やっぱりフットサルブラジル代表は強かった。

2012/11/1(木)深夜というか2日未明。
フットサルワールドカップ ブラジルVS日本をTV観戦。
風邪気味で早寝していたので目覚ましもかけていなかったが録画の地上波での放送のKickOff前に目が覚めて、最後まで観た。寝られない展開だった。

FIFAのホームページ
http://www.fifa.com/futsalworldcup/matches/round=255907/match=300215850/statistics.html
からスタッツを抜粋。

ブラジルVS日本
得点4:1(前半1:0)
13'32" BRA ウィルデ選手
20'41" BRA ネト選手
22'11" BRA ウィルデ選手
24'47" BRA ヴィニシウス選手
27'14" JPN 稲葉選手

シュート数 44:16
枠内シュート数 20:3
前半ファール数 1:1
後半ファール数 1:5
コーナーキック数 11:2
直接フリーキック数 1:0
イエローカード 0:1(29'58"逸見選手)
ボール支配率 51%:49%

下記のFIFAのホームページによると
http://www.fifa.com/futsalworldcup/matches/round=255907/match=300215850/summary.html

ブラジルのマルコス監督は
「我々はデフェンスが非常に上手くいき、攻撃の時も同様に良かった。結果だけ見ると簡単なゲームだったような印象を与えるかもしれないが、実際には私たちにとって日本はハードだった。」と語り、日本のミゲルロドリゴ監督は「今日、我々は2分~3分間集中力を失ってしまいブラジルのようなチームに対抗する事が出来なかった。先週の国際親善試合では40分間集中し続けてブラジルに対抗できたが、今日は37分しか集中できず、残りの3分でブラジルに優勢を許してしまった。」と言っている。(←たぶん。←私の稚拙な英語力で意訳が合っているか不安。)

以下は私のTV観戦記。

ブラジルの1点目ウィルデ選手のシュートが森岡選手の足に当ってオウンゴールの様に見えたがFIFAの記録ではオウンゴールとはなっていなかった。

森岡選手の足を狙って当ててゴールに入れたのだとすると凄いテクニックだ。
後半もゴレイロの川原選手の手の中に収まったはずのボールが暴れて思わず手をはじかれてゴールしていたが、あれも狙ってやっているのだとすると凄すぎる。

偶然や相手のミスに見えるが実は狙ってやっていたのだろうか?魔球?
日頃からそんな球を打つ練習をしていたりしたら凄い。
週末に録画した試合をスロー再生かコマ送りで解析してみよう。

ロソきむさんが日記に書かれていましたが、先週の国際親善試合でゴレイロの川原選手がスーパーセーブを連発したのでブラジルの選手達がキワドイコースを狙ったおかげでポストに当って救われたのが何本かありました。
おかげで深夜にも関わらず目が覚めて最後まで観てしまった。

森岡選手のゴールを祈っていたがオウンゴールとはトホホ。(TV観戦時はオウンゴールと思っていました。)

その後はゴールへの得点を祈るがなかなかシュート出来る所まで入らさせてもらえなかった。

ミゲル・ロドリゴ監督が集中力が途切れたといっていた後半開始早々から5分までの間の3連続失点はあれよあれよという間だった。ここも良くビデオを見直してみたい。何が悪かったのか今一つ判らなかった。

3失点後の後半7分、逸見選手の落としを稲葉選手が前線で受けて右へ右へと動かしてシュートしてポスト内側に当ってゴール!

3位で予選通過には得失点差がひびいてくるので1点でも多く返して欲しい。
誰でも良いからもう1点返してくれ~と祈る。(録画だから祈っても届かないのだが、時空を超えて応援を届けたいと思った。TVでも日本の応援がすごく鳴り響いていてホームの様な雰囲気だった。現地に行っている方々、行けない私達の分も次の試合の応援よろしくお願いします。)

その後も日本がボールを持つ時間が多いが持たされている感が強かった。

ブラジルは防御も堅かった。トータルで記録をみるとボール保持率はほぼ5分5分だったが日本が持っている時はほぼ敵陣に入る手前の自陣で回させられていた。
つまり日本は敵陣に入れないでいた。それを横から写していたので前線で森岡選手が何かしているはずなのにTVに映っていない。

戻って来てはちらっと映り、また(後半は)左にフレームアウトしていた。森岡選手の敵DFを外す動きを想像して楽しむしかない。現地観戦されている方々がうらやましい。

結局、4-1のまま試合は終わった。

先に終わっていた同じグループCのもう一戦のリビアVSポルトガル。1-5でポルトガルが勝利。

その結果、グループ内の順位は以下の通り。
1位ポルトガル 勝ち点3、得失点差+4
2位ブラジル 勝ち点3、得失点差+3
3位日本 勝ち点0、得失点差-3
4位リビア 勝ち点0、得失点差-4

次は11/4(日)大安の夜のポルトガル戦。

雑誌のインタビューでミゲル・ロドリゴ監督はポルトガル戦は引き分けで良いと言っていたが、大方の予想を覆して勝利して欲しい。リビア戦も勝って2勝1敗で2位通過して欲しい。

3位通過は他グループの結果いかんによるので心臓に悪い。TV放送もされない他グループの結果待ちになったらどうすればいいのやら。

そんなこんなで残り2試合の2勝を祈っています。

他グループの試合も面白そうなので観たいとも思うがCS加入も面倒そうだしな…

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。