supervisor_account コミュニティ
-
チーム
東京都マスターズ1部に昇格した FC T KIWAMIでは1部優勝に向けて 新メンバーを大募集いたします! 東京都フットサルマスターズリーグ1部 なので今年度40歳になる方を募集中です! 【活動日程】 基本的に土日のどちらか1回、土曜夜か日曜午前中心 【練習場所】 ・FFC東川口 ・中野区総合体育館 ・北区赤羽体育館 ・北区滝野川体育館 ・ノアフットサルステージ和光成増 などインドアフロアコートで活動しており天候の心配はありません。 【募集ポジション】 FP GKともに募集しております! またマネージャーも大募集中です! 【活動費】都度払い 1回1,500円前後です! 【代表ツンタより】 元Fリーガーがゴロゴロいるマスターズ1部を勝ち抜くために、新戦力が必要です!クワトロをベースにしっかりとしたパスまわしをしながら、ラインカット、ボランチ、ワンツー、パラレラ、カーテン、ブロックなどを駆使して戦います!マスターズのチームとしては珍しく、しっかり練習をして、チームとして戦います!まずは一度練習に来てください!
メンバー数 2 -
チーム
20代から50代まで年代も幅広い男女混合のチームです。楽しくが第一で週末昼から活動しています。弱小チームですが胸を貸してくださるチームがありましたら気軽に声をかけてください。よろしくお願いいたします。
メンバー数 3 -
チーム
FC鷹の団は、埼玉県春日部市とさいたま市大宮を中心に活動している関東最大の完全エンジョイ系のフットサルチームです。 10代〜50代の男女約130名が在籍しており、とにかくゆる~く楽しむことをモットーとしてるので、女性や未経験の方でも安心して溶け込むことができます。また、フットサル以外にもサッカー観戦や卓球大会、温泉合宿、BBQ、飲み会など多数のイベントも開催しています。 新しい仲間を大募集中!お気軽にご連絡ください! 【参加資格】 ・年齢:18歳以上 ※高校生以下は保護者(成人した親族)同伴が必要です。 ・性別:不問 ・国籍:不問 ・経験:不問(フットサルがヘタな人、未経験者、初心者大歓迎) ・心身ともに健康であること ・Facebookで出欠連絡が可能であること 【参加条件】 ・未経験者や女性が多い中で、空気を読んでプレイできる方 ・ガツガツ or 競技志向ではない方 ・下記のようなプレイを控えていただける方 ・混戦でのロングシュート ・女性や未経験者へのハードチャージ、全力のパスカット ・スライディングタックル 【FC鷹の団とは?】 2012年7月にフットサル未経験かつ運動音痴の団長が、自分のようなダメな人間でも心から楽しめるようなフットサルチームを作ろうと思い立ち、FC鷹の団が誕生しました。 結成当初は友人や親族などが中心となって活動していましたが、あまりの楽しさに募集を拡大したところ、ネット募集やクチコミでいろんな人たちが加入。 2014年よりさいたま市大宮での活動も開始しました。 フットサル以外にもサッカー観戦や卓球大会、温泉合宿、BBQ、飲み会などの楽しいイベントを定期的に開催して、団員同士の交流を深めています。 また、団の活動を通して、地元の春日部やその周辺地域を盛り上げていきたいと考えています。 【在籍メンバーについて】 現在130名で今後も拡大予定です。 インターネットからの応募で100名の仲間が加わってくれました。 10代から50代まで所属していて平均年齢は28歳。 男女比は7:3です。 4割が春日部在住、3割が春日部以外の埼玉県、3割が埼玉以外在住です。 なので、春日部以外のメンバーでも大丈夫です! 【活動場所】 春日部市:ロスター春日部・春日部市民体育館・ウイングハット春日部・春日部市庄和体育館 さいたま市:ジェクサーフットサルクラブ ルミネ大宮 ■ロスター春日部・春日部市営体育館 電車でお越しの方は最寄り駅までクルマで迎えに行きます。 クルマでお越しの方は開催会場の駐車場(無料)を使ってください。 ■ジェクサーフットサルクラブ ルミネ大宮 大宮駅駅ビル ルミネ2屋上 【活動日時】 土日祝の10時〜19時※2〜4時間前後 【活動回数】 6〜10回/月※季節により変動 【参加費】 300円〜1000円 ※開催場所ごとの定額制。人数による変動なし。 ※初参加の女性は無料 【活動内容】 ミニゲーム中心 ※基礎練習なし 未経験の方にはボールの蹴り方とか、基本的なところは教えられます。 【活動予定】 ※スケジュールはHPをご確認ください。 https://fctakanodan.jimdo.com/schedule/ 【もっと鷹の団を知りたい方は】 公式ホームページ http://fctakanodan.jimdo.com/ 公式Facebook https://www.facebook.com/takanodan お気軽にご連絡くださ~い!!
、、
メンバー数 14 -
チーム
活動場所:横浜市栄区、戸塚区、港南区の体育館 活動日時:毎週土曜18:00~21:00 毎週日曜12:00~15:00 or 9:00~12:00 ※土曜は似たようなチームと一緒に遊んだりします 経験を問わず男女混合で、215~220cmと低めのネットで楽しいバレーでエンジョイしています。 年齢性別経験不問で、バレーが好きであれば是非♪是非♪ 学生さんもOKです。またお子さん連れのパパさん、ママさんもOKです。 とにかく楽しむバレーをお探しのあなた!バレーをやりたくてウズウズしているあなた! バレーをやりたいけどレベルの高いチームはちょっと…というあなた! とりあえずバレーで体を動かしたいあなた!詳しい活動内容が知りたい方、 試しに参加してみようかなと思った方、 お気軽に連絡下さいね。連絡お待ちしてま~す。 2008年から、ビーチバレーメンバーも募集します。(^^) 詳しい活動内容が知りたい方、試しに参加してみようかなと思った方、お気軽に連絡下さいね。連絡お待ちしてま~す。 携帯メールアドレスから連絡頂く際は、peacepeacenet@yahoo.co.jpの受信許可を確認した上で連絡下さい。 現在のメンバーは中学生の女の子、高校生の女の子、大学生の女の子、社会人は20代、30代、40代、50代の男女といろいろな方がいらっしゃいます。 一緒にエンジョイバレーで遊びませんか? 詳細はホームページをご覧ください m(__)m http://www.net-menber.com/look/data/2323.html
メンバー数 4 -
チーム
フットサル活動コミュニティですヽ(´ー`)ノ ムーミンじゃなくてムーミソです( ゚Д゚)y─┛~~ (むーみん) (むーみそ) 初心者支援をモットーに掲げております 老若男女問いません (子供さんもOKです) 年齢層は高めなので、 日頃の運動不足のお父さん、お母さんも 気兼ね無く参加して下さい・:*:・(*´∀`*)・:*:・ 経験者は初心者に、気持ち多くボールを回す等の 制約を付けさせて頂きますね ご理解をお願い致します 居なければ好きにやって下さい( ゚Д゚)y─┛~~ 試合形式でやっていきます ルールや、基本的な事や 分からないことがあれば その都度、個別に説明していきますねヽ(´ー`)ノ 場所 : 北名古屋市 活動予定日 : 土、日 活動頻度 : 月2回 料金 : 人数によって変動 男性 1000円~ (フットサルが初めての方 初回女性料金) 女性 500円~ 小学生まで無料 注意事項 荒いプレイは絶対NGです
メンバー数 2 -
チーム
川崎市、横浜市を中心に活動しているシニアサッカークラブです。メンバーは50歳OVERで構成されています。現在クラブ員は40名程度です。
メンバー数 1 -
チーム
ホームページhttp://seto-fc-top.sk4players.com/ 瀬戸FCはキッズからTOPチームまでサッカーが大好きな選手210名、スタッフ24名が所属するクラブチームです。サッカーを通じて一貫指導の下「あいさつ」「感謝」「礼儀」「おもいやり」等メンタル面を徹底指導し、青少年の育成を図り、また健全な心身の元、地域に貢献できる人材を育成し日々活動しております。そして高校を卒業後、大学生・社会人になってもサッカーに携われる環境を提供し選手を退いた後も指導者として子供達の育成指導にあたれる様、生涯サッカーに携われるクラブチームを目指しています。 指導理念 瀬戸FCではキッズからTOPチームまでサッカーに対し情熱ある男女が年齢に関係なく「生涯スポーツ」としてサッカーを心から楽しみ地元選手を中心として地域に根付いたクラブチームを目指します。 クラブ構成 ・TOPチーム 30名 愛知県社会人1部リーグ所属 東海リーグ昇格を目指し活動 ・Jrユース 50名 U-15 U-14 U-13の中学生で構成 ・ジュニア・キッズ 130名 幼児から小学6年生で構成 他 瀬戸市内の小学校へTOPチームの選手を派遣する、サッカースクールあり
メンバー数 1 -
チーム
FCガラクタ-ズは、35年以上神戸市社会人リ-グで、幅広い年齢層のサッカ-好きが楽しく活動しているチ-ムです。 神戸市社会人リ-グ(3部2012年ブロック4位) 40リ-グ 50リ-グに参加して頂ける方及び練習試合相手随時募集していますので、宜しくお願いします。 ymkm2622@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
社会人のエンジョイ系フットサルチームです。 特に大会への参加などは無く フットサルに興味のある人に連絡をして、当日集まった人でゲームをする 個サルのような感じでやっています。 歳も20代~50代までと幅広いです。 基本、毎週土曜日の午前中に体育館を借りてやっています。 興味のある方はご連絡ください。
メンバー数 8 -
チーム
2012年9月に立ち上げ、大阪で活動しているmixフットサルチーム『リベルタ』です♪ 『リベルタ』はフランス語で『自由』という意味です。縛られない、自由をコンセプトに活動しています♪ 現在女子11名、男子15名で活動しております☆年齢は20代~40代のバラバラです☆ フットメッセ天下茶屋、フットメッセ生野を拠点に活動してます☆ 月2回、日曜日の11時〜、14時〜活動しています♪♪ コート代をその時の人数で割りますので1,500前後です☆余りは貯金に回します♪( ´▽`) 女子、男子共にチームメンバーは随時募集しています☆男子は初心者の方でお願いします♪ フットサル後、飲み会ある時ない時あります☆たまにBBQ、たまにビアガーデン、たまにカラオケ等ありますが、それも、参加不参加は『自由』です☆ フットサルのみの活動でも全く問題ないです☆ 他チームとの掛け持ちもオッケーです☆★☆ 女子もいるため、ガチではなく『ワクワク楽しい』をコンセプトに活動しています♪ ★出席簿サイトの記入をきちんとして頂ける方 ★遅刻を(なるべく)しない方 ★出席率の高い方、大歓迎です♪
メンバー数 11 -
チーム
Padre(パードレ)はたまプラーザ近隣に住む30~50代の「おやじ」達のフットサル・サッカーコミュニティです。 うまい酒を飲むために、メタボ対策に、子供にカッコいい姿を見せるために、何より自分が楽しむために気楽に球を蹴り続けているパードレ達です。 【主な活動場所】 宮前スポーツセンタ(大体育室),AFPたまプラーザ, 等々力第一サッカー場, 谷本公園G 【他チームとの交流】 他チームとの交流戦(練習試合)をお受けしたいと考えていますので、ご連絡をお待ちしております! 【参加資格】 ※2018/7時点で新規メンバ募集は行っておりません(メンバ増大のため) ・父親であること ・出欠連絡を滞りなく行える ・会費を継続して払うこと(\500/年程度です)
、
メンバー数 29 -
チーム
やる気のある方はどなたでも歓迎いたします。 お気軽にご参加ください。 平均年齢層は35歳、年齢層は幅広いです。 日時:木曜日と月2~3回の日 主に19:00~21:00 会場:一宮市総合体育館 参加費:平日300円、休日500円 平日はFCパルプンテの活動と同じです。(FCパルプンテとして活動) キャプテン:日曜:尾関、木曜:平田 連絡担当:古澤(興味のある方、古澤までご連絡ください) 返信は必ずいたします。 (返信ない場合は忙殺され、ご連絡に気づいていない可能性があります。すみません...) メンバー募集「クルゼイロ138」(愛知・岐阜に掲載)で確認できます。 fccruzeiro138@gmail.com LINE:cruzeiro138(ID検索) 主活動会場:一宮総合体育館
メンバー数 1 -
チーム
神戸市で活動している草サッカーチーム 月に3~4回程度、土曜日の日中に神戸市内のグランドで活動中 メンバーは20代~50代と幅広く、メインは30代40代 チームの若返りの為に20代30代を募集中 チームは神戸市サッカー協会の一種(社会人)のカテゴリーに所属 まんねん3部(1部~5部がある)
、、
メンバー数 19 -
チーム-
社会人フットサルチーム エスペランサです。 普段運動する機会がない人や、実力関係無くフットサルそのものを楽しみたい人が、長く継続して集まれるようなチームを目指しています。ボールを蹴りたい人が、蹴りたい時に集まる、それだけです。 フットサル経験年数、年齢、性別、実力は問いませんが、女性やフットサル初心者を受け入れられる方が望ましいです。 以下、チームの活動状況です。 主な活動場所:西武新宿線田無駅近くリビン屋上 会費:1コート2時間21000円を人数割り。初回参加者は500円。 活動頻度:月1程度。 参加してみたい方は、副幹事の斎藤の方のふみにメッセージをください。 よろしくお願いします。
メンバー数 18 -
チーム
15~56歳までの男女300名で活動しているフットサルサークルです。 初心者から経験者、学生からover50まで、性別・レベル・年齢に応じ、様々な楽しみ方の出来るサークルとなっています。 フットサル以外にも、イベントサークルとしても活動している我がサークルで一緒にエンジョイしませんか? 詳しい活動内容はblogを御覧下さい。 ↓↓ http://s.ameblo.jp/pacifista-futsal-soccer/ 【活動場所】 ミーナ天神屋上フットサル場 【活動日】 ○定期活動…土曜日13:00~22:00の2~5時間 ○大会…日曜日 【参加費】 ○定期活動 女子高生 300円 学 生 600円 一般女性 1000円 一般男性 1200円 ○大会 高 校 生 1000円 大 学 生 1500円 一般女性 1500円 一般男性 2000円
メンバー数 173 -
チーム
江戸川区の施設で活動しています。 チームとしては月に一度ですが、やりたい人は毎週フットサルしています。 ●スポーツランド 東篠崎1丁目8番1号 電話:03-3677-1711 1面 1時間 昼600円、夜900円 ●臨海球技場第一 臨海町1丁目1番2号 電話:03-3680-9251 2面 1時間 昼1,500円、夜2,000円 ●水辺のスポーツガーデン 東篠崎2丁目4番 2面 1時間 昼600円、夜900円
