supervisor_account コミュニティ
-
チーム
福井県勝山市を拠点に活動している社会人フットサルチームです。現在部員は28名。今年から女性メンバーが加入し、ミックスの試合に出場するなど活動を広げています。【対戦チーム募集!】コブラ會では対戦していただけるチームを募集しています。お気軽にご連絡ください。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 5 -
チーム
名古屋市緑区の高校生チームです。 硬式では140キロ投げていた投手中心のチームです。 初心者が多いんですが試合していただけるチーム探してます。
メンバー数 1 -
チーム
現在活動休止中となっております。 チーム名は『エスペボボ』 大分市社会人サッカーリーグ(2部)に所属しています。 メンバー構成は約20名、最年少が19歳、最年長が38歳(私です…)で平均年齢は30歳くらいです。 5年ほど前にインターネットで知り合ったサッカー仲間が中心となりチームを設立。3年前から社会人リーグに登録し活動しています(≧∇≦)b 練習は月に1・2回程度、日曜日に、大分市内の大洲や日岡にあるグランドで行っています。インターネットがきっかけで集まったメンバーなのでいろいろな職業の人が在籍しており県外出身者も多く、新メンバーも溶け込みやすいのではないかと思います。
メンバー数 8 -
チーム
<webサイト> http://cococarada.wix.com/wffp <はじめに> 東京都江戸川区を中心に近隣地域との交流及び地域貢献を目的として世代や地域を越えた大人達がサッカーボールを通じて楽しく笑顔で活動しています。大人になると仕事や家族、プライベートとの兼ね合い等、サッカーするにも色々と制約があるのは当たり前。そんな中でも工夫しながら現在、プレマッチを試験的に実施しております。活動主旨に賛同し、サッカーボールを通じた地域貢献に繋がる活動を共に楽しんでくれるチームからの参宴をお待ちしております。 <参宴チーム資格> サッカーボールを通じて世代・地域を越えた交流及び地域貢献の為にウィークエンドファンフットボールパラダイス(WFFP)の定めるモラルール(運営要項)及びローカルルールを遵守しながらも 相手へのリスペクトを忘れずフェアプレー精神を強く持ち、大人である自分達の遊び場は自分達で作り上げる事を一緒に楽しみ、自主的かつ積極的に協力出来るフットボールチームで所属メンバー全員が25歳以上である事。 ・所属人数、活動地域、世代・年齢、レベル感、サッカー/フットサルは問いません。 ・当日、ゴールの組立やコート整備などの会場準備と片付け等にも積極的に協力して下さい。 ・運営については意見するだけでなく、どうしたら実現可能かをより具体的に考え、 その為のアクションや取り組みを共に楽しんでくれるチームを募集します。 ・チーム代表者同士のやりとりがスムーズに出来る事。ご応募のみ、参宴表明後の音信不通・ドタキャンは固くお断りします。 2012年11月より施設予約が確定次第、親睦交流戦を開催しております。まずはこちらに参宴していただき、お互いにやって行けるかどうかを見定めて行きましょう。 自分達の理想とする活動の場を求めて、世代・地域を越えた大人達の交流が少しでも地域貢献に繋がり、心から楽しめる時間と場所を共に創り上げてくれる方々(チーム)からのご応募をお待ちしております。 <WFFPファンフットボールルール> ☆基本的には11人制、最低試合遂行人数8名(8名集まれば試合成立) ☆交代自由(レフリーに申告必須) ☆スライディングタックル、ハードなボディコンタクトは厳禁 ☆審判、相手への暴言/文句/ヤジは厳禁 ☆オフサイドあり ☆レフリー・・・主審1名、線審2名 ☆常にリスペクト溢れるプレーに徹する事 ☆ぶっかってしまった場合はゴメンの一言と握手またはハイタッチを交わす事
メンバー数 5 -
チーム-
鞍北OBと八幡西OBを中心に、週①ミニゲーム形式で球蹴りをしています♪ 社会人リーグ等には登録せず、サッカーを楽しむ事を目的としていますので、 『運動不足の方』 『久し振りにサッカーをしたい方』 お気軽に連絡下さい!! ○曜日は未定 ○20時~22時 ○鞍手中央公民館のグランド
メンバー数 1 -
チーム
神戸市を中心に活動しております KOBE NAMO というチームです。 結成年数はかなりのものですが、特にリーグなどに属さず和気藹藹と活動しております。 素人が主なチームですのでレベルは高くありません。 当方の練習日時が平日16時半~18時半ですので なかなか、試合相手が見つからず困っております。 日程に関しましては土日祝以外でしたら可能ですので 相談の上決めさせて頂きたいと考えております。 ご連絡お待ちしております。
メンバー数 1 -
チーム
スポーツビジネス界のゴルフ好き大集合~♪ スポーツビジネスに関わる者たち同士で ゴルフに親しみ、かつ情報交換や仲良くしましょう! ○月例の練習会@都内シミュレーションゴルフ施設 (管理人の会社が直営店をやっているので、都内練習場よりも安く練習できます♪) ○年数回、コースでのゴルフコンペ ○その他オフ会や交流会 ・・・などを、まずは予定しています! ★スポーツビジネスに多少なりとも関わっている、興味がある方 「いつかはスポーツ系で何らかの事業を興したい」という志をお持ちの方 「この会に参加したら、なんか面白そう」 という方でしたら、年齢・性別問わずどなたでも歓迎します^^ 現在は20名ほどで活動しています。 詳細は以下のURLからご確認ください! http://www.facebook.com/groups/158944850931856/
メンバー数 2 -
チーム
[通常練習] 日時:毎週火・金曜日 19時〜21時30分 場所:入善町社会体育館(旧舟見中学校横) 費用:100円(協力金として) [メンバー構成] 所属メンバーは10数名いますが、大半がサッカー経験なしの初心者です。 女性もいます。 年齢は20〜30代で、30代が中心です。 [募集情報] 実戦経験を積んでいきたいので、練習試合の相手を募集しています。 活動エリアは富山県東部ですが、富山県内はもちろん、金沢、高山、糸魚川、上越あたりならなんとか遠征できると思います。 [お問い合わせ] nitroboys@hotmail.co.jp
メンバー数 1 -
チーム
結成2年目の弱小チームです。 多くのメンバーが野球未経験者ですが 野球を楽しむことをモットーに活動しています. 土曜日を中心に月2~3回くらいで活動してます。 現在部員は15名です。 選手&マネージャー募集中です!! ◆体験入部制度◆ 約1ヶ月間の体験入部が可能です。 まずは、1ヶ月間チームの雰囲気を見てみて下さい。 体験入部中は、助っ人として試合出場可能です。 ◆見 学◆ いつでも見学大歓迎です。気軽にお越し下さい。 ◆募集要項◆ 経験不問 18歳以上で一般常識のある方 ◆会 費◆ 年払 8,000円/年 日払 500円/1コマ(2時間相当) ※スポーツ安全保険料 1,850円/1年間 ◆ユニフォーム◆ ユニフォーム代 14,000円 ※ユニフォーム代は受け渡し時にお支払いください。 ◆お問合せ先◆ wanmo320@gmail.com 質問など気軽にお問い合わせ下さい。 当チームHP https://sites.google.com/site/kobepaics/
メンバー数 1 -
チーム
男女混合チームで活動しています。 経験者から未経験者・老若男女問わず楽しく野球しています。 試合・練習等のケガや事故は自己責任でお願いします。 主な活動エリア:稲美町・三木市・明石市・須磨区・西区 活動日:土曜・祝日 現年齢層:20~50代 ◎現在投手、マネージャーさん、募集しています! ※連絡もなくドタキャンや連絡が途切れる方が時々居ますが、そのような方はご遠慮ください。 老若男女問わず練習試合して頂けるチームも募集しています!! https://www.ikz.jp/hp/kkt2024/s/
メンバー数 29 -
チーム
(仮)塩原温泉FCのa-ko.58と申します。少々メタボリックな38歳の素人男です。那須塩原市での活動を考えております(活動日・時間応相談)。男女問わず幼児~社会人どなたでもかまいません。他チームとの掛け持ちもOKです。 日ごろ運動不足のご父兄の方々、お子様とご一緒に是非ご参加ください。 ご連絡お待ちしております。
メンバー数 6 -
チーム-
チーム名の通り朝霞高校サッカー部の卒業生で構成しております。月1回新座市のリーグ戦に参戦しております。経験者の集まりですがメンバーの多くは動けません。『楽しくサッカーがやりたい』という方はぜひご連絡ください☆
メンバー数 1 -
チーム-
紹介文がありません。
メンバー数 6 -
チーム
火曜日バスケ部です。 普段火曜日しか休めない人達が集まって活動しています。土、日曜に活動しているサークルがとても羨ましかったので作っちゃいました。ガチではありませんが興味がある方は是非ご参加ください http://ichikawabasuke.jimdo.com/
メンバー数 1 -
チーム
休みが平日が多いチームで経験者数名の素人集団ですがよろしくお願いいたします!!
