常時参加出来るのが5名程度といった状況です。 「このままじゃバスケ出来ねぇわ。」 という事態ですので、せっかくだから新しくバスケ好きな方とバスケをしてみたいということになり、募集した次第です。 あなたに、少しでも『ごぼうのサクサク揚げ』に興味を持ってほしいので、ここから、チーム『ごぼうのサクサク揚げ』についてご紹介していきますね。 チェケラ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●チームの理念は『初心者が世界一バスケを楽しむこと』● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー まず、なんでチーム理念を『初心者が世界一バスケを楽しむ』にしたかという理由をお伝えします。 これが、僕がチームを立ち上げた絶対唯一の理由であり、これなくして、『ごぼうのサクサク揚げ』は成り立たないからです。 では、その理由とは・・・ ==================== 初心者が楽しめてるバスケチームが全くと言っていいほどないから!! ==================== です。 僕はmixiというSNSを通じて、過去に色々なバスケチームやコミュニティに参加してきました。だけど、そこで見たのは、経験者ばかりが早いペースで楽しそうにガンガンプレイして、初心者はボールにすらまともに触れず、肩身の狭い思いをしていることがほとんどでした。 「初心者歓迎!!レベル問いません!誰でも楽しくバスケできます!」とか口では体の良いことを言っていながら、結局楽しんでいるのは経験者だけ。初心者が、 ・一生懸命やっているのに、パスを回さなかったり、 ・一生懸命やっているのに、ミスすると舌打ちしたり、 ・一生懸命やっているのに、挙句の果てには無視したり・・・ そんなバスケチームが多くて、本当にガッカリしたのを覚えています。 「バスケって、上手い人だけが楽しむものなの?」 と思い、マジでこんなつまらない人達とは、バスケを一緒にやりたくないなと思いました。 誰だって最初は初心者です。 誰だって最初は緊張します。 誰だって最初はミスします。 それを嘲笑ったり、怒ったりするのは、人として情けないです。 あなたは、オンギャー!!と生まれたときから華麗なドリブルができて、シュートもバンバン入っていたのですか? 「自分も初めは初心者だった・・・」 「自分が逆の立場だったらどう思うか・・・」 そうゆう、”人として”大事なことを忘れてはいけませんよね。 だからこそ、『ごぼうのサクサク揚げ』は”初心者こそ”バスケを楽しめる場にしたいです。 誰一人として、つまらなそうな顔をしている人を出したくありません。 そこで、あなたも僕だけに運営を任せるのではなく、自分で考えて必要だと思う行動をとってもらえると、代表としては非常に嬉しいです。 特に初心者や、初参加する方へのケアは率先してやってもらえたらなと。 仲いい経験者同士でだけ固まったりするのは、正直見ていて恥ずかしいので。 1人になっている人を見かけたら、自分から進んで話しかけに行くなどの対応をしてもらえると、これほど嬉しいことはありません。 そういった、僕が指示をして動くのではなく、自分で考えて周りに気を遣えるチームにもしていきたいですね! ぜひ、ご協力お願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ゲームは学校の体育レベルを目指してます● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初心者もいるので、ガチ厳禁です。 経験者には、レベルを落としてプレイしてもらってます。 目標としては、学校の体育レベルを目指してます。 それはつまり、経験者にはめっちゃ物足りないゲームってこと! だけど、何度も言っているように、ごぼうのサクサク揚げは初心者至上主義です。 初心者のレベルに合わせてください。 経験者は、他にいくらでもプレイ出来るチームがあるはずです。 どうか、初心者がバスケを楽しめるように、最大限のサポートをお願いします。 (最後に、ガス抜きがてら、経験者だけでガチ試合も考えています。が、ケガ人が出たら二度とやりません。) ・・・ちなみに、 僕はバスケが超絶下手くそです!!!笑 なので、初心者の方は遠慮せずご参加くださいね。 なにせ代表が初心者同然ですから!!! (中学3年間バスケ部だったはずなんでけどね・・・) ========= ■ 募集の詳細 ■ ========= では、以下が募集に当たっての詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーー ●年齢が20歳以上になってから● ーーーーーーーーーーーーーーー 年齢条件があります。