supervisor_account コミュニティ
-
チーム
ほぼ初心者のチームです! ミックスでエンジョイ志向でやっていけたらと思います<(_ _)> 東京、福岡に同じチーム名でやってる仲間達がいます! 大阪でもたくさんの方々とチームを盛り上げていき、いつか東京大阪福岡で一緒に試合できればいいなー、と考えております!
メンバー数 1 -
チーム
平成26年度第53回東京都中学校総合体育大会 兼 第67回東京都中学校サッカー選手権大会 準優勝 第29回東京都中学校サッカー春季大会 準優勝 第64回東京都中学校サッカー選手権大会ベスト4 高円宮杯第25回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会 東京都予選出場 第11回北区U-15サッカー選手権大会 優勝 第3回首都圏私立中学校チャンピオンズカップ サッカー大会 準優勝 第55回東京都中学校サッカー新人大会出場
メンバー数 1 -
チーム
募集ページみてもらってありがとうございます。 代表のPERDAMORTE(33)♂です。 このたびは、平日の夜にフットサルがしたい!という思いから、 東京都内を中心に、神奈川県川崎または横浜エリア近郊で活動できる、 フットサルチームを新たに作ろうと思います! 本格始動は2012年10月中旬以降を予定してますが、 メンバーが集まり次第、順次活動を開始したいと思っています。 ○募集メンバー 初めてボールを蹴る人からサッカー・フットサル経験者まで幅広く募集します。 例えば・・・ ・フットサルを楽しみたい人、うまくなりたい人 ・運動不足を解消したい人 ・スポーツを通じて知人・友人を増やしたい人 ・週末活動しているフットサルチームの影の練習場として参加したい人 ・仕事帰りにストレス発散したい人 ・いつでも運動できる環境を作りたい人 など、どなたでも参加していただけます!年齢は問いません。 ○活動目的 楽しくなければ意味がないっ! みんなで一緒に・・・和気あいあいとフットサルを楽しむ! ○活動内容 当日参加できる方々で、フットサルを楽しみます! ※事前に出欠を取りますので、出欠連絡をしっかりしてくれるようお願いします。 ○活動場所 東京23区内および川崎・横浜エリアのフットサルコートで調整します。 ※メンバーになられる方の要望を極力考慮したエリアでの活動を考えています。 ○活動日時 平日の夜 2時間程度/回 ※時間帯の目安として、お仕事帰りの方も参加できる19〜23時内の時間帯で考えています。 ※平日夜ですので遅れてしまうことはしょうがないと考えてます! ※お仕事や諸事情で遅れてしまう場合も事前にご連絡いただければ問題ありません。 ※メンバーになられた方々の要望によっては、土曜日の開催も考えております。 フットサルを始めたい女性、基本的な蹴りかたやボールの止めかた、 動き方等確認しつつ上達していくので女性にとってはとてもいい環境で楽しめるはずです。 ○その他 フットサルを楽しむために新たに作るMIXチームです!が、 メンバーがある程度固定してきたらMIXチームとしての練習試合とか大会とか出れたら・・・とも思っています! また、フットサルでの交流を深め、いつかは皆さんで食事をしたり、イベントをしたり出来たら・・・最高ですね! 初心者の女性の方、基礎からはじめましょう!僕の知っている技術をすべておしえます♪ 上級者の女性の方、見てるだけで幸せです♪ ここまで読んでくれてありがとうございます! 興味の出てきた方は、気軽に連絡してください! 楽しい時間を共有しましょう!! 直接メールでもいいですし、LaBOLAでのメールでも構いません。 連絡先⇒ perdamorte@gmail.com 1,お名前 2,性別 3,年齢 4,お住まい(県、市区まで) 5,フットサル歴またはサッカー歴 6,連絡先メールアドレス 連絡待ってます! よろしくお願いします! ^^/
メンバー数 1 -
チーム
ミッフィーのホームページ http://www.ikz.jp/hp/miffy/ 二ヶ月に五度程度、文京区立小石川運動場をホームとして、東京都区部・埼玉県東部で活動をしてます、ミッフィーです。 いくつかのチームから、一所懸命に、マナー良くの志をもった、選りすぐりの選手が集まり、野球をより楽しむために結成しました。 選手構成は、20~60代の草野球歴1~20年の男女混合、経験者未経験者混合ですが、全員、真剣勝負で望みます。 がむしゃらに、汗をかけ! 対戦していただけるチームがございましたら、ご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ チームプロフィール ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ こんにちは!! 当チームは、男女混合のフットサルチームです。 活動拠点は三鷹~落合近辺です。東東京方面は、現在開拓中。 初心者だらけのチームですので、たのしくフットサルをしたい部員を募集しています! もし、ご興味がございましたら、管理人のささまでメッセージをお願いします。 【チーム名】 mix berry 【レベル】 初心者だらけ 【在籍者数】 ・男性:30名 ・女性:20名 【平均参加人数】 ・15~25名 【在籍者年齢層】 ・男性:20~47くらい(平均30くらい) ・女性:20~36くらい(平均28くらい) 【主な会場】 ・ボンフィンフットサルパーク三鷹 ・ボンフィンフットサルパーク落合南長崎 ・フットサルクラブ東京(東陽町コート) 【開催日程】 ・原則、土日祝
メンバー数 2 -
チーム
東京都 オープンリーグ 府中市 1部リーグ
メンバー数 5 -
チーム
現在部員は社会人8名、大学・専門学生3名、高校生2名の計13名と監督、ゴールキーパーコーチで活動しています。 雰囲気はとても明るく、みんな仲良しで楽しくやっていますが、楽しいだけではなく厳しさもあります。 お互いがプレーのいいところ、改善した方がいいところを声を掛け合って高め合える様な仲間が集まっています。 監督は過去に東京都リーグ1部でプレーし、サッカーに熟知しています。 各選手のストロングポイントは伸ばし、ウィークポイントは改善できるように指導してくれる監督です。 ゴールキーパーコーチは闘志に燃え、チームの士気を高めてくれます。 練習は日曜日、祝祭日の9時〜17時30分 午前参加、午後参加のみでも大丈夫です。 グランドは水捌けが良いので多少の雨でもやります。 母体の少年団と同じグランドで練習するので、グランド確保の心配はなく、たまに5.6年生と練習試合をやります。(少年団は全国大会で優勝するほどの実力) うちのチームはやる気がある人ほど上手くなれるよぅな環境です‼
メンバー数 3 -
チーム
1997年和光市立第二中学サッカー部OBで、高校で部活を行わないメンバーを中心に設立。2007年頃からJFA管轄のリーグに所属、2013年頃からは私設リーグに所属、1部で優勝や、カップ戦の幻の優勝等を経てコロナで一度活動停止。再開後は準競技志向の一般チームと競技志向のシニアチームにわかれ活動再開。 活動は練馬区、和光市、さいたま市、所沢市で月に2、3回に活動。 〜チームプロフィール〜 【チーム名】夜 桜 会(ヨザクラカイ) 【 設 立 】1997年 【平均年齢】約32歳(25歳〜44歳) 【活動場所】埼玉県南部、東京西部 【リ ー グ】清瀬市リーグ 【活動回数】月に2〜3回 【レ ベ ル】ほとんどのメンバーが小、中、高、大学のどこか、もしくは全てでサッカー部を経験しています。 【Twitter】https://twitter.com/yozakurakai1997 今は競技〜ファンレベルの間でわいわい楽しみながらやってます。
メンバー数 7 -
チーム
ミックスフットサルチーム、東邦バイオFCです。 主に東京区部の体育館で練習試合を行っております。 よろしくお願いします。
メンバー数 13 -
チーム
メンバー20代~30代までが中心の、東京で活動するフットサルチームです。 月に2回、土曜か日曜に活動しています。 チームの立ち上げが門前仲町で行われたので、チーム名に門前仲町としていますが、 活動場所は門前仲町やその周辺、また、東京都内様々な場所で行う予定です。 メンバーは経験者もいれば、初心者もおり、わきあいあいかつ真剣にプレーしています。 まだまだ立ち上げたばかりなので、チームとして強くなっていくのはこれからです。 一緒に楽しくプレーしていく仲間を随時募集していますので、是非一度参加してみてください。 男女年齢経験問いません。他人に迷惑をかけない方であれば皆さん大歓迎です!
メンバー数 1 -
チーム
■ 『都営』でてにすとは 見ても読んでもわかる通り、テニスのサークルです。テニス好きたちが集まっております。 このサークルは、「ご近所さんを探せ!」というコミュニティサイトで 2000年の8月に誕生しました。 当初は内輪4人程からスタートしましたが、現在では会員は30人超となっています。 ■ 活動について 活動場所は東京都小金井市・府中市周辺です。 主に、都営のコート(野川公園、小金井公園、府中の森公園)のテニスコート や市営コートでテニスをしています。 よって、(東京では比較的)安くテニスを楽しむ事ができます。活動日は週末のコートが取れた日です。 こう聞くとかなりアバウトに思えますが、たいていの週末は土日ともコートが確保されています。 日々の活動と共に、年二回(春と秋)の合宿や忘年会、冬限定のスキー・スノーボードと企画が満載です。
メンバー数 1 -
チーム
2015年シーズンより東京都リーグ3部で戦うFC Restarsです。 目標は3部優勝、2部昇格です。 【2014年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS NCR(7月27日) ○16-0 公式戦第2節 VS TOHA 対戦相手辞退 公式戦第3節 VS PASS F.C.(5月18日) ○3-0 公式戦第4節 VS 東京トヨペットサッカー部(5月25日) ○5-0(不戦勝) 公式戦第5節 VS Asterisk F.C(8月3日) ○5-0 公式戦第6節 VS Topfgeist(6月29日) ○2-1 公式戦第7節 VS 大和証券サッカー部(7月6日) ○3-0 公式戦第8節 VS オリックスサッカー部(9月7日) ○5-1 公式戦第9節 VS 東日本銀行サッカー部(9月28日) △1-1 7勝1分(東京都4部リーグ2ブロック優勝→東京都3部リーグ昇格) 勝ち点 22点 得点 40点 失点 3点 得失点 37点 【2013年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS Miyamae FC ○2-0 公式戦第2節 VS FC.VEARE ○2-0 公式戦第3節 VS 芝浦中央クラブ ●0-3 公式戦第4節 VS ソニーサッカー部 ●3-4 公式戦第5節 VS FCカベッサ △2-2 公式戦第6節 VS FC練馬 ○6-1 公式戦第7節 VS el sparta ○6-0 公式戦第8節 VS HUGO. F.C. ○3-0 公式戦第9節 VS RTRI. ○4-0 6勝2敗1分 勝点 19点 得点 28点 失点 10点 得失点 18点 【2012年シーズン戦績】 公式戦第1節 VS 東京23FCセカンド △1-1 公式戦第2節 VS SMスナイパーズ ○8-0 公式戦第3節 VS JR東日本サッカー部 ○2-0 公式戦第4節 VS 日本ヒューレット・パッカード(株)サッカー部 ○4-1 公式戦第5節 VS FC玉川っ子 ○10-0 公式戦第6節 VS 花王東京サッカー部 ○6-0 公式戦第7節 VS ATLETICO Y! ○4-0 6勝0敗1分 勝点 19点 得点 35点 失点 2点 得失点 33点 活動エリア:都リーグの為、都内、千葉、埼玉、神奈川 活動日:練習は毎週水曜日・金曜日(品川区の中学校) 試合は毎週日曜日
メンバー数 1 -
チーム
本サークルは楽しくテニスをしながら上達を目指している社会人の硬式テニスサークルです。 活動場所は葛飾区と足立区をベースに、活動日は日曜日の午前中が中心です。(2~3回/月) 活動内容は当日の参加メンバーにもよりますが、基本的にはアップした後にダブルスのゲームが中心です。 スクールに通っているけどレッスンだけでは物足りない方、もしくは昔テニスをやっていた人で、またテニスを始めたい方等にちょうど良い内容なのかもしれません。 (雨天などで中止が決定した場合はメールにてご連絡致します) 主な使用コートは葛飾区や足立区の都立高校が開放するテニスコートまたは、東京都や区の公共施設として利用が認められているテニスコートを使用しております。 メンバーのレベルは全体的に低く、初心者~初中級者が中心です。 年齢には差が生じてますが30代~60代の集まりです。 参加費はメンバー:300円/回、ビジター:500円/回。 東京都や区の公共施設を利用する場合は1回あたり2時間、都立高校が開放するテニスコートを利用する場合は1回あたり3時間~4時間です。(学校によって異なります) メンバーの費用負担はサークルへの参加費のみで入会金や月会費、年会費は一切ございません。 その他にテニス合宿や懇親会などを予定しております。(参加費は個別に発生します) 一緒にテニスを楽しみながらレベルアップを目指しませんか。 詳しくは当サークルのHPをご覧下さい。⇒http://poporo.ie-t.net/
メンバー数 1 -
チーム-
2012年7月に新しく創設したばかりのフットサルチームです。現時点でメンバーは男女合わせて20人前後。上は社会人、下は高校1年生という幅広い年齢層で構成しています。 活動としては主に東京都三鷹市のMKフィールドさん(http://www.elcielo2009.com/index.html)を借りてフットサルを楽しんでいます。 チームへの参加希望は随時募っていますのでよろしくお願いします。
メンバー数 27 -
チーム
初めまして!2012年7月1日より広島より転勤してきた25歳、男です。 元々、東京に知り合いが少なく、大学の友人とフットサルを通じて友達を増やそうということでチームを作ろうと思っております! はっきり言って今はまだ何も形になっておらずチームと呼べる代物ではありません。 そこで、まず手始めにメンバーを募集します!笑 私たちと同じように、地方から出てきて仕事場と自宅の往復の生活になってしまっているという 地方出身者の方は多いはず・・・ 一緒にフットサルを通じて、仲良くしましょう! <募集メンバー> ・地方出身者(全国どこでも) ・社会人の方(学生の方でも構いません!笑) ・男性、女性は問いません <現メンバー> ・広島の片田舎の大学出身男2名(ボールがある程度蹴れるレベル) <チームの目標> ・とりあえず、フットサルを通じて飲み会を中心に仲良くなる! ・後々、定期的な練習、1Day大会への参加を目指す! <チームのいいところ> ・まだ2名しかいないので、所謂内輪ノリが一切ありません!笑 ・ユニホームやチームロゴをあなたがデザイン、決めることも可能! ・活動場所も今後決めます!あなたの最寄り駅ってことにも! <今後の計画> とりあえず、2012年8月はメンバー募集の時期に充てたいと考えております。 当初の参加メンバーは10名以上を目標にしております! まず、手始めに自己紹介の場所として8月終わりに飲み会をしようと考えています。 <活動日> ・土、日(中心?、頻度は毎週、2週間に1回) ・平日の夜(どこか1日) 随時、参加メンバーが増えるごとに更新していきます! 皆様、よろしくお願いいたします😃 <参加希望メンバー> ※2012年8月11日 更新 1.CHIKAさん 25歳、女性 2.Kuwaさん 28歳、男性 3.UCHIさん 30歳、男性 4.ヨースケさん25歳、男性 5.カシさん 35歳、男性 6.和さん 24歳、男性 7.yuさん 23歳、女性 8.takaさん 31歳、男性 9.yasuさん 33歳、男性 10.タクさん 23歳、男性 11.よしごーさん26歳、男性 12,ロシアンブルーさん 27歳、男性 10名以上の参加表明をいただきました! ガンガン活動していきましょう!