メンバー数 1 -
チーム
活動場所:横浜市栄区、戸塚区、港南区の体育館 活動日時:毎週土曜18:00~21:00 毎週日曜12:00~15:00 or 9:00~12:00 ※土曜は似たようなチームと一緒に遊んだりします 経験を問わず男女混合で、215~220cmと低めのネットで楽しいバレーでエンジョイしています。 年齢性別経験不問で、バレーが好きであれば是非♪是非♪ 学生さんもOKです。またお子さん連れのパパさん、ママさんもOKです。 とにかく楽しむバレーをお探しのあなた!バレーをやりたくてウズウズしているあなた! バレーをやりたいけどレベルの高いチームはちょっと…というあなた! とりあえずバレーで体を動かしたいあなた!詳しい活動内容が知りたい方、 試しに参加してみようかなと思った方、 お気軽に連絡下さいね。連絡お待ちしてま~す。 2008年から、ビーチバレーメンバーも募集します。(^^) 詳しい活動内容が知りたい方、試しに参加してみようかなと思った方、お気軽に連絡下さいね。連絡お待ちしてま~す。 携帯メールアドレスから連絡頂く際は、peacepeacenet@yahoo.co.jpの受信許可を確認した上で連絡下さい。 現在のメンバーは中学生の女の子、高校生の女の子、大学生の女の子、社会人は20代、30代、40代、50代の男女といろいろな方がいらっしゃいます。 一緒にエンジョイバレーで遊びませんか? 詳細はホームページをご覧ください m(__)m http://www.net-menber.com/look/data/2323.html
メンバー数 4 -
チーム-
千代田区中心に活動しています。
メンバー数 14 -
チーム
ホームページhttp://seto-fc-top.sk4players.com/ 瀬戸FCはキッズからTOPチームまでサッカーが大好きな選手210名、スタッフ24名が所属するクラブチームです。サッカーを通じて一貫指導の下「あいさつ」「感謝」「礼儀」「おもいやり」等メンタル面を徹底指導し、青少年の育成を図り、また健全な心身の元、地域に貢献できる人材を育成し日々活動しております。そして高校を卒業後、大学生・社会人になってもサッカーに携われる環境を提供し選手を退いた後も指導者として子供達の育成指導にあたれる様、生涯サッカーに携われるクラブチームを目指しています。 指導理念 瀬戸FCではキッズからTOPチームまでサッカーに対し情熱ある男女が年齢に関係なく「生涯スポーツ」としてサッカーを心から楽しみ地元選手を中心として地域に根付いたクラブチームを目指します。 クラブ構成 ・TOPチーム 30名 愛知県社会人1部リーグ所属 東海リーグ昇格を目指し活動 ・Jrユース 50名 U-15 U-14 U-13の中学生で構成 ・ジュニア・キッズ 130名 幼児から小学6年生で構成 他 瀬戸市内の小学校へTOPチームの選手を派遣する、サッカースクールあり
メンバー数 1 -
チーム
中国上海ソフトボールチーム 【上海60Hzソフトボール倶楽部】 経験者と未経験者が愉しめることを基本とし、 常に躍動を常に喜びを常に楽しみを創出。 リーグ、大会の常笑!?チーム 【SHANGHAI 60Hz Softball Club】 で、あなたの笑いのページを拡げてみませんか??? 上海ソフトボールと言えば「60Hz」しかない!!! 公式戦、交流戦、練習試合、紅白戦、夜戦?、遠征 などなど盛り沢山!!! 貴方の忘れかけた心と体の躍動を想い出せるかも。。。 そしてそれはあなたの上海ライフを充実させる!!! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 【倶楽部入部希望の方へ】 下記から管理者へメッセージを送って下さい。 又は、下記アドレスまでメールを送って下さい。 tkcnsh@outlook.com ホームページは以下 http://www.ikz.jp/hp/sha-60hz/
メンバー数 2 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
メンバーは全員ヴィッセル神戸のサポーターでフットサル未経験者ばかりです。
メンバー数 4 -
チーム
徳島市内で活動してます、徳島CLAPソフトボールクラブです。ゴム、ファーストピッチ7年目を迎えるチームです。 実力はまだまだですが、楽しくソフトをやってます! チームHPあります。興味ある方ご覧下さい http://www4.hp-ez.com/hp/clap2010-3
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
<目黒オープンバスケットボールクラブ> 目黒区を中心としたバスケットボールコミュニティです。(参加紹介制) HP:http://mobc.webnode.jp/ ※お問い合わせはHPからお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
草野球チーム『横浜Bobooze(横浜ボブーズ)』の福田と申します。 当チームは現在、慢性的なメンバー不足により新メンバーを募集しています!! 35歳位までの経験者で、投手、遊撃手を募集いたします。 『ブランクはあるけどまだまだ体を動かしたい方』 『月2~3回野球を楽しみたい方』 『バッターボックスに立ってあの緊張感をもう一度味わいたい方』 はじめは体験からでOKです! チーム一同、Welcome♪♪でお迎えしますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください! お待ちしております!! ★☆★ チーム概要 ★☆★ ■チーム名:横浜Bobooze(横浜ボブーズ) ■設立:2000年 ■チームレベル:1.5(5段階中) ■チームモットー:エラーしてもドンマイ!!とにかく明るく、楽しく、そして社会人らしく。みんなで一生懸命をモットーに活動しています。 ■活動日:日曜日、祝日(月2~3回) ■所属リーグ:横浜市栄区ベイリーグ(私設リーグ/12チーム総当たり戦)所属 ■活動場所:横浜市内全域。たまに川崎東部、多摩川沿い等 ■活動期間:3月~12月 ※年間35試合(オフシーズンでも練習試合は随時あります。) ■費用:グランド代1回の活動につき500円~800円 ※体験参加の方は徴収致しません。 ※正式に入部された場合は年会費10,000円。 (※スポーツ保険加入1,850円含) ■ユニフォーム代:15,000円程度(※帽子は新品をチームより差し上げます) ■ユニフォームタイプ:白地に紺色ストライプ。NYヤンキースベース。左胸に『B』 ※シンプルでかっこいいですよ! ■メンバー構成 18歳~44歳まで計11名(平均年齢36歳) 30歳中盤~40歳前半のメンバーが主流。