ケガをする可能性も十分あるので、参加は自己責任が取れる『20歳以上』とします。自分のケツは自分で拭けるようになってからご参加ください。 ーーーーーーーーーー ●参加して欲しい人● ーーーーーーーーーー < 初心者 > ・バスケ全然やったことないけど、やってみたい人 ・経験者と1dayの大会に出て、楽しみたい人 ・日頃の運動不足を解消したい人 ・恋した人がバスケットを好きだった人 ・赤い髪の人 < 部活等の経験者 > ・チーム理念に賛同してくれる人 ・初心者に優しく教えたり、パスできる人 ・仲間のミスを「ドンマイ!」ってにこやかにフォローできる人 ・初心者が楽しめるように、優先的にパスを出したりできる人 ・勝敗を気にせず、初心者をフォローしながら1dayの大会に出て楽しみたい人 などなど。 要は、「バスケを本気で楽しみたい!」と思っていて、『チームメイトを大切にできる人』は、男女関係なくウェルカムです。 ーーーーーーーーーーー ●参加してほしくない人● ーーーーーーーーーーー ・「とにかく勝利が大事!」って勝利に貪欲過ぎる人 ・仲間のミスに「チッ……」って舌打ちする心が狭い人 ・上級者ぶってる中級者な人←性格とプレイが一番危ない ・自分の活躍を初心者にひけらかしたい、自尊心が強い人 ・ガッツリなインサイドプレーなど、初心者をケガさせる恐れがある人 ・「女、女、女ぁぁぁぁぁあああ!!!」な童貞← などなど。 要は、負けず嫌いな人や目立ちたがり屋、女性目的でバスケをやっている人には合わないです、間違いなく。 そうゆう人は他にいくらでもプレイできるチームがあると思いますので、そちらにご参加ください。 ★★★★★★★★★★★★★ 男性必読の注意事項 ★★★★★★★★★★★★★ 男女が不特定さまざま参加するコミュニティでは必ずと言っていいほど起きるのが、『男女間による問題』、要は恋愛絡みの問題です。 僕は、特にチーム内での恋愛を禁止したりはしてません。 AKBじゃないんで自由にやってください。 人を好きになること、大切な人ができることは素晴らしいことです!! それこそ、僕の立ち上げたチームでカップルになり、その二人が結婚して幸せな家庭を築いてくれたら、僕としてはめっちゃ嬉しいです! (その際にはぜひ僕にスピーチを!!あられもないことを言いまくります。) ただ、お互いが良い雰囲気なら何も問題はないのですが、男性による一方的な好意、カップルの男がわざわざ皆がいる前で喧嘩になるようなことを言い出す、とかで、相手の女の子のみならず、周りのチームメイト全員が不快な思いをするというのが、残念ながら過去にありました。 ・女性が嫌がっているのに何度もしつこくLINEを送ったり、遊ぼうと誘う ・女性が何も言わないからと、体に触れる ・新しく来てくれた女の子と、誰かれ構わず連絡先を交換しようとする マジでこうゆうの、やめてください。 男としてみっともないです。 結果、嫌な気持ちになった女性が、「しつこく誘われるので、もうバスケに行きづらいです……」と言って、退会してしまうこともありました。 僕はこのような事例を二度と出したくないので、女性目当てと感じたらガチで強制的に退会させます。 言い訳は聞きません。 言い訳するくらいなら、最初からそう思われるような行動するな。 本当にいい男は、黙ってても勝手にモテるんだよ。 ==================== 「わかったか童貞ども!!!」 ==================== おっとすいません、書いているうちに過去の怒りがこみ上げて来て、ついつい力が入ってしまいました。 オホン。 ・・・強権的かもしれませんが、僕が本来守らなければいけないのは、『自分の欲望を満たそうとする人』ではなく、『バスケを楽しみにきてくれる人』です。 自分の性欲のために女性につきまとう男性は『ごぼうのサクサク揚げ』には必要ありません。 ========= ■ 活動の詳細 ■ ========= では、気を取り直して、以下が活動の詳細です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●活動場所は東京都北区の王子駅付近です● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 活動場所は、京浜東北線、南北線の王子駅付近の中学校です。 主に、以下の2校を使用させてもらっています。 ・王子桜中学校(王子駅から徒歩約10分) ・明桜中学校(王子駅から徒歩約16分) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●活動頻度は月1〜2回、火or木です● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 活動は火曜日か木曜日のどちらかです。 体育館予約は抽選方式のため、必ず確保できるとは限りません。 多いときは月に3回分確保できるときもありますし、運が悪いと0回のときもあります。ご了承ください。 ーーーーーーーーーーーーーーーー ●活動時間は18:30〜21:30です● ーーーーーーーーーーーーーーーー 体育館は18:30から入れますが、各々仕事の都合もあるので、時間通り始められることはほぼないです。 なので、19:00頃からポツポツ集まり始め、19:30にはゲームを始められれば良いかなと思っています。 21:30には『敷地外に出ないといけない』ため、21:00頃にはゲームを終了、モップがけやボールの片付けなど、全員でご協力お願いします! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●体育館にはシャワールームがあります● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ただ、個数が少ないので、押し合わず、前の人に続いてお入りください。 入口付近にお立ちの方は、一旦ホーm ーーーーーーーーーーー ●参加費は基本200円● ーーーーーーーーーーー 参加費は基本200円です。 が、体育館費が2,150円なので、10人に満たない場合は、参加人数で均等割する場合があります。 (11人集まれば1人200円で済みます) 体育館に集金用のお財布を用意して、参加したらそのお財布に自主的に参加費を入れてもらおうと考えています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●参加費は僕が預かり、会計報告します● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参加費は会計簿をしっかりと付け、全員がWEB上で見てチェックし、不正はできないようにします。ご了承いただければなと。 (具体的にはGoogleのスプレッドシートというアプリを使用します。) 余剰金は、そのまま僕が預かり、物品の購入が必要になった場合などに、その余剰金を使わせてもらいます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●持ち物は運動出来る服装とバッシュ(または室内ばき)● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初心者だからバッシュとか分かんない……って場合は、室内ばきで結構です。無理して買う必要ありません。バスケが楽しくなり、「もっと本格的にやりたいな!」と思ったら、その時に買えば良いと思います。 ボールは体育館にあるものを使用できるので、持ってこなくも大丈夫です。 (ただ多少質が悪目です。借りている身なので何も言えませんが・・・) もちろん、自前のボールがある人は持ってきて結構です! チーム分けのビブスは僕が用意しているので、わざわざ2色のウェアを用意する必要もありません。 (ただ、ビブスが劣化してきているため、あまりにも損傷が酷くなれば参加者からお金を徴収して、新しく購入するかもしれません。) ビブスは1〜10が男性用、11~15が女性用として使用します。 (男性が女性のビブスを着用した場合は、当たり前ですがあだ名が一生”変態”になるので十分ご注意ください。) ビブスの洗濯は僕一人だときついので、あなたもご協力お願いしますね! ーーーーーーーーーーーーーー ●経験者にお願いしたいこと● ーーーーーーーーーーーーーー このチームは、初心者も参加します。 そして、その初心者が楽しくバスケをできる環境にすることが至上主義です。 なので、申し訳ないのですが、経験者の方は初心者の方に配慮をお願いします。 具体的に、コート上では、 ・ゆっくり攻めてあげる ・取りやすいパスを出してあげる ・動きやすいようにスペースを作ってあげる ・ディフェンスは甘めに ・トラベリング?なにそれ美味しいの? などなど。 また、コート外では、 ・積極的に話しかけてあげる ・不安なことがあるか聞いてあげる ・「教えて欲しい!」と言われたら優しく教えてあげる などなど。 マジで初心者って、経験者に混ざるのは怖くて仕方ないので、優しくフォローしてあげてください。 また、なにか教えたりするときは、初心者の気持ちを尊重しながらお願いします。 「もっと上手くなりたい!」