スタジアムと周りの環境の話。※一つの考え方:無い物ねだりと考えるか、別のものと判断するか【J特】

長いです。

 


これは参考↓


http://llabtooflatot.blog102.fc2.com/blog-entry-1329.html


 



今日はスタジアムと周りの環境の共存のお話。ちょっとお付き合いください。ネタは仕込んであるので、それを時間を置いて公開します。


 


ゆきたくさんの日記を見ての感想というか、行政、チーム、地域住民、サポーターのそれぞれの考え方や、それぞれの立場でこれからしなくてはいけないことなどがあるので、その参考材料と一つの考え方をコラムの紹介で提示します↑。


 


で、ゆきたくさんの書かれたのがこちら↓。


http://labola.jp/diary/9225607


当然ですよね。



 


 


でも、僕がこの日記でメインの言いたいことは、


「怒りや主張、意見の矛先には、考えなくてはならない、違った一面もあるということ」です。


 


必ず考え方には「対(つい)」が1組ありそうで、その組み合わせが何通りもある気がします。




原因理由もあるわけです。馬鹿にも。まあ馬鹿は馬鹿で正直者がばかを見るのが一番ダメですけどね。


 


 


ゆきたくさんに喧嘩売ってるのではなく、もっと未来にになすべきことが待っているということです。


 


 


 


だからと言って今我慢しろということではないです。



 


 


 


スポーツの喜びをスタンド内のみでぶつけるのもいいことですけど、もうちょっと余韻に浸りたいですよね。それができなければ渋谷に行ってしまうと思います。特に一番元気な世代の人たちがね。



 


これは普段、代表戦を土曜日日曜日祝日の14時から17時の間にキックオフさせろと叫んでるのと同じ自分の意見だと思ってください。この時間にやると、スタジアムの周りも潤うし、家族でテレビ見てる人たちの話題にもなる。現場でサッカー見た人たちも仲間との絆が深まるでしょう。絆というより楽しいと思います。





 


さて、等々力陸上競技場含め、近くが商業地帯のサッカースタジアムって日本にありましたっけ?そして近隣住民居住地域と上手く切り離されてる地域。この二つに当てはまるものって・・・。



 


仙台◎、日産◎、大宮△、平塚△、国立○(比較的駅から近い)、あとはどこだろう(笑)。ないでしょ。



 


外国の都心型スタジアムだと近くはショッピングモールや駅と直結なんかもあるらしい。もしくは郊外型で車やシャトルバスで行かなくてはならないところ。砂漠の真ん中とか。



あ、プロ野球は?大リーグや韓国、台湾のプロ野球はどうなんだろう?と思いますが並べてみます。日本の野球場だけ見てみると、ほとんどが完全に遊び場の中にありますよね。お弁当の匂いがするスタジアムとし言われることのある西武ドーム(旧西武球場:対の言葉は「酒臭いイメージのスタジアム後楽園球場」)でさえ、リゾート地のようなとこにあります。



札幌△、仙台クリネックス○、西武◎、旧後楽園:東京ドームシティは◎、神宮○、横浜スタジアム◎、千葉マリン◎、名古屋ドーム○(?)、京セラドーム◎、甲子園○、広島○、ヤフードーム◎。


 



完全に住民に迷惑がかからないような書き方とは受け止めないでほしいですが、プロ野球はこういうところでアドバンテージありますよね。完全に入場料収入は見込めます。便利で屋根があって試合時間も長いですから。



 


 


 


 


 


こういうの見ると、サッカースタジアムには何が欠けてるかわかりますよね?各スタジアムの特性と照らし合わせながら多面的に見てください。難しいので具体例出すと、日産スタジアムがサッカー専用の6万人スタジアムだとしたら、新横浜周辺は潤いますよね?便利ですよね?でも駅が少し小さいですよね(笑)。



 


じゃあ、大阪駅(梅田及び「北新地」)の北側ヨドバシカメラ北西部に大きなスタジアムができたとしたら・・・、しかもサッカー専用の。まあ問題点もありますよね。でも期待感のほうが大きいと思います。


※橋下知事は時期も含めて軽率発言だったと思いますよ。



 


で、先の話=等々力の話、代替え案・解決案ってなんだろうって。何を提案したらいいかなあって。



 


たとえば等々力陸上競技場へのシャトルバスの話。あれ、どう思います???あれを200円から100円にするとかできないのかなあって。そうするともう少し乗ると思うんですよね。あとは川崎市内に本当に土地がないのかとか。まあ無いんですけど、空地はあるんですよね(笑)。


 



武蔵中原、新丸子の駅からのバスはどうでしょう?まあそれぞれ微妙に近い距離で、バスを運転させることもないかと思いますが・・・。



 


 


何となく見えるのですが、もっと地域密着度を深めないといけないのかなあって思います。



 


 


フクダ電子アリーナ近辺は、再開発ではありますが、2001年頃の埼玉スタジアム2002周辺みたいなものでしょう。シムシティというゲームの初期に近かったのが浦和美園駅周辺だったのですが、蘇我駅西側はそれに近いです。



 


 


じゃあ川崎とか東京都(関東)の西側、南西部城南地区では無理なのか?大阪駅北側では無理なのか?無理と言われそうですが、他所を隣の芝とだけではなく、模範と見ることも大切だと思います。



 


 


いつも読んでくれてありがとうございます。


chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。