30歳以下の方でしたらかなり活躍が期待できます!もちろん30歳以上の方でも大丈夫です! ネットを通じて入部したメンバーがほとんどです。幅広い年齢のメンバー構成となっておりますので、どの年代の方もすぐに馴染んで頂けるかと思います! ■募集要項 ◎月2回程度活動に参加できる方 (日曜活動の他チームとの併用不可) 【チーム状況】 メンバーの野球歴は社会人から大学生までと幅広く、2016年度は私設リーグで11線5勝6敗の6位とちょうど真ん中でした。 2017年度はメンバーの若返りとチーム力の強化を図りリーグ戦で上位に入りたいと考えています。 レベルは1.5程度ですが、毎試合、個人個人、目標を持って全力プレーで野球を楽しんでいます! ヘタッぴチームですので気軽に参加してください。 ぜひ横浜ボブーズに参加してあなたの力を貸して下さい!! ひとまず体験参加や見学等でチームの雰囲気を感じて頂けたらと思います。 お名前・年齢・野球歴・ポジション を明記の上ご連絡下さい。 お待ちしております! ☆担当/福田☆ mail:lion-zion@ezweb.ne.jp
メンバー数 3 -
チーム
神奈川県川崎市の男子高に通っている3年生の男子16人で構成された競技思考フットサルチームです。 普段は多摩川駅から徒歩1分の田園調布せせらぎ公園のグラウンドor多摩川の河川敷(神奈川側)で週5〜6日で活動しています。 ユニフォームカラーは全身ブルーです。 性別、年齢、Levelは構いません、対戦相手は常時募集しております。
メンバー数 1 -
チーム
【サークル紹介】 サークル名はCharle's Wain(チャールズウェイン)で、英語で北斗七星の事なのですが特に深い意味はありません(笑) 大阪市東淀川区にある【くにじまテニスコート】で、毎週平日金曜ナイター19~22時に15~20名で程度で活動しています。 20~30代前半、男女比は半々、レベルは男性中上級者以上・女性初中級者以上のメンバーが中心のサークルです。 その他、毎週日曜日の12~16時・月1~2回土曜日の15~19時にコスパ神崎川でも活動しています。 【募集内容】 テニスの練習をみっちりしたい方、ゲームを楽しみたい方、試合に勝ちたい方など。 年齢は20代~30代前半までの方。 男性はスクール上級以上の方。 女性はスクール初中級以上の方。 ※現在は男女とも草トー中級で上位進出レベル以上の方のみ募集しております。 少しでも興味をもたれた方や、ブランクがあって練習についていけるか心配な方など、質問でも何でも構いませんので、下記のメールフォームから投稿してもらえれば、連絡させて頂きます ☆メンバー募集の応募用メールフォーム☆ http://form1.fc2.com/form/?id=807447 【活動予定】 毎週金曜日 スケジュール詳細は下記のFacebookページから確認できます。 https://www.facebook.com/tenniscirclecharlesswain 【費用について】 当サークルは営利を目的としていませんので、コート・ボール代÷人数のみでその他会費などはありません。 3時間:1300円程度 2時間:1100円程度 【面数・人数について】 毎回の活動人数は20名程度です。 人数にもよりますが、19~21は2面、21~22時は3~4面使用する事が多いです。 1面につき8名程度での練習となります。 【練習内容】 ショートラリーやボレー&ボレーでアップ 10分 ボレーストロークやサーブリターンの練習など 30分 テーマ練習(毎回の練習で、ボレー強化やサーブ強化などその日のテーマを作って練習します)45分 ゲーム形式 45分 ゲーム形式1面・試合2~3面 60分 ※その他定期的に対抗戦などもしています。 【くにじまテニスコートについて】 更衣室、シャワー、トイレ、自販機、駐車場など一通りの施設はあります。
メンバー数 8 -
チーム-
初心者OK! 楽しくやりましょう!!
メンバー数 2 -
チーム-
基本的に平日21時-23時に神戸市内で活動しています。 HAT神戸のフットサルコートでエンジョイクラスの大会での優勝を目指して活動しています。 気軽にメッセージ送ってください! 詳しく話はそこからお話します! よろしくお願いします。
メンバー数 4 -
チーム
仕事の都合や学校の卒業などでメンバーが不足してしまったので メンバーを募集しています。 楽しく笑顔でフットサルできる方、男性女性問わず募集していますので気軽に問い合わせして下さい。 暴言や度の過ぎるラフプレーのひとはお断りしています。
メンバー数 2 -
チーム
結成から約6年のチームで、人数20名ほどのエンジョイチームです。 週1ペースで主に水曜日の夜に活動しています。 レベルはビギナー程度で、平均年齢が高く、40代のメンバーも多数在籍しています。(20代の若手も数名居ます) やる気があり、積極的に参加していただけるなら、初心者の方や、ブランクのあるおじさんも大歓迎です。 ※実際にサッカー・フットサル未経験のメンバーも居ますし、代表も40代です。 見学や体験参加も随時受け付けておりますので、少しでも興味を持たれた方はお気軽にご連絡下さい。
メンバー数 21 -
チーム
明和ソフトボール部は和歌山県で3位、2位など大会に出れば 素晴らしい成績を残している強豪校です。 顧問の先生やコーチの先生の毎日の厳しい練習に耐え、練習試合や大会に臨んでいます。 一戦一戦を大切に大会にむけて一生懸命に練習しています。
メンバー数 1 -
チーム
http://tennisclub.digi2.jp/ http://kantennis.blog110.fc2.com/ 関西で活動するテニスサークル。 20代が主体で活動してますが、学生や30代の方も参加してます。 参加希望の方はHPよりご連絡下さい。
メンバー数 50 -
チーム
目黒、品川区在住のメンバーを中心に今年結成したばかりのチームです!
メンバー数 2 -
チーム
2001年に結成し活動してきましたが、メンバー不足になりチーム名変更と再編のために、新規メンバー大募集中です! 社会人草サッカーリーグ【福岡Xリーグ】に所属し、日曜日に毎月1~2試合くらいのペースで試合を組んでます。 18歳~40代までが活動中で、サッカー好きな仲間とポゼッションサッカーにチャレンジしたいと考えてます。 活動拠点は福岡市の春吉中グラウンドで、ナイター練習19:00~21:00で練習。 小学生のサッカー教室も開催中です!子供好きなメンバー歓迎! 転勤で福岡に来た方や、大学・専門学校で福岡に転入してきた方も大歓迎! 試合時の車が足りなくなる可能性もあるので、車を持ってる方であれば助かります!