メンバー数 21 -
チーム
西三河を中心に活動してます 連盟などには登録してません。 自由かつ緊張感ある野球LIFEを目標にしてます。所属しているメンバーは野球経験者ばかりですが、決して上手いメンバーはいません。ですが、お互い尊重し合う心は負けないと思います!! 集団スポーツですので居心地悪いと楽しくはないですよね? 我々のチームは和気藹々と野球ができます。 まずは気軽にお声かけください! 主な活動は練習試合です 年間8〜10試合目標にしてます。 女性プレイヤーも募集してます! ソフトやってたけど野球もしたいなんて人ぜひよろしくお願いします 年間費等はありません。 試合の度に1試合500円〜1000円集めます 我々と一緒に野球しませんか
メンバー数 1 -
チーム
☆新規メンバー募集中☆ 初心者から中級者までを対象にフットサルを通じた仲間作りの場を提供するフットサルサークル。 ♪♪Facebookページはこちら♪♪ http://on.fb.me/Xtf3n6 ▼フットサルサークル「ベジタボ」の特徴 1.新宿、池袋から15分圏内。駅直結の好アクセス。初めての方歓迎のフットサルサークルです。 2.テーマの一つは仲間作り!フットサルを通じて仲良くなれる運用方針。 3.仲間と楽しみながらプレイすることでモチベーションも続く。 4.施設は2012年3月にできたばかりで清潔。更衣室、シャワー完備で女性も安心。 5.対象レベルは初心者~中級者。専任の運営スタッフがレベルを考慮して万全のサポート。 ▼フットサルチームカテゴリ ミックス(男女混合) ▼開催日時 不定期で土日に開催 ※Facebookページの「イベント」画面をチェックして下さい。 ▼コート設備 屋内コート1面(全天候型)・屋外コート1面 ※なるべく屋内コートを予約しますが、屋外コートになることもあります。 男女別のシャワー・更衣室完備 ▼会場 アイテラス落合南長崎 5階「ボンフィンフットボールパーク落合南長崎」 ▼アクセス 都営大江戸線「落合南長崎駅」A3出口直結(新宿駅から12分) 西武池袋線「東長崎駅」徒歩7分(池袋駅から4分) ▼駐車場 140台(有料) ▼対象者レベル 初心者~中級者(初めての方大歓迎です) ▼対象年齢 18歳以上。高校生不可。 ※プレイ後の食事会は主にアルコールを扱うお店となるので、未成年者が参加する場合は必ず事前に申し出てください。 ▼プレイ料金 Facebookメンバー:2,000円 ※参加者は必ずFacebookページでいいねを押し、Facebookのイベント機能上から各回の活動に参加表明をして下さい。 ※初回参加時は、参加手数料500円が別途かかります。 ※プレイ後の食事会の参加費用は別料金となります。 ▼参加方法 1)Facebookページに「いいね」を押して下さい。 2))Facebookのイベント上で、「参加予定」ボタンを押して下さい。※この段階ではまだ参加が確定していません。 3)サークルの運営メンバーからFacebookメッセージ機能で申込フォームが届きます ※Facebookメッセージ機能を非公開にしている場合はご案内ができません。必ず「すべてのユーザーに公開」の設定にして下さい。 4)申込フォームに必要事項を記入の上、送信ボタンを押して下さい。 5)運営メンバーからFacebookメッセージで受付完了のお知らせが届きます。これで参加申込が完了です。 ▼参加予約後のキャンセルについて 原則、活動日の2日前までに運営メンバーに連絡をして下さい。 ※当日キャンセルや、連絡なしのキャンセルをした場合、以降サークルへの参加をお断りする可能性があります。 ▼注意事項 ・ナンパ行為やセクハラを行った方は退席頂きます。 ・会場は禁煙です。施設所定の喫煙場所で喫煙下さい。 ・サークルと関係のない商品やサービスの営業、勧誘行為は禁止とします。 ・原則、サークル内で発生した怪我は自己責任となります。怪我をしないよう十分に準備運動をして下さい。 ・貴重品の管理は自己責任で行って下さい。
メンバー数 1 -
チーム
東京都4部リーグに所属するチームです。 基本的に幼少期からサッカーを続けている 20代前半~30代後半のメンバーで構成しており、 中/上級レベルのチームです。 下記、活動コンセプトに運営しています! 【勝利・昇格を目指すチーム×協調性】 ・ サークル的な雰囲気ではなく、 勝つためにどうすべきかを第一に考えます ・ 大人な集団として個々を尊重し、 協調性を大切にして活動しています ・ ある一定の基準のもと、楽しみながら勝てるチームを目指します 【チームルールを絶対に守る】 <入部基準> ・ グランド申請を毎月行います(@東京/埼玉) ・ 3級もしくは4級の審判資格を必ず取得します ・ 出席確認への返信や登録は必ず行います ・ 欠席、ドタキャンは基本禁止 ※欠席の際は必ず理由を伝えて下さい <出場基準> ・ 出席率 ・ 出席確認への返信や登録等のルールを守っているか ・ グラウンド申請/審判資格の有無 ・ その他 活動全般への貢献度 <出場ルール> ・ 出場メンバーに関しては、 キャプテンより当日集合次第アップ前に告知します ・ 希望ポジションは考慮しますが、 出場機会は好きなポジションだけではありません ・ 試合に来てもフル出場できるとは限りませんが、 来たら必ず出場して頂きます <部費> ・ 一人\1,5000 ※登録費用 ボール購入費用(毎試合新球が必要なため) グラウンド費用 等
メンバー数 12 -
チーム
楽しむ野球がモットー(^_^)v 20~50歳中心(なんと80歳も在籍) 協調性やマナー重視 川西市中心に土曜or日曜活動してます。
メンバー数 1 -
チーム
楽しむ野球がモットー(^_^)v 20~50歳中心(なんと80歳も在籍) 協調性やマナー重視 川西市中心に土曜or日曜活動してます。
メンバー数 1 -
チーム
新座総合体育館にて細々と活動しているフットサルチームです。早いもので立ち上げからもう10年以上が過ぎました。 10年も経つと、みんな状況の変化があり、疎遠になるものですが、不思議と切れそうで切れない絆でここまで来ました。 毎週参加してくれる人もいれば、半年に一回くらい来て無茶苦茶楽しんで、いい顔で帰っていく人もいる。そんなチームです。 自分が貧乏なので、基本は公共の体育館を使用しており、一回あたりの費用が500円を越えることはほとんどないです。 戦術うんぬんは気にせず、走りたいだけ走って、思いっきり楽しめればいいかなと考えています。 いろんな人と球蹴りしたいので、メンバーはいつでも募集中です。 性別、年齢、サッカー歴は全く問いません。 初心者もいますので、安心してください。必要なのは、やる気と少しの常識だけ!(あと参加費) 是非一度気軽に参加してみてくださいね。よろしくお願いいたします。
メンバー数 68 -
チーム
板橋区・北区を中心に活動しています。 コンセプト エンジョイでも真剣勝負をモットーに! 簡易詳細 【場所】 板橋区・北区のフットサルコート 【開催日】 毎週土、日、祝日 【参加費】 500円or1000円~ 詳細は以下のページへ http://gcfutsalclub.blogspot.jp/
メンバー数 8 -
チーム
東京都 江東区で活動する草野球チーム あんどーるずです。 10代後半から50代まで幅広い年齢層で、活動しております。 チームに入部したい方は、随時募集しております。 また、対戦チームも随時募集しております。 チーム入部希望者は、年齢は問いません。 ・年会費を支払いができること(年間1万~1万2千円) ・ユニフォームを購入できること(大体2万~2万5千円) ・高校以上まで野球を続けられた方 ・練習参加や試合参加の予定の出欠連絡をきちんとできる方 ・あいさつができて、時間を守れる方 ・グランドまでの移動手段がある方(車・バイク等) ※活動場所は、夢の島・亀戸球場の江東区内がメインです。 ご興味ありましたら、ご連絡をお待ちしております!
メンバー数 1 -
チーム
草野球チーム『横浜Bobooze(横浜ボブーズ)』の福田と申します。 当チームは現在、慢性的なメンバー不足により新メンバーを募集しています!! 35歳位までの経験者で、投手、遊撃手を募集いたします。 『ブランクはあるけどまだまだ体を動かしたい方』 『月2~3回野球を楽しみたい方』 『バッターボックスに立ってあの緊張感をもう一度味わいたい方』 はじめは体験からでOKです! チーム一同、Welcome♪♪でお迎えしますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください! お待ちしております!! ★☆★ チーム概要 ★☆★ ■チーム名:横浜Bobooze(横浜ボブーズ) ■設立:2000年 ■チームレベル:1.5(5段階中) ■チームモットー:エラーしてもドンマイ!!とにかく明るく、楽しく、そして社会人らしく。みんなで一生懸命をモットーに活動しています。 ■活動日:日曜日、祝日(月2~3回) ■所属リーグ:横浜市栄区ベイリーグ(私設リーグ/12チーム総当たり戦)所属 ■活動場所:横浜市内全域。たまに川崎東部、多摩川沿い等 ■活動期間:3月~12月 ※年間35試合(オフシーズンでも練習試合は随時あります。) ■費用:グランド代1回の活動につき500円~800円 ※体験参加の方は徴収致しません。 ※正式に入部された場合は年会費10,000円。 (※スポーツ保険加入1,850円含) ■ユニフォーム代:15,000円程度(※帽子は新品をチームより差し上げます) ■ユニフォームタイプ:白地に紺色ストライプ。NYヤンキースベース。左胸に『B』 ※シンプルでかっこいいですよ! ■メンバー構成 18歳~44歳まで計11名(平均年齢36歳) 30歳中盤~40歳前半のメンバーが主流。30歳以下の方でしたらかなり活躍が期待できます!もちろん30歳以上の方でも大丈夫です! ネットを通じて入部したメンバーがほとんどです。幅広い年齢のメンバー構成となっておりますので、どの年代の方もすぐに馴染んで頂けるかと思います! ■募集要項 ◎月2回程度活動に参加できる方 (日曜活動の他チームとの併用不可) 【チーム状況】 メンバーの野球歴は社会人から大学生までと幅広く、2016年度は私設リーグで11線5勝6敗の6位とちょうど真ん中でした。 2017年度はメンバーの若返りとチーム力の強化を図りリーグ戦で上位に入りたいと考えています。 レベルは1.5程度ですが、毎試合、個人個人、目標を持って全力プレーで野球を楽しんでいます! ヘタッぴチームですので気軽に参加してください。 ぜひ横浜ボブーズに参加してあなたの力を貸して下さい!! ひとまず体験参加や見学等でチームの雰囲気を感じて頂けたらと思います。 お名前・年齢・野球歴・ポジション を明記の上ご連絡下さい。 お待ちしております! ☆担当/福田☆ mail:lion-zion@ezweb.ne.jp
メンバー数 3 -
チーム
横浜市青葉区都筑区界隈で、社会人サッカーとフットサルをしています。 サッカーの試合はおおよそ2週間に1回のペースで、青葉区都筑区草サッカーリーグをしています。 初心者から経験者まで、年齢は20代から50代までおります。4,5名の外国人プレーヤーもおり、ブラジル人からイラン人までおります。気をはらずにゆるーく楽しくリーグ戦をしませんか!! ちょっとでもご興味のある方、お問合わせください。。
メンバー数 1 -
チーム
■メンバー数…20名(男性18名・女性2名) 経験者5人・未経験者14人 □年齢層…21歳~40歳 最近平均年齢があがっているので20代後半、30代~の方も楽しくできると思います。 ■活動日…土曜日 □時間…昼 13:00~21:00の間で2時間~3時間の活動です。 ■活動頻度…月2~3回 □活動内容…主にチームでのミニゲームや練習 マッチメイクはあまりしません。3カ月に1回程度に大会参加を予定しています。 ■場所…フットサルポイント浦和たじま http://futsalpoint.net/shisetsu/salu/urawatajima/ JR武蔵野線西浦和に来て頂ければ車で送迎します。 □料金は集まる人数によりますが、1000~2000円くらいと思って下さい。 年1回部費500円程度を頂きます。(登録料や、道具類の整備の為) ■志向…エンジョイMIX (ガチな人は来ないでください) なのでお子さんや恋人、友達を連れてきて頂いても構いません。 クラブハウスがありますので、冷暖房完備はバッチリです。 メンバーの数人が保育士なので子供をあやすのは得なはずです笑 □ユニフォームは画像参照。全身水色です。 17番(L)上のみが余っています。 ■イベント強化中♪ 活動日後、食事会、飲み会、ボーリング、大富豪大会等を開催中 ★募集メンバー条件 上記の内容でも参加できる方 連絡がきちんと取れる方 (最重要) 経験者の方は初心者に合わせられる 年齢・性別・国籍不問 以上になります。 体験参加をしてもらい決めて頂いても構いません。 直接メールして頂いても構いません。 kk371123@gmail.com 代表 萩原
メンバー数 14 -
チーム
埼玉県さいたま市レッズランドを中心に関東圏全域で活動しているSHOWA FOOTBALL CLUBです。今年で創部22年目をむかえるフットボールクラブです。特定のリーグには所属しておりませんが、天然芝または人工芝グラウンドで開催されるスポットの大会に年2回出場しております。2012年よりトップチームを引退した37歳以上のメンバーを中心にシニアチームを結成しました。隔週日曜日午前にトレーニングを実施しています。毎週ゲームのみというクラブではなく、しっかりとしたクラブの戦術コンセプトをもち、その実践に向けて効果的な練習をする競技志向のクラブチームです。クラブ部員は総勢50名強、うちシニアチームは28名です。2013年度より千葉県サッカー協会シニアリーグへの加盟しました。加盟1年目は3部4位、2年目は3部優勝、3年目は2部準優勝の後の入替戦で勝利し1部昇格。2016年よりいよいよ千葉県シニアリーグ1部で戦います。千葉県リーグ制覇、関東大会出場を目指してチーム作りを行っています。 http://www.facebook.com/SHOWA.FC
メンバー数 4 -
チーム-
日高市野球連盟Sクラス(1部)に所属しています。 日高市、狭山市、吉見町などで活動しており、2014年は毎週ほぼグラウンドを確保していました。 2014年はメンバーの仕事の都合等により、年間試合数は30試合弱に落ち込みましたが、2015年は再び50試合超を目標に積極的に活動したいと思っています。 毎試合スコアを記録し、動画撮影しています。 YouTubeでunitedwizardsと検索すれば私どもの試合が見れます。 参考にして入部を検討していただけたらと思います。