という方もいれば、「楽しくやれれば十分!」という方も。 あなたの押し付けにならないようにご配慮を。 ーーーーーーーーーーーーーー ●初心者にお願いしたいこと● ーーーーーーーーーーーーーー 初心者の方は、怖いと思うことや、やってみたいこと、教えてほしいことなどがあれば、遠慮せず聞いたり、言ってください。 ・パスのスピードが早くて怖かった ・どう動いたらいいか全然わからない ・ルール教えて! ・もう少ししっかりとディフェンスして欲しい ・疲れたから休ませて・・・ ・あっ、蚊がいるなぁ。 などなど。 言ってくれたほうが、正直僕も経験者も助かります。 どのくらいのレベルに合わせればいいか、初見だとわからないので。 あなたの希望に合わせた対応を皆でしていくので、恥ずかしがらずに言ってくださいね! ==================== できないことをできないというのは、恥ずかしいことではありません。 できないことをあざ笑うことこそが、本当に恥ずかしいことです。 ==================== ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●終わったら懇親会という名のガソリン補給● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー これ毎度なんですけど、僕が根本的にチームメイト大好きなんで、いつも終わったら飲みに行ってます(笑) まぁ、お酒の場なら、バスケの上手い下手も関係なくフラットな気分になれると思うので、この場でより仲を深めていけたらなと思います。 もちろん、強制参加ではありませんし、お酒飲めない人は普通にソフトドリンク飲んでます! 飲み過ぎによって仕事や学業に支障をきたすのだけは、十分ご注意ください。 =========== ■ 小さな注意事項 ■ =========== 以下はすごい小さなことですが、大事なことなのでお守りください。 僕は、小さなことほど真摯に誠実に、コツコツデキる人が、最終的に大成するのだと思っています。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ●ゲーム中はシュート練習しないでください● ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ゲーム中にボールがコートに入ると危ないので、ゲーム中はシュート練習しないようにお願いします。 何より、僕としてはゲームしていない時間は、コート内の応援をしっかりしてほしいなと思います。 だって”全員で”バスケをしたほうが絶対に楽しいじゃないですか? ーーーーーーーーーーーー ●管理人さんにも挨拶を● ーーーーーーーーーーーー 挨拶は人としての基本です。 体育館の管理人さんにも、お会いしたらしっかりと挨拶をしてください。 子供の頃できていたことが、大人になると何故かできなくなります。 様々な方の協力があるおかげで、僕たちはバスケができるということを忘れないように。 ーーーーーーーーーーー ●立つ鳥、跡を濁さず● ーーーーーーーーーーー 言うほどのことじゃありませんね。 ゴミは必ず持ち帰ってください。 ちなみに、僕は必ず最後にゴミがないかなどをチェックしてから体育館を出ますが、今までゴミが残っていたことは一度もありません。 ーーーーーーーーーーー ●全員が運営スタップ● ーーーーーーーーーーー 正直、全てを僕だけが仕切るのは非常にキツイです。 なので、準備、清掃、タイマーや得点板などのオフィシャル、審判(ゆるめでいいです)、ゲーム開始の声かけ、初参加者や初心者へのケア・フォローなど、あなたにも進んで協力してほしいと思います。 ======== ■ 応募方法 ■ ======== それでは、最後に応募方法についてお伝えします。 参加希望の場合は、メッセージにて、以下の項目を【必ず】記入した上で、送信してください。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.名前 2.年齢(20歳以上かの確認のため) 3.性別(男女比のバランスを見るため) 4.バスケ経験の有無、経歴(初心者、経験者比のバランスを見るため) 5.なぜ『ごぼうのサクサク揚げ』に参加しようと思ったか(チーム理念を理解してもらっているかの確認のため) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 上記の5項目の内、1つでも記載されていない場合は、ご返答しかねます。 特に、5は僕が参加の可否を判断するに当たって最重要視している部分なので、「あっ、この人、なんか適当そうだな……」と感じたら、僕の独断と偏見で参加をお断りします。 