メンバー数 2 -
チーム
サッカー部ができてから15、6年のまだまだ歴史の浅い学校ですが、初期メンバーが徐々に30歳を越え、おっさん化を実感する今日この頃です。 地元の鹿嶋市周辺を中心に活動し、日ごろの運動不足、皮下脂肪、上司の叱責に負けないように頑張っています。
メンバー数 17 -
チーム-
現在奈良県大和郡山市で活動中の少年サッカークラブです。カテゴリーはキッズ小学生中学生です。 詳しくはオフィシャルサイトをご覧下さい! http://chakranest.jimdo.com/
メンバー数 2 -
チーム
LaBOLAからの募集も始めました ≪ 活動内容の詳細 ≫ 土曜日の夜間にフットサルを楽しみたいという人たちが集まって、ゲーム形式でフットサルを行ってるサークルです。 どなたでも事前に申込頂ければ参加できますので、ぜひ気軽にご参加ください。 当日集まった参加者の方を2~4チーム(1チーム5~6人)に分け、ゲームを行います。 ゲーム時間は7~10分1本を終了時間まで行います。 基本的に自分のペースで行いますので、少しハードだと思われる方は途中休憩ももちろん有りです。 開催日:毎週土曜20時~(参加人数により120分~150分) 開催条件:参加者⑩名以上、先着⑳名締切。 ※毎週⑮名~⑳名参加してます。 開催場所:水戸市内の室内ピッチをレンタルして活動してます。 参加費:1000円(学生&女性500円) ※未成年(⑱才未満、高校生)の参加は夜間なので、保護者が送迎のこと! 友達と参加、見学もOK、マネージャーも同時募集中。 現在メンバー30名以上在籍 年齢層:16才~40代 エンジョイフットサルを目的に活動してますので、女性の方や初心者の方、気軽に参加して下さい。 個人参加感覚で参加出来るサークルですので、興味ある方はドンドン参加してみて下さい。 フットサル以外にも、新年会や忘年会等のイベントも開催してます。 ご質問等があれば気軽にメッセージを送って下さい。 ※尚、開催の案内等は特にしておりませんので、毎週参加希望のメンバーの方は直接管理人迄、ご連絡下さい。
メンバー数 6 -
チーム-
初心者の集まりですが、楽しくワイワイやっています。
、、、、、、、、、
メンバー数 3 -
チーム
中学か高校まで野球経験のある大学生、社会人で構成されています!
メンバー数 1 -
チーム-
<チーム名> FC MELON (U-COMフットボール部) <選手・スタッフ> 監督:トミー・J・冨田 キャプテン:遠川 選手:(約50~60名※メール登録数) <発足について> 2008年8月、はじめは3名でお客様のフットサルに参加。 その後もお客様のフットサルに数回誘われましたが、社内でサッカー経験者が数名いたことがわかり 2009年4月16日のフットサル会社対抗戦を皮切りに1つのチームとして発足しました。
メンバー数 8 -
チーム
ラーゴFCは滋賀県大津市の小野小学校を中心に活動している小学生(未就学児も可)のサッカークラブです。 卒団生には現在京都サンガFCで活躍している宮吉拓実選手や、川崎フロンターレで活躍している矢島卓郎選手がいます。 伝統のあるチームですが、近年地域の子供数の減少によりクラブ員も減少傾向にあります。 そこで滋賀広域に目を向け、サッカーが大好き!!とういう少年少女を広く募集しております。 無料体験、見学、随時可能です。 〈練習日〉 毎週火・木・土・日・祝 土・日・祝 13時~17時(冬期 13時~16時)←保護者の付き添い不要 火・木 18時~20時(小学3年生以上)←同上 ※未就学児に関しては時間が短縮されます 〈クラブ費〉 1期(3ヶ月)3000円 興味のある方は、是非お問い合わせください なお、下記アドレスにてブログ書いてます。 こちらも一度のぞいてみてください http://lago.seesaa.net/
メンバー数 1 -
サークル
毎週 月曜日 守恒バスケットボールサークル 第1・2・3 火曜日 苅田バスケットボールサークル 毎週 水曜日 行橋バスケットボールサークル 毎週 木曜日 行橋バスケットボールサークル 毎週 金曜日 苅田ミニバスクラブ練習日 毎週 土曜日 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークル 毎週 日曜日 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークル 行橋(初心者・親子)バスケットボールサークルは、初心者の方や親子連れの方が参加しやすいサークルです。子ども連れではなかなか参加しにくい、初心者だから、他の人に迷惑かけちゃうかも?と心配せずにご参加できます。 子どもにミニバスさせてるけど、親の私はバスケしたことない、昔していたから、子どもにバスケさせてるけど、私はもう何年もしてない、いや?運動すら?してないかも?体力が落ちた?太ってきた?理由は何でもOKです。親子で一緒にバスケをしましょう。 バスケを見るのは好きだか、したことない初心者の方なども参加しやすサークルです。 初心者じゃない方も参加可能です。2面コートがあるので、1面を初心者・親子、もう1面を経験者でバスケします。
、、
メンバー数 1 -
チーム
埼玉県の三郷市とか八潮市でフットサル活動しています。 主に社会人で構成されていて、落ち着いた雰囲気のエンジョイチームになります。 希望制ですが、品川フットサルパークを利用することもあります。 ◆所属メンバー数◆ 25人前後(12歳~40歳、平均30歳前後) クラブチーム所属の小学生も参加しています。 女性メンバーが少ないですが、募集してますのでお気軽に。 ◆かつどうび◆ 月 :1~4回 曜日:土、日、祝 ------------------------------- 朝の場合 : 9:00~12:00 昼の場合 : 13:00~17:00 夜の場合 : 19:00~21:00 ------------------------------- ◆練習日◆ ・コート代(1回 700円ぐらいを目安に。) ※初回、体験無料です。 チームの雰囲気や、体験参加など、 お気軽に問合せもらえればお答えします^^ --------------------------------------------------------------------------- [公式HP] http://fc-avanzare.rdy.jp/oficial/
メンバー数 8 -
チーム
神戸市西区にある職場のメンバーで結成したチームです。 平日もしくは休日の昼間に不定期にごくまれに活動を行っています。 活動場所は主に神戸市西区です。 過去に結成していたらしいのですが、活動休止中だったため、2011年から活動を再開しました。 職場の組織主催の秋にある年1回の大会に今年は当チームも久しぶりに参加予定です。 (2012年の大会は無事参加することができました!お世話になったチームの皆さま大変ありがとうございました!) 毎回の練習では5~6人程度しかメンバーが集まらず、 なかなかレベルアップしないのですが…楽しくにぎやかに活動しています。 メンバーは15人程度で、3分の1が野球経験者で、残りが初心者です。 みんな練習嫌いで、試合好き、お酒好きです(笑)。 現在、練習試合相手を随時募集しております。 みんなシフト勤務なので平日・土日問いません。 9人集めるのが毎回大変なのですが、 特に豆級レベルのチームで興味を持たれましたところがありましたら、 気軽にご連絡いただければありがたく思います。 ※冬場(11月~2月)はケガ防止のため、活動を控えておりますが、もし 練習試合等のお誘いをいただければ前向きに検討いたしますので、 お気軽にご連絡いただければと思います。
メンバー数 1 -
チーム
木崎中OBとACフツーロOBにてタッグを組んだフットサルチームです。 ベテランと若手のコラボチームです。 少しでも上のチームと戦いながら力をつけていきたいと思います。
メンバー数 4 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
メンバー数16人の結成1年目のチームです。 ほぼ全員が未経験者なのでまだまだ弱小チームです。 活動は隔週の日曜の午後に野洲を中心に最北東近江くらいまでで練習や試合をしています。 メンバー募集と対戦相手募集中です。 特に、同じレベルくらいのチームさんいらっしゃったら、是非試合しませんか?(^_^)