メンバー数 1 -
チーム
チームの名前のとおり、笑って楽しくできる野球をモットーに活動しています。 大学野球までの経験者半分、素人で、社会人半分(50歳に近いおやじ含む)で、結成されています。 主に土・日の午前中の活動です・・・アルバイトも忙しい学生もいるためです。・・・が、坂戸はグランド確保が難しいようで、遠征試合ばかりお願いしている状況です。
メンバー数 1 -
チーム
毎年秋に社内で開催される大会に向け、月1~2回の練習・練習試合をしております。メンバーは20人弱(経験者は3分の1程度) でレベルはあまり高くありませんが楽しく元気に活動しております。年齢層は20~50代と幅広です。どうぞよろしくお願いいたします(^^)
メンバー数 1 -
チーム
東京都を中心にMLB、そして野球を愛するメンツが集まった「Dodgers」 野球を楽しむ事。マナーとチームの和を大切にをモットーに。 メンバーも20〜50歳まで均等して幅広く、様々な業種のプロフェッショナル?!が集う。 60歳代、70歳代のメンバーも健在! チームHP:http://www.kusaon.jp/team/dodgers89
メンバー数 1 -
チーム
鮨辰倶楽部は、さいたま市浦和野球連盟Aクラスに所属し、同連盟で25年以上活動実績のある軟式野球チームです。 日曜、祝祭日に概ね出席可能な35歳未満の方で、次のいずれかに該当する方を募集しています。 ・野球経験者でやる気のある熱い方 ・マネージャー又はスコアラー(年齢・性別不問) を募集しています。 「休日=野球」というような、いわゆる「野球バカ」の方は歓迎です。 投手・捕手経験者の方、大歓迎です。 部活を引退してチーム未所属の方、強豪チームで出番が少なく活躍の場を求めている方、是非お待ちしています。 楽しく野球することを目的としていますが、いい加減なプレーをするのではなく、やる事はしっかりやって楽しむ野球です。(レベル的には5段階で3.0程度だと思います。) Aクラスということで、 ・レベルが高いのでは…。 ・勝負に拘るあまり、厳しいのでは…。 等と懸念される方もいるかと思いますが、決してそんなことはありません。 メンバーは、ほぼ全員が高校野球経験者ですが、甲子園へ出場するような強豪高校でやっていた者ではなく、普通の高校でそれなりにやってきた者ですので、高校野球経験者であれば、敷居は高くないと思います。 楽しむだけの野球では物足りない方、本格的過ぎる野球はもういいかな…という方には最適かと思います。 また、チーム名から判断して、すし屋のチームと思われるでしょうが、初代の代表がすし屋の店主でしたので、この名称となりました。(現在は、すし関係の仕事に就いている者はおりません。) 当チームは今から25年以上前に、某高校野球部のOBが中心となって創設され、世代交代を経てこれまで続いています。 一時期は、新旧世代交代が進まず低迷しておりましたが、近年よりネット上での新規選手募集を始め、今では部員の約半数がネットを通じて入部しています。 また、メンバーの職業については、会社員、公務員、フリーター、大学生と様々です。※年齢層20歳~40歳(平均29歳) 【募集の条件等】 (1)PC・携帯電話でメール送受信ができ、出欠報告期限を守れる方 (2)人としてのマナーがある方 (3)日曜、祝祭日に概ね出席可能な方(マネージャー又はスコアラーは、月1回程度でも問題ありません。) 【チーム概要】 チーム名 鮨辰倶楽部(すしたつくらぶ) 創設 1988年ころ 所属連盟 さいたま市浦和野球連盟Aクラス 活動日 日・祝祭日(上部大会出場の場合は土曜日も) エリア さいたま市及びさいたま市近辺(ホーム:さいたま市営浦和球場) 部員数 20人、女子マネージャー3人 ※活動日の出席者数は10~12人程度です。(最終戦(紅白戦)には何故か18人位集まります。) 【チームの特色】 (1)公式戦、リーグ戦では勝ちに拘ることもありますが、あくまでも楽しく勝つことを最大の目的としていますので、エラーや凡退等で責められたりすることはありません。 (2)連盟の公式戦(Aクラス)では、原則としてさいたま市営浦和球場を使用(電光掲示板フル活用)していますので、プレー環境が非常に良いです。 (3)練習試合を含む全ての試合において、審判員を付けるようにしています。 (4)参加人数が多ければ、9回戦、ダブルヘッダー等を検討しています。 (5)グラウンド確保に努め、試合後は練習を行うようにしています。(試合だけ行い解散ということは、大会以外では少ないです。) (6)女子マネージャーが成績を記録し、納会に於いては、各タイトルについて賞品が授与されます。 (7)自家用車をお持ちでない方は、グラウンド最寄駅⇔グラウンドの送迎を致します。 【費用】 部費:年間21,000円(学生5,000円)途中加入の場合は月割で計算します。 ユニホーム:約11,000円(ゼット製 上着、帽子のみ) ※ズボン-白(無地) スパイク-白地に赤ライン ベルト、アンダーシャツ、ソックス-ネイビー その他:公式戦以外は、試合毎に派遣審判代1人250~500円を徴収しています。(学生は不要です。) 【お問い合わせ・連絡について】 迅速な返信を心がけておりますが、仕事の都合上返信が遅れる場合がありますので、その際は何卒ご容赦願います。 入部の可否については、 一度参加されてチームのレベル・雰囲気等を体感した後に決めていただけたらと思います。 HP上のスコアブック、チーム、アルバムを是非 ご覧下さい。これまでの戦績や活動風景が閲覧可能です。 HP→http://www.ikz.jp/hp/sushitatsu/
メンバー数 3 -
チーム
20代〜50代まで幅広い年齢層でやってます(^^)/ 経験者、未経験者、どなたでも大歓迎です♪( ´▽`) 野球は明るく楽しくがチームのモットーですo(^o^)o みなさん‼︎ 一緒に野球をやりましょ〜(^O^) よろしくです(≧∀≦)
メンバー数 3 -
チーム
20代から50代までバラバラなチーム構成ですが、楽しくやっております。
メンバー数 1 -
チーム
20代から50代と幅広い年齢層のチームです。元ですが野球経験者の多いチームです。月に1回だけどこかの日曜日にて試合をすることを楽しみにしています。試合が月1なので相手チ-ムさんには無理言ってダブルもしくは9回制をお願いしています。こんなチ-ムでよろしければ是非試合をして下さい。グランドは月によって確保できたり出来なかったりです。いつでも連絡お待ちしております!
メンバー数 15 -
チーム
小倉北区大手町、小倉南区朽網、小倉南区下曽根、苅田等で活動しています「TOTO Azul (トートーアズール)」です。 現在、サッカーメンバーとマネージャー、対戦相手を募集しています。 チームプロフィールを下記します。 ◆活動日:毎週日曜日9:30~13:00 ◆練習場所:TOTO朽網工場グラウンド(芝) 、文化記念公園など ◆試合:プライベートリーグ参加、ギラヴァンツフットサル大会参加、地区サッカー大会参加等 ◆チーム人員:20人(18歳~50歳)、女子プレーヤー1人、女子マネージャー1人 ◆チームコンセプト:仲間を尊重し、楽しいサッカーを目指す! サッカー出来る環境は整っており、お盆と正月以外は毎週サッカーをやっています。 一度練習に参加してみませんか? お気軽にご連絡下さい。PCアドレス→ kussun12aoigaga@outlook.com
メンバー数 5 -
チーム
初心者:経験者=3:7、年齢構成24歳〜40歳、人柄の良さだけが取り柄の明るいチームです。 3月〜11月ごろの第1、第3、第5日曜日に試合をしています。 糸島市在住の方、もしくは糸島まで来てでも野球がやりたいというくらい野球好きな方、お気軽にお問い合わせ下さい。 ちなみに、代表者である私自身は糟屋郡から参加しています。 なお、ユニフォーム代は¥5000、会費は月¥1000です。
メンバー数 1 -
チーム
2020年1月より タイガ☆ネオが生まれ変わります。 知ったこっちゃないですね(笑) 仕事や家庭などにより、固定メンバーが定まらないので、新たな風を募集しています。 【メンバー構成】 30代~50代の男性 6名 【費用】 コート費用をメンバー割 だいたい1200~1500円程度 【活動頻度】 基本、毎週土曜日の夜に活動 【活動場所】 大阪市内の体育館 メイジ室内・フットメッセ鶴見 森ノ宮キューズモールetc 【レベル】 楽しくを一番に活動をしていますが、楽しくボールを蹴るにはある程度のレベルも必要と考え、脱ビギナーを目指して活動をしています。 とりあえず、大会で優勝しユニフォームが欲しいと邪な気持ちで一生懸命にやってます。 『協力して強力』 興味のある方は連絡をくださいな。
メンバー数 7 -
チーム
LaBOLAからの募集も始めました ≪ 活動内容の詳細 ≫ 土曜日の夜間にフットサルを楽しみたいという人たちが集まって、ゲーム形式でフットサルを行ってるサークルです。 どなたでも事前に申込頂ければ参加できますので、ぜひ気軽にご参加ください。 当日集まった参加者の方を2~4チーム(1チーム5~6人)に分け、ゲームを行います。 ゲーム時間は7~10分1本を終了時間まで行います。 基本的に自分のペースで行いますので、少しハードだと思われる方は途中休憩ももちろん有りです。 開催日:毎週土曜20時~(参加人数により120分~150分) 開催条件:参加者⑩名以上、先着⑳名締切。 ※毎週⑮名~⑳名参加してます。 開催場所:水戸市内の室内ピッチをレンタルして活動してます。 参加費:1000円(学生&女性500円) ※未成年(⑱才未満、高校生)の参加は夜間なので、保護者が送迎のこと! 友達と参加、見学もOK、マネージャーも同時募集中。 現在メンバー30名以上在籍 年齢層:16才~40代 エンジョイフットサルを目的に活動してますので、女性の方や初心者の方、気軽に参加して下さい。 個人参加感覚で参加出来るサークルですので、興味ある方はドンドン参加してみて下さい。 フットサル以外にも、新年会や忘年会等のイベントも開催してます。 ご質問等があれば気軽にメッセージを送って下さい。 ※尚、開催の案内等は特にしておりませんので、毎週参加希望のメンバーの方は直接管理人迄、ご連絡下さい。
メンバー数 6 -
チーム
福岡市で活動している硬式テニスサークルです。 活動エリアは桧原運動公園・西南杜の湖畔公園・西部運動公園の西方面を中心としたエリアになります。 毎週日曜日に3時間練習しています。 昔はしていたけど。長らくラケットに触っていない方や、運動してみたいっみたい方、学生みたいに ハードな練習をしたい方など・・・・ 一度、練習に参加してみませんか? 特にテニスに対する向上心がある方や仲間との協調性を大事にする方を募集します。 入会費・年会費はありません 参加費 500円 他のサークルとの交流試合なども行っています。 残念ながら連敗続きですが・・・ 試合結果はホームページをご覧ください http://western-tennis.jimdo.com/ 興味のある方はこちらまで連絡して下さい。 mikecat1979@yahoo.co.jp
メンバー数 4 -
チーム-
フットサルでみんな仲良くなろう! 平日のみ、19:30~22:00 3月下旬から12月初旬まで。 1回500円。残りは運営費及び何らかの形でみんなに還元! チームとか年齢とか関係ないから、みんなで混ざって楽しくやろう! enjoy!フットサル!
メンバー数 3 -
チーム
年齢は20歳から50歳までで20代、30代中心のチームです。 中学、高校野球経験者は4人くらい。 練習、練習試合は1ヶ月1、2回くらいで土日昼間、夜間活動しております。 試合当日、人数不足の場合も時々あるので、その場合は助っ人等、臨機応変にやっていただけるチームとの対戦を希望します。 またこのページを見た方でメンバーに入っていただける方、未経験者、経験者男女とわず歓迎します。
メンバー数 1 -
チーム-
<チーム名> FC MELON (U-COMフットボール部) <選手・スタッフ> 監督:トミー・J・冨田 キャプテン:遠川 選手:(約50~60名※メール登録数) <発足について> 2008年8月、はじめは3名でお客様のフットサルに参加。 その後もお客様のフットサルに数回誘われましたが、社内でサッカー経験者が数名いたことがわかり 2009年4月16日のフットサル会社対抗戦を皮切りに1つのチームとして発足しました。
メンバー数 8 -
チーム
☆港区を中心に活動している、野球チームです☆ 社会人20代~50代と幅広い年齢層で構成しています。 中高までの経験者もいれば、未経験者もおり、 レベルとしては初級1.5~2といったところかと思います。 試合数を増やし、チーム力を高めていきたいと思いますので、 積極的に練習試合を受けていただけるチームと交流できればと思っています。
メンバー数 6 -
チーム
30代から50代が在籍するエンジョイ思考のビギナーサッカーチームです。 サッカーを楽しむ事をモットーとした社会人サークルです。 【活動場所】 ・フクダ電子スクエア ・市原スポレクパーク ・稲毛海浜公園スポーツ施設球技場 ・幕張西中学校 【ユニホーム】 ・ブラックxオレンジxゴールド ・アクアブルーxホワイト フェアプレーにて交流試合を行って頂けるチームを随時募集しております。 申し込んで頂けるチームの方は以下を明記の上、下記URLの「お問い合わせ・対戦申込」フォームよりご連絡をお願い致します。 (1)チーム名 (2)代表者様の氏名 (3)代表者様の連絡先 (4)チームレベル (5)チーム構成年齢 ユニフォームは、ビブスを含め同色をご用意頂ければと思います。 ご連絡をお待ちしております。 チームHP : http://papipo.jp/hp/makutamafc/
、
メンバー数 1 -
チーム
日曜日に大阪市・堺市を中心に活動しています、F.C.GARZAと申します。 慢性的なメンバー不足に陥り、随時大募集させていただきます。 簡単なチームプロフィールです。 チーム名:F.C.GARZA 活動日:毎週日曜日13時~17時 活動場所:大阪市の淀川河川敷(変更の可能性あり) 活動内容:練習はミニゲーム中心、試合は月1試合程度 年齢層:20代~50代で平均は45歳くらい 活動人数:現在16名、マネージャー0名 レベル:下の中(経験者7割)。未経験者もいます。 一度見学がてらボール蹴りにきてください。現在、メンバー不足で本当に困っております。 基本的にネット募集で集まったメンバーですので、気軽に参加出来ると思います。 色々面倒を見てくれるマネージャーも大募集中です。 練習や試合のほかにも、食事会やBBQ、ゴルフコンペなどイベントがあります。 週末に体を動かさないとヤバい方、ぜひ一緒にボールを蹴りませんか? 練習中心のチームなので、楽しく蹴れること間違いなしです! ご連絡、お待ちしています!