メンバー数 37 -
チーム
【チーム紹介】 ・野球と三陸が大好きな仲間達です。 ・大学時代に野球やソフトボールなどをやってた人達を中心にチームを結成しました。 年齢は20代が中心です。 ・今現在は関東地方を活動拠点としいます(千葉、横浜、川崎、相模原、東京、山梨)。活動は試合相手が見つかり次第、集まり試合をしています。
メンバー数 1 -
チーム
顔合わせ終了(^ω^) 新規チーム立ち上げ8月から活動開始やでぇ♪チーム名、ユニホーム徐々に考えやす(^○^) 活動日 土曜日夜、日曜日だん (^ー^) 主な活動場所 東京より千葉、江戸川、江東、墨田区 やる気があれば初心者でも大歓迎(。・_・。)ノ ソサイチもやってみたい
メンバー数 7 -
チーム
結成当時の平均年齢が33.8歳だったので、チーム338と命名。 名古屋で結成したが、結成3年目より1人が東京へ異動、 そしてまた1人、1人と・・・歳を追うごとに人数減・・・ 気がつけば東京に1チームできるだけの人数ができ、 2011年にチーム338東京出張所を結成。 名古屋も新メンバーを入れて引き続き活動中。 現在、チームの平均年齢は・・・・・38か39・・・ もう計算したくありません。 楽しく、マナー良く、かつ真剣にやっております。
メンバー数 1 -
チーム
家族サービスが控えていて早朝しか時間がない それでも運動したい メタボを気にしている 公式戦とかガッツリはしたくない 初心者歓迎とか書いてあっても全然歓迎じゃないチームに行ったことがある ちょっとボールを蹴りたいだけで楽しければいい お父さん年代のためのフットサルチームを設立します。 ※お父さんじゃなくてもぜんぜんOKです。 そんな、朝に強い社会人の方々を募集します。 まずは、自己紹介。 ***************************************************** 名前:ヤス 年齢: 34歳 サッカー経験:あり プロフィール: 小学校4年生からサッカーをやってるサッカー小僧です。 小学校4,5はDFをやっていましたが、 「足が遅い」「体が大きい(デブ)」「声だけは大きい」の3拍子がそろっていたため、 小学校6年からGKに任命され、中学3年までGK一筋。 高校に入り点を取るため「GKやったことがありません!」と入部して、 フィールドに転身し、基礎からやり直し3年間を過ごす。 土曜日は別の草サッカーチームでボールを蹴ってます。 が、 家庭を持ち、子供もできたため、ボールを蹴れる機会が激減。 日曜日の朝、近所の鮫洲公園でボールを蹴るしかなくなった メタボになってる34才のサッカー好きです。 こんな私と一緒に早朝にボールを蹴ってくれる方を募集します。 まずは、連絡ください。待ってます。 ***************************************************** 品川区 鮫洲運動公園の人工芝(かなりいいです)です。 朝6時~9時まで無料で利用できますので、 その時間で一緒にボールを蹴りませんか? 日曜日に混ぜてもらっているチームがあるので、 練習は合同になるかもしれません。 今後も続けて行きたいので、気楽に連絡をお願いします。 下のアンケートは、任意ですので、まずは、メールでもご一報いただけるとうれしいです。 以下、活動内容およびグランド情報をお知らせします。 ------------------------------------------ 【活動日】 曜日:毎週日曜日 時間:6:00~9:00 直近スケジュール: 以下のスケジュール表をご参考ください http://www.futone.jp/team/cgi-bin/teamschedule2.cgi?ORN=9539 【グランド情報】 場 所:鮫洲運動公園(人工芝) 住所:東京都品川区東大井1丁目4-11 アクセス:京浜急行線 鮫洲駅、青物横丁駅 徒歩5分 京浜東北線 大井町駅 徒歩15分 りんかい線 品川シーサイド 徒歩10分 地図:https://www.google.co.jp/maps?q=35.605825,139.744533+(SamezuPark) 備考:スパイクNG、駐車場有(近くにコインパーキングあります) 活動内容:練習だけです。 参加費:無料 ------------------------------------------------ コミュニケーションをとりやすいように、 簡単な自己紹介などを教えていただくとうれしいです。 ※ アンケートですので必須ではありません。 ※ 参加希望の場合は、連絡先だけは教えてください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ここからコピーしてお送りください 鮫洲公園早朝お父さんフットサル部 名前(ハンドルネームでもOK): ふりがな: 年齢(未成年者はご遠慮いただいています。): 歳 連絡先(PCアドレスまたは、携帯アドレスは必ずご記入ください) E-mail(PC): E-mail(携帯): 電話番号: サッカー経験:あり なし プロフィール(質問,自己紹介など何でも結構です。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ◆ チームプロフィール ◆ チーム名:鮫洲公園早朝お父さんフットサル部 2012年結成 平均年齢:37歳 在籍メンバー数:4名 (着実に増えてます) 活動場所:品川区鮫洲運動公園 活動実績:土日 7:00~9:00 モットー:誰でも楽しく、気軽にボールを追いかけられるチーム 代表者:ヤス mail:logkozou@gmail.com /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
メンバー数 2 -
チーム
女性のみの社会人ソフトボールチームです。 練習はグラウンドが確保出来次第ですが、月2回程度土曜日に行っています。 大会は春・秋の中央区大会や東京都一般社会人大会にも出場しています。 メンバーは主婦・会社員・学生までと、10代から40代までバラエティに富んでいます。 腕に覚えがある方、しばらくやっていないけれど、体を動かしたいなぁと言う方、 サバサバしたメンバーと、ぜひ一緒に汗を流しませんか? 自信がない方には、基礎から始めますのでご安心ください。 ともかくソフトボールがしたいなぁと言う方からのご連絡を、お待ちしています。 ※年齢不問です。 練習試合は、女子のみとさせて頂いております。 混合チームの方、ごめんなさい。
メンバー数 4 -
チーム
☆このページをご覧いただき、ありがとうございます!!(*^▽^)/★*☆♪ こちらは、軟式野球クラブ 東京ワグテイル のページです。 ようこそ、 ワグテイル・ベースへ! WAGTAIL・BASE ☆★東京ワグテイルでは、積極的に活動に参加する 練習生、および選手を大募集中です!! 管理者ワグテイルのページ内、日記もご覧下さい! ★★東京ワグテイルCAP 予約注文を受付中です!☆☆ ワグテイルファンの方もOKです。(^∇^) 🌟🌟🌟対戦相手を募集しています。 お問い合わせをお待ちしております。 【次回活動予定】 ◆6月11日(日)17~19時 大井中央海浜公園野球場 東洋ティターンズ戦 【次回予定】 ◆2017年4月23日(日)13~15時 都立篠崎公園野球場B地区 入団選考練習会を行います。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自身の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪お一人様500円 参加お申し込みを受け付けています。 ▪氏名 ▪居住市区町村 ▪得意のポジション をお知らせください。 ================================================= 【次回予定】 ◆2017年1月8日(日)9~11時 都立猿江公園野球場B面 で練習会をおこないます。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自己の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪グラウンド使用料3000円を割り勘します。 参加申込みを受けつけています。 ▪氏名 ▪居住区市町村 ▪野球歴(例:中学野球部出身、草野球○年) ▪得意なポジション をお知らせください。 12月24日(土)現在で5名申込みあります。 ================================================= ⚾2016年 これからの予定 ◆2016年12月18日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 【対象者】 ⚫日常生活上、喫煙の習慣がない方 ⚫自己の安全、健康面の管理ができる方 ⚫野球チームへの加入をお考えの方 【費用】 ⚫グラウンド使用料3000円を参加者全員で支払い 参加申込み、お問い合わせをおまちしています。 担当者 いわぶち -------------------------------------------------♯ ◆2016年7月31日(日)17~19時、 都立光が丘公園野球場で練習 参加費用としてグラウンド使用料3000円を参加者で割り勘します。 【募集対象】 ▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪仕事が日曜日休みの方 -------------------------------------------------------- ◆6月19日(日)13~15時 都立石神井公園野球場B面で練習を行います。 参加者受付中ですよ~🌠 グラウンド使用料3000円の人数割り分を 参加費用として頂戴します 現在参加予定8名です。 担当 いわぶち 6月の使用グラウンドを探しています。 ◆5月1日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場B地区で 練習を行います。 参加費用は、グラウンド使用料3000円の 人数割りとします。 今のところ参加希望者は、10名です。 まだまだ受け付け中です♪(o^∀^o) ◆3月20日(日)9~11時、光が丘公園野球場で練習を行います。(^^) 今のところ参加予定者は4名⇒5名です。 ◆3月21日(月振休)11~13時、大井ふ頭海浜公園野球場B面で練習を行います。 いまのところ、参加予定者は4名⇒5名です。 参加者募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせください 【費用】 ●グラウンド使用料3800円を割り勘します。 お問い合わせ、ご応募をおまちしています。(^ー^) 担当 いわぶち --------------------------------------------------------------------- お天気に恵まれ、快適にプレーできました 4点入ってWIN♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆2月28日(日)11~13時 品川区の南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山ラプターズ 対 東京ワグテイル 出場者あと4名募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせ下さい 【費用】 ●4250円を割り勘します。 ◆2月20日(土)9~11時、台東区リバーサイドスポーツセンター野球場で練習を行います。 グラウンド使用料2200円を割り勘します。 ◆2月11日(木祝)11~13時、 都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 ================================================= ◆1月17日(日)9~11時 都立舎人公園野球場で練習をやります。 ◆2月28日(日)11~13時 南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山RAPTORS 対 東京WAGTAIL 戦 【対象】日常生活上、喫煙の習慣がない方 【参加費用】チームあたり4250円を割り勘します。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にワグテイル(いわぶち)まで。 ============================================== ◆12月13日(日) 対 ブレンズ戦 四ッ谷外濠公園 試合結果 B 0030000=3 TWT 0000201=3 ◆12月20日(日)11時~ 港区麻布運動場にて練習試合 東京ワグテイル&Cats対 本村Hedgehogs戦 試合結果 4対4 ワグテイルの日記に 試合風景写真あり ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 ☆☆★東京ワグテイル ユニフォームの購入を受け付けます。 デサント製のネイビー ピンストライプ シャツ、パンツ、キャップ 3点で約16000円です。 購入を希望する方は、ワグテイル(いわぶち)まで ご連絡下さい。 ◎2015年の予定 ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習か試合を行います。 グラウンド使用不可により、中止となりました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月15日(日)10~12時、 防衛省共済組合狛江スポーツセンターにて (狛江市元和泉1-30) 練習か紅白試合をやります。 当日、お天気にも恵まれ、17名さまご参加くださいました。ありがとうございました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 当日いわぶちはおりません。練習会の指揮者は、 こだか さんにおねがいしてあります。 光が丘公園野球場のC面で練習を行います♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆10月12日(月祝)11~13時 光が丘公園野球場で練習を行います♪ 参加希望者はワグテイルまで! (非喫煙者のみ、男女不問) ----------------------------- きょうは10名集まってくれました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 都立砧公園B面でやります。 ◆9月20日(日)11~13時 都立砧公園野球場で練習or試合を行います。(*^o^)/\(^-^*) ※AB面のどちらを使用するかは当日このページで お知らせします! 受付要件は、 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●男女性別は問いません ●野球の経験や技量は問いません 参加費用として、グラウンド使用料金3000円を割り勘します。 参加ご希望の方は お気軽にご連絡下さい♪ ============================= 14名さま集まっていただきました、ありがとうございました♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆9月6日(日)13~15時 井の頭恩賜公園野球場で練習を行います。 参加費用は、お一人さま500円以下です。 参加希望の方は、代表者のワグテイル(いわぶち)までご連絡下さい。 =====================:=================== ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月23日(日)9~11時、都立芝公園野球場で練習を行います。 6名で練習を行いました、ありがとうございました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月9日(日)9時~、都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 10名での練習会でした。ありがとうございました! ==================☆=============== 5名で練習を行いました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆8月2日(日)9~11時 都立武蔵野公園野球場で練習を行います。 今のところ参加予定者は、10名です。 (’-’*)♪ 回を重ねるごとに参加する方が多くなってきています~。 ありがとうございます! ================================☆ 10名での練習会を行いました♪ ご感想、今後の活動への要望など、お聞かせください。 よろしくおねがいします♪ (〃⌒ー⌒〃)ゞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月19日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場A地区で練習を行います。 ・江戸川区上篠崎1-25-1 都営新宿線篠崎駅から歩いてグラウンドへ向かいます。 