メンバー数 7 -
チーム
所在地 〒307-0007 茨城県結城市小田林2600 TEL 0296-33-2154 (結城中学校) FAX 0296-32-2527 ( 〃 ) 顧問 安達 健流(コーチ) 内海 秀貴(アシスタントコーチ) 部員 3年生 10名 2年生 7名 1年生 募集中 学区には男子のミニバスケットボールチームがないため,中学校で初めて本格的にバスケットボールを始める生徒のチームです。2003~2011年度まで岩見拓哉教諭がコーチを務め,茨城県県西地区大会でベスト16,現在ベスト8を目指しているチームです。 選手は,バスケットボールが大好きで向上心旺盛です。日々,ミニバス経験者チームを倒すために練習に励んでいます。県内はもとより,近県のチームからの練習試合・大会のお誘いをお待ちしています。 (2012.4.1)
メンバー数 1 -
チーム
大阪市東住吉区のサッカークラブです。1987年設立。小学生、中学生、高校生、一般と幅広く活動中。育和地域における生涯スポーツ活動の一環として、サッカーを通じて豊かなる人格形成と協調性を高め、心身ともに健康な子どもを育成することを目的としています。部員随時募集中です! 詳しくは http://www.ikuwafc.com でご確認ください。
メンバー数 1 -
チーム
「ケガなく楽しく、ココロを磨き、カラダを鍛え、 いくつになってもココカラダ」をコンセプト活動しています。 http://cococarada.net
メンバー数 25 -
チーム-
KFO36(川崎フットサルオーバー36)の代表の田中です。 この会は36歳以上のアラフォー世代を中心に活動している個人フットサルの会です(@^^@)/ チームではありませんので競技派の方はご遠慮ください! 同世代で楽しくフットサルすることが目的です♪ ルールは36歳以上の人です。 未経験でも女性でもウェルカムです。 日頃の運動不足… 息子がサッカーを始めて… over30はもうきつい… 等々、フットサル大好きなアラフォーの皆様を募集します♪ ○主な活動拠点 会場 : フロンタウン鷺沼 日時 : 第2or第3日曜日 12時~14時※夏場は夕方の時間で開催予定 会費 : \1,500~ 人数割り よろしくお願いいたしますm(__)m
メンバー数 4 -
チーム
埼玉県新座市で活動している職場の仲間が集まったチームです。勝ち負けより野球を楽しむ野球好きの集まりです。
メンバー数 1 -
チーム
ソフトボールクラブ ダックスは主に名古屋市守山区で活動している男女混合のチームです。 活動時間帯は主に日曜日の早朝ですが、夏場は土曜日の夕方にも活動しています。 活動場所は名古屋市守山区と隣の尾張旭市のグラウンドです。 所属メンバーの平均年齢は30代半ばで、上は60代から下は20代半ばの幅広いチームです。 一緒に練習してもらえる方やチームを大募集しています。 練習試合も大歓迎です。多少遠くても遠征します。 よろしくお願いします〜
メンバー数 5 -
チーム
テニスチーム寿は、毎週木曜日の夜、世田谷の大蔵第二運動場で、ひたすら ゲームを楽しんでいる集団であります。 チーム寿では、現在新しい仲間を募集中です。 メンバー構成は、30代半ばから40代後半くらい、40代後半の男性がメインです。 参加資格は、それなりにゲームが出来ることとほんの少しの協調性だけ。年齢制限や男女の制限はありません。 何はともあれ一度試しに参加してみてください。 http://www.nakada.com/tennis/index.html
メンバー数 1 -
チーム
▼公式HP : https://sakura-softball-katano.jimdofree.com/ ------------------------------------------------ ▼条件 ①不問です。 ②当方、慢性的なメンバー不足に悩んでおります。 実力は全く不問です。お気軽に見学をしにお越しください。 ③レギュラーの道が非常に近いです。 ※ホームぺージを見て頂くと選手登録は沢山の様に 見えますが、全員が来る事はまず無いのです。 ※ 練習試合のご相談も随時お待ちしております。 是非、公式HPをご覧の上、お申込み下さい。 ソフトボールを一緒に楽しみましょう! 待ってます! ------------------------------------------------ ▼活動拠点 : 大阪府交野市 ▼メンバー構成 : 男 年齢30~50代 (交野、枚方、四条畷、大東、八幡市のメンバーが活動中) ▼月イチで、だいたい12名ぐらいで活動してます。 ================ 当チームのモットー ================ ■ ソフトボールを楽しむチームです。 ■ 親睦をもってチームの和を守ります。 ■ ソフト以外に、BBQや飲み会なども行います。 ================================================= まだまだ実力は弱小ですが、ドンと胸を貸して下さい。 北河内・京都南部方面の方、大歓迎です。 その他地域の方・・・要相談ですね。。。
メンバー数 3 -
チーム
2000年、関西のテレビ番組の若手スタッフを中心に結成。 その後、メンバー交代を繰り返し、現在は30代のメンバーが中心。 ほとんどが高校・大学野球未経験者、しかもメンバーの高齢化により、西区軟式野球連盟D級で苦戦中…。現在、チームの立て直しを目指しています! ◇京橋フィッシュホームページ◇ http://kyobashifish.web.fc2.com/
メンバー数 1 -
チーム-
☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ 【 ◇ 新チーム 結成 】 (^O^)/~☆ ≪ 50才を、中心に! ≫ ☆~\(^O^) ※ 40/45(四捨五入)~59歳限定チーム! ※ ****************************************** 中学校、高校時代、野球をやりたかったけど.....、 自分には才能がないと、あきらめて、野球部に入らなかった.....。 受験勉強のため、野球をあきらめた.....。 野球部に入ったけど、ずっと補欠で、試合に出してもらえなかった.....。 野球部で活躍したけど、学校を卒業した途端、あっさり野球をやめてしまった.....。 「そして、気がつけば、50代に突入した、男どもが、世の中にはたくさんいると思います。 」 ♬ 50代、人生で、体が動く最後の年代です。♫ そんな人たちに、『 青春時代に残した忘れ物を、今、取りに帰ろう♪ 』 ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ ① チームのテーマ ≪一生懸命な、プレーを!!≫ 1)楽しく野球をする。 2)メンバーや相手チーム様に、不快な思いを させない。 3)マナー、礼儀に、注意する。 ② 個人の活躍にも、スポットを 当て【 個人賞 】を、設けます。 ☆ 2013年度から ☆ 1)シーズンMVP:1名 ※ 毎試合、参加メンバーの投票! 『各試合/1ポイント、年間で 最多ポイント獲得選手』 『 同ポイント > じゃんけん 』 2)首位打者:1名 規定打席。(最終試合数X規定数1.5 試合数とは打撃成績の入力されている試合) 『 同打率 > じゃんけん 』 3)本塁打王:1名 ※ 柵越え 3ポイント、ランニングホームラン 1ポイント 『 同ポイント > じゃんけん 』 4)打点王:1名 『 同打点数 > じゃんけん 』 5)盗塁王:1名 『 同盗塁数 > じゃんけん 』 ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆
メンバー数 1 -
チーム