、、
メンバー数 18 -
チーム
名古屋・愛知 テニスサークル http://amigo.tennis365.net/circle/U016.php?circle_id=5777 発足したばかりのサークルです。 平日夜、土日に市営のコートで練習してます。 スクールコ―チ時代の友達と楽しく練習してます。 男子はシングルスの練習をしたり、試合に出てます。 女子は楽しくテニスしてる子(男子が教えてます)。試合に出てる女子がおります。 メンバーは20代中心で30代前半まででテニスしてますが、スポット(練習目的)で参加してくれる外部の方は是非、気軽にご参加下さい。 20代の女性はレベル不問にしてるので、気軽に参加下さい。 それ以外の方は 20代…テニス歴7年以上 NTRP4以上 30代・・・テニス歴10年以上 NTRP5以上 の体育会経験者か同じ位のレベルの方を募集してます。試合に出てるのと、女性に交代で教えたりしてます。 単発(スポット)参加者は随時募集中。 20代 テニス歴6年以上 NTRP3.8以上 30代 テニス歴10年以上 NTRP4.2以上 40代 テニス歴15年以上 NTRP4.5以上 50代 テニス歴20年以上 NTRP5以上 参加希望の方は 1.お名前 2.テニスレベル、テニス歴 3.性別 4.年齢 5.住まい、勤務地(市や区単位でOKです) ⇒コートの予約等で協力してます。 だけご連絡下さい。
メンバー数 84 -
チーム
本サークルは楽しくテニスをしながら上達を目指している社会人の硬式テニスサークルです。 活動場所は葛飾区と足立区をベースに、活動日は日曜日の午前中が中心です。(2~3回/月) 活動内容は当日の参加メンバーにもよりますが、基本的にはアップした後にダブルスのゲームが中心です。 スクールに通っているけどレッスンだけでは物足りない方、もしくは昔テニスをやっていた人で、またテニスを始めたい方等にちょうど良い内容なのかもしれません。 (雨天などで中止が決定した場合はメールにてご連絡致します) 主な使用コートは葛飾区や足立区の都立高校が開放するテニスコートまたは、東京都や区の公共施設として利用が認められているテニスコートを使用しております。 メンバーのレベルは全体的に低く、初心者~初中級者が中心です。 年齢には差が生じてますが30代~60代の集まりです。 参加費はメンバー:300円/回、ビジター:500円/回。 東京都や区の公共施設を利用する場合は1回あたり2時間、都立高校が開放するテニスコートを利用する場合は1回あたり3時間~4時間です。(学校によって異なります) メンバーの費用負担はサークルへの参加費のみで入会金や月会費、年会費は一切ございません。 その他にテニス合宿や懇親会などを予定しております。(参加費は個別に発生します) 一緒にテニスを楽しみながらレベルアップを目指しませんか。 詳しくは当サークルのHPをご覧下さい。⇒http://poporo.ie-t.net/
メンバー数 1 -
チーム
体験参加の募集 ★男性★ コンスタントに練習に参加できる方 25才以上の方(年齢層は30前後が多いです) ★女性★ フットサル、サッカーが好きな方 未経験者の方もお気軽にご連絡ください~ http://mixi.jp/view_community.pl?id=5182457 FCハムスターズ(男女Mixチーム) ♂..............17名 ♀..............12名 外国籍........4名 (スペイン,フランス,ドイツ,英語,日本語対応可) 年齢層........アラサー(♂25~35、♀20~35) 場所:(港北・都筑・緑・青葉)スポーツセンター 日時:毎週末(日夜、金夜が頻度高いです) 予算:各500円 方針:エンジョイ
メンバー数 2 -
チーム
50代オヤジとその息子世代20台で、ほぼ毎週活動しているエンジョイチームです。 創部からは10年を超え、一部メンバーもだいぶ高齢になってきていますが、 体育館が取れる限りは、土・日の夜に活動しています。 参加人数が、メンバーの仕事の関係などで減り 最近は1チームプラスαくらいの集まりなので、いつでもメンバー募集してます。 基本的にある程度上手な人でも、素人相手に遊んでくれるような、 広い心を持ち、なにより出欠の連絡厳守や 約束を守れることを優先に、なるだけ多く参加してくれる人を望みます。 もちろんこれからやってみたいという人も歓迎です。 チーム創設者がサッカー経験者では無かったので、 みんなで試行錯誤を繰り返しやってきたチームです。 若手は、サッカー経験者でバリバリですが、オヤジ世代は ほぼ未経験者でしたが、10数年を経て少しずずウマく(?)なっています。 そんなユルイチームですが、リーダーを中心に 和気あいあいと楽しんでいただける方、ぜひ1度遊びに来てください!!
メンバー数 5 -
チーム
こんにちは!ハードドランクです。 30代から50代の野球好きが集まってわいわいやってるチームです。 とりあえずは楽しみたいと思います。みなさんよろしくお願いします。 LaBOLAでたくさんのチームと出会い、もっと草野球を楽しむことができればと思っていますお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
西尾市で活動する「こっそり練習 こそれんTC」です。 月会費500円で、初回のみ体験参加で無料となります。 ※12月~3月までは月会費800円 【参加者数】 ・練習毎10~20名程 【年齢層】 ・男女 20~30代 平均28歳 【レベル】 ・初心者、初級~中級 【活動時間】 土曜 18:00~21:00(夜間) 現在、メンバー募集中です! 詳しい情報は こそれんTCのWebサイトからご覧ください。 http://cosoren.gozaru.jp/ ※LaBOLAからの参加は受け付けておりませんので、 体験参加をご希望の際は、こそれんTCのWebサイトよりご連絡下さい。
メンバー数 4 -
チーム
【YouTubeチャンネル】 https://youtube.com/@team1638 【チーム名】 TEAM 庭窪 【所属人数等】 ・約40名(実働は半分程度) ・ 20〜50代の経験者・未経験者・ブランク有りの方まで幅広く在籍 ・ボリューム層は40代前後 ・子供が飛び入り参加することも有ります 【活動内容・場所・時間】 [サッカー] ・寝屋川市立池の里市民交流センター(毎週日曜9時〜12時) ・河川敷(木屋・鳥飼・毛馬 土日不定期開催) ・住友総合グラウンド(年数回開催) [ソサイチ] フットメッセ鶴見(現在メンバー制限中・月1〜2回程度・朝7時45分開始) 【連絡手段】 ・LINE ・LaBOLA 【その他】 会費等は無く、毎回現地で参加費を回収します。
、、
メンバー数 12 -
チーム
☆このページをご覧いただき、ありがとうございます!!(*^▽^)/★*☆♪ こちらは、軟式野球クラブ 東京ワグテイル のページです。 ようこそ、 ワグテイル・ベースへ! WAGTAIL・BASE ☆★東京ワグテイルでは、積極的に活動に参加する 練習生、および選手を大募集中です!! 管理者ワグテイルのページ内、日記もご覧下さい! ★★東京ワグテイルCAP 予約注文を受付中です!☆☆ ワグテイルファンの方もOKです。(^∇^) 🌟🌟🌟対戦相手を募集しています。 お問い合わせをお待ちしております。 【次回活動予定】 ◆6月11日(日)17~19時 大井中央海浜公園野球場 東洋ティターンズ戦 【次回予定】 ◆2017年4月23日(日)13~15時 都立篠崎公園野球場B地区 入団選考練習会を行います。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自身の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪お一人様500円 参加お申し込みを受け付けています。 ▪氏名 ▪居住市区町村 ▪得意のポジション をお知らせください。 ================================================= 【次回予定】 ◆2017年1月8日(日)9~11時 都立猿江公園野球場B面 で練習会をおこないます。 【対象】▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪自己の安全、健康管理のできる方 【参加費】 ▪グラウンド使用料3000円を割り勘します。 参加申込みを受けつけています。 ▪氏名 ▪居住区市町村 ▪野球歴(例:中学野球部出身、草野球○年) ▪得意なポジション をお知らせください。 12月24日(土)現在で5名申込みあります。 ================================================= ⚾2016年 これからの予定 ◆2016年12月18日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 【対象者】 ⚫日常生活上、喫煙の習慣がない方 ⚫自己の安全、健康面の管理ができる方 ⚫野球チームへの加入をお考えの方 【費用】 ⚫グラウンド使用料3000円を参加者全員で支払い 参加申込み、お問い合わせをおまちしています。 担当者 いわぶち -------------------------------------------------♯ ◆2016年7月31日(日)17~19時、 都立光が丘公園野球場で練習 参加費用としてグラウンド使用料3000円を参加者で割り勘します。 【募集対象】 ▪日常生活上、喫煙の習慣がない方 ▪仕事が日曜日休みの方 -------------------------------------------------------- ◆6月19日(日)13~15時 都立石神井公園野球場B面で練習を行います。 参加者受付中ですよ~🌠 グラウンド使用料3000円の人数割り分を 参加費用として頂戴します 現在参加予定8名です。 担当 いわぶち 6月の使用グラウンドを探しています。 ◆5月1日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場B地区で 練習を行います。 参加費用は、グラウンド使用料3000円の 人数割りとします。 今のところ参加希望者は、10名です。 まだまだ受け付け中です♪(o^∀^o) ◆3月20日(日)9~11時、光が丘公園野球場で練習を行います。(^^) 今のところ参加予定者は4名⇒5名です。 ◆3月21日(月振休)11~13時、大井ふ頭海浜公園野球場B面で練習を行います。 いまのところ、参加予定者は4名⇒5名です。 参加者募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせください 【費用】 ●グラウンド使用料3800円を割り勘します。 お問い合わせ、ご応募をおまちしています。(^ー^) 担当 いわぶち --------------------------------------------------------------------- お天気に恵まれ、快適にプレーできました 4点入ってWIN♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆2月28日(日)11~13時 品川区の南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山ラプターズ 対 東京ワグテイル 出場者あと4名募集中です。 【対象】 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●年齢、性別、野球の経験は問いません ●氏名、連絡先をお知らせ下さい 【費用】 ●4250円を割り勘します。 ◆2月20日(土)9~11時、台東区リバーサイドスポーツセンター野球場で練習を行います。 グラウンド使用料2200円を割り勘します。 ◆2月11日(木祝)11~13時、 都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 ================================================= ◆1月17日(日)9~11時 都立舎人公園野球場で練習をやります。 ◆2月28日(日)11~13時 南ふ頭公園野球場で練習試合 代官山RAPTORS 対 東京WAGTAIL 戦 【対象】日常生活上、喫煙の習慣がない方 【参加費用】チームあたり4250円を割り勘します。 お問い合わせ、ご相談はお気軽にワグテイル(いわぶち)まで。 ============================================== ◆12月13日(日) 対 ブレンズ戦 四ッ谷外濠公園 試合結果 B 0030000=3 TWT 0000201=3 ◆12月20日(日)11時~ 港区麻布運動場にて練習試合 東京ワグテイル&Cats対 本村Hedgehogs戦 試合結果 4対4 ワグテイルの日記に 試合風景写真あり ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習会 ☆☆★東京ワグテイル ユニフォームの購入を受け付けます。 デサント製のネイビー ピンストライプ シャツ、パンツ、キャップ 3点で約16000円です。 購入を希望する方は、ワグテイル(いわぶち)まで ご連絡下さい。 ◎2015年の予定 ◆12月27日(日)11~13時 都立舎人公園野球場で練習か試合を行います。 グラウンド使用不可により、中止となりました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月15日(日)10~12時、 防衛省共済組合狛江スポーツセンターにて (狛江市元和泉1-30) 練習か紅白試合をやります。 当日、お天気にも恵まれ、17名さまご参加くださいました。ありがとうございました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 当日いわぶちはおりません。練習会の指揮者は、 こだか さんにおねがいしてあります。 光が丘公園野球場のC面で練習を行います♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆10月12日(月祝)11~13時 光が丘公園野球場で練習を行います♪ 参加希望者はワグテイルまで! (非喫煙者のみ、男女不問) ----------------------------- きょうは10名集まってくれました(’-’*)♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 都立砧公園B面でやります。 ◆9月20日(日)11~13時 都立砧公園野球場で練習or試合を行います。(*^o^)/\(^-^*) ※AB面のどちらを使用するかは当日このページで お知らせします! 受付要件は、 ●日常生活上、喫煙の習慣がない方 ●男女性別は問いません ●野球の経験や技量は問いません 参加費用として、グラウンド使用料金3000円を割り勘します。 参加ご希望の方は お気軽にご連絡下さい♪ ============================= 14名さま集まっていただきました、ありがとうございました♪ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆9月6日(日)13~15時 井の頭恩賜公園野球場で練習を行います。 参加費用は、お一人さま500円以下です。 参加希望の方は、代表者のワグテイル(いわぶち)までご連絡下さい。 =====================:=================== ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月23日(日)9~11時、都立芝公園野球場で練習を行います。 6名で練習を行いました、ありがとうございました! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ◆8月9日(日)9時~、都立大泉中央公園野球場で練習を行います。 10名での練習会でした。ありがとうございました! ==================☆=============== 5名で練習を行いました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆8月2日(日)9~11時 都立武蔵野公園野球場で練習を行います。 今のところ参加予定者は、10名です。 (’-’*)♪ 回を重ねるごとに参加する方が多くなってきています~。 ありがとうございます! ================================☆ 10名での練習会を行いました♪ ご感想、今後の活動への要望など、お聞かせください。 よろしくおねがいします♪ (〃⌒ー⌒〃)ゞ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月19日(日)9~11時、 都立篠崎公園野球場A地区で練習を行います。 ・江戸川区上篠崎1-25-1 都営新宿線篠崎駅から歩いてグラウンドへ向かいます。 駅から8:15出発します。 一緒に行きませんか。 ================================☆ 今日は10名での練習会でした。その内 初参加は5名! ノックでは初めての方法を試みましたが、好評?のようでしたのでまたやりましょう。 こんなことやりたい、あんな練習やってみたいなどご意見、ご要望をお寄せください。 楽しかったです。ありがとうございました! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 光が丘公園C面で練習をやります! ◆7月12日(日)15~17時、 都立光が丘公園野球場C面で練習をやります。 