何度も言いますが、『初心者が楽しめるチーム』というのを理解した上で参加して欲しいので。 (それに、いい歳して「参加希望です。」しか言えない人って、多分僕と性格的に合わないです。「もう少し言うことあるんじゃないの?」と思ってしまうので。) 基本的に、24時間以内に返信しますが、それ以上かかる場合もございますので、ご了承ください。 ==================== ■ 僕は『ごぼうのサクサク揚げ』が大好きです ■ ==================== それでは、ごぼうのサクサク揚げの説明は以上で終わりです。 まぁ、一番何が言いたいかと言うと・・・ ==================== 僕はごぼうのサクサク揚げが最高に大好き!! ==================== ということです(笑) 参加してもらえれば、この意味がよーーーーーーく分かると思います。 それでは、あなたからのご応募、心からお待ちしています! ご覧いただき、ありがとうございました!! ごぼうのサクサク揚げ 代表 なおき
、
メンバー数 1 -
チーム
東京都サッカーリーグ3部所属の九曜FCです。 関東リーグにも長年所属しておりましたNPO法人の名門チームです。 現在のメンバーは元流経大柏高校、市立船橋高校、国見高校、秋田商、東京国際大学等の出身ですので、体育会系出身者や上位リーグ出身メンバーが中心です。 どうぞよろしくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは! 2019年4月から開催予定のリーグ戦に参入することを目標に新しくチームを作ることにしました^ ^ 2019年1月現在 メンバーは7人程度ですので、新しく一緒に楽しくサッカーをプレー出来る方を探しています! 初心者からベテランまでさまざまな方がいるのでプレーしやすいこと間違いなしです! また長崎県、山口県、茨城県、東京都など出身が皆さんバラバラで、今までの馴れ合いチームという感じではないため 転勤者の方などにも安心して来ていただける環境です! またグラウンドまでの移動手段に不安な方でも車を乗り合わせていったりするのでそこもご安心ください! 2019年1月から3月も練習を行なっているので気軽に体験に来てください(^O^) (練習は他のチームと合同でやっているためフルコートで練習できます!) 何かわからないことあれば気軽に連絡ください! それではご連絡お待ちしております^ ^
メンバー数 2 -
チーム
Beyond THE 草野球・・・私たちウィリーズは強く、仲間を愛し、そしてエンターテイメント性あふれる草野球を創っています 草野球、それは単なる旧知の仲間で集まって、野原で楽しく野球を行うイメージを持っていませんか?もちろん、それも楽しいものです。しかし、我々は、 ★公式大会での優勝、関東No1、全国No1の強さを追及します ★年齢、性別、地域など属性関係なく集まり、このチームから新たな人間関係を創ります ★全試合録画と動画作成、SNS拡散により、チームの選手の活躍を徹底的に記録に残します さらに・・・ 今年はロボットカメラ、ウェブカメラを導入し、プロ野球並みのエンターテイメント性を追求します
、、
メンバー数 1 -
チーム
イースタン・キャピタルFCは2018年に東京で結成されたサッカークラブです。 ロンドンとワシントンDCで出会ったメンバーが中心となり、刺激のある週末を過ごすためにサッカーチームを結成することを決め、イースタン・キャピタルFCが誕生しました。 出身も背景も異なるメンバーが集まっていますが、共通点はサッカーが好きということです。 幼少期からサッカーをしていたメンバーもいますし、社会人になってからサッカーを始めたメンバーもいます。 そんなメンバーが一丸となり、豪快さと緻密さを兼ね備えたサッカーを目指します。 www.ecfc.tokyo www.instagram.com/ecfctokyo
、、
メンバー数 12 -
チーム
2014年5月に結成された、平成@ゆとリートです。 東京都23区を中心に活動しており、主に板橋区、北区、練馬区、豊島区、足立区エリアを拠点にしております。 在籍メンバーは20歳~29歳(2016年現在)と、ゆとり世代を中心に構成されています。 初心者のメンバーも在籍しており、勝つ野球よりも純粋に野球を楽しみたいメンバーを集めたチームです。 活動は基本的に、土曜か日曜日のどちらかです。活動日は主に試合を行い、1日2試合を組んでいます。
メンバー数 1 -
チーム
西東京中心にエンジョイで活動しています!