神戸市垂水区中心に活動を行っている、フットサルコミュニティです 『S. C. Partenza』(エッセ.チ.パルテンツァ) チーム名は伊語、『Partenza』は"発進"を意味します。 新しくチームを作るにあたり、運営スタッフと1から発進していこう、という気持ちで名付けました。 「未経験者から経験者、老若男女問わず楽しめるコミュ」 をコンセプトにしています 【参加メンバー】10代後半~アラフォー世代の男女 初心者から経験者まで様々な顔ぶれです 【活動時間帯】基本は日曜日の午後を中心に活動しています。 【活動場所】主な活動場所は垂水スポーツガーデンです。 (パソコン用サイト)http://www.tarumi-sg.com/ 【活動予定】こちらを参考にしてください。 http://labola.jp/team/15626061/topic/20578053 【参加費用】1回1000円を基本とし、それ以上集めた実績はありません。 初回参加は500円で、気軽にまずは雰囲気を見ていただき、2回目以降の参加をご判断いただければと思います。 まずは一緒に蹴りましょう。 初心者もいますので、「はじめてなんだけど」なんて方もぜひぜひです。 よろしくお願いします。
メンバー数 20 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして^^ 岡崎を中心に活動している軟式バットボーイズ監督の松山です。 メンバー人数が少なくて、練習試合は助っ人に助けてもらって試合してるようなチームです;; なのでなんかとメンバーのみで試合できるようなチームにしていきたいと思うのでメンバー募集してます(ペコリ 経験者&未経験者問わず募集していますのでよろしくお願いします^^;
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして☆ エンジョイしながらも勝ちにこだわるチームとして誕生しました 現在、ゴレイロを募集しています
メンバー数 1 -
チーム
文京区リーグ2部に所属している三越フットボールクラブです。 企業名を有するチームではありますが、チームメンバーのつながりから 様々な社会人が在籍しており、大人のマナーをしっかり守りながら、 でも熱く楽しいサッカーが出来るメンバーが揃っています。 ■チーム紹介 ①ユニフォームの色: ・FP:青赤✕青✕青 or 緑✕緑✕緑 ・GK:水色✕水色✕水色 or 黄✕黄✕黄 ②所属リーグ:文京区2部リーグ ③メンバー:20−30代(40代・50代も在籍)を中心とした高校・大学まで サッカーを経験した約25名で構成の企業チームです。 ④活動場所:都内全域、レッズランド、さいたま市駒場運動公園など ⑤試合可能日:日 ■成績 2020年度 ・文京区社会人3部リーグ 6勝1分 優勝&2部昇格 ・文京区区民大会 初戦敗退 2021年度 ・文京区社会人2部リーグ 4勝2分 ※9月中旬時点 どうぞ宜しくお願い致します。
メンバー数 1 -
チーム
中学生のバスケットボールチームです。 日本一という高い目標を目指して日々練習に励んでいます。 部員 ○2年生8人○1年生6人 地区留萌管内 記録 新人戦 管内1位通過
メンバー数 1 -
サークル
老若男女、初心者・経験者関係なく「楽しく真剣にバスケ」するチームです。 バスケ自体は真剣にやっています。 【練習日】 毎週月曜 19:00~21:00 【チームHP】 http://hoops.stars.ne.jp/kitsunemeshi/site/
、、
メンバー数 1 -
チーム
アメリカ式のスローピッチソフトボールチーム。
メンバー数 1 -
チーム
音楽サークルOBのフットサルチームです。
メンバー数 1 -
チーム-
まだ、活動を始めたばかりです。 若干の経験者がいますが、ほとんどが初心者のチームです。 又、ミックスのチームを目指していますので、女性の方も 来てください! 一緒にフットサルしましょう!
メンバー数 1 -
チーム
東京NOBIDOMEフットボールクラブの基本的な考え方 2011年度 チームの位置付け 東京NOBIDOMEフットボールクラブ(以下野火止FC)は、野火止小学校に通学している児童を中心に構成しているチームですが、広く地域に門戸を開いた日本サッカー協会に所属しているチームです。市内在住のお子さんばかりでなく、広域から入会できるチームでもあります。 一方、主たる活動場所は野火止小学校を拠点としますので、野火止小学校の行事や恩多町のコミュニティー活動にも積極的に協力するチームです。 現在の学校教育の中では、学校の安全確保や心の教育などで「地域とのつながり」を大切にしようという取り組みがすすめられています。「学校評議委員」(嶋田代表選任)の制度もそうですし、学校公開という形で授業を公開するようになっています。また、小学校の授業では、地域の方を講師としてお招きしておこなったり、全生園(注・東村山市内にある国立療養所)の勉強をしたり、老人医療センターと交流したりしています。 土曜オレンジキッズクラブも学校週5日制に伴い、地域で子ども達の興味ある活動を支えようという試みだと思います。 中学校にしても、クラブ活動を指導する教員の体制がとれなくなりつつある中で、地域でクラブ活動を支えるような取り組みが進んでいます。このように、学校そのものが地域と一緒に歩もうと進んでいます。 私たちのチームは広域に門戸を開いていると同時に、野火止小学校のオフィシャルチームでもあります。 私たちは、サッカーを通じて、サッカーの技術が上達するだけでなく、チームワークやお互いを思いやる心や認め合う気持ち、健康な体作りなどが出来ればと思います。また、子ども達が通っている学校に対して、積極的に協力したいと思います。具体的には、「土曜オレンジキッズクラブ」をチームとして1講座、担いたいと思います。また、学校清掃や学校行事には出来る限り参加したいと思いますし、運動会の片付けなども協力させて頂いています。また、東村山五中サッカー部の支援をしたいと思います。子ども達、保護者、スタッフがそれぞれ担えるところを担えばよいのではないかと考えています。 また、私たちのチームは、市内ばかりではなく近隣の市町村のチームや都内、埼玉県のチームと練習試合や各CUP戦などの交流を通して交歓しています。 小学生のサッカーの現状 子供たちに良く知られているサッカー漫画で「キャプテン翼」と言うのがあります。大空翼という主人公が活躍する漫画です。この漫画では、主人公の翼君がドリブルしてシュート、パスをもらってシュートし点が入って、そのチームが勝利するというのがあらすじです。「こういう選手になりたいなあ」と思う子供が多くなったことにより、現在のサッカーブームの基礎が出来たと言っても言い過ぎではないと思います。この「キャプテン翼」のようなサッカーは、実際には小学低学年までのサッカーです。 1998年日本代表初のW杯フランス大会出場を皮切りに、2002年、我が国及び韓国でワールド・カップがおこなわれました。そして、2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と4大会連続での日本代表の活躍、そして世界のサッカー選手のテクニック・スピードなどは、とっても感動させられました。また、世界のサッカーリーグでの日本選手の活躍も目をみはります。国内のJリーグや高校サッカーもすばらしいです。 しかし、基本的なサッカースタイルは小学生でやっていることと変わりません。この間の各試合を見ていただければ、一目瞭然です。それだけ、少年サッカーが進歩しているのです。このことをよく理解してください。 夢と感動と思い出を 野火止サッカー同好会は、勝つ事を目標にしているチームではありません。 子供たちに、将来何になりたいのかと聞くと、ほとんどの子がJリーガーと答えます。その夢をかなえてあげたいと思いますが、実際には、そううまくは行きません。中学生になってもサッカーを続ける子供もいるでしょう。他のスポーツに移る子もいるでしょう。高校サッカーをがんばる子もいるでしょう。将来サッカー選手になる子もいるでしょう。スポーツトレーナーという道もあります。将来の道は自分で切り開けばよいと思っています。自分の進む道を探し始めた子供達に「勝利」という成績を残すことだけにこだわる必要は無いと思っています。でも、サッカーというスポーツは、勝敗が必ずついて回るスポーツです。シュートしてゴールネットを揺らせば1点です。その1点を取るスポーツなのです。だから、みんな必死になって走り、攻めたり守ったりするのです。一人一人の持っている力を精一杯発揮するスポーツなのです。 1年生の試合でも、6年生の試合でも、子供たちが、試合会場のフィールドに立つと「絶対勝つぞ」とモチベーションがあがります。そこには、子供達ながらの厳しい世界があります。