メモリアル観戦記 対千葉戦 負け癖って奴ですか?

  • 2011年08月15日 18:24 visibility132

夜勤明けで、喜多の湯に行き仮眠。

そしてそこで、約束通りに「一番短いのでお願いします。」

 

「負けたら坊主!」推進委員会会員なので刈り込んでみました。

もう、負けたら「〇ゲ」しかないので、お願いします。

 

御盆休みに入った事で、観客の入りを期待していましたが・・・、

黄色い人達が多い!

これ、飛騨牛串焼きに並ぶ千葉の人達、サンサンデッキを横に横断してしまってます。

 

では、今日のスタグルです。

先週見た、カキ揚げ冷やしうどんが無い!ので、冷やし系で。

 

高山ラーメンは、あっさり系です。

 

そしてこの日も暑かったので、

フワフワなカキ氷で、涼を取ります。

これは、どうやって?フワフワにしてるんでしょう?

此処で売ってます。(他にもあったかな?)

種類も幾つか有り、次はキャラメル味にしたいと思います。

 

ホームタウン・デーは、岐南町。

御水が、100円なので結構売れてましたね。

 

何人かのラボさん達とも挨拶して、一時間前ミーティング。

岐阜は、チビッ子も参加します。

 

ちょっと、遠過ぎて何話してるか?聞こえなかったが、おじさんが

「勝ぁ~つ!」

と叫んだので、もうそれで皆、納得。

 

これ、新しいバス。

前のは、良く壊れてとうとう駄目になってしまったので、中古ですが寄付して頂きました。

名鉄近鉄バスさん、ありがとうございます。

(ラッピングには、持ち株会で一部資金提供してます。)

 

では、試合の方へ。

ラボ友さん達と一緒に、応援です。

 

序盤、岐阜はボールを奪いに行く積極的なDFをする事で、攻勢をかけた。

千葉は、此の攻勢に対しパニックは無いモノの上手く組み立てが出来ず、引き気味でボールを回す。

ゲームに入りそこなった千葉に、前からのプレスが有効にハマり出すと岐阜にチャンスが生まれ出す。

 

ボールを奪う事が前提に有る為か、岐阜の選手の距離感がいつもの「くれ!くれ!」的な遠くへ離れて行くのでは無く、お互いを確認し合える位置にあり、そこでそとに空いたスペースをSBが効果的に参加出来てるようだった。

 

 

しかし、この日の千葉のGK岡本選手は当たっていた。

ミスも多いかった千葉の中で一人試合の流れに乗っていた。

(元名古屋の竹内選手とか空振りしてた)

岐阜の選手が決められないのもあるが、シュート一本止めるごとに集中力が増している様だった。

でなければ、前半終わり際の押谷選手のボレーは岐阜の流れからのモノであったのに止められる訳無い。

 

前半の勢いに当てられたのか?行ったり来たりしていたチビッ子も、とうとうまささんのフラッグを振り出した。

 

後半、勢いを維持したままゲームを進めて行けるかが?不安に思っていた。

修正をきっちりしてきた千葉に焦りの様子は無かった。

岐阜の勢いを削り出し、FKのチャンスにきっちり決めて来た。

 

もう、点を取り返すしかない岐阜。

それならば、前半と同じ様に果敢なDFから、テンポと変化、最後の精度を上げて行くしかないのに、選手達の動きは重くなってしまった。

 

幾人かの選手はソレを振り払う様な動きをするが、幾人かの選手はソレに飲まれて行く。

その差は、選手間の距離にも表れ出し、橋本選手がボールキープの際に、奪われ失点。

フォローも、カバーも出来ない状態だった。

 

選手の入れ替えも、修正がハマった事で自信を取り戻し千葉を崩す事は出来なかった。

 

私見も、総括も毎回同じ事を言う事になるので、言いません。

 

選手の皆さん、負け癖が着きつつありますよ。

 

負け癖って奴は(自分が思うに)、雑念です。

試合が終わってもいないのに、試合中に負ける事や、負けない事を考えてしまい、

勝つ為に考える事が減ってしまいます。

 

それは、試合中の動きに出て来てしまい、チームに悪い連鎖を生みます。

「自分はそんな事無い。ちゃんとやってる。」

そう思うのなら、それ以上に動いてください。

 

「ちゃんとやってる」のに勝てないのは、その「ちゃんとやってる」が足りないのです。

「現在に満足」しては、その先は望めませんよ。

 

そして、私自身も観客動員に対して、現在に満足している訳ではありません。

今回、4842人。

 

千葉のサポーターは、沢山来てくれました。

 

元名古屋の選手もいると言う事で、MASASHIさん、苺丸さんも来てくれました。

 

此の成績で離れて行く人もいるでしょうが、まだ観た事がない人や、又観に来ようかなって人を増やして行きたいです。

 

観戦された皆さん、お疲れ様でした。

 

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。