《本日の赤塚公園野球場での練習会は、雨天により、中止となりました。》 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆7月5日(日)17~19時、都立赤塚公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は、お一人さま500円です。 今のところ参加予定者は、5名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや、お申し込みをおまちしています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 本日小雨の中、5名で練習を行いました! 参加したみなさん、ほんとうにありがとうございました!ノックが思いのほかハードでした。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆6月21日(日)15~17時、上野恩賜公園野球場で東京ワグテイルが練習を行います。 上野公園 池之端三丁目 (駅から徒歩2分) ※前回と練習内容が若干かわります。 ◎参加者募集中です。 ・募集対象は、日常生活上、喫煙の習慣がない方 ・参加費用は500円です。 今のところ参加予定者は、6名です。 グラブやバットなどを持って、遊びにきてください。 お問い合わせや参加希望の方は、ご連絡ください。 ----------------------------------------- ■6月14日(日)練習会を行いました。11名さまに来ていただきました。 参加してくれたみなさん、ありがとうございました! 今回の練習会についてのご意見や当クラブへのご要望をお聞かせください。 次回の開催をお楽しみに。 ※本日の篠崎公園でのグラウンド使用の可否、利用面については、わかり次第、お知らせします。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 練習をやります。都立篠崎公園野球場A地区の"1"面です。北側です。 江戸川区上篠崎一丁目25-1 地図をご確認の上、おこしください! (〃⌒ー⌒〃)ゞ 2015年の予定 ◆6月14日(日)11~13時、都立篠崎公園A面で練習を やります。 非喫煙者であれば、野球の経験があっても なくても、男女性別も問いません。 今回の参加費用は¥0です。 ========================================== 今日の練習は、※9名で行いました。 ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 砧公園野球場A面で練習をします! 2015年の予定 ◆◇5月24日(日)9~11時 都立砧公園野球場で練習をします。 (A,B面どちらかは当日決まります。) 参加費用として¥500お預かりします。 東京ワグテイルは 試合に出たい人も、練習したい人も 参加できます。 グラウンド確保にご協力くださる方歓迎します。 ●けさ12月14日(日)7時~練馬区光が丘でメンバーとキャッチボールをしました。 ゴロやフライをお互いに投げ合いました。 空気はひんやりしていましたが、投げているうちに 身体がほぐれました。 みなさんはどんな休日でしたか? 軟式野球クラブ 東京ワグテイルです。 ----------------------◎練習試合(日曜日ほか) 対戦チームをさがしています。 2014年6月~ お問い合わせメールは 24時間受付中です。 --------------------- ◎新入部員を募集中です。 初心者、女性歓迎です。 健康な方であれば参加が できます。 ※普段の生活においても 喫煙されている方は ご遠慮いただきます。 あらかじめご了承下さい。(当クラブの規則による) 担当者より 2014年は 平日中心の活動になりますが、これから 参加人数が多ければ、 土日曜・祝祭日の活動も行う予定です。 グラウンド確保にご協力下さい。 ~《これからの予定》~ 2013年 ◆12月15日(日)13~16時 光が丘公園野球場D面で 親善試合 ココナッツ vs東京ワグテイル 出場者募集します! 希望者はメールください! 快適なナイトゲームでした。スコアは13?対7? 投手ワグテイル乱調炎上!しかし楽しかった~!!!! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆11月23日(土祝)19~21時城北中央公園野球場で武蔵シリウスと練習試合を行う予定です。 ◆11月24日(日)9~11時都立浮間公園野球場で 練習試合を行う予定です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~♪ 【中止です】⇒◇11月23日(土祝)12~14時 ポニーランド前野球場23面での練習試合のお誘いあり。出場希望される方はご連絡下さい。 ※諸事情により中止となる場合があります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~☆ ◆8月25日(日)17~19時石神井公園野球場A面を確保できました! 練習会を開きます。 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑ ◇8月25日(日)の空き グラウンドを捜しています。 活動時間は未定ですが 確保できたら練習を行います。参加したい方は、 “参加希望!”と ご連絡下さい。 参加費用はグラウンド使用するための経費を参加人数で割った額をご負担いただきます。 -------------------------------------☆ 確保できました! ↓↓↓↓↓↓↓ ◆グラウンドを確保 できれば、 7月6日(土)13~15時に 石神井公園野球場B面で 練習会を開きます。 参加したい方は ご連絡下さい。 参加費用として、 当日のグラウンド使用関連費用(\3000)を参加人数で割った額をご負担いただきます。 ご応募、お問い合わせメールは24時間受付中です。 それでは...どうぞ! (当日は13名での練習会でした。みなさんのおかげで楽しい1日となりました。ありがとうございました!) --------------------------------------♪ ◆6月30日(日)17~19時 光が丘公園野球場A面で 練習会を開催します。 参加希望のメールが ぞくぞく 来ています。 ありがとうございます! 参加対象者は、 *日常生活においても 喫煙していない方 *使用するスパイクシューズの靴底の突起部分は、 ゴム製か、プラスチック、樹脂製のものであること *参加費用として、 グラウンド使用料¥3000を参加人数で割った額をご負担いただきます。 24時間メールOKです。それでは…どうぞ! ――――――――――――――――――――――――――― ※東京ワグテイルの活動に参加するみなさんへ ■今後しばらくは、練習や試合で使用するスパイクシューズの靴底の突起部分を、ゴムまたはプラスチック製のものに して下さい。 お願い致します。 参加者の健康と安全を護るために、あらゆる対策を 考えて参ります。 《ご連絡》〓〓〓〓〓〓 ※◆5月12日(日)中央区浜町で練習試合の予定でしたが、相手チームの都合により、中止となりました。 ―――――――――――――――――――――――― 《ご案内》 ワグテイル練習会を行います。 ◆4月16日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催 (大成功のうちに終了しました。ありがとうございました!) ◆4月23日(火)13~15時 光が丘公園野球場にて開催(さわやかな天気にも恵まれ、大成功のうちに終了しました!) 初心者や女性も参加できる練習会を開きます。 あまりきついことは やりません。 和気あいあいと 楽しく遊びましょう! 野球グラブをお持ちください。 服装は自由です。 ※当クラブ規則により、 普段から喫煙している方の参加はできません。 あらかじめお伝え致します。 参加ご希望の方は、 *お名前 *お住まいの市区町村 *緊急時の連絡先 を記入して下さい。 ご応募をおまちしています。 おききになりたいことがありましたら、ご質問ください。 それでは…どうぞ! ---------------------------------☆ ◆日曜・休日の試合に 出場したい方を募集しています。 活動に参加希望の方は、 参加申請の送信をおねがいします。
メンバー数 9 -
チーム
調布市・府中市を中心に活動しているINVERNO『インヴェルノ』です。 グランドは週1回確保しています。楽しんでサッカーやってます!! (詳細のスケジュールはチームのHPを参照してください。) INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 未経験者から経験者まで参加をお待ちしています。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 INVERNOでは対戦相手も募集しています。 ◆チーム概要◆ ■チーム名 INVERNO『インヴェルノ』 http://www.fcinverno.jp/ ■所属メンバー 30名 ■活動日 土曜・日曜・祝祭日のうち月4~5回程度 グランドは週一で確保できています。 ■活動場所 東京都 調布市・府中市 ■主な活動 調布市市民大会への参加 練習試合及び練習 夏季に合宿 その他 ■レベル 下の中~中の下 ■年齢層 10代~40代 ■メンバー構成 未経験者から経験者まで所属しています。 ■メンバー募集 INVERNOでは、一緒にサッカーを楽しめる仲間を募集しています。 サッカーがやりたくてしょうがないという人、大歓迎! 気軽に遊びに来てください。 チームの運営を手伝ってくださるマネジャーも募集しています。 □募集資格 サッカーが大好きで、インヴェルノの規約を守ることが出来る方 高校生以上の男女。未経験者もOKです。もちろん経験者もOKです。 活動の出欠の連絡(入力)をできる方。 (規約は普通の事が書いてあります。詳細はホームページを参照してください) お気軽にご連絡下さい。 ↓↓↓ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ info@fcinverno.jp ■参加費用 【チームユニフォームカラー】FP:黄色:黒:赤/GK:灰色:灰:灰 部費 :2,500円/半期 年2回(春・秋)徴収 保険料 :1,500円 年1回徴収 メインユニホーム代:8,100円 入会時徴収 パンツ代 :2,800円 入会時徴収 ストッキング代 :1,400円 入会時徴収 ビブス代 :1,000円 入会時徴収 入部届の提出(チームで用意してあります) ■対戦相手の募集 INVERNOでは対戦相手の募集もしています。 要項:マナーが守れるチーム及び試合運営を一緒にしてくださるチーム
メンバー数 9 -
チーム
2003年...夏。 地元福岡は早良の方で草野球チーム 早良くらぶ(早良区Love) 結成しちゃってました 福岡市内で活動を開始しましたが、ワールドカップやらで サッカーの勢いに襲われ休部を余議なくされていました。。。 WBCの勢いで復活し、2009年...春再始動 !! 《チームポリシー》 ① みんなで楽しく勝つ野球をしよう ② やるんやったらとことんやろう ③ 上手い下手関係無い(参加率重視) ④ やる気と根性と勝ちたいって気持ちがあれば大丈夫 ⑤ みんな助け合いチームワークで勝利を掴もう ⑥ 他のチームへの野次、不快な発言行動厳禁 ⑦ チーム内の雰囲気を乱す行為厳禁 ⑧ 試合・練習に関わらず動く前には準備運動&ストレッチ。 ⑨ 遅刻厳禁 チームを良くするための意見はどんどん出して行こう 年間 50~60試合程度活動。 《部費等》 部費1万5千円(スポーツ保険込み) 途中加入の場合は減額します。 移動する手段がない場合は、ある程度、迎えに行く等、融通します。 以上 青春はこれからやが みんな頑張るぞーヽ(`д´)ノ ってゆう、福岡の草野球チームです。 メンバー(特に投手)・マネージャー共に募集中です。 過去の実績 激熱パブリックリーグ 2010年度 2011年度2連覇!! チームホームページ 2012年 2013年 http://www.ikz.jp/hp/slovebasebal/ 2014年 http://www.kusaon.jp/team/sawaralove
メンバー数 1 -
チーム
千葉県柏市と松戸市と中心に活動をしている草野球チームの逆井南野球同好会です。 ただいま新メンバーを募集中です。 ・昔野球をやっていてもう一度野球をやりたいと思っている方。 ・チームの方針・規約にご賛同頂ける方。 ・月2回以上出席が可能な方。 大歓迎です。 活動日:日曜日 グランド:六実(メイン)・利根川河川敷(サブ) 試合数:22試合/年間 部員数:31名 年齢構成:70代:4名・60代:10名・50代3名:40代:5名・30代:4名・20代4名 シニアリーグ:50代~70代が中心に活動 公式戦:20代~50代が中止に活動 コメント:決して強いチームではありませんが、真剣に楽しく野球を楽しんでいます。 HP:http://sakasaiminami89.web.fc2.com
メンバー数 1 -
チーム
札幌市内で毎週土曜日の夜サッカーorフットサルを楽しんでるチームです。 年齢は20~50代(ほとんどが30代です)で初心者から経験者までいて、チーム力は「中」だと思います。見た目は若いですが、体内のおじさん化が進み、怪我もしたくないので「楽しく笑顔で」をモットーに活動しています。活動中は笑顔の絶えない感じで「いいチーム」だと思ってもらえると思います。もちろんチーム内に言葉の悪い人間・ラフプレーをする人間は居ません。フットサルは年齢的にブレーキが利かなく接触したりしますが、基本的に外も中もリーグに所属してガンガンやっているわけではないので、接触プレーはなるべく避けてプレーしています。 こんなチームですが、対戦相手探しています。相手してください。 よろしくお願いします。
、
メンバー数 1 -
チーム
札幌で毎週土曜日にサッカーorフットサルしてます。20~50代で(30代が大半です)2011年夏より活動してます。初心者から経験者までいて、チーム力は中くらいかと。もうがっつりやる年齢ではないし、怪我したくないので、毎週「楽しく・笑顔で」をモットーに活動しています。なかなか外サッカーの対戦相手が見つからないので、楽しくサッカーしてもらえるチーム探してます。 よろしくお願いします。 ※うちのチームには相手はもちろんですが、チームメイトを罵倒するような人間は一人もいません。ドンマイ精神旺盛な人間ばかりです。なんかいいチームだなぁと思ってもらえると思います。
、
メンバー数 3 -
チーム
【チーム名】 Crucible (読み)クルーシブル 【チーム結成日】 2010/3/13 (現在6年目) 【チーム名の由来】 (意味)英単語 名詞 ・・・ るつぼ (由来) チーム代表の中学・高校・大学・会社同僚などの知り合いを寄せ集めて作ったため 様々な年齢、職種の人が居るので「人種のるつぼ」という意味でチーム名を命名。 また、結成当初は誘っても来るのを渋る人が多かったため「来るー渋る」という意味も有。 【チームコンセプト・目標】 フットサル初心者レベルのメンバーが集まって 気楽に仲良くまったりプレーできる男女MIXチームを目指します! 【ホームコート】 adidasフットサルパーク川崎(http://www.adidas-futsalpark.com/kawasaki/) ┣JR川崎駅から徒歩4~5分くらいの駅近!(イタリアの街並み風なチッタデッラのエリア内) ┣2011年末にできたコートで比較的新しいコートなので、施設が全体的に綺麗! ┣芝が綺麗!(プレー後にシューズを脱いでも中に砂とか芝とか何も入ってないので快適) ┣屋根有りなので雨でも開催可能! ┗もちろんロッカー&シャワー付! 文句無く日本トップクラスの設備のコートをホームとしてます。(年会費を払ってコートにチーム登録済) 人工芝がとにかく上質で、プレーが終わった後にシューズを脱いでも 砂とか芝とか何も入ってないので快適です。(他のコートでは結構入ります…) 人気コートなので特に土曜夜の時間帯はコート予約が毎回争奪戦なのですが、なんとか予約を取れています。 予約に失敗したら、銀座deフットサル蒲田で代替開催する場合もあります。 【開催頻度】 1ヶ月に1回、土曜の夜に開催 ┣17:00~21:00の間で2時間開催してます ┣出欠をとって参加人数が9~10人以上集まった場合のみ開催 ┗少人数で無理に開催はしません 【費用】 コート代は基本的に参加人数で割って徴収してます。 だいたい1人2500円~3000円ちょっとくらいです。 (例)川崎で10人での開催だと1人大体3000円位になります。 ほとんど無いですが、蒲田で10人で開催のケースだと最大で1人3300円になります。 【現在のメンバー構成(男女比・年齢層)】 [男性] 10人前後。(30歳以上がほとんど) [女性] 7人前後。(26歳以上が多め) 年齢は男女とも20代後半~30代中盤の年齢層です。 ※メンバーは東京、神奈川、埼玉など各地から集まってます。 【プレーレベル】 基本的に初心者・未経験者を集めてプレーしてます。 サッカー・フットサル経験のある男性メンバーが3~4人居ますが、 その人達は初心者に合わせてプレーしてくれます。 女性はほぼ全員が初心者からのスタートで、ボール扱いに苦戦している人もまだまだ多いです。 初心者の方が一人で参加してきても近い状況の人が居るので安心しやすいかと思います。 ルールもそこまでしっかり公式ルールに沿ってやってなく、なんとな~くゆるい感じです。 普段は集まったメンバーを2~3チームに分けて、1試合7~8分くらいの試合を繰り返してます。 (練習は基本的にしません。初心者の方が入ってきた後にたまにやるくらいです。試合が基本的にゆるいので!) 体力少なめのメンバーなので、休憩も結構はさみます。 "無理はしないまったりプレー"がモットーなので、疲れたら試合中でも自由に交代可です。 (例)17時開催時の開催の流れ 16:50 コート前のクラブハウス2階で着替えを済ませ、2階外のベンチに徐々に集合 17:00 1階のコートへ移動 少し遅れる人を待ったりしつつ各自準備運動、パスなどの軽い練習 17:15 コート真ん中に集まって挨拶 新メンバーが居た場合は簡単な自己紹介など チーム分け 17:20 試合開始! 人数が少なく2チームだった場合は 1試合8~9分→休憩4~5分で試合を続けていきます。 3チームだった場合は 1試合7~8分→休憩1~2分で3チーム入替で試合を続けていきます。 18:00頃 少し長めの休憩を挟みつつ、チーム替えとかもしながら試合を続けます。 19:00 ギリギリまで試合を続けて終了。コートから退散。 【雰囲気】 上記のように、メンバー全員が昔からの知り合い同士というわけではなく、 多くがこのフットサルを始めて知り合った感じなので、初めての方もとけ込みやすいかと思います。 チーム発足してから4年になりますが、発足時は数人の男性メンバーだけでこじんまりとやってたので、 現チームメンバーの大半はLaBOLAから1~2年以内に加入したメンバーです。 また、"人見知りなのに知らない集団に単身乗り込む"という形で加入してきてる方が多いためか 初参加の人見知りな感じの方へは話しかけて自然とフォローするようなチーム体質になってます。 【フットサル以外について】 フットサル後には希望者だけ、コート前にあるジョナサンや飲み屋に行ってます。 大体フットサル参加者の3~4割くらいが参加、残りは帰宅くらいな参加率なので強制感は無いです。 全体での飲み会もたまに開催してます。