50mを10秒で走る子が、8秒で走れなんて誰も思っていません。けど15秒もかけて走っていたら他の子がいやになってしまいます。その厳しさはあります。 スポーツってそういうものだと思いませんか、負けても精一杯やれば、すがすがしさが残ります。悔しさや感動、思い出が残ります。この感覚を子供たちと一緒に味わうのが、野火止サッカー同好会と思っています。でも、「絶対勝つぞ」という気持ちがなければいけないとも感じています。 夢を育み、仲間と過ごしたその瞬間を大切にし、希望をもって、次に進める子ども達を育てたいと思います。 チームの方針 「サッカーを通して強い身体と気持ちを育てよう。」 サッカーをやっていれば、運動をしていない子供たちより強い身体になっていくと思います。でも、サッカーが出来る身体にもなってほしいのです。夏の暑い時や雪降る凍える時もサッカーの試合はあります。そういう身体作りも必要です。 子供たちの成長発達には、個人差があります。骨格の成長、筋力の成長、呼吸器系、内臓系の成長、ホルモンの成長などが個人差を持ちつつ成長していきます。この成長の差を理解した上で身体作りを進める必要があります。 自分がドリブルをしていて相手にとられたとします。その時に自分が取られたボールだから取り返そうと思って追いかけていくのか、あきらめてしまうのかがあります。「気持ち」の成長です。心肺力の成長が「気持ち」を後押ししてくれて、ボールを取り返しに行こうとする意欲につながります。「とられたら取り返せ」との声も良く聞きますが、なかなか難しいものです。子供たちみんな一生懸命ですから、どんな試合でも、ゼイゼイ言って走り回っています。その時、取り返すのですから、その子なりの心肺力のアップとどうやれば取り返せるのかというスキルが後押しとなって気持ちが動きます。そう簡単には動けません。これは一例ですが、身体と気持ちの成長は、連動しているものと考えています。 チームの目標 あきらめないサッカーをしよう。 信頼するサッカーをしよう。 自信満々の顔をしよう。 「あきらめないサッカーをしよう。」と子供たちに話しています。ライン際のボールを最後まであきらめないで走るのも「あきらめない」だし、「10点」点を入れられても1点入れ替えそうとするのも「あきらめない」だと思っています。 また、同じ学年でもボール捌きがうまい子もいますし、まだまだの子もいます。チームの全体としては、その差はとっても大きいのです。1年生は、別ですが、2年生以上の子はどの子も5mくらいボールを蹴る事が出来ます。5mより10m、10mより20mボールは飛んだほうが良いかもしれません。遠くにボールが飛ぶようになると言うのも、子供たちの目標のひとつだと思います。 でも、小学生のサッカーでは、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。敵にマークされている20m先の味方にパスを出すより、敵がいない5m先の味方にパスが出せればよいと思うのです。6年生の子がボールを持っていて、5m先に味方の3年生がいればそこにパスを出せばよいのです。パスを出すほうも出されるほうも信頼関係があるからパスがつながるのです。パスは信頼の証でもあります。 子供たちは、みんな一生懸命練習しています。一生懸命練習するからこそ「うまく」なるのです。練習は、自分の自分たちの自信につながります。もっと自分に自信を持っていいと思っているのです。そこで「自身満々」の顔をしようと言っています。
メンバー数 1 -
チーム
揖斐郡池田町の池田町総合体育館にて、毎週金曜日19時30分~21時30分練習いています。 参加者の対象は、小学5年以上男女問いません。 会費6ヶ月3000円また1回100円。同好会10周年イベントとして、12月23日・H24年1月29日NBAを実践するクリニックを開催。指導講師は、前日体大監督大原輝隆氏を招いて4時間行う予定。参加団体・個人募集中(対象者は、中高生の部活動の団体・大学・クラブチーム・中学生以上の個人) 詳細は松原武司まで。携帯090-7607-4578
メンバー数 1 -
チーム
設立18年目のフットサルチーム、ロッソビアンコです。 毎週日曜日 9時-12時、または10時-13時で活動をしております。 年齢層は比較的高めですが、若手が混じることもございます。 毎週、対戦チームを募集しております。よろしくお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
はじめまして、京都にいる留学生、景(けい)です。 バスケットボールが好きです、でも京都に来たら全然やる機会が無いです。 ですから、バスケットボール・サークルを作ってみたいです。 現在立ち上がりたいです、同じことを考えている人がいますか? 良かったらメールを 連絡先:rei.cake@hotmail.co.jp ちなみに、Facebookでチームを管理しようと思います… http://www.facebook.com/sakurai.kei
メンバー数 1 -
チーム-
★イエロービッキーズ★ 結成して2年が過ぎました(*≧∀≦*) 最初はキャッチボールから始まったのです。 旦那が4人兄弟(男3・女1)で休日に遊んでたのがいつの間にか親戚、その友達と集まり出して、チーム結成となりました。 家庭がある人が多く子供もいてて毎回楽しくやってます(^_^) □23年成績□ 2勝9負 □24年成績□ 11勝17負1引き分け □25年成績□ 19勝16負 (25年9月22日現在) レベル的には徐々に上がってきています◎ みんなやる気は凄いです◎ 活動は日曜日(月2回)対戦相手との交渉により増える場合もあります。 現在 大阪草野球プレミアリーグ に登録しております。 ☆昨年の結果☆ 結果8チーム中6位↓ 残念ながら決勝トーナメントには出場できませんでした。 25年2月24日 【特別賞トーナメントの決勝】 惜しくも負けてしまいましたが、チームの絆がより一層強まりました♪ 今年 7チーム中3位 (25年8月31日現在) 予選残り1試合☆ メンバー募集中☆ 初心者でも大丈夫です☆ メール待ってます☆
メンバー数 1 -
チーム-
オフィシャルサイト http://chakranest.jimdo.com/ 奈良県大和郡山市で活動中の少年サッカーチームです。保育園、幼稚園、小学校、中学校が対象です。
メンバー数 2 -
チーム
石川県能美市の3校(辰口中央・和気・宮竹)小学校からなるクラブチームです。 毎年、念願の全国大会を目指して日々練習に励んでいます。 【練習日程】 月曜日18:00~20:30 能美市物見山体育館 火曜日18:00~20:00 能美市物見山体育館 木曜日18:00~20:30 能美市物見山体育館 土曜日08:30~12:00 能美市和気小学校体育館
メンバー数 1 -
チーム
Since2011.07 野球は見るものではなく、やるものだ!ということでメンバーを寄せ集めてチーム結成!! 2011.08チーム名 ☆NissyoBraves☆ に決定! とりあえず初試合初勝利も達成(^o^)v 初飲み会も達成ww 来年度から本格始動!! 現在プレイヤー11名マネ2名マスコット1名少年1名もう少しメンバー増やしていきたいと思います(´▽`//
メンバー数 1 -
チーム
新潟市で活動するバスケットボールチームです。うまくなるために試行錯誤しながらバスケを楽しんでいます。ホームページ↓ http://www.hornetbball.com/
メンバー数 1 -
チーム
ど素人ががむしゃらに 楽しいサッカーをモットーにやってます。
メンバー数 16 -
チーム
那覇市立 神原中学校男子バスケットボール部です。 平成24年1月1日現在 2年生 17名 1年生 8名 合計 25名です。 走りまくるバスケを目指して 現在奮闘中 皆さんの声援よろしくお願いいたします。
メンバー数 1 -
チーム
とにかく野球がしたくしたくて、社内で一声をかけたら直ぐにできたのがこのチームです。経験者も初心者もおり力量は未知数ですが、ここまで4試合して1勝3敗の成績です。 練習は月に1回程度で、都内もしくは柏のグラウンド(健保組合)を使用しています。 あまり強くないですが、もしよければ試合をお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
土気南のバスケ部だーーーー!!