駅から8:15出発します。 一緒に行きませんか。 ================================☆ 今日は10名での練習会でした。その内 初参加は5名! ノックでは初めての方法を試みましたが、好評?のようでしたのでまたやりましょう。 こんなことやりたい、あんな練習やってみたいなどご意見、ご要望をお寄せください。 楽しかったです。ありがとうございました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 光が丘公園C面で練習をやります! ◆7月12日(日)15~17時、 都立光が丘公園野球場C面で練習をやります。 《本日の赤塚公園野球場での練習会は、雨天により、中止となりました。》 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月5日(日)17~19時、都立赤塚公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は、お一人さま500円です。 今のところ参加予定者は、5名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや、お申し込みをおまちしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 本日小雨の中、5名で練習を行いました! 参加したみなさん、ほんとうにありがとうございました!ノックが思いのほかハードでした。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆6月21日(日)15~17時、上野恩賜公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 上野公園 池之端三丁目 (駅から徒歩2分) ※前回と練習内容が若干かわります。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は500円です。 今のところ参加予定者は、6名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや参加希望の方は、ご連絡ください。 ----------------------------------------- ■6月14日(日)練習会を行いました。11名さまに来ていただきました。 参加してくれたみなさん、ありがとうございました! 今回の練習会についてのご意見や当クラブへのご要望をお聞かせください。 次回の開催をお楽しみに。 ※本日の篠崎公園でのグラウンド使用の可否、利用面については、わかり次第、お知らせします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 練習をやります。都立篠崎公園野球場A地区の"1"面です。北側です。 江戸川区上篠崎一丁目25-1 地図をご確認の上、おこしください! (〃⌒ー⌒〃)ゞ 2015年の予定 ◆6月14日(日)11~13時、都立篠崎公園A面で練習を やります。 非喫煙者であれば、野球の経験があっても なくても、男女性別も問いません。 今回の参加費用は¥0です。 ========================================== 今日の練習は、※9名で行いました。 ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 砧公園野球場A面で練習をします! 2015年の予定 ◆◇5月24日(日)9~11時 都立砧公園野球場で練習をします。 (A,B面どちらかは当日決まります。) 参加費用として¥500お預かりします。 東京ワグテイルは 試合に出たい人も、練習したい人も 参加できます。 グラウンド確保にご協力くださる方歓迎します。 ●けさ12月14日(日)7時~練馬区光が丘でメンバーとキャッチボールをしました。 ゴロやフライをお互いに投げ合いました。 空気はひんやりしていましたが、投げているうちに 身体がほぐれました。 みなさんはどんな休日でしたか? 軟式野球クラブ 東京ワグテイルです。 ----------------------◎練習試合(日曜日ほか) 対戦チームをさがしています。 2014年6月~ お問い合わせメールは 24時間受付中です。 --------------------- ◎新入部員を募集中です。 初心者、女性歓迎です。 健康な方であれば参加が できます。 ※普段の生活においても 喫煙されている方は ご遠慮いただきます。 あらかじめご了承下さい。(当クラブの規則による) 担当者より 2014年は 平日中心の活動になりますが、これから 参加人数が多ければ、 土日曜・祝祭日の活動も行う予定です。 グラウンド確保にご協力下さい。 ~《これからの予定》~ 2013年 ◆12月15日(日)13~16時 光が丘公園野球場D面で 親善試合 ココナッツ vs東京ワグテイル 出場者募集します! 希望者はメールください! 快適なナイトゲームでした。スコアは13?対7? 投手ワグテイル乱調炎上!しかし楽しかった~!!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月23日(土祝)19~21時城北中央公園野球場で武蔵シリウスと練習試合を行う予定です。 ◆11月24日(日)9~11時都立浮間公園野球場で 練習試合を行う予定です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 【中止です】⇒◇11月23日(土祝)12~14時 ポニーランド前野球場23面での練習試合のお誘いあり。出場希望される方はご連絡下さい。 ※諸事情により中止となる場合があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ ◆8月25日(日)17~19時石神井公園野球場A面を確保できました! 練習会を開きます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ◇8月25日(日)の空き グラウンドを捜しています。 活動時間は未定ですが 確保できたら練習を行います。参加したい方は、 “参加希望!”と ご連絡下さい。 参加費用はグラウンド使用するための経費を参加人数で割った額をご負担いただきます。 -------------------------------------☆ 確保できました! ↓↓↓↓↓↓↓ ◆グラウンドを確保 できれば、 7月6日(土)13~15時に 石神井公園野球場B面で 練習会を開きます。 参加したい方は ご連絡下さい。 参加費用として、 当日のグラウンド使用関連費用(\3000)を参加人数で割った額をご負担いただきます。 ご応募、お問い合わせメールは24時間受付中です。 それでは...どうぞ! (当日は13名での練習会でした。みなさんのおかげで楽しい1日となりました。ありがとうございました!) --------------------------------------♪ ◆6月30日(日)17~19時 光が丘公園野球場A面で 練習会を開催します。 参加希望のメールが ぞくぞく 来ています。 ありがとうございます! 参加対象者は、 *日常生活においても 喫煙していない方 *使用するスパイクシューズの靴底の突起部分は、 ゴム製か、プラスチック、樹脂製のものであること *参加費用として、 グラウンド使用料¥3000を参加人数で割った額をご負担いただきます。 24時間メールOKです。それでは…どうぞ! ――――――――――――――――――――――――――― ※東京ワグテイルの活動に参加するみなさんへ ■今後しばらくは、練習や試合で使用するスパイクシューズの靴底の突起部分を、ゴムまたはプラスチック製のものに して下さい。 お願い致します。 参加者の健康と安全を護るために、あらゆる対策を 考えて参ります。 《ご連絡》〓〓〓〓〓〓 ※◆5月12日(日)中央区浜町で練習試合の予定でしたが、相手チームの都合により、中止となりました。 ―――――――――――――――――――――――― 《ご案内》 ワグテイル練習会を行います。 ◆4月16日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催 (大成功のうちに終了しました。ありがとうございました!) ◆4月23日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催(さわやかな天気にも恵まれ、大成功のうちに終了しました!) 初心者や女性も参加できる練習会を開きます。 あまりきついことは やりません。 和気あいあいと 楽しく遊びましょう! 野球グラブをお持ちください。 服装は自由です。 ※当クラブ規則により、 普段から喫煙している方の参加はできません。 あらかじめお伝え致します。 参加ご希望の方は、 *お名前 *お住まいの市区町村 *緊急時の連絡先 を記入して下さい。 ご応募をおまちしています。 おききになりたいことがありましたら、ご質問ください。 それでは…どうぞ! ---------------------------------☆ ◆日曜・休日の試合に 出場したい方を募集しています。 活動に参加希望の方は、 参加申請の送信をおねがいします。
メンバー数 9 -
チーム
東京都狛江市で活動している「FC.Stella」です。 メンバー加入希望の場合、 「フットサル応募の件」 と、 「体験参加が可能な日(火曜日)」を 以下のチーム管理人までメッセージでお問い合わせください。 チーム管理人 http://labola.jp/member/121301 ・フットサル経験・性別は問いません。 ・毎週、全員に練習当日までに出欠確認をしているので、 出欠回答を毎週していただける方、 練習当日に急遽欠席となる場合も欠席の連絡をいただける方 ■チーム内容、活動の内容■ メンバー:25人程度 うち女性4~5名のミックス 練習時期:毎週火曜日 21:00~23:00 年齢層 :20歳から上は40代前半 大会参加:不定ですが年に4回程度は出場したいと思います。 練習場所:J-ソサイチフットボールパーク ■チームの方向性やレベル■ 初心者から経験者まで在籍しています。 ゲーム中心の活動になります。 コミュニティ内、募集内容を把握いただけていないメッセージは返信いたしておりません。
メンバー数 31 -
チーム-
新しくチームを立ち上げます。 全ポジション募集です。 現在、監督含め11人在籍してます。 とりあえず15人程度集まるまではフットサルやソサイチで活動します。 最終的には東京都リーグにも参加するかもしれません。 よろしくお願いします。
メンバー数 2 -
チーム
2012年5月に結成し2013年4月よりBOSCO NEXTというチームで、土日に試合をメインとして東京都内で活動中のチームです。 みんな向上心があり、楽しく練習などをして頑張っています。 一応下に拠点が書いてありますが、それ以外の場所でも行ける場合があるかもしれないので、試合をしてもらえる場合は連絡もらえるとありがたいです。 後、定期的に対戦して頂けるチームがいらっしゃれば連絡等をくれるとありがたいです。 チーム名:BOSCO NEXT (ボスコ ネクスト) 年齢:15~30歳 人数:約20名(男+女) レベル:サッカー経験者1割(ウルトラビギナー)ぐらいのレベルです 拠点:東京(大田区・目黒区・品川区) 神奈川(横浜・川崎)
メンバー数 5 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 10 -
チーム
早稲田大学チャリオッツのOBチームとして発足、現在は東京・埼玉など首都圏に住む 社会人メンバーで毎週土曜日に活動中。 サイドスローのエース、口うるさいセカンド、すぐ怒るファースト、メタボなライトなど 個性的なメンバーで堅実的な試合運びを目指します! 現在、グラウンドの手配に困っていることもあり、 試合に関しては毎週募集中です。 どうかよろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
調布市・府中市を中心に活動しているINVERNO『インヴェルノ』です。 グランドは週1回確保しています。楽しんでサッカーやってます!! (詳細のスケジュールはチームのHPを参照してください。) INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 未経験者から経験者まで参加をお待ちしています。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 INVERNOでは対戦相手も募集しています。 ◆チーム概要◆ ■チーム名 INVERNO『インヴェルノ』 http://www.fcinverno.jp/ ■所属メンバー 30名 ■活動日 土曜・日曜・祝祭日のうち月4~5回程度 グランドは週一で確保できています。 ■活動場所 東京都 調布市・府中市 ■主な活動 調布市市民大会への参加 練習試合及び練習 夏季に合宿 その他 ■レベル 下の中~中の下 ■年齢層 10代~40代 ■メンバー構成 未経験者から経験者まで所属しています。 ■メンバー募集 INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 □募集資格 サッカーが大好きで、インヴェルノの規約を守ることが出来る方 高校生以上の男女。未経験者もOKです。もちろん経験者もOKです。 活動の出欠の連絡(入力)をできる方。 (規約は普通の事が書いてあります。詳細はホームページを参照してください) お気軽にご連絡下さい。 ↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ info@fcinverno.jp ■参加費用 【チームユニフォームカラー】FP:黄色:黒:赤/GK:灰色:灰:灰 部費 :2,500円/半期 年2回(春・秋)徴収 保険料 :1,500円 年1回徴収 メインユニホーム代:8,100円 入会時徴収 パンツ代 :2,800円 入会時徴収 ストッキング代 :1,400円 入会時徴収 ビブス代 :1,000円 入会時徴収 入部届の提出(チームで用意してあります) ■対戦相手の募集 INVERNOでは対戦相手の募集もしています。 要項:マナーが守れるチーム及び試合運営を一緒にしてくださるチーム
メンバー数 9 -
チーム
主に平日東京、埼玉中心に活動しております。練習試合して頂けるチーム募集中です。
メンバー数 1 -
チーム
【チーム名】 Crucible (読み)クルーシブル 【チーム結成日】 2010/3/13 (現在6年目) 【チーム名の由来】 (意味)英単語 名詞 ・・・ るつぼ (由来) チーム代表の中学・高校・大学・会社同僚などの知り合いを寄せ集めて作ったため 様々な年齢、職種の人が居るので「人種のるつぼ」という意味でチーム名を命名。 また、結成当初は誘っても来るのを渋る人が多かったため「来るー渋る」という意味も有。 【チームコンセプト・目標】 フットサル初心者レベルのメンバーが集まって 気楽に仲良くまったりプレーできる男女MIXチームを目指します! 【ホームコート】 adidasフットサルパーク川崎(http://www.adidas-futsalpark.com/kawasaki/) ┣JR川崎駅から徒歩4~5分くらいの駅近!(イタリアの街並み風なチッタデッラのエリア内) ┣2011年末にできたコートで比較的新しいコートなので、施設が全体的に綺麗! ┣芝が綺麗!(プレー後にシューズを脱いでも中に砂とか芝とか何も入ってないので快適) ┣屋根有りなので雨でも開催可能! ┗もちろんロッカー&シャワー付! 文句無く日本トップクラスの設備のコートをホームとしてます。(年会費を払ってコートにチーム登録済) 人工芝がとにかく上質で、プレーが終わった後にシューズを脱いでも 砂とか芝とか何も入ってないので快適です。(他のコートでは結構入ります…) 人気コートなので特に土曜夜の時間帯はコート予約が毎回争奪戦なのですが、なんとか予約を取れています。 予約に失敗したら、銀座deフットサル蒲田で代替開催する場合もあります。 【開催頻度】 1ヶ月に1回、土曜の夜に開催 ┣17:00~21:00の間で2時間開催してます ┣出欠をとって参加人数が9~10人以上集まった場合のみ開催 ┗少人数で無理に開催はしません 【費用】 コート代は基本的に参加人数で割って徴収してます。 だいたい1人2500円~3000円ちょっとくらいです。 (例)川崎で10人での開催だと1人大体3000円位になります。 ほとんど無いですが、蒲田で10人で開催のケースだと最大で1人3300円になります。 【現在のメンバー構成(男女比・年齢層)】 [男性] 10人前後。(30歳以上がほとんど) [女性] 7人前後。(26歳以上が多め) 年齢は男女とも20代後半~30代中盤の年齢層です。 ※メンバーは東京、神奈川、埼玉など各地から集まってます。 【プレーレベル】 基本的に初心者・未経験者を集めてプレーしてます。 サッカー・フットサル経験のある男性メンバーが3~4人居ますが、 その人達は初心者に合わせてプレーしてくれます。 女性はほぼ全員が初心者からのスタートで、ボール扱いに苦戦している人もまだまだ多いです。 初心者の方が一人で参加してきても近い状況の人が居るので安心しやすいかと思います。 ルールもそこまでしっかり公式ルールに沿ってやってなく、なんとな~くゆるい感じです。 普段は集まったメンバーを2~3チームに分けて、1試合7~8分くらいの試合を繰り返してます。 (練習は基本的にしません。初心者の方が入ってきた後にたまにやるくらいです。試合が基本的にゆるいので!) 体力少なめのメンバーなので、休憩も結構はさみます。 "無理はしないまったりプレー"がモットーなので、疲れたら試合中でも自由に交代可です。 (例)17時開催時の開催の流れ 16:50 コート前のクラブハウス2階で着替えを済ませ、2階外のベンチに徐々に集合 17:00 1階のコートへ移動 少し遅れる人を待ったりしつつ各自準備運動、パスなどの軽い練習 17:15 コート真ん中に集まって挨拶 新メンバーが居た場合は簡単な自己紹介など チーム分け 17:20 試合開始! 人数が少なく2チームだった場合は 1試合8~9分→休憩4~5分で試合を続けていきます。 3チームだった場合は 1試合7~8分→休憩1~2分で3チーム入替で試合を続けていきます。 18:00頃 少し長めの休憩を挟みつつ、チーム替えとかもしながら試合を続けます。 19:00 ギリギリまで試合を続けて終了。コートから退散。 【雰囲気】 上記のように、メンバー全員が昔からの知り合い同士というわけではなく、 多くがこのフットサルを始めて知り合った感じなので、初めての方もとけ込みやすいかと思います。 チーム発足してから4年になりますが、発足時は数人の男性メンバーだけでこじんまりとやってたので、 現チームメンバーの大半はLaBOLAから1~2年以内に加入したメンバーです。 また、"人見知りなのに知らない集団に単身乗り込む"という形で加入してきてる方が多いためか 初参加の人見知りな感じの方へは話しかけて自然とフォローするようなチーム体質になってます。 【フットサル以外について】 フットサル後には希望者だけ、コート前にあるジョナサンや飲み屋に行ってます。 大体フットサル参加者の3~4割くらいが参加、残りは帰宅くらいな参加率なので強制感は無いです。 全体での飲み会もたまに開催してます。