メンバー数 1 -
チーム
主に福岡市を拠点として活動していますサッカーチームのシュリットエルフです! チームの活動は週1〜2回程度(土日)でして、活動場所は主に福岡フットボールセンター、雁ノ巣レクリエーションセンター、春日公園など、比較的環境の良い場所で活動しています! 在籍しているチームメイトは20代~40代(約30名)でして、主に20代が多く在籍しています! また、九州出身のみならず、東京、神奈川、茨城や韓国など、九州地方外の出身者も多く在籍しています! 久々にサッカーしたい方、転勤で来られてサッカーチームを探している方、サッカーで体を動かしたい方、等々、福岡市でサッカーをしたい方なら大歓迎です! また、月に1回程度、福岡市内のサッカーチーム(計6チーム)で実施されるリーグ戦にも参加しており、高戦績をキープしています! 少しでも興味を持たれて体験参加してみようでも全然問題ありません! どうぞ気軽に来て頂ければと思います! サッカーを楽しみましょう⚽️ HPはこちらです💁♂️ https://schritt-elf.jimdosite.com/
、
メンバー数 2 -
チーム
文京区リーグに登録しているAROSSOという軟式野球チームです。2部〜3部で活動しています(全4部)。 構成は20代から30代。会社の中で去年立ち上げました。 大学野球経験者、高校野球経験者、中学野球経験者、初心者が入り混じっています。 人数は全員で15名程です。 活動日は土日祝のみ。月1回〜3回程度試合をしています。 エンジョイを前提に、全員で勝てるよう日々切磋琢磨しています。 宜しくお願い致します。
、、
メンバー数 1 -
チーム
世田谷区シニア代表として選抜されたチーム。東京都シニアサッカーリーグに所属し、全日本O-50サッカー大会出場を目指して活動しています。
メンバー数 1 -
チーム
2019年に本格始動する草野球チーム「GrooVvvyMIX」です! チーム名は、「イカした寄せ集め集団」という意味を込めた造語です。 メンバーは20代後半~30代前半で構成されており、 仕事はみんなバラバラで、初めましてからのスタートです。 連盟は東京都江東区に所属する予定です。 このチームは2人で立ち上げたのですが、 1人は、ニューヨークでヤンキース戦を見た経験があり、 そこからMLBにドはまりしている、野球道具大好き人間です。 もうひとりは、野球経験は中学までですが、 野球が大好きで、ニューヨークに留学経験もあります。 2人の共通点であるニューヨークから、 ユニフォームはニューヨークをモチーフにしたものです。 メンバーの野球経験は中学・高校・大学までと様々です。 どのレベルでも良いから優勝して勝利の美酒に酔いたいと思っています。 月に1,2回程度集まって、練習・練習試合を行い、公式大会優勝を目指します。 それぞれ生活があるので、参加は強制しません。 できるだけスケジュールを合わせてみんなに優しく活動します。 メンバー・マネージャー・カメラマン等まだまだ募集中です。 野球が大好きな方、野球道具が大好きで格好から入るタイプの方、 写真が大好きな方、大歓迎です。 私たちが歳を重ねて野球ができなくなっても、 後輩たちが引き継いでくれるような、 息の長いチームにすることが目標です。 新チームで一緒に格好良く楽しく歴史を作りましょう!