メンバー数 1 -
チーム
祝!チーム結成35周年&神戸リーグ3部優勝 【チーム紹介】 社会人サッカーチーム 『甲山FC』 は、国際貿易都市”神戸”で40年以上活動する草サッカーチームです。チーム創部当初には神戸市リーグ1部にも昇格した実績もありました。時は流れ部員の高齢化・転勤などの入れ替わりで、神戸市リーグ3部に低迷していました。2012年度リーグ戦で優勝したため10年ぶりに2部へ復帰。2014年度も2部で活躍中。 【メンバー構成】 結成当初はサッカー専門雑誌や新聞でメンバー募集していましたが、現在のメンバー中では半数以上がネットで入部しています。チームの楽しさが分かると辞められなくなってしまい、転勤してからも長期の休みにはチームに戻ってくるサッカー馬鹿ばかりです(笑) 10代の学生~50代まで平均年齢四捨五入で30才ギリギリです。 【現在の活動】 リーグ戦を含め年間平均40試合以上実施。フットサル大会にも参加。毎週日曜には必ず練習、練習試合、公式戦が入り活動します。(正月以外)。落雷の危険性が無く、グランドさえ使えれば雪でも雨天でも活動します。グランド取得や審判、グランド準備を皆で助け合って分担します。真面目に参加している人を試合に出場させます(コンディションが不明の人は使えません)。 【部費】 過去最高でも年間2万円以下。 年間の経費を頭割りし平均15,000円程度+ユニフォーム×2実費。 学生、審判資格保有者には優遇あり。 グランド使用料金を都度0~500円程度徴収。 【募集中】 ①練習試合の対戦相手募集中 天然芝/人工芝/クレーのグランドを取得次第、仲良くしていただいているチームへメールを一斉送信し、グランド使用料金を折半して練習試合を行っています。 ※対戦希望の方はご連絡お願いします。 ②マネージャーも随時募集中です。 運営を協力していただける方、男女を問わず チームが与えてくれる感動を共有していただける方、お問い合わせお願いします。 チームのベンチは楽しい仲間が選手を盛り上げています! ③プレイヤー希望者 学生時代に燃え尽きてないサッカー好きな方、転勤してボールを蹴る環境をお探しの方!一緒にボールを蹴りませんか。 名前も名乗れず自己紹介出来ない方、連絡が取れない人、社会人としてのマナーが無い方以外、常識を持って団体行動が出来る人の入部を歓迎します。 名前、年齢、職業、ご住所(何区程度で構いません)、ブランク、サッカー暦、ポジション、出身校、主な成績、審判資格の有無等自己紹介願います。
メンバー数 15 -
チーム
本当にサッカーがしたいと思った人は一度連絡ください 多少経験があれば歓迎します チーム代表は僕で高二です 年齢は問いません 活動場所はグランセナ、寺尾f3です 入りたい人は一度連絡ください
メンバー数 1 -
チーム
20代後半から30前半のメンバーでつくりました。 30、31歳くらいが中心のチームです。 現在7名です。 現状は中々メンバーが揃わないので集まれるのは月1回多くて2回です。 ですが、熱だけは入っていますので練習を繰り返して頑張っています。 練習試合を組んだりしていったり、そのうち大会にも出ていきたいとも考えています。 ここに登録したことでいい方向に変わってチームも発展していけたらなと思っています。 よければメンバーになってくれる方募集してるんでお願いします。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
参加メンバー:25~40歳ぐらい 野球経験者:4人 できたてほやほやのチームです。 まだまだ弱いです。 早く試合できるようになりたいです。
メンバー数 1 -
チーム-
SanyoBaseballClub といいます[e734] 結成5年目を迎えました! この度大学から独立して草野球チームになりました 山陽の学生だけでなく他の学生や社会人もいます! 現在高校野球経験が5名で中学野球経験が4名です[e814]素人も混ざりマネージャーを含み全員で18名[e734] 目標は勝負より楽しくそしてマナー良くがモットーです! 試合をしていただいたチームに気持ち良い試合ができた また試合したいと言ってもらえるようなチームをなることです[e465] 技術不足も若さでカバーしています[e814] 活動は主に土曜日で 練習試合を申し込みがあればできるだけさせていただいでおります[e465] 岡山市の様々なグランドで活動しています[e814] 興味のある方はぜひ試合をよろしくお願い致します[e420] お待ちしてます[e465]
メンバー数 6 -
チーム
部として未だ浅いので苦労が多い位ですが今年の1年生が10人の入部が有り今から頑張って呉れると思っています。8月27、28日は延岡で1年生大会が有ります。期待しています。
メンバー数 1 -
チーム
レギュラーメンバーですらルールを知り尽くせてないようなチームです(^_^;) 経験を積む為に試合をやりたいと思ってます(^。^;)
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 2 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
紹介文がありません。
メンバー数 1 -
チーム
神奈川県川崎市で活動しているバスケットボールクラブチーム http://nakanoshima.nobody.jp
メンバー数 1 -
チーム
全員が40歳以上のおじさんサッカーチームです。御殿場・裾野・三島・沼津・伊豆周辺で練習試合をしてくださる相手を探しています。おじさんチームですので弱いです。
メンバー数 1 -
チーム
2011年、会社の同僚で結成したチームです。月2・3日、マナー良く楽しく野球することを目的に活動しています。 弱いチームですが練習試合を募集しています。 平均年齢は40歳。チームレベルは1.5くらいです。
メンバー数 9 -
チーム
当クラブは、千葉県柏市内では、唯一の小学生女子だけのサッカークラブです。 初心者歓迎!体験&見学大歓迎!! お気軽にお越しください。 スケジュール、詳細はこちらまで↓ https://kashiwalfc.sakura.ne.jp/
メンバー数 1