メンバー数 3 -
チーム
日本橋MASTERSと申します。東京都中央区、台東区、墨田区、足立区のグランドにて、日曜、祭日の午後に活動しております。月に2、3回です。練習試合をからめながら日々精進しています。現在は20代から50代で幅広いメンバーで23名(内マネージャー1名)にて活動しています。まだまだこれからのチームです。雰囲気だけは抜群です。メンバーは随時募集していますのでお気軽にお声がけください。 チームHP http://www.kusaon.jp/team/masters0 ぜひご覧ください。
メンバー数 3 -
チーム
【チーム概要】 チーム名:FCももユナイテッド 創部:2010年9月25日 活動場所:東京近郊 所属:文京区2部、東京都社会人サッカーリーグ3部 (2013〜2024) 主な戦績:渋谷区秋季フットサル大会優勝(2010)、渋谷区春季フットサル大会優勝(2011)、文京区3部リーグ優勝(2011)、渋谷区秋季フットサル大会優勝(2011)、文京区民大会3位(2011-12)、文京区2部リーグ優勝(2012年)、東京都社会人サッカーリーグ4部優勝(2012年)、渋谷区秋季区民大会3位(22-23) ユニフォーム:1st.緑×緑×緑 2nd.赤×白×黒 部員数:25名 平均年齢:33歳(最年少22歳 最年長46歳 Instagram:https://www.instagram.com/momoutd.fc Mail:momoutd.fc@gmail.com
メンバー数 5 -
チーム
東京都の杉並区を中心に活動しているチームです!大学生がほとんどで、全員が野球経験者です!
メンバー数 1 -
チーム
「柿の種」 草野球チーム ピーナッツに勝とう!そして好きな野球を楽しくやろう! を合言葉に会社のメンバーで草野球チームを設立しました。 メンバーは野球経験者から野球好きの初心者など個性派がそろっています。 武蔵野市に拠点を置きますが会社柄、東京、埼玉、千葉でしたらどこでも車で行くことができます。 土日を基本に活動します! 月に3試合程度こなして行き、来年、武蔵野市軟式野球連盟に加入する予定です。
メンバー数 1 -
チーム
30代の社会人が月に1~2回集まってわいわいやっているチームです。 主な活動場所は東京、埼玉。戸田にあるフットサル場(レスト戸田)、千代田区の体育館。 毎月第三日曜日に戸田で定期活動しています。 常に参加者、対戦相手募集中!! エンジョイ大歓迎です! チームレベルはウルトラビギナーの大会で勝ち負けするくらいです。 下記の大会参加結果でお察しください笑 よろしくお願いします。 【2015年大会参加結果】 *7月 ビギワン@錦糸町 1位(5チーム参加 3勝1敗) *9月 ビギワン@味スタ 3位(8チーム参加 3勝1敗) 10月 ビギワン@王子 6位(6チーム参加 2分2敗) 【2016年大会参加結果】 11月 ウルビギ大会@森下 6位(6チーム参加 0勝4敗) 【2017年大会参加結果】 *7月 ビギツー@浅草 2位(5チーム参加 2勝1分1敗) ビギワン系大会の通算戦績(2015年~) 16試合 8勝5敗3分 24得点11失点
メンバー数 1 -
チーム
■東京スカイツ・リーグ http://ts-league.com/ 東京スカイツ・リーグでは、新規にリーグに参加していただけるチーム様を大募集しております! チームで勝利をめざしたい!相手チームの戦力を分析して戦術を考えたい!など通常の対外試合では味わえなかったリーグの楽しさを堪能してください!もちろん大きなリーグではありませんので、代表者同士の話し合いで新たな体制・環境を作ることもできます。全員で楽しめるリーグを一緒に作って行きましょう! ■草野球リーグ 東京スカイツ・リーグ ■リーグ紹介 2012年に誕生した草野球リーグで、東京で活動している初級レベルの草野球チームの協力で運営している私設リーグです。 「野球素人が主役になり、かつ素人草野球のテッペンを目指す!」をコンセプトに、野球素人だからって草野球への情熱なら誰にも負けない素人集団が草野球を心から楽しめるリーグにすることを目指しており、楽しさの中にも勝負への執念が垣間見えるような環境作りに日々取り組んでいます。 不特定多数のチームと対戦している場合、どうしても自分の成績にばかりが気になります。もちろん個人の成績も重要ですが、チームであるからにはチームでの喜びや一体感を全員が共有できたら素晴らしいことだと思います。 リーグでは毎年ほぼ同じチームと対戦する形式となるので、相手チームの戦力やウイークポイント等を発見することが出来ます。そこから次回対戦時のチーム戦略を練る事の楽しみやリベンジを果たしたりと色んな角度から試合を楽しむことが出来ます。 その為にリーグの主な機能として、撮影した試合内容を各チーム投手の動画や打者の動画として登録したり、どのチームの投手が注目されているかがすぐに分かる注目投手動画ランキング機能・活躍した選手をニュースにした「ス・リーグ戦士たち」などのコンテンツを配信していきます。 リーグ名の由来については、東京にゆかりがあるものとして2012年に完成した東京のシンボルをモチーフに、「東京スカイツ・リーグ」と名づけられました。
メンバー数 2 -
チーム
>About us 東京を中心に、みんなでスポーツを楽しんじゃいます!We enjoy Sports in Cool Tokyo! Over age 18 (才以上, 誰にでも Open Invitationです) is welcome!! >Description 今 日本では急な盛り上がりを見せているフットサル! 2007年にはF リーグも始まって、最近はカズも参加し話題になっています。 また なでしこは昨年Wカップで優勝し、ガールズの間でもブームとなっています! もともと誰もが、女の子も 初心者も気軽に出来る ミニサッカーとしてフットサルは始まりました。 >特徴 僕たちこのグループでは、男女・日本人・インターナショナル、みんなミックスで、 東京都内の便利なところを借りて、月に1回フットサルを楽しんでいます! 初めての子も気軽に参加してほしいなと思います! フットサルだけではなく、いろんなお友達と出会えるのも大きな魅力です! また、僕たちはフットサルだけではなく、スポーツ全般好きなので、バスケ、ソフトボール・ベースボールや、ハイキング、富士山、いろんなスポーツのアクティビティーもやってます! フットサル好きな子はもちろんのこと、 フットサルを初めてみたい人、新しいお友達、一人での参加、大歓迎です! 素敵な仲間たちが心から歓迎してくれるでしょう! 気軽にジョインしてね♪ ホームページ は Our home page is on the below! www.facebook.com/SportsTokyo >Hey guys! We created a webpage specifically set up for "Futsal Mix & Sports Event Tokyo"; We are planning on sharing futsal and sports related informations for the most part. Please "like" it! Come on and join us!!! ............................................................... Futsal is getting hot nowadays in Japan,!! You've probably heard of news such as Kazu joining the F League which started in 2007. On a more recent note, Team Nadeshiko won the World Cup last year which fuelled the popularity of the sport among ladies which is a natural course of this movement because it started out as a "mini-soccer" which everyone, including ladies and novice players, can enjoy. The members of our group include guys & ladies, Japanese & non-Japanese, and we rent a court in a convenient location in Tokyo and play futsal once a month. Feel free to join us even if it's going to be your first time; you will make new friends which is a big bonus! We like sports in general, which includes, but not limited to basketball, softball/baseball, hiking, climbing Mt. Fuji etc. So stay posted because we are going to update this site to annouce other sports events. We invite not just people who love futsal , but those who want to try out, new comers, and those coming solo...to join us!!; you will be welcomed by awesome new friends!! Feel free to check out the links of events and clic the "attend" icon :D Looking forward to having you with us!!
、、、
メンバー数 1 -
チーム
今年から東京都4部リーグに参加しています。 まだまだ経験が浅いので、いろんなチームと対戦したいです! ■チーム詳細 ・経験者:6名未経験者6名くらいになります。 ・年齢幅:25歳〜36歳 (20代後半が多いです。) ・チームレベルはビギナー、エンジョイレベルです。 ・ユニフォームカラー:上:緑 下:白 ソックス:白 ・人数:13名 ■連絡先 代表:竹中(たけなか) 連絡先:080-4004-6365 連絡はいつでも大丈夫です。 携帯アドレス:tknk_1104@i.softbank.jp hitoshi.takenaka@gmail.com
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして[d150] 東京多摩市を中心に活動してます多摩ケインズです。 現在多摩市の野球連盟2部に所属してます。 メンバーは20代後半~60代まで幅広い層が所属活動してます[d146]レベルは甲子園出場者も居れば中学までの人間も居ます[d151]そんな高くないですが1部目指して必死にやってます。
メンバー数 1 -
チーム
FC東京を応援する人で構成されたフットサルチームです。
メンバー数 1 -
チーム
【府ロクファミリーとは】 府ロクSCの卒団生がサッカーをやる場所として結成。 東京都2部に所属していたが組織の見直し等を行い、1年間充電し 今期から東京都4部に復帰しました。 府ロクのトップチームとして1部に定着し、勝つサッカーとOBが楽しむ場としての 府中リーグへの参戦を活動内容としています。 また、毎年8月13日に実施される府ロクOB大会への参加や少年へのコーチ活動等 府ロクの組織の中の一部として活動しています。 プロで活躍するOB達、夢見て頑張っている少年少女達に恥じない活動をして行きたいと思います!! 【府ロク組織】 シニアチーム : 府ロクサミット (府中リーグ) トップチーム : 府ロクファミリー (東京都4部、府中リーグ1部) 女子サークル : 府ロクラブラブズ (ジュニアのお母さん等の活動) U12~U15 : 府ロクジュニアユース U12~U15 : 府ロク女子(12年4月~より活動開始) ~U12 : 府ロクサッカー少年団 各組織の練習日程などはご連絡頂ければお教えします。 老若男女問わず府ロクでサッカーやりたい!という方がいらっしゃいましたら ご連絡下さい!練習試合等のお誘いもございましたら併せてご連絡をお願いします! 【ファミリー活動日時】 奇数週 木曜日 21時~23時 ミズノフットサルプラザ調布 毎週 日曜日 17時~20時 府中第6小学校 不定期日曜日 東京都、府中各リーグ試合 その他チームの活動日程についてはご質問下さい! 【主な卒団生】 J1、なでしこ、代表のみ <男子サッカー> 谷中治 (ヤンマー 元日本代表) 鈴木将方 (元ジュビロ磐田) 島村有 (元シュツットガルトキッカーズ等) 久島寿樹 (元ヴェルディ川崎 U12~ユニバーまで各年代別代表) 中村憲剛 (川崎フロンターレ) 保坂一成 (ヴァンフォーレ甲府) 村上佑介 (アルビレックス新潟) 杉本竜士 (東京ヴェルディ) <女子サッカー> 澤穂希 (INAC神戸) 中里優 (日テレベレーザ) <男子フットサル> 前田喜史 (元日本代表)
メンバー数 1 -
チーム
「萩山フットボールクラブ(萩山FC)」は東村山市を拠点として活動しているフットボールクラブで、20歳からが50歳を超える幅広い年代が共に活動しています。 主に東村山市立萩山小学校で月に3回~5回サッカー及びフットサルを実施してます。 サッカーでは、基礎、フォーメーション、ミニゲームを中心に!フットサルは体育館を使用してゲームを回しています。 大会への参加は年2回~3回!近年においてはようやく勝ち星を重ねるチームにもなってきました。 レギュレーションにより、シニア(40代後半~50代)、一般(10代後半~30代)、混合などでの参加をしています。 東村山市民大会への参加が主な試合活動だったのですが、シニアチームは2007年より 小平市で行われている招待大会に参加する等、活動の場を広げています。 基本は、フットボール好きなが集まったコミュニティーで、自分のライフスタイルに応じて参加を決めてもらっています。経験は問いません。 とにかくサッカーがやりたい!ボールを蹴りたい!という方! 初心者、初級者の方、萩山小学校卒業生、東村山市在中、在勤の方、近隣の方、チームを探している方! 見学、体験も可能ですので一度ご連絡ください! 【その他】 ■参加希望の方はラボーラにてご連絡ください ※返信に1~2日掛かる場合があります ■高校生、未成年者の参加については別途制約があります 萩山FC 代表者 石黒
、
メンバー数 100 -
チーム
フットサル・サッカーのチーム「AMIGO」は2012年4月20日より活動をはじめました!! 活動予定 …月に2回程度 活動拠点 …東京・神奈川・千葉など 活動内容 …フットサル・サッカーの試合・大会出場! チームのメンバーは初心者から経験者まで様々なので、気軽にまわりの友達や知り合いを誘って参加してください!! メンバーがもっと集まったらユニホーム作成なんかも考えてるんでよろしく(*^^)v みんなでフットサル・サッカーを楽しみましょう!!