メンバー数 3 -
チーム
2012年6月に結成しました、助六(すけろく)です。 最初に、このチームは初心者限定のエンジョイチームです。 自分の都合のいい日に自由に参加できます。 練習的なものはなく、集まった人数で分かれ、練習試合を行ってます <募集メンバー> ・フットサル初めての人 ・初心者限定 ・フットサルがやりたい人 ・23~50歳代、男女混合 ・参加、不参加の返事をきっちりできる人 <活動場所、日時> ・神戸市垂水~加古川近辺 ・主なコートは、 明石中央体育館、垂水スポーツガーデン ・土曜日夜、日曜日を中心に、月1~2回ぐらい活動しています。 <費用> ・フットサルコート利用料金 (一回¥1000以内で残った分は後のキャンセル代とかにします。) 初心者・初対面同士なので、楽にフットサルを楽しめると思います。 メンバー随時募集中! よろしくお願いします♪
メンバー数 11 -
チーム
日本橋MASTERSと申します。東京都中央区、台東区、墨田区、足立区のグランドにて、日曜、祭日の午後に活動しております。月に2、3回です。練習試合をからめながら日々精進しています。現在は20代から50代で幅広いメンバーで23名(内マネージャー1名)にて活動しています。まだまだこれからのチームです。雰囲気だけは抜群です。メンバーは随時募集していますのでお気軽にお声がけください。 チームHP http://www.kusaon.jp/team/masters0 ぜひご覧ください。
メンバー数 3 -
チーム-
男性プレーヤー、女性プレーヤー&マネージャーを随時募集してます。 ◎チームの活動 新習志野、美浜、稲毛海岸周辺のフットサルコートをメインに、毎週日曜日に練習試合や大会に出場するなど活動しています。 活動費は毎回参加メンバーでコート代をワリカンです。 他に2ヶ月に一度、500円の運営費を頂いています。 ◎チームの構成 チームは30代~20代前半まで、幅広い年齢のメンバーで楽しく活動しています。 男性は20名程度、女性は3名です。 ◎募集について 男女メンバー共に年齢、経験は問いません。 できるだけ毎週参加して頂けるやる気のある方、大歓迎です! 女性メンバーは現在、初心者で人数も少ないので一緒に頑張りましょう! 尚、できるだけ毎回参加して頂きたいので他チームとの掛け持ちはお断りしています。 興味がありましたら下記アドレスまで連絡ください。 お返事は必ずします!お待ちしています!! (連絡先) fcbeiowolf1998@yahoo.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
(※『必ず』参加希望の際には、一度メッセージで連絡ください) おかげさまで5月22日で、結成1年が経過します。1年前と比べて、人数も大幅に増員し、毎回20名前後の人数でフットサルができるようになりました。 4月に異動や就職などで人数が安定しなくなってきたので、参加者募集しています。 特に、女性参加者が毎回1〜4名ほど参加頂いていますが、女性の参加者を増やして欲しいという意見が挙がっているので、女性の新規参加者は大歓迎です! 参加費:一律500円 場所:春日井市落合公園体育館 現状の体育館予約日 8月13日 土 15:00〜18:00 8月15日 月 18:00〜21:00 8月16日 火 18:00〜21:00 8月24日 水 18:00〜21:00 8月29日 月 18:00〜21:00 『チームの生い立ち、理念』 幹事の友人を集めてチームを発足。 現在では学生、社会人など男女関係なく様々な人たちが集まって、活動展開中。 このチームでは、 管理人を媒介として、多くの人たちの交流の場になっていってほしいと思っています。 自分自身、部活動でのサッカー経験もなく、経験者に教えてもらっている立場ですので、ガッツリとしたフットサルではなくゲームを通して練習の機会になるような場にしていきます。 女性メンバーもいるので、ミックスでチームを組んだり、人数がそろったときは女性だけで練習したりします。 僕自身や女性メンバーはサッカー経験はありませんが、周りがプレーをしやすい空気を作ってくれるので、気兼ねなく楽しむことができています。 見学なども行っていますので、「30分だけ」などでも参加して楽しんでもらえればと思います。
メンバー数 5 -
チーム
☆年齢層 16~37 ☆経験 経験者が6人 あとは初心者です。 しかし初心者といいつつも、こなせる人、まだまだの人様々です。 ☆活動場所 福岡市 春日市 大野城市など ☆活動日 土日 ☆年間試合数 20試合程度 ☆ 活動費 入団費¥5000 年間¥10000 分割OK 初心者及び経験者問いません。 楽しく野球ができればいいと思ってます・
メンバー数 1 -
チーム
近所の気さくなオジサン同士で2012年にチームを結成しました。 もともとは、子供たちが所属した少年野球チームの親コーチとして出会い、子供たちが中学・高校へ進学した後に「今度は自分たちが野球を楽しもう!」と結成しました。 みんな少年野球のコーチをしていましたので、マナー等は完璧です。 ・平均年齢:47歳(若者1名、他は全員40〜50代) ・野球経験:昭和時代の高校球児5名ほど、中学野球など数名、その他プレー自体は素人数名 ・技量: ①投手-速球や鋭い変化球はなく制球力重視。 ②守備-機敏な動きはできませんが、大きく崩れることはないと思います。 ③攻撃-長打はなし。ミート重視(当たらないかもしれませんが・・・笑) ④走塁-みんなオジサンなので走れません。 ・その他:ユニフォームあり。 笑顔があふれるほど楽しく、かつ真剣なプレーを心がけております。 ・活動日:主に土曜日に活動 こんな私どもですが、是非とも宜しくお願い致します!
メンバー数 12 -
チーム
初めまして、訪問してくれてありがとう御座います。 ●メンバー数 ⇒70名以上の男女(男:女8:2) ●平均年齢 ⇒18歳~65歳 ●活動日 土日 (定期的に週2回しています) 都合の良い日にご参加OK ●活動エリア 春日井、小牧 気晴らしに遠征もあり。 ●活動内容 紅白戦 飲み会 ●チーム特徴 ・40代、50代、女性は殆どで、走れない、思うように動けない、お腹が邪魔と思えるメンバーが殆どですが経験は5年以上が9割います。 ・童心に戻って無邪気にわいわい楽しくプレーできる人 ・無言でモクモクとプレーするのでは無く、『遊ぶ』なので、一人一人が自分ペース楽しくプレーしてます 敵味方関係なく、おっしいプレーやナイスプレーは褒める事を言って、盛り上げています。 ・たまに激しいプレーの若者も参加しますが、その時は注意します ・現代子のように休憩など暇ができたら直ぐスマホゲームではなく、休憩でも試合をみたりしてます。 折角フットサル仲間が集まったので、他事は避けて欲しいです。 但し、コミュニケーション目的や情報確認、連絡などはOK(ゲームや動画は控えて欲しい) 【募集条件】 ・近距離での強いシュート禁止 ・競技志向の指示などの掛け声NG もめ事回避の為 ・女性や年配者に配慮のできる人 ・走れ!戻れ!マークしろ!などの競技志向的声はNG。 ・若者経験者は不向きなサークルで体が温まるとヒートアップして、プレーにも掛け声ににしても競技志向になりがちなので、そんな人はご遠慮願います。 ・女性、初心者(若者可)40代50代のゆる-いフットサル希望者歓迎 ・未成年は親同伴なら参加可…怪我した時に責任負えない為 (親子参加もたまにいますが、参加枠に余裕がある時のみOK) 参加費:女性は1000円 学生は500円 男性は1000~1500円 人数による 場所:スポーツフィールド春日井 外屋根なし 落合公園体育館、パークアリーナ小牧 ご検討の程、宜しくお願いします。
、、
メンバー数 6 -
チーム
「萩山フットボールクラブ(萩山FC)」は東村山市を拠点として活動しているフットボールクラブで、20歳からが50歳を超える幅広い年代が共に活動しています。 主に東村山市立萩山小学校で月に3回~5回サッカー及びフットサルを実施してます。 サッカーでは、基礎、フォーメーション、ミニゲームを中心に!フットサルは体育館を使用してゲームを回しています。 大会への参加は年2回~3回!近年においてはようやく勝ち星を重ねるチームにもなってきました。 レギュレーションにより、シニア(40代後半~50代)、一般(10代後半~30代)、混合などでの参加をしています。 東村山市民大会への参加が主な試合活動だったのですが、シニアチームは2007年より 小平市で行われている招待大会に参加する等、活動の場を広げています。 基本は、フットボール好きなが集まったコミュニティーで、自分のライフスタイルに応じて参加を決めてもらっています。経験は問いません。 とにかくサッカーがやりたい!ボールを蹴りたい!という方! 初心者、初級者の方、萩山小学校卒業生、東村山市在中、在勤の方、近隣の方、チームを探している方! 見学、体験も可能ですので一度ご連絡ください! 【その他】 ■参加希望の方はラボーラにてご連絡ください ※返信に1~2日掛かる場合があります ■高校生、未成年者の参加については別途制約があります 萩山FC 代表者 石黒
、
メンバー数 100 -
チーム
芦屋を中心に、神戸灘浜~芦屋あたりで毎週土曜日に活動しています。 中級(中心)~中上級、40~50代中心 今のところ、いつでも好きな時に参加できる体制で運営しています。秋から春は4~5名程度集まれば外部募集しませんので自由に参加下さい。夏期は申し込み状況により6~7名になるよう幹事が外部募集などで調整します。外部募集を始めた場合は定員制となることが有りますので、早めの申し込みをお願いします。 定期的にメンバーの確認をおこない、足らなければ男子メンバーを募集していきたいと思います。 参加費用:一律 潮芦屋 2時間400円 神戸市 2時間500円 芦屋公園 参加人数による時価(コート基本料金2時間4000円) 余剰金は懇親会などで還元します。 2016.9.3 谷奥 募集含め運営は三橋さんにお任せしました。今後は三橋ルールで運営します。 潮芦屋のコート手配、会計は引き続き石黒夫人にお願いしております。
メンバー数 24 -
チーム
★RAYSは、3月~12月の火曜日、月に2~3回活動しているチームです。 ★新しいシーズンを前に、メンバーの休日変更や子どもの出産などが重なり、人数に不安が出てきました。 ★そこで、一緒に野球をやってくれる新しい仲間を大募集しています。 ★今いるRAYSのメンバーも、元はインターネットで集まった仲間です。職業もバラバラ、歳も下はハタチ前後から上は50代までまちまち、野球経験もピンキリ……です。住所も都内だけでなく、神奈川や埼玉在住のメンバーもいます(私も川崎市民です)。 ★とにかく一度、RAYSのホームページ(http://www.ikz.jp/hp/bbrays/)を覗いてみて下さい。「About Rays」をご覧頂くと、チームの簡単なプロフィールなどがわかります。 ★↑で、少しでも興味がわいたら、お気軽に連絡して下さい。 ★体験参加もできます! 助っ人気分で一度参加してみてはいかがでしょう。とても楽しい雰囲気のチームですので、きっと気に入って頂けると思います。 ★ちなみに、今季(2012年)は、3月27日に初練習、4月10日に初戦(ともに世田谷区の玉川野毛町公園野球場)を行いました。今後も、毎月第2、第4火曜日を中心に、練習試合などを入れていく予定です。 ★★★それでは、ご連絡お待ちしています!!!★★★
メンバー数 1 -
チーム-
KFO36(川崎フットサルオーバー36)の代表の田中です。 この会は36歳以上のアラフォー世代を中心に活動している個人フットサルの会です(@^^@)/ チームではありませんので競技派の方はご遠慮ください! 同世代で楽しくフットサルすることが目的です♪ ルールは36歳以上の人です。 未経験でも女性でもウェルカムです。 日頃の運動不足… 息子がサッカーを始めて… over30はもうきつい… 等々、フットサル大好きなアラフォーの皆様を募集します♪ ○主な活動拠点 会場 : フロンタウン鷺沼 日時 : 第2or第3日曜日 12時~14時※夏場は夕方の時間で開催予定 会費 : \1,500~ 人数割り よろしくお願いいたしますm(__)m
メンバー数 4 -
サークル
◼◼◼ 2024年1月現在、メンバー募集中です。 名古屋市近郊で活動中。 ◆主な活動場所 名古屋市体育館(名古屋市熱田区) https://www.nagoyashi-taiikukan.jp/ 露橋スポーツセンター(名古屋市中川区) http://www.nespa.or.jp/shisetsu/tsuyuhashi_sc/ ◆稼働メンバー構成 男15人~ 女4人~ *飲み会メンバー含む *20歳以上、社会人の方でお願いします。 *平均年齢35歳前後、20歳~40歳のメンバーがおります。 *40歳以上も多数在籍 *50以上は・・・ ◆チームレベル 経験者4割 初心者6割 エンジョイ思考の中にもガチあり ◆練習日程 毎週木曜日 19:00-21:00 (曜日時間帯はコート予約次第で、木曜日以外にも活動する場合があります) ◆大会日程 土日10:00-18:00 (曜日時間帯は大会次第です) ◆参加費 活動当日の参加人数で割勘 ◆その他 飲み会/BBQ/エキサイトステージ/など 【お願い】 参加申請をしていただく時には、最低限名前(フルネーム)、年齢、経験(簡単で大丈夫です)などを書いて申請をお願いします。 記載がない方には返信しかねます。 ご了承くださいませ。 またできれば月2回は出席できる方を希望いたします。 怪我の無いように楽しみましょう(^^)v
、
メンバー数 77 -
チーム
▼公式HP : https://sakura-softball-katano.jimdofree.com/ ------------------------------------------------ ▼条件 ①不問です。 ②当方、慢性的なメンバー不足に悩んでおります。 実力は全く不問です。お気軽に見学をしにお越しください。 ③レギュラーの道が非常に近いです。 ※ホームぺージを見て頂くと選手登録は沢山の様に 見えますが、全員が来る事はまず無いのです。 ※ 練習試合のご相談も随時お待ちしております。 是非、公式HPをご覧の上、お申込み下さい。 ソフトボールを一緒に楽しみましょう! 待ってます! ------------------------------------------------ ▼活動拠点 : 大阪府交野市 ▼メンバー構成 : 男 年齢30~50代 (交野、枚方、四条畷、大東、八幡市のメンバーが活動中) ▼月イチで、だいたい12名ぐらいで活動してます。 ================ 当チームのモットー ================ ■ ソフトボールを楽しむチームです。 ■ 親睦をもってチームの和を守ります。 ■ ソフト以外に、BBQや飲み会なども行います。 ================================================= まだまだ実力は弱小ですが、ドンと胸を貸して下さい。 北河内・京都南部方面の方、大歓迎です。 その他地域の方・・・要相談ですね。。。
メンバー数 3 -
チーム
私達アスパラガスは結成から10年近くたってしまいました(^^; 結成の切っ掛けは、単純に日韓W杯に触発されてと言う理由です。 結成当時のメンバーも減り、大分メンバーも入れ替わって来ましたが、楽しくやってます! さて、チーム構成は男女ミックスです。 年齢層も20代~50代まで様々です。 サッカー経験者も少なく1~2名程度と素人集団です(^^;なので、結成から大分時間は経過しましたが、初心者レベルなんですね。 フットサルは毎月2回程度を予定しています。人数が揃わない場合はキャンセルとなってしまいますが…(ToT) 出欠は出欠サイトを利用していますので、そこで出欠登録することとなります。 フットサル以外にもお花見やその他イベントもやったりしてます!