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京都大田区のチームです。 野球経験者が7割ぐらいになります。 中学まで野球部だったという選手が多めです。 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
東京を拠点としている、 おもてなしBLUESです。 結成したばかりですが、 高校野球上がりの4名と初心者で 楽しむ野球をモットーに活動しております。 月二回ぐらいで試合したいと思っていますので、 宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
今年で結成8年目で主に都内で活動をしている草野球チーム YAKITORI RAKUDAと申します。 当チームは主に東京スカイツリーグと言う初級限定であまり強すぎるチームが 入る事が出来ないリーグの中ではなんとか上位ランクに食い込んでいると 言った具合のチームとなります。 従って、敗けられないトーナメント戦等ではより緊張感を持ってより真剣に、 リーグ戦や練習試合等では時にはガラポンで打順を組んだりして和気あいあいと 緊張と緩和に重きを置いているチームですので年間通じて飽きずに野球を 楽しんでもらえるかと思います。 初めは都内で営業しております焼鳥楽だ。と言う焼鳥屋の従業員と常連様から発足した チームですのでチーム名もそのまま引用しておりますが、 現在はそのメンバーの友人でお店に来た事ない方等もいらっしゃいますので お酒や焼鳥が好きじゃ無くてもご安心下さいませ。(笑) ☆活動地域 基本的に世田谷区中心で、特に世田谷区立羽根木公園での活動が多いです。 年間を通すと世田谷区の野球場が約7割~8割程で残りの2~3割は井の頭公園や 猿江恩賜公園等都内全域です。 ☆活動曜日 基本的に月に2回日曜日に活動しており、第5週まである月は 月に3回活動する場合もございます。 ☆活動時間帯 基本的に11:00~19:00の間ですが、 多いのは13:00~17:00の時間帯の活動が7~8割を締めております。 ☆会費 基本的にスポーツ保険の年間2,000円+年会費15,000円で計17,000円となりますが、 年会費の15,000円に関しては最初の1年間(2023/3/末日迄)は無料で結構です!! 又、雨天中止等が少なくフルに活動出来ている年などは シーズン後半に部費が赤になりそうなタイミングで 試合毎にグラウンド代や派遣審判代金の500円程を その都度徴収する年もあるかと思いますのでご了承下さい。 ☆所属メンバー 現在15名程所属しており 25歳~45歳で幅広く平均年齢が29,30歳位のチームとなります。 (今現在の最年長メンバーが45歳で私橋野が43歳です) 明るいメンバーや人見知りメンバーが混在していますが、 みんな優しいメンバーばかりなので野球さえ好きならすぐに 馴染めるかと思います(^o^) ☆募集要項 ※何より野球が好きな方 ※18歳~45歳位の方 ※スコアのかけるマネージャーも募集中です! (本格的なスコアでなくても簡易的な書き方でも大丈夫ですので その辺りはお教え致します) ※体験後にユニホーム購入可能な方 (ミズノプロ製で帽子とシャツとズボンの3店セットで22500円) ※協調性のある方 ※報告、連絡がマメに出来る方 ※月に2,3回の活動で年間6割以上の参加が見込める方 (年に1回のタイトル表彰が規定打席に達した方が対象となり、 大凡年間試合の6割以上参加すると規定打席に達する為) ・氏名 ・年齢 ・電話番号 ・経験ポジション、希望ポジション等 ポジションについては ①投手(ストライクさえ入れば急速なくても変化球なくてもウェルカム) ②捕手(肩が弱くても投手のボールさえ捕れれば) ③内野手・外野手(どちらでも!) 上記の①~③に当てはまればそちらもご記入下さい。 ・お住まい ・簡単な質問やご相談何でもOK まずは体験入部からでもウィルカムですので上記を明記の上 ご連絡頂ければと思います。 24時間以内には必ずお返事致します。 代表兼監督 橋野 副代表 松本 (橋野が多忙の場合は副代表の松本から責任もってご連絡致します)
、、
メンバー数 1 -
チーム
東京都福生市リーグ1部に所属しています。
メンバー数 1 -
チーム
ナシゴレンです。 東京都内を中心に練習試合や大会に出場してます。 よろしくお願いします。
メンバー数 2 -
チーム
東京23区内(メインは世田谷区)を中心に活動しています。 最近発足したばかりの若いチームでlv1豆級でゆるーく活動しています。 メンバーは全員20代の社会人で、野球経験者と未経験者の混在チームです。 対戦相手は常時募集中なので、是非ともお願いします!! メンバーも募集中なので是非ご連絡ください!!