メンバー数 9 -
チーム
大学時代のつながりから派生したサークルです。 基本的には外部からの募集は行っておりませんので、ご了承ください。 以下、概要です。 ■ 練習頻度 月1回程度(練習日は1か月程度前に LaBOLA 上で発表) ■ 場所 東京西部メイン ■ 参加費 コート代を参加人数で均等割り(100円以下の端数切り上げ) また、テニスボール代として 100 円ずつお支払いただきます。 余剰分はプールしておいて、何かの機会に利用します。 ■ その他 会計係を大募集中です!(笑) 季節ごとに飲み会などもしていきましょう!(忘新年会、新メンバー歓迎会、など)
メンバー数 10 -
チーム
・結 成:2008年 ・活動場所:さいたま市、東京都北部 ・活動頻度:月1~2回(土曜日、日曜日) ・人数:選手11名、マネ1名 2008年秋にチームを発足しましたが、満足に人数が集まらずなかなか試合ができませんでした。 やっと練習試合が組めるようになってきて、現在5戦5勝。 メンバーの多くが中学・高校で野球。 メンバーの年齢はほぼ20台後半です。 極度の人数不足の為、ポジション・野球歴問わずメンバー募集中です。 楽しい雰囲気で野球をやりたい方、野球後に楽しく飲みたい方はぜひ連絡お願いします。 現在、マネージャーも募集中です。 野球が好きな方ぜひ一度遊びに来てください。 ホームページ http://sports.geocities.jp/thanks_since2008/top.html 活動予定 5月19日(土)13-17 宝来運動公園
メンバー数 1 -
チーム
武蔵野市軟式野球連盟 1部所属 毎週土曜日のみ活動してます。 結婚や転勤などで、人数が厳しくなってきました。 下は21歳から上は56歳(監督)までと幅広いです!! 『楽しく、勝つ!!』をモット-に楽しんでます。 一緒にやりませんか!!
メンバー数 1 -
チーム
私たちは足立区で活動している草野球チーム『ナッシュ東京(Naish Tokyo)』と申します。 チーム結成時は勝ち負けに拘らず楽しく野球をする事を目的としていましたが今は少し勝つことに欲が出てきて一歩づつレベルアップできるようにメンバー全員で取り組んでいます。 【チーム紹介】 ○2010年1月16日結成 ○レベルは5段階/2.0~2.5ぐらい ○メンバー年齢構成18~42歳(特に20歳~40歳の選手が中心に活躍中) ○足立区軟式野球連盟及び足立区私設リーグ所属 ○活動/主に日曜日(年間約40~45試合) ○チームスローガン『野球は楽しく真面目に真剣に!』 ○チームホームページ 『http://www.locker-room.info/hp/naish』 以上が簡単ですがチーム紹介となります。 もし宜しければ一度体験参加のうえご入部のご検討を頂ければと思います。 また当チームについてご質問等がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。 ご連絡お待ちしております。 宜しくお願いします。
、、
メンバー数 3 -
チーム
○ チームについて ABRIL(アブリウ)…ポルトガル語で「4月」の意味。 4月1日にチームを登録したのでこの名前にしましたが、まだ仮称です。 東東京、市川、船橋在住メンバーを中心に結成。 フットサルを楽しむことを目的にしたチームです。 上手下手、男女関係なく向上心と協調性およびマナーを重視します。 以下に当てはまる人を募集しています。 ・協調性があり、良識のある人 ・ある程度の活動参加が出来る人 ・出欠の連絡が確実に取れる人 ・フットサルを楽しむ上での必要な体力をつけ、維持できる人 ・最後まで諦めない人 FC.ABRILに興味がある、参加したい方はまず練習を見学に来て下さい。 基本的には、練習参加してからのチーム加入になります。 女性も大歓迎です。 見学だけ、マネージャ志望でもOK。 興味のある方は気軽に管理人までメール下さい。
メンバー数 3 -
チーム
・平均年齢 28歳。 ・活動地区 川崎~東京辺り。 ・活動頻度 チームとしては年に5~6回程度。 ・メンバー数 固定メンバーは10名前後 ・サッカー経験 経験者6:初心者4。 ・レベル スーパービギナー~ビギナー(現在は毎週球蹴りしているのは数名・・・。) ・気質 皆、ある程度空気を読んでプレーできます(チキン多め?)。 ・主要参加大会 御殿場7人制サッカー大会、東京・神奈川近辺でのワンデーソサイチ大会 ・サッカー>フットサルも、人数が集まらず・・・。
メンバー数 1 -
チーム
主に東京の西側(調布・多摩付近)で活動中のフットサルチームです。 友達同士で楽しくやりつつ、レベルアップしていけたらなぁと思ってます。
メンバー数 5 -
チーム
エンジョイ志向のミックスフットサルコミュニティです。 2009年から既に500回ほどコサル開催しています。 以前は飲み会や合宿など、コサル以外でも頻繁に集まっていましたが、現在はコミュニティとしての活動はコサルのみとなっています。 初心者から初級レベル、さらに中級から上級者まで、幅広いレベルの方とみんなで愉しむのが目的の為、エンジョイ感の強いコミュニティとなっています。 自分のミスを謝れて、他人のミスを責めない方で、一般的な常識の備わった方を、個人参加の募集で集めさせて頂いています。 レベルはエンジョイなので、初心者の方や女性など楽しく蹴ることを目的としています。 もちろん上級者の方も雰囲気に合わせて下さればご参加OKです。 強い指示だしなど初級者の方が萎縮するような言動はお控えください。 女性がコースにいる時に、強めのパスやシュートをぶつけてしまった場合は相手ボールからのスタートとなります。 過剰になってしまい熱くなりすぎるのはご注意ください。セルフジャッジになりますが、ファウルや怪我に繋がるようなプレーは禁止です。危険なプレーがあったときはその場ですぐに謝ってください。 楽しく蹴ることが目的なので、その点よろしくお願いします。 その他、暴言やラフプレーはどちらも禁止です。 是非ご一緒に蹴りましょう! LINEされてる方はLINE@を登録していただけると気軽に募集状況や予約など確認できますので、よかったらお願いします。 下記リンクをクリックするか、LINE、LINE@から"@eyl0620i"をID(@マーク含む)で検索して友だちに追加してください。 【コサルin東京】 https://line.me/R/ti/p/%40eyl0620i よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム-
◆ 男女MIXのエンジョイ系フットサル 初心者、未経験者、男女比… 男性の方はもちろんの事、 女性の方も参加しやすいような環境がモットーです ^^ これから始めるので、ここを通じて集まった方々と一緒に、一から作り上げていけたらと思います >< 自分は凄く下手くそで、他に参加するには恥ずかしい位なので、そんな超初心者向きの人たちで集まっていけたらと思い立ち上げました *^^* 他チームとの掛け持ち、経験者じゃないけどフットサルやってみたい方、男女共に大歓迎です ^^ ▼活動日▼ 月/2−4回 水曜・土曜 20ー22時 ▼メインコート▼ 予定では… ■ 明治神宮外苑:信濃町コート 〒160-0013 東京都新宿区霞ヶ丘町2-3 TEL:03-3403-0923 JR中央・総武線 信濃町駅より徒歩5分 都営大江戸線 国立競技場駅より徒歩5分 東京メトロ銀座線 外苑前駅より徒歩8分 東京メトロ銀座線 半蔵門線 都営大江戸線 青山一丁目駅より徒歩10分 ■ フットスクエア江東・森下 〒130-8535 東京都江東区森下3-12-5 丸八倉庫屋上 TEL:03-5625-6801 清澄白河駅より徒歩8分 森下駅より徒歩10分 ▼料金▼ 900円 − 1900円 ※数あるフットサルコミュニティの中から、こちらに来て頂けるだけでも感謝感謝なんで、 最大でも1900円以上は負担させません。不足分はこちらで何万円でも負担します! enjoi_futsal@yahoo.co.jp アサダ 気軽にメッセージください ^^
メンバー数 1 -
クラブ
毎回8~20名程集まり、3-4チームでゆるめにゲームします 老若男女、初心者、配慮できる経験者、複数人参加歓迎します。競技志向の方には向きません 可能なら白系と濃色系のユニフォーム各1枚ご用意ください 基礎的なことは丁寧にお教えします。初めは一人で参加くださる方が多いです ほぼ毎回女性参加者がいますので女性の方もお気軽にご参加ください ----------------------------- 【募集】 男女 10~60代 初心者~中級者 【日時】 土曜日、日曜日、祝日、平日夜(仕事帰り位の時間) 【場所】 杉並、新宿、中野、練馬、渋谷区近辺 【持物】 シューズ・動きやすい服装・タオル・飲み物・着替え・靴下など -まずは靴裏があめ色フットサルシューズが必要です。サッカー専門店でご購入下さい -屋外はサッカー用トレーニングシューズがあると便利です。スパイク禁止 ----------------------------- ▲余剰金が発生した場合は、チーム登録費、人数不足の際のコート代金、備品などに使わせて頂きます
、、
メンバー数 3 -
チーム-
神奈川県3部、横浜2部に所属しているSC Registerです 神奈川県内を活動拠点ですがグランドや試合の都合などで東京都の神奈川県よりも活動範囲として活動してます 基本的に土曜日に活動しております まだまだ、メンバー募集してますので応募待ってます練習試合のお誘いもお待ちしております ユニホームも2012年よりあたらしくなりました フィールド紺色 キーパー グレー 問い合わせの際は、 メッセージくださいよろしくお願いします
メンバー数 1 -
チーム
東京サッカーサークル!ペンギン 上級,中級,初級にレベル分けしました〜 個人参加感覚で空いてる日に参加出来るサークルです 入っているチームの活動がない日や蹴りたい日に参加という感じで大丈夫です。 基本土日祝日開催です 活動場所ー赤羽周辺メインで!その他もあります。 レベルーエンジョイ! 年齢ー20〜40くらい(平均年齢28歳) 会費ー1回1000円くらい。 エンジョイサークルなので他のプレーヤーに合わせて楽しくプレー出来る方お待ちしてます。 興味がある方は参加お願いします 女性やマネージャー希望の方、質問なども気軽にどうぞ ルール 相手や審判に対して文句を言わない。 なるべく当日ドタキャンをしない。 グラウンドの決まり事は守る。(喫煙場所やボール蹴っていい場所など。) メッセージは必ず返信する。 連絡なしドタキャンの方は退会になります よろしくお願いします
メンバー数 74 -
チーム
東京-大阪にまたがるフットサルをメインとしたわんぱく大人の集まりです。 ソサイチ/サッカーもやります。 わんぱくFCは挑戦をやめないチームです。
、
メンバー数 2 -
チーム
現在東京都女子サッカーリーグの1部リーグと中学リーグの1部リーグに所属するクラブチームです。 社会人チームは高校生から大学生、社会人で構成され、東京都のトップリーグの1部リーグで毎年上位をキープしています。 2012年現在、メンバーが不足して補充募集をしていますので、興味のある方は是非お問い合わせください。 http://www.geocities.jp/footballgarl/boshuur2.html
メンバー数 1 -
チーム
東京都世田谷区近郊で平日毎週火曜日に草野球を楽しんでおります、「ナインエールズ」です! 2018年シーズン新規メンバー/女性マネージャーさん募集致します!! 2003年4月に会社の同僚達が集まって結成され、今年で14年目になるチームです。 2018年シーズンを迎えるにあたり、新規チームとして再構築し、勝ちにこだわりながら、毎週熱い野球をするということをモットーにして活動していきます。 まずは一度見学、体験にお越しください!毎週火曜日、一緒に野球を楽しみましょう!! ご連絡お待ちしております! □活動期間 2月中旬~12月中旬 □年間試合 約40試合(公式戦含む) □世田谷区大蔵リーグ1部所属(07,10,11,15年優勝) □在籍数約15名(女子マネージャ-3名を含む) ■メンバー募集要項■ ☆楽しく活動でき、月2~3回以上参加可能な方。 ☆募集年齢 20〜35歳 ☆出来れば高校/大学野球経験のある方。即戦力を募集します! ■マネージャー募集要項■ ☆楽しく活動でき、月1回以上参加可能な方。 ☆募集年齢 20〜35歳 ☆スコアをつけられる方。わからない方はメンバーが教えますのでご安心ください! ☆カメラがご趣味の方。HP用写真撮影等をお願いしております! ■当チームでは,小・中学校までの野球経験2割。高校大学野球経験8割の割合です。 ☆体験参加、見学等をご希望の方はお気軽に連絡下さい!! (ご連絡の際は必ずお名前、野球歴、ポジション、ご年齢、参加希望日をご明記下さい) ※大変申し訳ございませんが、上記記載のない方にはご返信いたしませんのでご了承ください。 ho0901900@gmail.com マネージャー 星 当チームメインHPです。どうぞご覧ください!! https://teams.one/teams/nineyells2003
メンバー数 3 -
チーム
今回新規にソフトテニスサークルを発足させようと思っています。 現在男性10名、女性6名の参加希望の連絡をいただいており(2016年11月13日時点)11月中にも活動開始できる見込みです。 東京近郊で楽しくソフトテニスをできればと思っています。 主な活動時間は第2第4土曜日9:00〜11:00,第1第3水曜日19:00〜21:00です。 久々にソフトテニスをやってみたい方、ソフトテニスに興味ある方大歓迎です! まだメンバーを大募集しておりますので、ご連絡お待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
現在メンバーの多くが人生のイベント(結婚、出産、仕事等)に当たっていてなかなか固定で人が練習に参加することが難しくなってきました。 そこでチームを再編しようとおもっております。 人は少ないですが、最低月1回はしっかり人を集めゲーム形式の練習を行いますので、よかったらご参加ください。 また、メンバーに入らなくとも、体を動かしたい方や、他のチームに入っている方でも大歓迎です。 ちなみに現在のメンバーは10代後半~20代後半位です。 東京都豊島区内で毎週土曜日18時~21時に練習しています。 気になった方はお気軽にご連絡ください!