メンバー数 1 -
チーム
20歳手前の野球好き少年たちで結成された!!! 石井を中心に活動してます(^-^) いつも笑いが絶えず、楽しく練習に励んでいます(*^^*) 経験者がほとんどですが初心者も大歓迎です( ロ_ロ)ゞ レギュラーメンバーは実力ではなく出席率が高い人優先で決めてます( ロ_ロ)ゞ( ロ_ロ)ゞ( ロ_ロ)ゞ 《練習場所》 石井中学校 《日程》 毎週月曜日、19~22時 《年齢》18~20歳 《部費》 年間5000円(ユニフォーム代等別途) 問い合わせは代表の“りんご姉さん”まで( ̄∇ ̄*)ゞ
メンバー数 1 -
チーム
エンジョイ志向のミックスフットサルコミュニティです。 2009年から既に500回ほどコサル開催しています。 以前は飲み会や合宿など、コサル以外でも頻繁に集まっていましたが、現在はコミュニティとしての活動はコサルのみとなっています。 初心者から初級レベル、さらに中級から上級者まで、幅広いレベルの方とみんなで愉しむのが目的の為、エンジョイ感の強いコミュニティとなっています。 自分のミスを謝れて、他人のミスを責めない方で、一般的な常識の備わった方を、個人参加の募集で集めさせて頂いています。 レベルはエンジョイなので、初心者の方や女性など楽しく蹴ることを目的としています。 もちろん上級者の方も雰囲気に合わせて下さればご参加OKです。 強い指示だしなど初級者の方が萎縮するような言動はお控えください。 女性がコースにいる時に、強めのパスやシュートをぶつけてしまった場合は相手ボールからのスタートとなります。 過剰になってしまい熱くなりすぎるのはご注意ください。セルフジャッジになりますが、ファウルや怪我に繋がるようなプレーは禁止です。危険なプレーがあったときはその場ですぐに謝ってください。 楽しく蹴ることが目的なので、その点よろしくお願いします。 その他、暴言やラフプレーはどちらも禁止です。 是非ご一緒に蹴りましょう! LINEされてる方はLINE@を登録していただけると気軽に募集状況や予約など確認できますので、よかったらお願いします。 下記リンクをクリックするか、LINE、LINE@から"@eyl0620i"をID(@マーク含む)で検索して友だちに追加してください。 【コサルin東京】 https://line.me/R/ti/p/%40eyl0620i よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
20代~50代までの、経験者 未経験者混合の、弱小チームです。レベルアップ目的ではなく、ワキアイアイと、楽しくサッカーをしています。
メンバー数 1 -
チーム
月に1~2回 土日中心に「ラウンドや練習会」を、年齢や性別、ゴルフのレベル等、関係なく活動しています。 当サークルは、「楽しくゴルフをしたい♪」「ゴルフをやりたいけど廻りにメンバーがいない」「レベルの向上を目指したい」等、経験やレベルに関係なく気軽にゴルフをラウンドするサークルです。 ただ、気軽とは言ってもゴルフはルールやマナーも重視されるスポーツです。 当サークルは「楽しくラウンド!♪」を基本に技術やルール、マナーも合わせて向上する事を目的として活動しています。 年齢も20代から50代、ゴルフのレベルもシングルから初心者と幅広く参加しています。 ゴルフの上手、下手は関係なく意欲・情熱がある方を募集しています。 ゴルフは一生涯楽しめるスポーツです。是非 HGC で良きゴルフ仲間を作りませんか? 参加に当たって特別な条件等はありませんが「楽しくラウンド♪しよう!」を主目的とし活動しますので、「積極的に参加出来る方」及び「社会人としての常識を持ち、マナーを守れる方」の、ご参加をお待ちしています。 尚、入会にあたり下記「会則」にも明記していますが、次に当てはまる方は退会していただく場合がありますので予めご了承下さい。 ●当サークルの会員はゴルファーとして又、社会人としての常識を有する方。 当サークルや会員の名誉を傷つけたり、或いは本会会員としてふさわしくない行為(他のメンバーから苦情が多い、金銭トラブル及び暴力行為)をする事は禁止します。 ●スムーズな運営を行う為、「参加・不参加」の意思表示が出来る方。 特に出欠の意思表示が無い方は、運営上支障をきたしますので厳しく対処させて頂きます。 上記について著しく会の秩序を乱した場合、退会となる事もあります。 なお退会処分については、管理人の裁量で決定します。 ■2021年の予定■ ◆ラウンド◆ ※コース並びに日程は変更になる場合があります。 <会 則> http://labola.jp/team/15961061/topic/17742065
メンバー数 49 -
チーム
初心者も含め、20代から50代迄いるメンバーは皆、面白い人ばかり集まっています。 勝敗も一応こだわりますが、楽しく愉快に試合が出来れば良いというのがチームのカラーです。 平成24年4月から新入3名、27年3名入部し、実力アップし未来あるチームになりそうです。
メンバー数 19 -
チーム
神戸市垂水区中心に活動を行っている、フットサルコミュニティです 『S. C. Partenza』(エッセ.チ.パルテンツァ) チーム名は伊語、『Partenza』は"発進"を意味します。 新しくチームを作るにあたり、運営スタッフと1から発進していこう、という気持ちで名付けました。 「未経験者から経験者、老若男女問わず楽しめるコミュ」 をコンセプトにしています 【参加メンバー】10代後半~アラフォー世代の男女 初心者から経験者まで様々な顔ぶれです 【活動時間帯】基本は日曜日の午後を中心に活動しています。 【活動場所】主な活動場所は垂水スポーツガーデンです。 (パソコン用サイト)http://www.tarumi-sg.com/ 【活動予定】こちらを参考にしてください。 http://labola.jp/team/15626061/topic/20578053 【参加費用】1回1000円を基本とし、それ以上集めた実績はありません。 初回参加は500円で、気軽にまずは雰囲気を見ていただき、2回目以降の参加をご判断いただければと思います。 まずは一緒に蹴りましょう。 初心者もいますので、「はじめてなんだけど」なんて方もぜひぜひです。 よろしくお願いします。
メンバー数 20 -
チーム
職場の野球クラブで、メンバーは20代~50代と幅広く男女混合チームです。 平日(水曜日)の日中に練習しています。 練習試合相手募集中♪
メンバー数 11 -
チーム
世田谷のシニアリーグ(40雀、50雀)でやっているメンバーの有志で結成したオジサンチーム。都のシニアリーグに参加していましたが現在は、カナリアリーグのOver40カテゴリに参加中。平均年齢は、47~48歳です。
メンバー数 1 -
チーム
F.C.NORTEでは、来季を一緒に戦ってくれる選手を募集します。 新宿区を拠点に活動し、来季東京都2部リーグ昇格を目指すため新戦力となるフィールドプレーヤー5名程度とゴレイロ若干名を募集します。 ・選考方法 チームの練習に参加していただき、双方合意の上で入団とさせていただきます。 ・日程 第2回 平成24年3月17日(土) 13:00~17:00 @国立オリンピック記念青少年総合センター(http://nyc.niye.go.jp/facilities/d7.html ) 第3回 平成24年3月25日(日) 18:00~20:00 @築地市場厚生会館(http://www.h6.dion.ne.jp/~kousei-k/sub5.html ) ・参加費 1回目1,000円、2回以上参加いただいた方は500円です。 ・参加資格 (1) フットサルが好きな方 (2) サッカー及びフットサル経験者(ゴレイロについては、その限りではありません。) (3) チームが行う活動に積極的に協力できる方 (4) 家族、仕事の次にF.C.NORTEのフットサルを優先できる方 (5) 毎月の会費の支払いがしっかりできる方 ・備考 会場は室内体育館です。室内用のシューズ(底が白もしくは飴色のもの)をご用意ください。 各自でスポーツ保険等に加入することをお勧めします。練習参加における事故、怪我などについての責任は当方は一切負いません。 【お申し込み方法】 題名に『NORTE練習参加希望』と記載し、以下の内容を明記してメッセージにてお申し込みください。 (1) 氏名(フリガナ) (2) 生年月日 (3) 学校または会社名 (4) 住所 (5) 電話番号(携帯可) (6) メールアドレス (7) サッカー及びフットサルの経歴(選抜経験等あればお書き下さい。) (8) 利き足・ポジション (9) アピールポイント *チームについて 【メンバー】 22歳から30歳まで12名、平均年齢26歳 【参加公式戦・大会等】 東京都フットサル3部リーグ、全日本フットサル選手権、北区リーグ、各競技系1Day大会 【活動日時】 毎週土日のどちらかに練習もしくは練習試合(相手は、東京都1部、2部所属のチームがメインです。)*来季からは平日活動も検討中 【活動場所】 文京区スポーツセンター・国立オリンピック記念青少年総合センター・MFP千住・MFP味の素スタジアム等民間施設(基本的に室内です。) 【会費】 5000円/月を予定しています。(参考:今季は、学生3000円、社会人5000円。その他にユニフォーム代1万円程度、リーグ費・登録費・保険料等1万円程度。) 【その他】 過去所属したメンバーには、現在Fリーグ府中アスレティックFCトップチームでで活躍中の選手もいます。 【お申し込み・お問い合わせ先】 メッセージにお願いします。 ※ご不明な点等ございましたら、メッセージにてお問い合わせください。 多くの方からのご応募、ご参加、お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
こんにちは、ライジングウエーブバスケットボールクラブです。 活動場所は、愛知県安城市 安城市立北中学校体育館。 活動日時は、毎週月・水曜日 19:00~21:00。 コート2面に分かれて、小学校2年生から高校生までの男女で、楽しくバスケしています。 総括コーチは、元全日本選手の加藤千豊先生<現在、愛知学院大学心身科学部講師>です。 バスケットボールの基礎基本から、超発展的で独創的な発想法まで教えてもらえますよ。 小学生は、ミニバスではありません。 正式ゴール3m05cmの高さで、スリーポイントシュートにもチャレンジしています。 はじめてバスケットボールをやりたい人から、超上手くなりたい選手まで、 どなたでもいつからでもご参加いただけます。 保護者の皆さまの練習当番などはありません。 会場までの送り迎えだけお願いします。 お気軽に、下記までお問い合わせください。 特定非営利活動法人ジャパンフープスネットクラブ TEL 052-269-8292 e-mail jhoopsnetclub@gmail.com 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄3-2-3名古屋日興證券ビル4F 【会費】年会費 4,000円 月会費 3,500円 ★名古屋市天白区でも仲間たちが活動しています。 活動場所 名古屋市天白区 名古屋市立相生小学校 活動日時 毎週土曜日か日曜日 9時から12時まで ・・・上記、連絡先にお問い合わせください。
メンバー数 1 -
チーム
■名称: BUBBLES SOCCER CLUB ★川口バブルス(トップチーム:川口市1部リーグ) ★バブルスSC(エンジョイ・シニアチーム:川口市2部リーグ) ■創部: 1990年 ■部員数: 50名(2012年2月現在) ■選手の主な出身校・クラブ: 武南高、埼玉栄高、浦和学院高、 県立川口高、川口北高、川口東高、浦和東高、 独協埼玉高、愛工大名電高、駿台高、 城西大、淑徳大、他 【部員随時募集!】 ■資格: 16歳以上(サッカー経験者のみ) ※原則日曜の試合に参加できる方。 ※高校生も歓迎します。 ■部費: 年間20000円(若干の前後あり) ※JFA・SFA・KFA登録費・スポーツ保険料・飲料水等の備品費に使用します。 ※新規入会時に別途ユニフォーム代が発生します。
、
メンバー数 1 -
チーム
世田谷でフットサルクラブの男女メンバー&女子マネージャーを募集しています! 以下の条件に当てはまる方はぜひとも一緒にフットサルを楽しみましょう! 1.練習を積み重ねた上で試合や大会に出場したい 2.フットサル以外にも仲間で楽しくいろいろなことをしたい 3.出来る限り安くフットサルをしたい ※※練習日時※※ 世田谷区の体育館の場合は土・日の18:30~。 練習場所は世田谷区内の京王線及び小田急線沿線を最優先に考えております。 フットサルコートを利用する場合は土・日(時間未定)となります。 基本的には日曜の夜に活動します。 ※※料金※※ 場所にもよりますが、一回500円~1000円です。 ※※募集要項※※ 男女メンバーを数名募集します。 男子は最低限の経験(トラップ、パスなどに問題がない程度)があること 女子は未経験者でも可能です 練習に参加する意思がある人(月何日とか○%以上出席などは設けませんが、参加する意思がないと判断した場合は辞めていただく場合があります) 初心者(女子)もいますので、理解した上で練習に参加していただける方 あとは最低限のマナーを守っていただければ問題ありません ※※※注意※※※ 基本的に土・日が練習日になります。 土・日に参加できない人、他の予定が優先的になってしまう人(もちろん仕事や学校などで一定期間参加できない場合や特別な用事などは除きます)などはお断りする場合がございます。 チーム全体で練習して試合や大会に出場するスタンスを取りますのでご協力お願いします。 よろしくお願いします。 ※※補足※※ 基本的に男女混合で練習をします。 女性がいるとやりにくい場合やガチガチでやりたいという方はお断りしますのでご了承ください。 また、世田谷ユナイテッドでのメンバー募集ではありません。新チームでの募集です。 詳細はお問い合わせください。 世田谷ユナイテッド公式ウェブサイト http://stingerfc2002.web.fc2.com/
メンバー数 1 -
チーム-