メンバー数 1 -
チーム
東京浅草を中心に活動している草野球チームです。台東区一部リーグに所属しています。 マナー良く、楽しく、怪我なくをモットーに活動しています。 よろしくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
東京都社会人リーグ1部所属「Intel Biloba Tokyo(インテル ビローバ トウキョウ)」です。 https://intel-biloba.tokyo/ 社会人として余暇でサッカーに打ち込むなかで、いかに充実した時間を過ごすかを価値基準としています。 限られた時間で真剣にサッカーと向き合い、そのことでしか得られない感動と体験が、選手1人ひとりの人生に彩りを与えると信じます。 試合では常に勝利を目指す、競技志向のチームです。 選手・スタッフとも、随時募集しています。 競技志向でサッカーがしたい方、ぜひ一緒に情熱的にサッカーしましょう。 よろしくお願いします。
、
メンバー数 1 -
チーム
2019年より東京城南地区(渋谷、世田谷、目黒、品川、太田)を本拠地として、 活動をする競技志向のサッカークラブです。 最近エンジョイ/シニアチームの活動も行なっております。
メンバー数 16 -
チーム
東京、神奈川で活動しているチームです! 趣味程度に初心者から経験者を集めて楽しくやってます! 人数は集まるので、対戦相手を募集しております! よろしくお願いします!
メンバー数 1 -
チーム
チームプロフィール 【チーム名】蒲田ウイングス40 【平均年齢】平均年齢45歳 【活動地域】東京大田区、品川区 【活動日】土日 【レベル】大田区シニアリーグ3部、未経験者4割 【コンセプト】エンジョイ志向ですが、一生懸命プレーをするチームです。同等レベル、同年代のチームとの対戦を希望します。
、
メンバー数 1 -
チーム
東京大学公認のサッカーサークルです。 経験者を中心に、大学からサッカーをはじめた人間まで幅広く参加しています。 初級から中級といったところでしょうか。 波崎グリーンカップという初級向けのサークルの大会では幾度か準優勝しているので、チームワークは良いと思われます。
メンバー数 1 -
チーム
メンバーの半分は草野球から始めた半初心者チームです 年齢は20~35歳で平均27歳くらい フルメンバーだと初心者5人、中学経験7人、高校経験4人くらい居たり居なかったり 東京で集まるのはこの半分くらい エンジョイ優先で月1~2回球場借りて練習します 東京都内全般の公園の球場で活動中 ネットの知り合いで集まったチームなので練習の雰囲気はワイワイやる感じで まったり楽しく『野球を楽しむ』がモットーです チーム参加者・対戦相手、随時募集中
、、
メンバー数 17 -
チーム
イースタン・キャピタルFCは2018年に東京で結成されたサッカークラブです。 ロンドンとワシントンDCで出会ったメンバーが中心となり、刺激のある週末を過ごすためにサッカーチームを結成することを決め、イースタン・キャピタルFCが誕生しました。 出身も背景も異なるメンバーが集まっていますが、共通点はサッカーが好きということです。 幼稚園からサッカーをしていたメンバーもいますし、社会人になってからサッカーを始めたメンバーもいます。 そんなメンバーが一丸となり、豪快さと緻密さを兼ね備えたサッカーを目指します。 www.ecfc.tokyo www.instagram.com/ecfctokyo
、、
メンバー数 1 -
チーム
府中市軟式野球連盟の 大会参加を中心に活動している 東京ドミニオンズです ルールマナーを守り 最後まで全力プレーを モットーとしております 練習試合や練習参加希望 募集中です
メンバー数 1