メンバー数 1 -
チーム
F.C.NORTEでは、来季を一緒に戦ってくれる選手を募集します。 新宿区を拠点に活動し、来季東京都2部リーグ昇格を目指すため新戦力となるフィールドプレーヤー5名程度とゴレイロ若干名を募集します。 ・選考方法 チームの練習に参加していただき、双方合意の上で入団とさせていただきます。 ・日程 第2回 平成24年3月17日(土) 13:00~17:00 @国立オリンピック記念青少年総合センター(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html ) 第3回 平成24年3月25日(日) 18:00~20:00 @築地市場厚生会館(http://www.h6.dion.ne.jp/~kousei-k/sub5.html ) ・参加費 1回目1,000円、2回以上参加いただいた方は500円です。 ・参加資格 (1) フットサルが好きな方 (2) サッカー及びフットサル経験者(ゴレイロについては、その限りではありません。) (3) チームが行う活動に積極的に協力できる方 (4) 家族、仕事の次にF.C.NORTEのフットサルを優先できる方 (5) 毎月の会費の支払いがしっかりできる方 ・備考 会場は室内体育館です。室内用のシューズ(底が白もしくは飴色のもの)をご用意ください。 各自でスポーツ保険等に加入することをお勧めします。練習参加における事故、怪我などについての責任は当方は一切負いません。 【お申し込み方法】 題名に『NORTE練習参加希望』と記載し、以下の内容を明記してメッセージにてお申し込みください。 (1) 氏名(フリガナ) (2) 生年月日 (3) 学校または会社名 (4) 住所 (5) 電話番号(携帯可) (6) メールアドレス (7) サッカー及びフットサルの経歴(選抜経験等あればお書き下さい。) (8) 利き足・ポジション (9) アピールポイント *チームについて 【メンバー】 22歳から30歳まで12名、平均年齢26歳 【参加公式戦・大会等】 東京都フットサル3部リーグ、全日本フットサル選手権、北区リーグ、各競技系1Day大会 【活動日時】 毎週土日のどちらかに練習もしくは練習試合(相手は、東京都1部、2部所属のチームがメインです。)*来季からは平日活動も検討中 【活動場所】 文京区スポーツセンター・国立オリンピック記念青少年総合センター・MFP千住・MFP味の素スタジアム等民間施設(基本的に室内です。) 【会費】 5000円/月を予定しています。(参考:今季は、学生3000円、社会人5000円。その他にユニフォーム代1万円程度、リーグ費・登録費・保険料等1万円程度。) 【その他】 過去所属したメンバーには、現在Fリーグ府中アスレティックFCトップチームでで活躍中の選手もいます。 【お申し込み・お問い合わせ先】 メッセージにお願いします。 ※ご不明な点等ございましたら、メッセージにてお問い合わせください。 多くの方からのご応募、ご参加、お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
2022/07/21更新 今年で祝10周年! 【HP移行】 https://teams.one/teams/honeys_12_09_09/profile チーム名の由来は、チームをこよなく愛してくれる。 野球をこよなく愛している。 人や物・事をとても大切に、愛しているメンバーの集まりという意味で付けました。 チームロゴも、「Honey」とは蜂蜜という意味もあるので、チームキャラクターに蜂を選びました。 チームモットーは「楽しく全力野球」です。 活動拠点は、千葉県北西部、埼玉県三郷市・八潮市、東東京です。 遠方の方も車を持っているメンバーと同乗して参加しております。 年齢は24歳~42歳、平均年齢33歳。 ネットで募集をかけて集まったメンバーで構成されている為、偏ったグループもなく、比較的溶け込みやすいチーム環境となっております。 活動日は、毎週日曜日。 時間は09:00~18:30の間で2hから6h。 たまにナイターや08:00〜の時もございます。 1月〜2月は練習、3月オープン戦、4月〜12月大会。 会費は月¥1,000(選手のみ) ユニフォーム代も背ネームや背番号も入って¥7,000代です。 ※2ndユニフォームは¥8,300(税込) 求める人物像ですが、 出席率のよい方。 野球をこよなく愛している方。 年齢・性別・経験不問。 連絡を必ず返し、マナーを守れる方。 個人プレーよりチームプレー、人との協力を大切に出来る方。 練習時から声を出し、元気のある方。 楽しく全力野球の中に、やるからには勝ちに行く姿勢を持てる方。 もちろん初心者の方でも大歓迎です!! ~チーム方針~ ・楽しく全力野球 ・声を出し合って助け合うプレー ・報連相の徹底 ・中傷のないチーム ・意欲的な態度 ・人としてのマナーを守る ・全国制覇 ・初心者にも合わせたチーム環境 ハニ会という名のレクリエーションなどもあります。 ※現在コロナ禍の為、当分はありません。 チームが楽しく、強く、有名にを目標としています。 まず第一に楽しむことが前提のチームですので、気負わず参加して頂けたら幸いです。 よろしくお願いします(^_^) ※お友達との参加、他チーム様との掛け持ちはご遠慮頂いております。
、、
メンバー数 5 -
チーム
ブルードルフィンズは、ソフトボールが大好きな人の集まりです。 とにかく熱い気持ちだけは持っていて、最終的には、全国大会と言う名の「旅行」ができたらいいなぁと! メンバーは東京都渋谷区、港区、大田区、足立区、八王子市、調布市、埼玉県、神奈川県と 東京近郊に住んでいます。 活動日は毎週土日どちらかで、 ホームグランドが無いため毎週確保奮闘中です。 メンバーは現在、20代~30代で13名程しかおりませんので、大募集中です。
メンバー数 1 -
チーム
東京で活動しているMIXフットサルチーム
メンバー数 1 -
チーム
チームHP↓ http://sluggers.jp/sub2.htm 大軟連浪速支部で40年以上活動しています。 過去セーフコ・フィールド、甲子園、東京ドーム、京セラドーム、福岡ドームなどでも野球しました。 若いチームです、興味のある方是非一緒に野球やりましょう!!
メンバー数 1 -
チーム-
BallondorF.C.は2012年3月18日発足以降、男女混合のMIXチームとして活動してきましたo(*^▽^*)o~♪ 女性メンバーも加入し、マネージャーも順調に増え、新たになにか出来ないかと考えたところ、男女別々に編成し、男性チームはフットサルからソサイチへシフトチェンジし、レディースチームを立ち上げることになりました☆^(o≧▽゚)oニパッ 練習などは、同日同時刻に同じ場所で、男女混合に行ってレベルアップを図り、大会などは別々に参加する形です♪ こういった経緯の中で、BallondorF.C. Girlsのスターティングメンバー募集をしています( ̄∇+ ̄)vキラーン 現状は、総勢45名を超えるチームですが、10~30代がワイワイ仲良くフットサル・ソサイチを楽しんでいます( ´艸`)ムププ イベント事や会合も定期的に行っており、ワイワイやる時はワイワイし、真剣にやる時は真剣にやる、メリハリをしっかりつけ、練習内容もきっちりしています\(o⌒∇⌒o)/ チーム環境もしっかりしっており、マネージャーのフォローや対応もバッチリです(* ̄▽ ̄*)ノ" 【メンバー構成】 2013/09/27時点 男性プレイヤー32名 女性プレイヤー11名 (フィールドプレイヤー40名 ゴレイロ3名) マネージャー1名 マネージャー兼プレイヤー2名 ★チームスローガン★ Il calcio e un amico eterno. サッカーは永遠の友達 【チーム名】 英語表記 BallondorF.C. 日本語表記 バロンドールF.C. 【HP】 BallondorF.C. Official Web Site http://ballondor-fc.com BallondorF.C. Official SmartPhone Site http://ballondor-fc.com 【SNS】 Official facebook http://facebook.com/ballondorfc Official twitter @BallondorFC 【拠点】 東京都内・東京都下一部地域 【ホームコート】 ※使用頻度順 (練習時の使用コートです) ★宮下公園フットサル場 ★国立代々木競技場フットサルコート ★キャプテン翼スタジアム東京北 ★フットスクエア江東・森下 【レベル】 ビギナー+ 【活動日】 練習/練習試合…日曜日で月2~3回(1回2時間) 大会・試合…日曜日で月1~2回 【ユニホーム】 フィールドプレイヤー ターコイズブルー・ブラック・ゴールド キーパー レッド・ブラック・ゴールド イエロー・ブラック・ゴールド グリーン・ブラック・ゴールド 【会費】 ¥500ー/月 会費は、チーム運営維持の、備品や用品購入時やその他チームイベントや諸経費にあてます。 ※車持ちで活動時に車出せる方は会費は免除です。 ※マネージャーは会費は必要ありません。 【メンバー構成】 2013/09/27時点 男性プレイヤー32名 女性プレイヤー11名 (フィールドプレイヤー40名 ゴレイロ3名) マネージャー1名 マネージャー兼プレイヤー2名 >>>>>>>>>>>>>>募集要項<<<<<<<<<<<<<< ◆男性プレイヤー◆ 【年齢】18~30歳(高校生不可) 【経験の有無】経験者(DF/DMF/CMF/Fixo優先) 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※車持ちで活動時に車出せる方は優遇します! ◆女性プレイヤー◆ 【年齢】18~30歳(高校生不可) 【経験の有無】一切問いません 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※車持ちで活動時に車出せる方は優遇します! ◆マネージャー◆ 【年齢】18~30歳 【性別】女 【経験の有無】一切問いません 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※マネージャーは会費は必要ありません。
メンバー数 3 -
チーム
主に東京都で活動をしているフットサルチーム「ベラドンナ」です MIXチームなのですが、女子が割と力あると思ってます!(笑) レベルは個人差がありますが、年齢層は27歳~34歳くらいがだいたい主力メンバーとなっております。 とっても明るく楽しくまさしくエンジョイしながら活動してます。 よろしくお願いします。
メンバー数 16 -
チーム
【Team Data】 緑多きのびのびとした環境の中学・高校の中でのびのび育ち、 そこで出会った仲間たちと創ったメンバーとのびのびと野球を楽しむチームです。 ◇チームプロファイル 走:★☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 攻:★★★☆☆☆☆☆☆☆☆ 守:★★★☆☆☆☆☆☆☆☆ ◇平均年齢 26歳 ◇ホームタウン 東京都多摩市 ◇スローガン 猪突猛進(仮)
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、FCBulkyです。 株式会社バルキー・インフォ・テック内で立ち上げたフットサルチームです。 社内メンバーだけに囚われず活動していくことになったので、 LaBOLAに登録させていただきました! ぜひ、一読ください!! ◆活動内容 2007年から細々と活動してきましたが、 2012年から定期開催を実施し本格的なフットサルチームとして始動していたいと思います。 今後は、月1~2回15:00~18:00ぐらいで活動していく予定です。 ◆場所 ※固定されていませんが、今後チーム登録を行いホームを決めていく予定です フットサルプラス 阿佐ヶ谷 http://asagaya.futsalplus.com/ ミズノフットサルプラザ調布 http://www.mfpnet.com/chofu/ 楽天地フットサルコート調布 http://rakutenchi-oasis.com/chofu/ トライフットボールフィールド一橋学園 http://www.tryfoot.com/index.html FC東京パーク小平天神 http://fctokyopark.com/index.html ◆メンバー 社内で15名程ですが、実質的には10名足らず・・・ 年齢層は、20代~30代中心。 サッカー経験者も未経験者も両方います。 女性も2名います。 ◆募集内容】 メンバー(助っ人も可)を募集します。 社内に囚われないチームとしていきたいので老若男女は問いません。 メンバーで楽しくプレー出来る方なら、大歓迎です。 ただし、以下の最低限度だけは守ってもらいたいと思います。 ・連絡が取れる方 ・マナーやルールを守れる方 ・周りと仲良くできる方 参加希望の方は、ご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
平均年齢over40の最弱チーム。 走って汗をかく事が目標です。が、最近は汗をかく前に体力が尽きてしまうという事態も発生しつつある。 月に一回のペースで東京•埼玉•千葉•神奈川辺りで活動。終わった後は、大抵焼肉食べに行きます。
メンバー数 15 -
チーム
こんにちは!社会人サークルで草野球をチームを作っています。 今年で3年目になり、毎月1,2回の割合で練習or試合を行っています。 活動地域は、東京(多摩川緑地、夢の島など)神奈川です。 年齢層は、30~45位です。 対戦相手を探しています。 ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