BallondorF.C.は2012年3月18日発足以降、男女混合のMIXチームとして活動してきましたo(*^▽^*)o~♪ 女性メンバーも加入し、マネージャーも順調に増え、新たになにか出来ないかと考えたところ、男女別々に編成し、男性チームはフットサルからソサイチへシフトチェンジし、レディースチームを立ち上げることになりました☆^(o≧▽゚)oニパッ 練習などは、同日同時刻に同じ場所で、男女混合に行ってレベルアップを図り、大会などは別々に参加する形です♪ こういった経緯の中で、BallondorF.C. Girlsのスターティングメンバー募集をしています( ̄∇+ ̄)vキラーン 現状は、総勢45名を超えるチームですが、10~30代がワイワイ仲良くフットサル・ソサイチを楽しんでいます( ´艸`)ムププ イベント事や会合も定期的に行っており、ワイワイやる時はワイワイし、真剣にやる時は真剣にやる、メリハリをしっかりつけ、練習内容もきっちりしています\(o⌒∇⌒o)/ チーム環境もしっかりしっており、マネージャーのフォローや対応もバッチリです(* ̄▽ ̄*)ノ" 【メンバー構成】 2013/09/27時点 男性プレイヤー32名 女性プレイヤー11名 (フィールドプレイヤー40名 ゴレイロ3名) マネージャー1名 マネージャー兼プレイヤー2名 ★チームスローガン★ Il calcio e un amico eterno. サッカーは永遠の友達 【チーム名】 英語表記 BallondorF.C. 日本語表記 バロンドールF.C. 【HP】 BallondorF.C. Official Web Site http://ballondor-fc.com BallondorF.C. Official SmartPhone Site http://ballondor-fc.com 【SNS】 Official facebook http://facebook.com/ballondorfc Official twitter @BallondorFC 【拠点】 東京都内・東京都下一部地域 【ホームコート】 ※使用頻度順 (練習時の使用コートです) ★宮下公園フットサル場 ★国立代々木競技場フットサルコート ★キャプテン翼スタジアム東京北 ★フットスクエア江東・森下 【レベル】 ビギナー+ 【活動日】 練習/練習試合…日曜日で月2~3回(1回2時間) 大会・試合…日曜日で月1~2回 【ユニホーム】 フィールドプレイヤー ターコイズブルー・ブラック・ゴールド キーパー レッド・ブラック・ゴールド イエロー・ブラック・ゴールド グリーン・ブラック・ゴールド 【会費】 ¥500ー/月 会費は、チーム運営維持の、備品や用品購入時やその他チームイベントや諸経費にあてます。 ※車持ちで活動時に車出せる方は会費は免除です。 ※マネージャーは会費は必要ありません。 【メンバー構成】 2013/09/27時点 男性プレイヤー32名 女性プレイヤー11名 (フィールドプレイヤー40名 ゴレイロ3名) マネージャー1名 マネージャー兼プレイヤー2名 >>>>>>>>>>>>>>募集要項<<<<<<<<<<<<<< ◆男性プレイヤー◆ 【年齢】18~30歳(高校生不可) 【経験の有無】経験者(DF/DMF/CMF/Fixo優先) 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※車持ちで活動時に車出せる方は優遇します! ◆女性プレイヤー◆ 【年齢】18~30歳(高校生不可) 【経験の有無】一切問いません 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※車持ちで活動時に車出せる方は優遇します! ◆マネージャー◆ 【年齢】18~30歳 【性別】女 【経験の有無】一切問いません 【条件】 ・日曜日に活動出来る方 ・チームや施設に迷惑をかけない方 ・連絡がきっちり取れる方(レスポンスが悪い方はごめんなさい) ・サッカー・フットサルが好きな方 ・やる気がある方 ※マネージャーは会費は必要ありません。
メンバー数 3 -
チーム
文京区リーグ2部に所属している三越フットボールクラブです。 企業名を有するチームではありますが、チームメンバーのつながりから 様々な社会人が在籍しており、大人のマナーをしっかり守りながら、 でも熱く楽しいサッカーが出来るメンバーが揃っています。 ■チーム紹介 ①ユニフォームの色: ・FP:青赤✕青✕青 or 緑✕緑✕緑 ・GK:水色✕水色✕水色 or 黄✕黄✕黄 ②所属リーグ:文京区2部リーグ ③メンバー:20−30代(40代・50代も在籍)を中心とした高校・大学まで サッカーを経験した約25名で構成の企業チームです。 ④活動場所:都内全域、レッズランド、さいたま市駒場運動公園など ⑤試合可能日:日 ■成績 2020年度 ・文京区社会人3部リーグ 6勝1分 優勝&2部昇格 ・文京区区民大会 初戦敗退 2021年度 ・文京区社会人2部リーグ 4勝2分 ※9月中旬時点 どうぞ宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
主に児島中山公園・体育館又は倉敷市内周辺で活動しています☆彡 とにかく楽しむ事をモットーにやっています! o(^∇^o)(o^∇^)o 新規メンバー、マネージャー、対戦相手などなど随時募集してます!! 単身赴任で岡山に在住の方、他チーム所属の方も楽しく活動中です★ 年齢層も幅いので自分に合ったペースで活動してもらえるような雰囲気作りを運営で頑張っています(^^)v 是非一緒に楽しみましょう!! お気軽に問い合わせください☆彡 【メンバー構成】 10代~40代 主に20代~50代中心です!! 【活動場所】 児島中山公園・体育館 【参加費】 一人300円 ~500円 【開催日】 月1回
メンバー数 26 -
チーム
はじめまして! TOGURO5の小林と申します。 毎月第1、第3土曜日の15時~17時で、フットボールコミュニティ越谷にてコートを確保し、マッチメイク相手を募集しております。 以下に詳細を記載させて頂きますので、興味を持って頂けましたらお気楽にご連絡頂きたく存じます。 ■チーム情報 ・チーム名:TOGURO5 ・レベル :サッカー経験者無し。ウルトラビギナー~スーパービギナーの底辺 ・所属人数:約12名 ・平均年齢:26才(24~28才) ※平均年齢は若めかもしれませんが、30、40代のチーム様より動けないのでご安心ください笑 ・所属リーグ:なし ■活動日時 毎月第一、第三土曜日 15時~17時 ※大型連休などにはごく稀に活動日時が変更になる場合がございます ※上記時間でコートがとれない場合は、17時‐19時または19時‐21時で確保しております ■場所 フットボールコミュニティー越谷 ※人工芝グラウンド ※屋根あり ※シャワールーム、更衣室、駐車場あり ■最寄駅 東武伊勢崎線、新田駅 徒歩5分 ■対戦形式 先にコートを確保しており、マッチメイク相手を都度募集しています。 相手が決まり次第、募集は締め切りとなってしまいます。 ■料金 10,500 (コート代21,000円を二チームで折半) その他、ご質問がありましたら、お申し付けください。 皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。 以上、どうか宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
福岡県久留米市で活動している男女混合ソフトボールチームです。 毎シーズン年間50試合をこなし、ソフトボールを通じて和気あいあいとした雰囲気で楽しめるチームです。 主に日曜日の日中と、土曜日夜に活動しており、メンバーは随時募集しています。 体を動かすことが好きな方でしたら、年齢も経験も一切問いませんので、お気軽にご参加ください☆ 【アクトレス公式サイト】 http://plaza.rakuten.co.jp/naokigogo/
メンバー数 2 -
チーム
エモーション・ベースボール・クラブは2012年結成の草野球チームです。 Emotion Baseball Club (エモーション・ベースボール・クラブ)です。 メンバーを若干名募集します。 ●活動内容 グランウンドは西区・北区がメインで、1シーズン20~30試合。 活動日時は5月~9月の平日早朝(4時30分集合、6時45分終了)です。 ●応募条件 ①草野球経験者、もしくは中学以上の野球経験者 ②ユニフォーム代12,500円、年会費7,500円を負担できる人 ③ルール・マナーを守って、楽しくプレイできる人 ④ポジション・打順にこだわらない人 ⑤グラウンドまで自力で来れる人 ⑥最低70%以上は出席できる人 ⑦携帯メールによる連絡が可能な人 ⑧複数チーム掛け持ちNG(相談アリ) 日曜日チーム所属OK ・勝ち負けにはこだわらず、参加者全員が楽しくプレイできるチームを目指します。 ・現時点での参加者は23歳から47歳で、職場・出身校はみんなバラバラです。 ・投手経験者、投手希望者を歓迎します! 左腕投手は特に大歓迎です!! 尚、ラボーラはほとんど活用していません!Emotion Baseball Club の ホームページを確認してください! こちら http://www.locker-room.info/hp/emotion ※多数のご応募をお待ちしています。質問などお気軽にどうぞ。 お問い合わせは下記メールアドレスまで。24時間以内に返答いたします。 e.h-200hiace-@docomo.ne.jp
メンバー数 3 -
チーム
会社の仲間で作ったチームで、社内の大会に出るために新たにチームを結成、勢いでユニフォームまで新調してしまいました。フルコートのサッカーをしたいのですが、時間や場所等の制約があり、普段は練習を兼ねフットサル等で体を動かす事が多いです。 ただ、いかんせん平均年齢が高いシニアチームですので、運動量の少なさは人数でカバーしようと言うことで、25名位は登録済みです。 今年は定期的に活動して行こうと思ってますので、チームの皆さん、或いは一緒に練習や試合をさせてもらえるチームがあるようでしたら、よろしくお願いします。因みに、年齢的には、22歳くらいから、上は50代まで幅広く、経験的にも初心者からと完全にエンジョイ系です。今のところ、プレーヤーは男性のみですが、もちろん女性の参加もウェルカムです。 たまに中央区のグランドや民間フットサル場で和気あいあいとEnjoy系でPlayしています。
メンバー数 1 -
チーム-
長期休部中 ※次回活動予定はありません。 2012年1月より東近江市永源寺地区で発足しました!! 6月より、以前のチーム名jigenからBoca Grandeに改名しました。 ポルトガル語でBocaは口、Grandeは大。 大口って意味です。 名前の由来は、バスフィッシング好きのメンバーがブラックバス(オオクチバス)から取って付けました。 俺達は強い!と大口(big mouth)を叩いて行こうって意味もあります。 現在サッカーorフットサルの経験者のみ部員の募集をしています。 ↓↓↓の注意事項を守れる方に限ります。 ※出来る限り毎回参加出来る方 ※連絡をキチンと取り合える方 ※メンバーと仲良く出来る方 対戦相手、女子マネージャーも随時募集しておりますので、お気軽にご連絡下さい。 活動は平日又は日曜の(19:00~22:00)で、集まった人数でチーム分けをし、練習やミニゲームをします(^^)/ 参加費は個人参加200円、チーム参加(5人以上)1000円です。※集まった人数によって変動することがあります。 ※メンバーは300円~500円 活動場所は、〒527-0221 滋賀県東近江市上二俣町24東近江市立公民館///集会場永源寺公民館センター永源寺 ※永源寺図書館の前です。 持ち物は動きやすい格好と室内用シューズだけでOKです!!※怪我防止の為レガースがあるとよりOKです!! 参加された方は、ラフプレー、暴言、風気を乱す行為は一切禁止です。 もしあった場合は即退場して頂きます。 又、代表の決めたルールに従えない方には退部して頂きます。 ※スポーツに怪我や事故はつきものですので参加される方はその事を了承された上、自己責任で宜しくお願いします!! ※未成年者の参加は、両親の理解及び協力が必要です。 必ず参加することの了承を得て下さい。 ※2012/12/1現在 活動中
メンバー数 9 -
チーム
袖ヶ浦リーグの加盟チームから卒業・不要になった選手で構成。 県シニアリーグに加盟して、活動。(40代、50代、60代)
メンバー数 78 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
ベルマーレのフットサルスクール卒業生(シニア)で2002年に結成。 サッカー未経験者が半分以上を占める豆級チームですが、フットサルへの愛情は熱狂的レベル。 現在では、所属メンバー20代前半〜50代で平均35才位、内女性7名所属。 カテゴリも競技・オープン・シニア・ミックス・レディスと変幻自在。 週に1〜2回平塚の公共施設を主に利用して活動を中心に 競技・地域大会・イベント催事・合宿、そして毎度の懇親会などで盛り上っています。 とにかく世代を超えて、フットサルを通じて「人、地域、社会」を育んでいます。
メンバー数 47 -
チーム
スペイン語で“子供たちのような”という意味のチーム名を持つ、エンジョイ系フットサルチームです。チーム名のとおり、競技志向ではなく、“みんな楽しくフットサルをしよう!!”をモットーに川崎・横浜の公営スポーツセンターや民間フットサルコートで土日を中心に月3~4回程度の活動(練習・対戦・大会等)をしています。(費用は公営:500~1,000円/回、民間:1,000~2,000円/回程度) 男女問わず、20代から40代の未経験者から経験者まで、ネットを通じて集まった幅広いメンバーが所属しており、チーム全体のレベルはウルトラビギナーぐらいです。また、活動の雰囲気も優しく、明るく、楽しい感じなので、“うまくないけど大丈夫かな?”とか、“うまくなじめるかな?”という方でも心配ご無用!!
メンバー数 1 -
チーム
オーバー40の壮年メンバーで結成致しました。 50代もおります(笑) 違いのわかる野球をやって行きたいと思います(^_^)
メンバー数 5