メンバー数 1 -
チーム
元々は吉祥寺で結成されたチームです 1992年5月末日に結成され、多い年は60試合くらいやってました メンバーの入れ替わりもあったりしてここ数年は年20試合程度です 平日土曜日夜19時以降、日曜日は全日、日曜日なら東京以外なら千葉埼玉神奈川までは遠征可能です 現在オリジナルメンバーは私のみですが、なんだかんだでここまできています チームレベルは5段階なら2と3の間をいったりきたりだと思います ただ普通に試合として成立する程度のレベルは持ち合わせてると思います ということでLaBORAではとりあえずレベルを《Ly6 中級》にしておします ま、実際やってみないと判りません 中学高校野球経験者等でレギュラーだったのは数名いますが、守備の部分では流石だなって思うくらいの違いはあるかもしれませんが撃つほうでは屁タレ程度の時も多く見られます またよく撃つなあって時もあります チーム全体としては撃つ時はいてまえ打線のように気が狂ったかのように撃ちまくりますが撃てない時は完全試合目前までやられたりします エラーを無理矢理ヒット(内野安打)扱いにしてもらって完全試合阻止したことがあります 投手のほうは私が先発の場合は四球出すくらいなら撃たれてしまえという持論をもとに、四球によって試合が進まなくなるのが嫌なのでテンポは良いと思います 他の投手はなんとも言えませんが ユニフォームは数年前に2代目を新調しましたが、まだ新加入メンバーもいますのでバラバラです なんだかんだで20年以上やってますので、一般的な草野球界のマナーは持ち合わせたチームだと思います やたら媚びへつらうことも無ければ上から目線のチームでもありません 極々普通の草野球チームです チームのマンネリ化を避ける為にもいろんなチームと対戦をしたいと考えてます こちらがグラウンドを確保し、対戦相手募集出した場合に出す条件はグラウンド料金折半と、新球2球用意くらいです ユニフォーム帽子着用等はお任せします 不揃いでも一人もユニフォーム着てなくても構いません せいぜい運動出来るかっこでOKです 全員打ち打順交代・ポジション自由交代(投手交代だけはなんとなくでも構いませんので伝えてください)・自由代走等もOKです まぁ勝てれば勝ちたいなとは思いますが、勝っても負けてもその試合を楽しめればそれで良いです そんなチームですが図々しいとは思いますがお誘いもお待ちしております ではよろしくお願いします
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは。 私たちは神奈川、川崎を中心に活動してるFC2000というチームです。 活動は毎週金曜夜にフットサル。 その他月一程度で民間のソサイチ・フットサル大会参加しています。 元々は地元っ子の集まりから始まったチームでしたが、 そこから友人・先輩・後輩・バイトの知人など、様々な関係の人が集まり、 今では友達の友達が友達になっていると言った感じの不思議なチームです。 【チームについて】 ■活動頻度 金曜夜にフットサルと、二・三ヶ月に一回ソサイチ大会 ■活動場所 新百合ヶ丘・御殿場 ■人数 10名ちょっと ■平均年齢 29歳。(2011年現在) ■プレー経験 経験者6:未経験4。 ■レベル スーパービギナー~ビギナー? ■プレースタイル とにかく頑張る。それだけ。 【対戦相手募集中】 土日祝日で試合してくださるチームあれば 東京・神奈川辺りなら出向いての対戦可能です。 フットサルよりソサイチの方がメンバーの集まりが良い傾向あり。 お誘いお待ちしています。
メンバー数 1 -
チーム
☆みんなのフットサルTEAM ☆人の繋がりで続いている超ENJOY系 ☆初心者、女性~上級者までおりますのでレベルは?です。 ※ガチのみ目的の方は、ご遠慮ください。 チームで活動しておりますので 『怪我をしない!させない!』は基本中の基本です。 でも勝負や駆け引きにはこだわってみたり 1対1はガチガチになったり そんなきわどいことも含めて みんなで楽しんでる"チーム"です。 ~活動~ *毎週月曜日 21:00~23:00 MFP調布 MFP味の素スタジアム(屋内) フットサルクラブ東京八幡山 *第3日曜日 14:00~16:00 MFP調布 MIXリーグ参戦中 *気まぐれに1DAY大会参加♪ ================================================= 【参加申請の場合、必読】 参加申請のみのご連絡は、お断りしております。 また、現在はメンバー募集を控えさせて頂いておりますが 『どうしてもMfcに参加してみたい』『Mfcが知りたい』という場合は 管理人へメッセージにてご連絡ください。 =================================================
メンバー数 37 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
東京経済大学の学生を中心に結成した軟式草野球サークル 『Free Hugs』 です!! 毎週月曜日・土曜日(不定期)に活動しています。 対外試合を積極的にしていこうと思っていますので、気軽にお誘いください!!! メンバーは現在、プレイヤー34名、マネージャー7名で活動しています。 今年度、サークル創設3年目に入り、1年生も加わり、大規模な戦力補強に成功しました。 初心者も多いので和気あいあいと活動しています。 今シーズンより、各種大会に参加予定です! よろしくお願いいたします!!!!!! 遠征など都内であればどこにでも行きますので、ぜひお誘いください! 同年代のチームはもちろん、幅広い世代のチームさんと試合したいと思っておりますので、 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、ROSSO(ロッソ)です。 私たちROSSOは、埼玉(浦和、戸田、川口)および東京(赤羽)を中心に、1~2週間に1回程度の活動を続けています。 チーム練習は特になく、他チームや個人参加者を募ったミニゲームが中心です。 参加者は学生から社会人まで幅広く、女性の方が参加することもあります。 参加者のレベルは初級から中級といったところです。 興味をお持ちいただけた方は、まずはメッセージでお問い合わせください。 ▼ 活動詳細 【活動拠点】 体育館、フットサル施設(レストフットサルシティ戸田、フットサルポイント川口など) 【参加人数】 12~15人
メンバー数 7 -
チーム
はじめまして、ウェンズデーFCです。 よろしくお願いします。 【所属リーグ】 東京都オープンリーグ(2010年:参入戦進出) 新宿区リーグ(2009年1部リーグ優勝) 【活動場所】 板橋区・練馬区・杉並区・新宿区・渋谷区 主に板橋区 【活動日程】 水曜(ほぼ毎週):18~21時 土日(不定期):午後・夜 【メンバー構成】 社会人・学生 【目標】 東京都フットサル3部リーグ昇格!! 【チームルール】 ○仕事・学業・家庭、以外は当チームの活動を優先すること ○人に迷惑をかけないこと ○出欠を滞りなく入力をすること ○部費等を滞りなく振込むこと ○チームの連絡にはスグに返信すること 【募集】 選手(FP・GK)、監督、コーチ、マネージャー サッカー経験者で、これからフットサルを始める方 一度現役を引退したけど、またフットサルを始めたい方 社会人学生問わず、募集しています。 関東リーグ・都県リーグ経験者歓迎!! ※チームのルールを守れる方に限ります。
メンバー数 1 -
チーム
チームF.K2011年に発足したチームです! 男女問わずフットサルが好きな仲間とワイワイ楽しくやるために立ち上げました。 初心者の方も全然ウェルカムです!一緒に楽しくフットサルをやりましょう☆ 活動場所は、東京都心を中心に行ってます。
メンバー数 10 -
チーム
東京23区、及び近郊地区で日曜日を基本に活動しています。昭和48年生から55年生の選手が多く在籍しており、経験者は2名しかいませんが、楽しく真剣にマナー良くやっております。宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
チーム大和代表中村と申します。 普段は東京・埼玉・神奈川で活動しております。 チーム大和プロフィールは以下です。 結成 5年目 平均年齢 35才 レベル 1.5~2.0 活動 関東草野球リーグ6部 年15~20試合 真剣勝負ですが楽しんで試合するのがモットーです。
メンバー数 1 -
チーム
色々なつながりでサッカー好きが集まったチームですが、人数が11人集まらないこともあり、リーグなどにはは所属していません。 週に一度新百合ヶ丘でフットサルをし、1~2ヶ月に1回程度大会に参加しています。 特にソサイチ大会が多いので、練習試合や対戦チームを随時募集しています。 土日祝日で、神奈川・東京地域であれば参戦可能です。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
私達は2012年に結成した伊勢崎・太田・前橋・安中・藤岡界隈を中心に活動している実業団クラブチームです。 大会や練習試合等で上記以外の市区にも積極的に遠征などを行っています。 群馬県野球連盟に加盟していますので大会も年4~5回あります。 経験者も初心者も皆、平等に楽しく、真面目に取り組んでいます。 メンバーは20代~40代迄と幅広く、住まいも群馬、埼玉、東京と色々な人達が参加してくれています。 実力的にはメンバー内でも差はありますが、野球が好きな気持ちは皆一緒です。 経験者しか試合には出場出来ず、未経験者は一切出場させないと言うスタンスは取っておりません。 好きな野球をメンバー達と出来る事に感謝を持って、真面目に楽しく、全員野球で頑張っています(^-^) ☆☆新規メンバー加入希望者の方々へ★★ 新規メンバー加入希望の方は恐らく、私にメッセージを送る前に、まずはHPを拝見してから加入(連絡)の有無を考えると思います。 HP内でのメンバー紹介欄や試合後コメント等、少々他チームに比べて一部過激で異彩を放っている部分がありますが、皆野球を愛し、楽しく仲良く真面目に取り組んでいるチームです♪ なので、 『野球は大好きだけど、こんな変態達と野球をやるのは抵抗がある…』 『この人達は性犯罪者予備軍団じゃないのか…?』 『自分も侵食されて変態人間になってしまうんじゃないか…?』 などの事を気にする必要は一切御座いません(^-^) https://teams.one/teams/tenmabbc https://www.facebook.com/%E5%85%A8%E5%A4%A9%E9%A6%ACbbc%E5%85%A8%E5%A4%A9%E9%A6%AC%E9%87%8E%E7%90%83%E5%80%B6%E6%A5%BD%E9%83%A8-650667495106775/?fref=ts
メンバー数 11 -
チーム
Carlos Alberto(カルロス・アウベルト)と申します。創設7年目を迎えまして、周辺中高OB、大学OBとの試合を中心に活動しております。 【活動内容】 [日 時] 毎週土曜日の19:00〜21:00 [場 所] 立川市内中学校(東京都立川市) (お誘いがあれば日程調整のうえ遠征にも行きます) [内 容] 主にゲーム(通常のサッカーフルコート) 他、7人制のソサイチ形式など相手の人数に合わせて柔軟に対応 [ メンバー ] 約13名(平均24歳)の社会人チームです 【募集内容】 今年度よりメンバーに大幅な欠員が出てしまっているので、現在メンバーの募集を行っております。当サイトから募集要項を掲載しているのでそちらからご連絡いただけるとありがたいです。(既に当サイトからのご連絡いただいた方も数名参加していおります)
メンバー数 1 -
チーム
今年で結成丸七年を過ぎましたレジェンズです。 私設リーグ東京マックスリーグのホストチームとして大田区を中心に月に2、3試合の公式戦、練習試合などで活動しています。 メンバーも高校生から42歳までバラエティーに富み 決して強くはありませんが野球を楽しんでいるチームです
メンバー数 1 -
チーム
元々会社の野球部のメンバーを中心に各メンバの野球好きを集めて2006年に結成。 月2回の試合を目標に3月〜11月で東京の世田谷, 品川, 大田区を中心に活動しています。 平均年齢は、35歳程度(24〜46歳) メンバは、中学、高校での経験者から未経験者までいます。 なので、レベルは、1.5〜2.0かと思います。 とくに投手が不足していますので 投手が出来る方、やりたい方は、大歓迎です。 よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム-
11人制サッカー目指して現在メンバー募集中です。 活動場所は都内、 具体的な場所・日程等は未定です。 まだまだ人数集まってないので、 個人参加の所にお邪魔して活動して行こうかな~と 思ってる段階です。 集まったらどんどんゲームして行きたいと思います。 条件は18歳(高校生不可)~29歳男性、 経験は問いませんが、 楽しく、かつ勝ちに行く事の出来る方、 掛け持ちかは問いません。 マネージャーさんも募集します。 性別・年齢・経験、特に問いません。 現段階ではお仕事は特に無いので(^ ^;、 一緒にチームを作って楽しんで下さい。 mixi↓ http://mixi.jp/view_community.pl?id=5809716
メンバー数 2 -
チーム
フットサル・サッカー好きが集まって2010年9月に設立した準競技志向フットサルチームです。 在籍しているメンバーは16歳~40歳代まで総勢30名が在籍しています(レベルに応じたチーム構成をしています) 【チームコンセプト】 ①準競技志向チーム チームコンセプトは「個人のレベルアップが図れ、楽しみながら勝ちに拘る」、基礎練習・チーム練習・戦術練習を主体的に実施します、リーグ戦 ・各種大会には勝ちに拘り切磋琢磨しながら毎週土日祝日に活動しています。 ※topチーム10名 ※secondチーム10名 ※マネージャー2名 【2013~2014年度フットサルリーグ実績】 品川区フットサル1部(top)リーグ 暫定順位、5勝1分5敗10チーム中、5位 品川区フットサル3部(enjoy)リーグ 暫定順位、12勝3分1敗12チーム中、1位 【2012~2013年度フットサルリーグ実績】 品川区フットサル1部(top)リーグ (18チーム中、7位) 新宿区フットサル3部(コミュニティー)リーグ (10チーム中、7位) 【大会実績】 ホンダカップビギナークラス優勝 (横浜ベイフットサルクラブ) エフチャンネル主催SB大会優勝 (川崎市幸体育館) 銀座deフットサル蒲田主催SB大会優勝 (銀座deフットサル蒲田) フットワン主催UB大会優勝 (フィスコとしまえん) エフチャンネル主催UB大会優勝 (国立代々木競技場フットサルコート) (川崎市幸体育館) (ボンフィンフットコート落合南長崎) 【募集内容】 ①準競技志向チーム(経験者のみ) ②マネージャー(女性のみ) 【活動内容】 ①準競技志向チーム (top、secondチーム、基本的に毎週土日祝日、第1・第3・第5水曜日21:00~23:00活動) ② 月1回程度大会出場(日) ③混サル参加 (毎月第1・第3・第5水曜日21:00~23:00) ④品川区フットサル1部(top)リーグ(日) ⑤品川区フットサル3部(enjoy)リーグ(日) 【活動場所】 ①港区内 ②目黒区内 ③品川区内 ④大田区 ⑤横浜市内 ⑥川崎市内 ※練習試合で東京都内・川崎市内・横浜市内遠征有り 【クラブチーム規約】 ①月会費¥3,000(学生¥2,000) ②ユニホーム代金約¥12,000(大会用ユニ貸与) ③出欠席連絡が必ずできる人 ④暴言やラフプレーをしない人 ⑤社会人として一般常識があり行動ができる人 ⑥向上心がある人 ⑦フットサルが好きな人 ⑧積極的に練習等に参加できる人 ⑨自分勝手にプレーしない人 ⑩チームのルールを守れる人 ⑪最低でも2週間に1回は活動参加できる人 【連絡先】 hiro.free10@gmail.com チーム代表:新村まで、お問い合わせ下さい。 【連絡内容】 ①氏名 ②年齢:性別 ③現住所(都道府県、市区町村迄) ④経験年数 ⑤現所属チーム ⑥希望ポジション ⑦自己PR ⑧連絡先 ※体験参加は1回¥500、3回まで可能です。 【2013~2014年度参戦】 品川区フットサル1部(top)リーグ (topチーム) 品川区フットサル3部(enjoy)リーグ (secondチーム)
メンバー数 1 -
チーム
東京下町(墨田区、台東区)を中心に活動するチーム。 男子、女子、男女混合。
メンバー数 1 -
チーム
スクラッチは広島市で和気あいあいとサッカーを楽しんでいるチームです。 【活動】 広島市西区の南観音運動広場で毎週日曜日に練習しています。 安芸リーグに参加し、月1、2のペースで試合をしています。 【メンバー】 *現在、メンバーの募集は行っておりません。 20代前半から30代後半まで幅広めの年齢層。 一応経験者が多いチームですが、未経験者も入り混じっています。 メンバーは関東や関西から転勤で広島にやってきて、インターネットを通してチームへの加入された人が多数です。あ、もちろん地元広島人もいます。 転勤でチームを離れ、東京へ行かれている方々によりスクラッチ関東支部が結成されたとかどうとか・・・(飲み会オンリーの活動?笑)。 【チームのHP】 http://scratch2.web.fc2.com/
メンバー数 1 -
チーム
2011年4月に結成した東大ユナイテッド(旧 FC茗荷谷)です。 メンバーは現役東大生,東大OB,外部の大学サッカー経験者で構成されています。 活動日は基本的に土曜日と日曜日,東京大学農学部グラウンドで試合をしています。 平成30年度は東京都社会人リーグ2部に所属します。 対戦相手は随時募集しています。練習試合を希望する方は気軽に連絡してください。 http://www.ric.hi-ho.ne.jp/fcmyogadani/
メンバー数 5 -
チーム
■はじめに■ F.C.UTARIは、社会人、学生で構成された、フットサルチームです。 メンバーの平均年齢は29歳です。 男性メンバーを主軸に数名の女性メンバーがおり、MIXチームとして活動しています。 「UTARI(ウタリ)」とは、アイヌ語で、「同士・仲間」という意味を持ちます。 チームの名前からもあるように、フットサルを通じて新たに友達を作り、仲間と楽しんでもらえれば幸いです。 ■チームコンセプト■ 『日常のストレス解消』を目的とします。 それは、どんな形でもかまいません。シュートを決める、思いっきり汗をかく、応援する、練習後の打上げ・・・。 フットサルでの勝ち負けにはこだわりません。試合に負けても楽しかったと思う事が出来るチーム造りを目指します。 ■ルール■ F.C.UTARIでは、ルール(決め事)はありません。 社会人(大人)としてのモラルを持って活動してください。 ■募集内容■ ・フットサル経験、未経験問いません。(特に未経験者歓迎!) ・男女問いません。 ・見学のみの方、マネージャーも募集しています。 ■活動場所■ ・東京都内色々な場所で行っています。(埼玉、千葉、神奈川で活動することもあります。) ・決まったコートはありません。 ■活動日■ ・月1~2回 ・土日祝日 ■費用■ ・試合参加者からコート代のみをいただきます。 ■活動内容■ ・主に練習試合 ・たまに大会参加(MIX) ・その他、花見、BBQ、X’mas等のイベントも行ってます。 ※ビデオ録画あり(主に試合・練習試合)→プレーチェックと動画作成に役立てています。 ■□■□■□注意事項■□■□■□■ ・応募の際には必ず【氏名】、【年齢】、【サッカー・フットサル経験年数】、【性別】、【連絡先】を記載してください。 ・他チームとの掛け持ちでの参加はお断りしています。 ■さいごに■ ・見学、体験のみでもかまいません。 ・興味を持ってくれた方、気軽に連絡を下さい! ■F.C.UTARI HP http://utari.jimdo.com/
メンバー数 4 -
チーム
東京都世田谷区に本拠をおく軟式野球クラブチーム 「Runaways B」(ランナウェイズB)です。 当チームでは、継続的にメンバーを募集しておりますが、最近、 選手の遠方地・海外転勤が相次ぎ、メンバー不足が深刻になりつつ ありますので、新入団選手の募集を強化しているところです。 ぜひ、当チームのホームページにお越しいただき、チームの概要や メンバー・対戦チーム募集内容をご一読いただければと思います。 軟式野球クラブチーム「Runaways B」 http://www.runawaysb.com/ 皆さまからのご連絡をお待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
主に東京の葛飾区で活動しています。
メンバー数 5 -
チーム
東京都東久留米市を拠点に活動する小学生のサッカークラブです! 東久留米市立第5小学校グランドでKids(年長)~6年生までの 約70名で活動しています。 ★活動概略★ 1.練習等 学年 土日 木曜 KIDS・1・2年 8:00- 9:30 ― 3・4年 8:00-10:00 17:00-18:00 5・6年 10:00-12:00 18:00-19:00 2.試合等 グループ 学年 練習試合 全学年 市内大会等 全学年 13ブロック大会 原則3年生以上 3.行事等 夏合宿、親子サッカー、6年生を送る会等 ┏━━━━━━━━━┓ ┃ ひばりSC基本理念 ┃ ┗━━━━━━━━━┛ ●ひばりSCに携わるすべての人々が、サッカーを通じて豊かな 人間関係を育み、地域社会の一員としてその発展に貢献する。 選手だけでなく、保護者・OB・関係者すべてが対象 サッカーだけでなく、サッカーを通して 地域に貢献する ┏━━━━━┓ ┃ 指導方針 ┃ ┗━━━━━┛ ●「止める・運ぶ・蹴る」の基本技術を習得する ●ルールを守る ●協調性を養う ●自発性を養う ●相手を尊重する ★新メンバー募集中!! ご興味のある方は、是非5小グランドへお越しください! 試合等の写真は、松本コーチのブログ (http://labola.jp/member/130337) で紹介していきます!お楽しみに!
メンバー数 2 -
チーム
~Regista~ 富士吉田・河口湖を拠点に活動をしているフットサルチーム[i:25] 現在、メンバー少数のため練習相手、メンバー、マネージャー募集中。(チーム・個人、年齢、性別、問いません) エンジョイプレーしていただける方、大歓迎[i:155] 大会参加等、ガチンコプレーを目指している方は、ご遠慮願います[i:162] 対戦、参加していただける方は、気軽にメッセージ又は書き込みお願いします。 活動内容: 週に一回の球蹴り 曜日:毎週水曜(変更有) 場所:笹子コミュニティースポーツセンター[寿駅近く]) 時間:20:00~22:00 月に一回の練習試合を予定[i:150] 現メンバーは、高校時代の同級生がメイン[i:158] 他校生数名、他校の後輩1名(笑) 素人中心のエンジョイチーム[i:140](現在はALL男子) メンバー紹介:(背番号、ネーム、紹介、現住地) 0 BOUCHAN メンバー唯一の後輩。誰とでも違和感なく溶け込めるおもろい奴。 独特のリズムでドリブルをするレフティールパン。(静岡) 2 R.TAKE ロべタケの愛称を持つガッツあるサイドアタッカー。 現在2児のパパさんプレーヤー。(山梨) 4 YUTAKA ピーター・クラウチを彷彿とさせる容貌。 左斜め45度からのダイレクトシュートに要注意(笑)(山梨) 5 K.YORI 参加数少ないため可能性は未知数。これからの活躍に期待。(山梨) 6 MIYAKO チームの顔。プリンスの異名のごとく甘いマスクの持ち主。 スポーツは何でも難なくこなすアスリート。(東京) 7 SHIGE 反射神経、身体能力は規格外。日本人離れした動きに注目。 メキシコ修業を終え、現在は移動ワゴン車にてタコスを販売。(山梨) 8 SHO(CP) チーム発足人。活動のすべてを握る男(独裁者)笑 ユーティリティプレーヤー ネットショップ経営、アルバイト、フットサルの3本柱を切盛り(山梨) 9 RYO チームの守護神。数々のピンチを救ってきた男。幻の左を隠し持つ(笑) ジムで鍛えてる筋肉は見せ物か本物かに期待大。(埼玉) 10 KAI メガネをかけたレフティーテクニシャン。 足先のテクニックはチーム屈指の実力。(茨城) 11 THUBASA キャプテンではない翼。チーム1の成長株。サッカーの知識は随一。 チームのいじられキャラ。ダイナモヒップで相手を吹き飛ばす。(東京) 13 TETHU 鉄人。学生時代はメンバー1のスタミナを持っていたが現在は下降気味。 右足から繰り出されるシュートはバティストゥータ級。 14 WAMA ルーニーを愛した彼の愛称はブーニー。昔の体系はくまのプーさん。 現在ジムで勤務してることもありガッチリ。両足を使いこなす。(埼玉) 20 NAOKI 快速レフティー。前線からのプレスは見もの。 体調を崩しやすいのが難点(笑)根っからのいい人。(山梨) RYOSUKE 高校まではずっとキーパー。なのになぜかテクニックはチーム1。 今は、フィールドがメインだが、いざとなればゴーリー。(山梨) KOUTA サッカーセンス抜群。トリッキーなプレーが大好き(股抜きが癖) お笑いの引き出しは無限大なアフロなお花屋さん。(山梨) WADA 重戦車。相手を引きずってゴールまでゴリゴリのパワープレー。 現在は兵庫1部でプレー。フットサルは、チームで一番うまい(兵庫) 活動経歴: 2003年:大学生時代にチーム結成 ↓ 2004年:ユニホーム作成、 埼玉県川越を中心にビギナー大会に参加 (1度だけ優勝経験あり) ↓ 05~07年:町田を中心に大会参加 フットサルよりウイイレに熱中(笑) ↓ 07~10年:メンバー大学卒業もあり、活動休止 ↓ 11年7月:地元、山梨県富士吉田を中心に活動再開 メンバー・マネージャー募集中(男女問いません)[i:151] 気になる方は、一度ご連絡ください。 チームに入らなくても一緒にボールを蹴るだけでも[i:135]
メンバー数 2 -
チーム
東京近郊で主に土曜日に活動している草野球チームです。 平均年齢35才程度で経験者数名加入の社会人のチームです。
メンバー数 1 -
チーム
主に 東京・北区王子 キャプテン翼スタジアム 遠征先 神奈川・横浜市鶴見区東寺尾 神奈川・川崎市多摩区宿河原(登戸) 神奈川・鎌倉市湘南深沢(大船) 東京・町田市南町田 各球s倶楽部 個人フットサル参加する日があります。
メンバー数 1 -
チーム
Soncs Sepia は、40 歳以上のメンバーから構成される草野球チームです。 2011 年より世田谷区軟式野球連盟壮年の部に加盟し、 東京都大会への出場を目指して活動しています。
メンバー数 1 -
チーム
現在、東京都下にて活動しているチームです。 東京都フットサルリーグに挑戦している競技系フットサルチームです。先ずは三部リーグ参入をめざして週末のチーム活動を中心に、メンバー全員で日夜練習中です。 随時新規加入選手募集中です! また練習試合も受け付けております。 詳しくは、一度ご連絡下さい!!
メンバー数 16